• 締切済み

自己PR添削

現在大学4年のものです。 前回中学時代のネタだったため今度は大学時代のことを書きました。 2回目なんですが、またよければ添削していただけると幸いです。 よろしくお願いします。 私の強みは「目標達成力」です。 私は大学の文化祭で、吹奏楽部員として毎年模擬店を出し、 2回生の時には店長を任されました。 その際、目標を作ろうと思い「2日間で売り上げ3万円」の目標を掲げました。 達成のために努力したことは、毎週会議を行って当日に備えたり、 買出しに関しては安くて良いものを見つけ出しました。 また全員の役割分担を明確にすることで、作業の効率化を図りました。 当日は積極的な呼び込みや笑顔で接客、 お店の飾りつけなどの工夫をしました。 その結果、売り上げ5万円と大きく達成でき、 学内のランキングでも1位になり、表彰と賞金を獲得出来ました。 この経験のように、何事にもしっかり目標を立て、結果を出す努力が出来ます。

noname#109820
noname#109820

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

私の強みは「目標達成力」です。 大学の文化祭では所属する吹奏楽部は、毎年焼きそばなどの模擬店を出しますが、2回生の時に店長を任されました。 部員のやる気を引き出すため、前年比120%の「2日間で売り上げ3万円」の目標を掲げました。 目標をクリアするため、部員から広くアイデアを募り、役割分担を明確にすることで、作業の効率化を図りました。 当日は50店が同じ一角にひしめく中、お店をいかに目立たせるかを重要ポイントです。そこで・・・・・・・・・・・・・・・を新たに計画しました。 また、買出しに工夫し、当日は積極的な呼び込みや笑顔で接客、お店の飾りつけなどの工夫をしました。 その結果、売り上げ5万円と目標を大きく上回り学内1位になりました。 この経験のように、何事にもしっかり目標を立て、結果を出す努力が出来ます。 修正しましたが弱いです。下記サイトが参考になりますが、よくある内容では訴求力が弱いのです。もっと工夫した事を考えないと心に響きません。 http://pub.ne.jp/shukatu/?entry_id=1154943

回答No.2

意見です。 内容自体は売上の目標でもいいかと思いますが・・・   その際、目標を作ろうと思い「2日間で売り上げ3万円」の目標を掲げました。   毎週会議を行って当日に備えたり、     →これは売上目標があってもなくてもやる事   買出しに関しては安くて良いものを見つけ出しました。     →これは、売上ではなく、利益に関しての事項   また全員の役割分担を明確にすることで、作業の効率化を図りました。     →これも作業効率なので、売上に直接的につながってない と、書いてある事が、目標につながってない。 実際に売上に関わる事として、やっと書いてあるんですが、  当日は積極的な呼び込みや笑顔で接客、  お店の飾りつけなどの工夫をしました。 この程度の努力は、多分誰でもやりますよね? 貴方が考えて、貴方自身の考えや意思として、 「工夫」した事を書くようにしてみたらいいのではないでしょうか? 頑張ってください。

noname#109820
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 自分で考えた工夫かあ、無いかなあ・・・。 なんだか今までの自分の人生と一緒で、自分では努力したつもりでもそれは誰でもやる努力だったりして。 やっても、自分の意思や考えではなかったりしてました。 いかに今までの人生、周りに流されてたかがわかりました(汗) 自己PR以前にもうちょっと自己分析してみます。

noname#108260
noname#108260
回答No.1

個人的な感想ですが。 色々工夫したのは分かるけどそれがどうしたの?という印象です。 模擬店の売上達成と仕事の目標達成はイコールでは無い訳です。 企業が欲しいのは、目標達成のプロセスを立てられる人です。 自分ならではの発想や人をどのように使うのか、 情報の収集から、分析、計画と実行に伴う修正等の方法論を示した方が良いと思います。 今のままでは普通に考えられることを普通にやった感じがします。 結論とのつながりもいまいちです。 一つの例だけで何事にも目標を立てて結果を出せると言えるのでしょうか? 吹奏楽部ではコンサートで良い結果を出したりはしなかったのですか? 悪くは無いですが、良くも無いと思います。

noname#109820
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分ならではの発想・・・、うーん無い(汗) 自分では努力したつもりでも、読み返したら確かに普通の事ですね。 吹奏楽部も頑張ってましたが、成績などは無いので書くネタが思いつかないです。 普通の事じゃ自己アピールは難しいですね、うーん。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします

    就活中の大学3年生です。 私は、目標を立てて実行することを、常に心がけています。 ここ数年、同じ志を持った仲間と共に、手軽に遊べるアプリなどの作品を定期的に作り続けています。 最初は、作品のクオリティが低く、なかなか売り上げることが出来ませんでした。 そこで、私たちは活動にメリハリをつけるため、「作品を100本売り上げよう」を目標にしました。 以来、仲間と、じっくりと作品の方向性についてのコミュニケーションとる、 そして、お客様の色々な意見を取り入れ、ネットや書籍などで市場ニーズを調査しました。 様々な工夫を取り入れた結果、作品は300本程の売上を達成しました。 これらの経験から、私は目標に向かい努力し、実行することの大切さを学びました。 この姿勢を忘れず、社会に出ても目標をしっかり立て、こつこつと業務に取り組んでいきたいと思っています。

  • 自己PR添削してください!

