• ベストアンサー

社会保険?! どうするのがお得?でしょうか・・・

現在、ひとり親家庭です(小学生の息子がいます) アルバイトをしていますが、月収約7万前後です。 春からもうひとつバイトをすることに決まりました。月12日前後の出勤となり、多分8万くらいの月収が予想されます。そこの会社の方が、「うちには社会保険と厚生年金と雇用保険があるけど、つけますか? このくらいの出勤の方だと、どちらでもいいので、選んでください」といわれました。 厚生年金は、将来のためを思うと、払ったほうがいいのかなと思いますが、確か、かけた年数が何年以上とかあった気がします。私は今32歳で、独身の頃、三年半年くらいは厚生年金をかけた実績はあります。今は国民年金については、全額免除になっています。 また、8万のうち、たとえば3万も引かれてしまっては、生活ができないのでは・・・という心配もあります。かけもちになるので、ふたつの収入を合わせ、ひかれものがあると、10万ちょっとくらいになるでしょう。 たとえそれでも加入しておいたほうがいいのか、はたまたここは国民健康保険を選ぶほうがいいのか・・・どうかアドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 社保の方が 得だと思います。 国民に義務づけがあり、国保又は社保に加入しなければなりません。 国保は いつでも入れますが、社保は会社に属し、一定の枠に定まらないと加入出来ませんので、折角一定の枠に定まっていますので 社保の方が先々得だと思います。 8万の所得で 3万は引かれませんよ。 所得に応じて引かれますので 。 国民年金を満額支払っても たかが知れてます。 現在 免除であれば 満額払った分よりも3分の2です。 そして 社保には 傷病手当金等があります。 ケガや病気等で 休業しなくてはならないとき 健康保険組合から支給されるものです。 保険団体によっては プラスα円がある場合もあります。

kaoru2919
質問者

補足

さっそくのお返事、ありがとうございます!! 無知なもので、とってもためになります。3万くらいは絶対引かれるものだと思っていました。 社保をつける方向で考えようと思っています。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

ほとんど回答は出ていますね。 例えば、ウツ病になったり事故で働けなくなった場合、健康保険組合被保険者になっていれば、傷病手当金(給料の2/3が1年半)が出ます。 それが原因で会社を辞めても、働けない状態なら障害厚生年金(月額最低14万円程度)を申請できます。 国民健康保険には傷病手当金はありません。障害年金はありますが月額66,000円程度です。 妊娠した場合、健康保険被保険者なら産前6週間産後8週間は給料の2/3が保険組合から出ます。産後9週目から1年間は給料の1/2が雇用保険から出ます。国民健康保険では何も出ません。

noname#106515
noname#106515
回答No.3

既に方向は出ているようなので、誤解されていそうな点だけ。 国民年金の全額免除は自己負担分の免除で、税金による国の負担分は掛けられています。なので、年数に含めます。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

社会保険は、標準報酬賃金によって額が決定されます。 また、そのうちの半額は雇用主負担になりますから、あなたの支払う分は 保険料負担額の半分になります。 ですから、8万円の給料で3万円も引かれるなんてことはまずないでしょう。 それに対して国民健康保険は、全額自己負担です。 多分軽減措置が取られていると思いますが、今お支払いの国民健康保険とどちらが安く すむのかは、会社の経理に聞けばはっきりすると思います。 また、年金についても同じです。 厚生年金と国民年金は、通算して25年以上払っていれば給付の対象になります。 国民年金は全額免除とのことですが、もらうときは国の負担相当分しかもらえないので、 額が極端に少なくなります。 厚生年金も全額あなたの負担ではありません(雇用主が半額負担)から、将来少しでも たくさん年金をもらおうと思うのなら、厚生年金に切り替えたほうがいいでしょうね。

kaoru2919
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! 将来のことも心配ですし、今月生きていく生活費のことも心配で・・・迷っていました。社保をつける方向で考えたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 必ず社会保険?

    現在  ・国民健康保険     ・年金支払 全額免除     ・雇用保険被保険者 です。 派遣社員で数か月の仕事をする場合、厚生年金などの社会保険に 入らなくてはならないのでしょうか。雇用保険だけでいいのですが?     

