個人用の通帳を次年度に繰り越さない処理の仕方を教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 個人用の通帳を次年度に繰り越さない処理の仕方を教えてください!ハッシュタグ付きで解説します。
  • 個人用の通帳と事業用の通帳を区別せずに使っていたのですが、不便なので年度の途中に事業用の通帳を作りました。今年度から個人用の通帳は使用しませんので、その通帳の繰り越しをしない処理方法を教えてください。
  • やよいの青色申告10を使っている方への個人用の通帳を次年度に繰り越さない処理方法について解説します。簿記の知識がなくても理解しやすく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人用の通帳を次年度に繰り越さない処理の仕方を教えて下さい!

個人用の通帳を次年度に繰り越さない処理の仕方を教えて下さい! 個人用の通帳と事業用の通帳を区別せずに使っていたのですが、 それだと不便なので年度の途中に事業用の通帳を作りました。 今年度から個人用の通帳は使用しないので、 その通帳の繰り越しをしない処理の仕方は、 12月31日 事業主貸500,000/普通預金500,000 摘要:生活費 これで正しいでしょうか? 【補足】 個人用に使っていた口座の残金は¥500,000とする。 今年度の1月1日からは、その通帳は事業用として使用しない。 この処理をすると、その通帳の残金がゼロになってしまいますよね? 次年度に繰り越さない(その通帳を使わない)処理の仕方を教えて下さい! ちなみに、やよいの青色申告10を使っています。 簿記はほとんど素人なので説明が下手でゴメンナサイ。。 何か情報の不備がありましたらご指摘頂けますと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>個人用の通帳と事業用の通帳を区別せずに… 個人事業である限り、事業用の口座も「個人」のものであって団体のものではありませんけど。 それも言うなら「家事用」。 >12月31日 事業主貸500,000/普通預金500,000 摘要:生活費… それで良いです。 その上で、新しい口座は名前を変えることです。 銀行支店が違うなら支店名で区別してもよいし、口座番号の末尾 2桁か 3桁を付記しても良いでしょう。 ここでは「普通預金 B」と付けたとして。 普通預金 B 100,000/開始残高/事業主借 (or現金) 100,000

groken
質問者

お礼

mukaiyama 様 お忙しい中、回答を頂きまして有難う御座います! もう一点だけ確認させて頂いても宜しいでしょうか? >12月31日 事業主貸500,000/普通預金500,000 摘要:生活費 なのですが、 別に12月31日に出金などの処理が通帳に記載されていなくても、 この処理を行うことは問題ないのですよね? ホント素人な質問で申し訳ないです・・・。

関連するQ&A

  • 青色申告で、複数使っていた通帳を一つに集約するときの処理

    よろしくお願いいたします。 個人事業主で、平成16年度から「やよいの青色申告」ソフトで帳簿をつけています。 平成16年度はA、B、Cの3つの通帳を、事業&個人用として使っていましたが 記帳が大変だったため、平成17年度分からAの通帳にギャラが振り込まれるようにして Aのみを事業用として集約して使うようにしていました。 平成17年度分から、B、Cは個人の通帳だし、記帳しなくていいんだと 安心していたのですが、繰り越した預金出納帳B、Cに それぞれ●万円の繰越金額が残っていることに気づきました。 この金額は平成16年度で資産として計上したもののはず……。 こんな場合、このB、Cの通帳の残高(繰越金額)は どのように処理すればいいのでしょうか?

  • 個人用通帳から事業用通帳への切替

    今年の1/1に青色申告者として、開業届けを出しました。 1月までは会社員として働いていたので、1月に給料を個人口座に振り込まれています。2月から個人として仕事を始めたのですが、入金は3月末になります。 帳簿をつけるにあたり、個人と事業を分けるために通帳を別に作ったほうがいいことを最近わかり、新規に通帳を作成したのですが、個人用通帳の内容をすべて帳簿につけています。(通帳の金額があわないといけないといわれたので)個人としての売り上げは金は、事業用通帳に入金されるので問題はないのですが、今年の収入と考えると会社員で受け取った給料も、今年の収入として処理する必要があると思い個人通帳の内容も記載していました。 帳簿上、個人通帳から事業用通帳に切り替えるにはどのようにしたらいいのでしょうか? 案1 途中で個人用通帳の帳簿入力をやめる。 この場合、通帳の残高は0にはならないと思います。(そのまま個人でつかいますし)この金額はどう処理するのですか。 案2 個人用通帳の金額を一度すべて事業用通帳に振込み、そこから事業主貸で引き出す。 案3 個人用通帳の記載内容をすべて消して、現金処理したことにすればいい。備考に個人通帳から引き落としと記載する。 ちなみに、個人用通帳で事業用の引き落としがすでにされています。 以上、よろしく御願いいたします。

  • 個人口座からの処理

    サラリーマンをやっていますが、サイドビジネスをすることになりました。1/1付で、開業届けを出し青色申告の会計処理をして行きたいと思っています。 ただ、事業用の通帳を作ることが、事情で2月にしかできません。 1月中の売り上げは個人の通帳に入ります。 2月からは事業用の通帳に入れるつもりです。 開業にあたり、会計ソフトなどを12月末にクレジットで買い、1月中に個人口座より引き落としになります。 事業の為のものなら、事業届け前のものも経費として処理できると聞きましたが、個人用の通帳はサラリーマンの給料も入ります。 それは普通の年末調整で税金は支払います。 1月中だけ売り上げを個人口座にいれなければならないのですが、その処理の仕方と、個人口座から引き落とされる事業用経費のクレジット払いの処理は、どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 預金出納帳の最初の記入の仕方について