    学生時代に頑張った事 私は大学での体育会活動に力を入れてきました。中学、高校、大学と9年間卓球を続けています。大学での目標は個人戦で全国大会に出場することでしたが、結局目標は達成できないままでした。しかし目標を達成するために、毎日練習の後に筋トレやランニングを1時間以上、高校生の頃からかかさず行っていました。その結果、子どもの頃は体が弱く病弱、また細い体だったのですが、その頃から病気にかかったことはなく、また怪我も1度もしていません。このように「たとえ9年間結果が出なくとも、最後まで諦めずに目標に向かって努力した」という経験は、将来どんな業務であれ、必ず役に立つものだと考えています。(284文字) 当方、就職活動を控えている大学3年の者です。現在自己PRの書き方を練習しています。 職種は商社、メーカーを希望しています。 どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。 乱筆乱文失礼しました。

  • 自己PRの添削をお願いします

    現在海外の大学に通っており、まだ自己PRを誰にも見てもらったことがありません。そこで多くの方にご意見をいただきたいと思い投稿させていただきました。添削の方よろしくお願い致します。 目標に向かってコツコツ取り組む粘り強さが私の強みです。 私は短期大学を卒業後、大学編入を実現するために2年間アルバイトをして資金を貯めました。2つのアルバイトを経験し、必ず大学に編入するのだという強い意志のもと、計画的に留学資金を貯めました。お金の流れを読むために家計簿をつけ、お給料が入れば必ず出ていく分のお金だけを下ろし、残りには手をつけないというルールを決めて生活しました。その結果、目標金額を達成し、大学編入への夢を叶えました。これらの経験から得たコツコツ努力することの大切さ、そして達成した時の喜びを胸に、目標に向かって取り組む粘り強さを仕事にも活かしていきたいです。

  • 自己PR添削お願いします!!

    現在就職活動中の大学3年生です。 履歴書に書く内容なので150字ぐらいで書いています。 私には、物事をやり通す強い意志があります。テニスサークルに入部した当初からレギュラーになることが目標でした。関東大会レベルの選手が多く、私は足元にも及ばないほどの実力だったため練習には全て参加し、自主的に早朝練習にも取り組みました。 3年間の努力の結果、レギュラーの座を勝ち取り学内団体戦4連覇に貢献しました。

  • 自己PRの添削お願いします

    現在就職活動中の修士2年です。この時期なのに、自己PRに自信がなく困っています。 物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できます。高校生まで物事を深く考えず、周りに言われるままに過ごしてきました。そのために、自分に合わない勉強法を続け大学受験に失敗してしまいました。このままでは、同じ失敗を繰り返すと考え、浪人時代に、予備校などに頼らず、独自でやりぬくと決意しました。その為に、目標を達成するために自身の学力を客観的に分析し、必要な情報をそろえ整理し、優先順位をつけ計画的に学習をすることを意識し、モチベーションを持続し、膨大な勉強量をあきらめず一つ一つ確実に粘り強く行ってまいりました。その結果、自分自身の力で第一志望の大学に合格できました。この経験により、目標達成に向けて何をすべきか考える能力が身につきました。貴社におきましても、目標達成に向けて着実に行動し確実に成果を残し、社会人として、人間としてコンプライアンスを順守し会社の利益に貢献できる社員になりたいと思います。 物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できる感じが伝わるでしょうか? 添削よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削

    IT系の企業を目指しています。 自己PRなのですが、学校の就職課でも添削してもらい、何度か書き直したのですが、いまいち自信がもてません。 添削をお願いします。  以下本文  私は向上心の強い人間です。 常に「できた」のレベルを高く持ちたいと思っています。 すでに目的を達しているからといって、より良くする努力を怠ることは、自分自身の成長につながらないと考えるからです。  高校受験の際には入試を1位で合格するという目標をたてました。 目標を達成するために、学力テストの結果や、成績表から得意教科苦手強化を分析し、学習計画を立てました。  また、友人たちと苦手分野を補い合って学習することで、ともに高めあうことができました。 その結果として目標を達成し、1位で入学する事が出来ました。  この経験を通して自分自身の能力を分析すること、不足している部分を粘り強く努力することにより補うことを学びました。御社においても、何事にも向上心と情熱をもって取り組み続ける社会人でありたいと思っています。 以上です。よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削お願いします

    これから就職活動をしていく者です。 是非、他の人の意見が聞きたいと思い質問させていただきました。 自己PRに自信がありません;厳しく見てもらえると有り難いです。 >>>>> 私は目標を持ったら人一倍努力をし,それを達成させることが出来ます。 学校に入学当時、国家資格である基本情報技術者に合格する、という目標を立てました。 その目標に向かって、計画を立て日々勉学に励みました。 分からないことはすぐ先生に、質問せずに、出来る限り自分で考え、 それでも分からないところは、その日のうちに質問するようにしていました。 結果、基本情報技術者試験に合格することが出来ました。 この経験により、何事も努力次第で成果を出せると思いました。 仕事に関しても努力を惜しまず、全力で取り組んでいきたいと思います。

  • 自己PR考えています。添削をよろしくお願いします!