  • 主人が亡くなる  お得な社会保険の手続き教えて

    会社に勤める主人がなくなりました。悲しみと共に困ってます。厚生年金と健康保険の加入について質問です。 子供が18歳と中学生二人います。 私はパートをしていいたので勤務時間を増やして会社の厚生年金と健康保険に加入しようかと考えています。 しかし、人から国民健康保険や厚生年金で所得が低いと免除があると聞きました。 区役所に行きましたがそんな話はなかったので。 今まで年収130万でした。これから時間を増やして会社の社会保険に加入したほうがいいのか、それとも国民健康保険に加入したほうがいいのか? それともお得な方法あれば教えてください。

  • 厚生年金・社会保険に加入しようか迷っています。

    母子家庭なので、現在国民年金と国民保険を払っています。・・・とは言っても正式には、国民年金は免除、保険の方は減免にしてもらっています。 収入が増えてきたので、国民年金の免除を全額払いにしようか迷っていたところに、年金・保険両方で払う金額が会社(現在パートです)で払う厚生年金・社会保険との金額(会社に半額負担してもらって)と差がないようなら、厚生年金・社会保険に加入した方が、ゆくゆく年金をもらうときに、国民年金だけをもらうよりも多額になってよいのではないかとアドバイス受けました。 以前会社に厚生年金への加入を申し出たときは、国民年金がせっかく免除なら、それを利用して自分で貯蓄でもした方が賢明なのではないか(上司曰く年金などかけていても実際にもらえないだろうから)、と上司に説得され、諦めました。 そんな会社へはどのような感じで申し出をしたらよいでしょうか?(正当な理由付け) それとも本当に年金ってもらえない恐れがあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 年金は社会保険の厚生年金は強制加入だから免除はでき

    年金は社会保険の厚生年金は強制加入だから免除はできないけど、国民年金は収入が少ないなどで全額免除の条件に当てはまれば、絶対に全額免除するべきなのに、その条件に当てはまっていても、国民年金を全額言いなりになって払っている奴は、絶対にどうにかしている人物としか言いようがないですよね。国民年金なんか全額満額払っても、どうせ毎月約6万円ぐらいの、極めて少ない金額しか受給できないし。

  • 国民年金保険料

    21年5月に20歳になり、ずっと国民年金保険料の全額免除を受けています。 昨日、国民年金の未納分(21年5月.6月)の納付書が届きました。 あれ?っと思って以前もらった免除通知を見直してみると、21年7月からの免除になっていました。 それまで収入があったとか厚生年金に加入してた訳ではありません。 この未納となっている2ヶ月分の国民年金保険料を、今から免除の手続きはできますか?

  • 社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は

    社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は仮に満額全額払っても、どうせ月約6万円ぐらいしか受給できずに、どうせ生活保護に頼ることになりますよね。だから国民年金は全額免除できるときは、免除するのが当然ですよね。

  • 至急‼︎社会保険への加入

    10月からの社会保険加入について。 現在アルバイトで月に約110時間月収約10万円くらいで働いています。 このままの時間だと社会保険に加入しなければいけません。 しかし今現在、母と2人暮らしで母が年金受給者のため、国民健康保険は減額、国民年金は免除されています。 この状況で社会保険に加入すると厚生年金などもかかり、ただ手取りが少なくなると思います。 この状況だと今のまま少し時間わ減らして国民健康保険のままでいるか、社会保険に加入して時間を増やすかどちらの方がいいのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 社会保険の加入について教えてください。

    現在無職(平成21年4月から)で私が世帯主で妻と2人暮らしです。 国民健康保険に加入し毎月6000円程支払っております。 国民年金は全額免除(平成22年7月~平成23年6月まで)。 住民税は非課税世帯です。 妻は障害基礎年金2級をもらっています。 12月から派遣で働く予定(試用期間14日、3ヶ月更新)なのですが、派遣会社(社会保険完備の会社です)から社会保険はいつでも加入できるから今は加入せず雇用保険だけ加入し、現状の国民健康保険、国民年金のままでいいと言われたのですが本当にこれで良いのでしょうか? 月収概算で21~23万円です。 社会保険に加入すると約3万円は手取りが少なくなると思うので助かるのですが。 社会保険加入した場合で仮に1ヶ月で退職した場合、その後の国民健康保険料、国民年金免除などはどうなりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。

  • 社会保険加入について。

    現在国民保険の扶養内なのですが、契約社員のような形で月給14万前後の所で働こうと思っているのですが、この程度の月収の場合は、社会保険に変更するとどのくらいひかれてしまうのでしょうか? また社会保険に加入するということは、厚生年金にも加入できるということなのでしょうか? いろいろわからないことだらけなのですが、教えてください。よろしくおねがいします。