• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトの解雇について)

バイトの解雇について

このQ&Aのポイント
  • バイト先での学生は私だけでしたが、バイト先の店長から本社からの連絡でバイトを辞めるように言われました。それは教育実習でのバイト休みとバイトの希望休が多いことが理由です。しかし、シフトが変動していたためにバイトの希望休が多くなってしまいました。バイト仲間には新しいアルバイトが2人補充されることが話されました。そして、新しいアルバイトが部長に気に入られてシフトの取り組みも決まってしまいました。私自身は困惑しており、上司の解雇理由の妥当性やアパレルの仕事での解雇の可能性について質問しています。
  • バイト先の店長から本社の連絡でバイトを辞めるように言われました。理由は教育実習でのバイト休みとバイトの希望休が多すぎることです。バイト仲間には新しいアルバイトが2人補充されることが話されました。新しいアルバイトが部長に気に入られてシフトの取り組みも決まってしまいました。私はこの解雇理由に納得できないですし、アパレルの仕事でこんな形で辞めさせられることがあるのか疑問に思っています。
  • バイト先の店長から本社からの連絡でバイトを辞めるように言われました。教育実習でのバイト休みとバイトの希望休が多すぎることが理由です。シフトが変動しているためにバイトの希望休が多くなってしまいました。新しいアルバイトが2人補充されることが話され、その方が部長に気に入られてシフトの取り組みも決まっていました。私は上司の解雇理由の妥当性やアパレルの仕事での解雇の可能性について質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

やはりバイトなら、休まずに会社の都合通りに動いてくれる人や、 客受けの良い人、自分と相性の良い人を使いたいのは当然ではない でしょうか。 ここで、いくら「努力」をしても空回りするだけです。 アパレルとかは関係ありません。 休みが多い事が一番の原因でしょうが、単に新しい人に 替えたかっただけではないでしょうか。 解雇の妥当性などと言っても仕方が無く、自分が惨めになるだけです。 「合わなかった」と思って、次の所を探す方が賢明です。 人間なので、相性は結構大きい要因ですよ。 運だと思って、次に気持ちを切り替えて下さい。

kanaria_10
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうですね。上司との相性は大事なんだと初めて理解することが出来ました。 今まで半数以上の方が1ヶ月もバイトを続ける事をしなかったのに対して、私は負けたくない!と意固地を張っていましたが、今は意味が無かったと思います。 気持ちを切り替えて頑張っていきたいです。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.5

コンビニやってます。 大学4年はあれこれと休みが増え、正直シフト管理は大変になります。新人と入れ替えたい、などと思うことも、正直ないではないです。 そこで「でも卒業まで働いて貰おう」になるか、「今のうちに辞めて貰おう」になるかは、それまでの働きぶり次第です。 うちにも就職内定済みの大学4年生がいますが、就職活動中は休みや遅刻が増えましたが、他のアルバイト達が穴埋めに協力したため上手く乗り切りましたし、内定して暇になった今は、逆にその子が積極的にシフト交代に応じています。信頼関係ゆえでしょうね。ちなみに代わりの人は、まだ募集していません。 質問者は、残念ながらそういう関係を作れなかったのでしょう。 納得するとかしないとかいうのではなく、その点を反省したほうがいいかもしれません。

kanaria_10
質問者

お礼

ご自身の経験からの回答ありがとうございました! そうですね。信頼関係が作れませんでした。 どんな方に対しても、上手く信頼関係を築く事の出来る方が羨ましく思います(^ω^)

noname#143394
noname#143394
回答No.4

業務に影響が出る※または支障があるのなら、希望休が多い方の解雇理由は妥当だと思います。 アルバイトの認識としては短期的に時間的便宜をはかれる人材としての認識は強いと思います。 また、どの程度の規模かは判りませんが、上の人間※特に直属と思われる店長と反りが合わないのは少し問題があると思います。 アパレル云々では無く、全ての職場に言えると思うのですが、人間関係は重要だと思います。 言葉は悪いですが、使いにくい人材に見えたんだと思われます。 社会に出たら人間的に否定する様な方※人格に問題がある及び反社会的な行動等が無い限り、個人感情としての好き嫌いは押し殺す場面はあると思います。 ご自身でも反りが合わないと言われてますが、人間関係を上手く運びのも仕事の内だと考えます。 次の職場で何か生きれば良いと思います。頑張って下さい。

kanaria_10
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうですね。 私も仕事での個人感情は出すべきではないと思います。 今回の件は感情を表に出せる方との人間関係の運びを上手く持つことが出来ませんでした。 世渡り上手な社会人になれるよう、頑張っていきたいです!

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

解雇理由の妥当性がありますかと言われると、その前にアルバイトで妥当性がなかったからといってアルバイトでそれを争うことができるかという現実があります。 妥当かどうかは微妙ですね。会社が必要な時に出勤できなかったのは事実ですから、それよりはいつでも来られるものを採用したいのは使うほうとしては自然です。 解雇は普通1月以上前の予告が必要ですが、常勤でないアルバイトにどこまでその権利があるかは微妙です。アルバイトはそもそもそういう条件での働き方ではないでしょうか。 これに不満がある場合は、基準局や法定に出るというともありえますが、それも手間の割には元が取れそうもないですね。 今回は運が悪かったと思って別なアルバイトを探したほうがよさそうに思いますが。

kanaria_10
質問者

お礼

法的な回答ありがとうございました! 余程のミスがない限りバイトを辞めさせられたという話しは聞いた事がなかったので凄くショックを受けました。 バイトの立場でもきちんと会社は取り合ってくれると思っていたので、甘かったのだと思います。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

普通の労働者なら、そんなことでは理由にならないですが、バイトだから安易に考えられていると思います。 会社で人手が必要というときに再三休まれては、何とかしようと思うのは当たり前です。会社の意図はよく理解できます。

kanaria_10
質問者

お礼

回答ありがとうございした! その会社を良く理解していなかったと反省しました。今後は自分に見合う仕事をしていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう