• 締切済み

個人用通帳から事業用通帳への切替

今年の1/1に青色申告者として、開業届けを出しました。 1月までは会社員として働いていたので、1月に給料を個人口座に振り込まれています。2月から個人として仕事を始めたのですが、入金は3月末になります。 帳簿をつけるにあたり、個人と事業を分けるために通帳を別に作ったほうがいいことを最近わかり、新規に通帳を作成したのですが、個人用通帳の内容をすべて帳簿につけています。(通帳の金額があわないといけないといわれたので)個人としての売り上げは金は、事業用通帳に入金されるので問題はないのですが、今年の収入と考えると会社員で受け取った給料も、今年の収入として処理する必要があると思い個人通帳の内容も記載していました。 帳簿上、個人通帳から事業用通帳に切り替えるにはどのようにしたらいいのでしょうか? 案1 途中で個人用通帳の帳簿入力をやめる。 この場合、通帳の残高は0にはならないと思います。(そのまま個人でつかいますし)この金額はどう処理するのですか。 案2 個人用通帳の金額を一度すべて事業用通帳に振込み、そこから事業主貸で引き出す。 案3 個人用通帳の記載内容をすべて消して、現金処理したことにすればいい。備考に個人通帳から引き落としと記載する。 ちなみに、個人用通帳で事業用の引き落としがすでにされています。 以上、よろしく御願いいたします。

みんなの回答

  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.2

書かれている内容からして個人通帳での事業としての取引は少なそうなので、案3で書かれている方法で十分かと思います。(私なら3で処理します) 案1でやる場合には、12月31日の残を事業主借、給与収入や個人的なものを事業主借もしくは事業主貸、事業としての取引が最後に発生した日に、実際の通帳の残高を事業主貸として処理をして、事業としての通帳残高を0にすることになります。

kitarou7898
質問者

お礼

有難うございました、税務処理が初めてなので助かりました。 案3で処理します。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

給与所得も事業所得と合算しての総合課税になりますから、そのままでよいでしょう。しかも、給与のみならず事業用の経費等もすでに支出されているのですね。今年はそのまま 2冊分記帳しましょう。 通帳が 2冊あってもかまいませんから、事業用、家事用という区分でなく、普通預金-A、普通預金-B とでも名付けてください。銀行が違うなら、銀行名で区別してもけっこうです。 来年以降に向けては、たとえば普通預金-B には事業関係の入出金を一切しないというふうに改めていけば、記帳しなくてよいことになります。

kitarou7898
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう