• ベストアンサー

飛行船に乗るには?

今日の帰り、空に飛行船が浮かんでいました。残念ながら曇り空に灰色の飛行船だったので、あまり印象的な光景にはならなかったのですが、でも飛行船て見るとわくわくしませんか?(「耳をすませば」に感化されてる?) ふと疑問に思いました。 飛行船に乗ってみたいと思った時に、乗れる方法というのはあるのでしょうか。飛行船て滅多に見かけませんよね。そしてほとんどが広告のために飛ばしたもののような気がします。乗り込む定員もそれほど多くないような気がしますし、やはり普通の人が乗れるものではないのでしょうか? 実現可能かどうかは別として「こういう人が乗れる」「こうすれば乗れる」という内容が知りたいです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.1

日本では有人飛行船の航行は行われていませんし、チャーターするにしても 非現実的な金額がかかるようです。 今すぐどうしても、というならドイツに行けば乗れるようですが。

参考URL:
http://www.travelnet.co.jp/hiroba/jouhou_back/020225.html
alchera
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。うーんうーん、5万円かー……5万円は出さないなー。一時間15000円なら乗ります。2万円あたりから微妙。このあたりがわたしの経済感覚です。 どうしても乗りたくなったらドイツに行くことにします(^o^)。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

No.1 の「復活ツェッペリン号」に乗るにしても半年は予約待ちを覚悟しなければならず、 「今すぐ」というのは無理のようですね。<(__)>

alchera
質問者

お礼

ううっ、5万円もネックだが、予約待ちはもっとネックだ。 ドイツ行った時その気になったら乗れる、というのなら実現可能性もほんのちょっとはあるのになー。 しょーがないからまたパラグライダーの体験レッスンにでも行って来ようかしらん。 再度のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bakyunn
  • ベストアンサー率30% (42/138)
回答No.2

私も興味があったので調べてみました。 このようなとこがありますね。 ナウシカ飛行船クラブ http://www.aplico.co.jp/nausica/

参考URL:
http://www.aplico.co.jp/nausica/
alchera
質問者

お礼

名前に笑いました。やっぱり考えることは皆同じなんですねえ。うーん、会員の人とお友達になれば乗れるかも? 10分10000円はちょっと割高……30分くらいならなー。 こういうクラブがあるって素敵ですね!いいなあ(^o^)。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 火山付近の飛行機の飛行について

    こんばんは。 今ちょうど桜島噴火のニュースを見て以前から 疑問に思っていたことを質問したく書き始めました。 「なぜ日本の飛行機は、火山が近くにあっても飛べるのでしょうか?」 3年ほど前まで、私はオランダ在住でした。 そのころアイスランドの火山が噴火したことで、ヨーロッパ中と いってもいいほど、非常に広い範囲で空港が閉鎖されました。 普段は空に何本も飛行機雲が見えるのが普通ですが、 その時だけは一本もなくなったのをよく覚えています。 では実際に火山灰が降ったかというと、比較的アイスランドに近い オランダですら、全く降りませんでした。ドイツ、イタリアも 空港は閉鎖されていましたが、同様に火山灰は一切積もらなかった はずです。 桜島は今回のような大きな噴火ではなくても、常に活動していると思います。 アイスランド-イタリアのような距離に比べると、桜島-鹿児島空港などは 非常に近いと思います。 なぜ大丈夫なんでしょうか・・・? さすがに今回の噴火では空港は閉鎖されるんでしょうか? 当時、私は日本に帰る予定があったので、飛行機が飛ばなくなって大変焦りました。 そのときはこんなに晴れて綺麗な空なのに・・・、日本の火山は 常に噴煙あげてるのに・・・、と思っていました。 どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夢占いをお願いします。

    昨日見た夢です。 曇り空の中、私を含む女3人で住宅街を歩いています。他の2人は知らない人ですが、夢の中では親しい感じでした。 すると前方に3人家族がいまして、子供が「痛い、痛い」と言いながらうずくまっています。両親は「大丈夫?!」とその子供に声をかけています。 私たち3人はその光景を見て、「大丈夫かな?」「事故?」と話しますが助けようとはしませんでした。 しばらく見ていると、遠くの方から見知らぬ男の人が「気をつけて下さい!空の色が変わったら避難して下さい!」と言ってきました。 男の人はそれだけ私たちに伝えると去って行きました。 私たち3人は男の人が言っていることが理解できずお互いしばらく無言でしたが「そろそろ行こうか」ということになり、先ほどの3人家族に軽く会釈をして道を進みました。 しばらく歩いているとだんだん空の色が黒く変化してきました。私たち3人は「これがさっき男の人が言っていたことか」と理解し、避難できる場所を探し、近くの家の庭に逃げ込みました。ちなみに庭には屋根が付いています。 するとザーっと雨みたいなものが降ってきました。何故か分かりませんが、私たち3人はその雨みたいなものが硫酸だと気づきます。 硫酸の雨はすぐに止み、黒い空は曇り空に戻りました。 「さっきの3人家族の子供は、この硫酸の雨にあたったんじゃないか」と私たち3人は推測しました。 …とここで自分のアラームで目覚めたんですが、良い夢ではないので何か意味があるのか気になり質問しました。 お暇な時でかまいませんので、どなたか夢占いしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 飛行機が墜落するのを目撃する夢 (夢占い)