    こんにちわ☆  23年度1月から旦那が個人事業主になりました。  預金出納帳を記入しようと思ってるのですが   書き始めの金額は通帳残高(今の残高¥108218)からスタートで大丈夫でしょうか?個人用口座と事業用口座を分けていません(*_*) 摘要欄には何と書けばいいのですか?先月より繰越でしょうか?  本やネットで勉強中ではあるんですが何から始めればいいのやらかなりまいってます(・・;)  回答宜しくお願い致します。

  • 個人事業開始初年度の税務について

    はじめまして。 平成18年4月に個人事業主・青色申告事業者登録をしたものです。 初年度は自分で申告してみようとがんばっています。 初歩的な質問でもうしわけないのですが、仕分けの仕方で ご教示ください。 (質問) いま、キャッシュベースでは、不定期ながら得た収入を当然生活費にも充当しているわけなのですが、 会計上の処理をやっていて、ふと立ち止まってしまいました。 それは、 「個人事業主(個人)は事業主から給与を貰っている」という仕訳をしなければならないのでしょうか? それとも、「事業主貸し」という仕訳になるのですか? 初歩の質問かもしれませんが、ご教示よろしくお願いします。

  • 個人事業の預金通帳

    個人事業の預金通帳について質問です。会計初心者で、質問事態解りづらいかもしれませんが、回答してくださる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 (例): 個人事業用(個人の口座)の口座に毎月積立てをするとします。年間\1200000貯蓄出来ました。帳簿にも入金はしっかりと記載出来ています。期末の決済も済ませ、確定申告も終わったとします。そこで、疑問が…決済・確定申告も終わった後にその\1200000を個人的な使用目的の為に引き出したとしたら、仕訳はやはり (借方)事業貸 \1200000/(貸方)普通預金\1200000 となりますか? 何故疑問に思うかと言えば、前年度で課税所得として申告も済んでるわけで、そのお金を引き出す事によってまた新年度で事業主貸で帳簿にも記載するとまたまた所得?と思い疑問に思いました。なにせ会計初心者なもので、質問したいこともボンヤリとしていて解りやすく書き込む事ができませんが、この内容で、回答してくださる方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の廃業処理について

    個人事業主で青色申告をしています。23年度の確定申告も終了しました。 この4月より就職のため廃業を考えておりますが、1~3月までの申告をするにあたり、そのときの処理方法について教えてください。 1)廃業のタイミングについて、実際には支払いも残っているので、4月以降にも費用が発生します。それを待ってからの届け出でも問題ないでしょうか 2)この事業のために銀行口座をもっていますが、そこに残る残高などはどのように処理すればいいのでしょうか?個人事業主貸で処理?? 3)この口座は廃業後は個人目的で使用することは問題ないでしょうか? 以上、初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 通帳残金を別の会計に移すときの相手科目

    前年度からの繰越の通帳残金を別の会計に移すことになりました。今までこちらの会計で処理していたものを、別の組織が行うことになり残金全てを渡すことに、しかし相手科目をどうしたらいいのかわかりません。貸し方に預金がきて借方はどうしたらいいでしょうか?逆にもらったときは寄付金で処理できるのですが、こちらが支出したときはどうなるのでしょう?教えて下さい。

  • 車とパソコンの減価償却の処理の仕方を教えてください!

    個人事業主で青色申告をしているものです。 恥ずかしながら、簿記が全くわからず「やよい青色申告」に簡単な入力をするだけしか(最初の年は税理士の先生の言われる通りに入力しました)  わかりませんので、トンチンカンな質問かも知れませんが、困っています。どなたか何卒よろしくお願いします (1)事業用に車を使用し平成17年から減価償却で処理し、未償却残高が83万円あります。 平成20年8月より新しい車を購入し事業用として使い、今まで使用していた車は家事用として変更したいと思います。 その場合、未償却残高83万円はそのまま放置しておくと「貸借対照表」に83万円が、ずっと残ったままなるのでしょうか?処理するとしたら、 借方勘定科目→事業主貸  貸方勘定科目→車両運搬具  金額→83万円 摘要欄に「家事用に転用」  でよいでしょうか? (2)パソコンも減価償却し平成20年が最後の年となりました。18万円で購入し5%の9000円が残るのですが、パソコン自体は壊れて廃棄処分とした場合は「除去損」とするようにと言われましたが、ソフトの中には「除去損」という項目がありません。 借方勘定科目→?  貸方勘定科目→?  金額→9000円 摘要欄に「パソコン廃棄」  をどの様に処理したらよいかよろしくお願いします

  • 前年度残高の繰越について

    現在、白色申告をしている個人事業主です。 やよいの青色申告07(更新無)を使用しているのですが、 翌年度繰越機能を使用すると自動的に前年度の残高が 記入されますね。 家庭用財布と一緒にしてしまっている為、現実には 会社用の現金と言うのは手元に無い状態です。 今年度の現金を0から始めたい場合は、やよいの設定は どうすれば良いのかお教え頂けないでしょうか? また、普通の帳簿につける場合でも、前年度の残高は きちんと繰越しなければいけないのでしょうか? 事業所データの新規作成にて既存データを複写して データ作成するしかないでしょうか? 宜しくお願いいたします。