    どなたか宜しくお願いします。 文章がだめだめだと分っているので、厳しめでも大丈夫です。 その企業が本当に気に入っていて、その企業で働きたいんです! 志望している会社は旅行会社で、私は短大2年生です。 自己PRに書くか迷っているエピソードが2つあるのですが、 どちらのほうがよいかわかりません。 長くなりますが、よろしくお願いします。 *** 私の強みは、行動力があるところです。 学生生活において、学園祭で実行委員を務め、運営の中心となって皆をまとめることができました。 ク食品の模擬店を成功させることが目標だったのですが、私のクラスの人数は他のクラスと比べ半分以下なので、食品の発注や、調理、備品の準備などがすごく大変でした。そして、クラスメートの表情が暗いことに気付きました。 そこで、目標を達成しようと一人一人に呼びかけたり、役割をはっきりさせることで、一人一人の負担を減らせるよう努力しました。 その結果、2日で10万円以上の売上を出すことができました。 このような経験を通し、人のために動くということが自然にできるようになり、また、問題をどのように対処したら解決に近づくかを考えるようになりました。 私は、この行動力を御社でも活かし、向上することを忘れず、一生懸命働きたいと思います。 *** もうひとつ目の自己PRです。 ↓ 私の強みは、向上心があるところです。 学生の間、インターネット回線の営業のアルバイトをしていました。 機械に疎く、パソコンの知識も何もない私にとってはとても難しいものでした。 しかし、やるからにはとことんやろうと決め、疑問をすぐに解決しようと心がけることで 知識を増やしていきました。分らないことだらけのときは、お客様にパソコンのことを聞かれても 答えられず、悔しい思いをしましたが、パソコンのことを理解し始めた時には、 少しずつ回線の契約も取れるようになっていきました。 私はこのようなアルバイトの経験から、挑戦することで得られる達成感や、 自身を向上しようと努力することの大切さを学びました。 私は、この向上心をぜひ御社でも活かし、努力し続けたいと思います。

  • 自己PRの添削お願いします

    自己PRの添削お願いします。添削の際は悪い箇所の指摘だけでなく、「こう書き直せばよくなる」例をお願いします。 私のつよみは、「のめりこむことができる」ところです。 物事を行う時には1つ目標を立て、それを達成するために高い集中力を発揮します。1つのことに熱中し始めると昼であろうと夜であろうと時間を気にすることなく没頭することができます。 例えば、簿記の資格を取得する際には合格点はもちろん満点を、単位取得の際は最上位のAを、プログラミングを学ぶ際は大学でNO.1の能力を目標としました。その目標達成のために、人が本4冊で勉強するところ8冊読んだり、2ヶ月のところ4ヶ月勉強期間として設けたり、パソコンで目が痛くなっても目の前のプログラムの問題点が解決するまで5時間立ち向かったりするなど、力を惜しげもなく注ぎました。やり始めてからの諦めの悪さは人一倍です。 「疲れた」「面倒」という理由で手を緩めた中途半端な結果より、まずは力いっぱい努力してみることでよい結果が返ってくると信じています。仕事でも、妥協のない姿勢で高い成果を生み出していきます。

  • エントリーシート自己PRの添削

    エントリーシート自己PRの添削 大学時代特にこれといったこともしてこなかったので、自己PRがなんとなく曖昧になってしまいます… 一応書いてみたのですが、書き方もよく分からないので添削お願いします! 私の強みは課題を達成する力があることです、 自主的に課題を設定し、取り組むことができます。 私はゼミに入る前から大学の授業では「常に良い成績を得る」という目標を立て努力してきました。 ゼミでも同様に課題、発表、グループワーク等で一番高い評価を得たいと考えたからです。 私はゼミでは常に無遅刻、無欠席であり、与えられた課題は勿論、ゼミの授業に関する文献を読むなど、自主的に学習していました。 グループワークでは3ヶ月間発表原稿の見直し、「小レポート」と称した独自の課題を設ける、ゼミの時間内だけではなく、ゼミの時間外にリーダーと協力してミーティングを行うなどの繰り返しでした。 私はグループの発表原稿の内容を深めるために上記の努力を行いました。 その結果、私たちのグループ発表がゼミ内で1位の評価を頂くことが出来ました。 私は与えられた課題をただ達成するだけではなく、自主的に目標を決め達成することの重要さを学びました。