    今朝印象に残る夢を見ました。 自宅ではないマンションの高い階のベランダから空を見上げたら、飛行機が上空に飛び立っていました。飛行機は白と赤色で、普通のJALとかANAのちょっと大きな旅客機みたいな形でした。 その飛んでる飛行機に突然雷が直撃して飛行機が左斜め下にどんどん墜落していき、大きな黒いビルに直撃しました。 するとそのビルはまたたくまに勢いよく大きく燃え上がり炎が鮮明に燃えて、灰色の煙も出てました。 ちなみに墜落したのは銀座の方です。 夢の中で「どこに墜落したの?」って聞いたら銀座◯◯町って言ってました。 私は遠くから見ていたので全然平気でしたが、一部始終がリアルで、なぜかその時に祖母も一緒で、その一部始終を見た後「今のヤバくない?!」って言ってました。 この夢を見た後はいたって平常で気分もなんともなかったんですが、むしろ元気な感じだったのですが、すごく鮮明で突拍子もない内容の夢だったので気になります。 飛行機墜落って夢占いで検索すると、ストレスが溜まってるとか出てきましたが、別にストレスや不安も特にないです(^-^)/このような夢はあんまりいい結果ではなさそうですけど、、(^^;; 精神分析、夢占いに詳しい方これはどうゆう意味なのでしょうか? 気になるので知りたいです!

  • 私だけ?空港、飛行機内ってものすごくわくわくしませんか?

    いい大人ですが、空港を利用するときってなぜかわくわくします。電車の駅なんかと違って普段利用する頻度が少ないからかもしれませんが…それだけではないような気もします。なので、そこでおきた事が結構づ各印象に残ることもあります。 皆さんはそんなことありませんか?ついでに、空港、飛行機内での思い出を教えてください。 私の場合、家族旅行で、幼稚園生で初めて飛行機に乗ったときに、気圧で耳が痛くなって泣きそうなのをCAの方にやさしく対処されたことが一番強く印象に残っていて旅行の記憶は全く思い出せません(笑 キャビンアテンダントさんを見ると今でもそのことを思い出します。

  • うすぐもり?快晴?

    空の色についてなのですが、 ふと気になったのですが 今日は灰色がかった空色で太陽が出ています。 どちらかというと灰色・・・って感じな空ですが、 太陽はじかに(雲に隠れてる感じなく)見えます。 これは快晴なのでしょうか? たまに日差しが弱まったりしますが。 でも空の色は変わりません。 快晴というと真っ青な綺麗な空を思い浮かべますが・・・ この天気は うすぐもり なのでしょうか? それとも五月など、月によって快晴の空の色がかなり変わってくるものなのでしょうか?

  • 無人飛行機

    韓国では他国からの飛行に射撃しても、撃墜は無理のようで 失敗したようです、日本では勝手に他国の飛行機が来ても、 人いないとどうなるのでしょうか、その飛行機に警告すると しても、聞く耳無いような気がするので、よろしくお願い いたします。

  • 飛行機の窓の外を眺めると綺麗な地平線でした

    地平線付近は淡い水色でいつもの景色よりは更に綺麗でした その上はほぼ真っ白な世界でした ふと私は思いました 空は何故に青いのでしょうか というよも水色ですか そしてその上の色は何故に白いのでしょうか 着陸態勢に入って高度を下げながら雲の中に入ってきたときには上まで水色になってました 空のその先の宇宙は漆黒の闇だというのに?? それと反対方向にも飛行機は飛んでましたがとても速く飛んでました 計算しても秒速200-300mくらいでは動いているはずです でも窓の外にある雲はスローモーションで動いているように見えました 約10-20秒で窓の先端から後ろの方に消えていきます ほんのすぐ先にあるように見える雲がですね 10秒で300m/秒だと3kmは移動しているはずなのにです 何故に飛行機の窓の外の雲はあんなにずっと飛行機についてくるのでしょうか??  最後に雲は真っ白がほとんどですが何に結構黒い雲がありました 水蒸気の塊だとすると白はイメージしやすいですが黒はよくわかりませんでした 何故なのでしょうか?? 上記の事は地上にいるときには空は青 雲は白 雨雲はグレー ある意味常識で理由なんて考えたこともないのに、飛行機から見たときに上記のような疑問が湧いてきました 飛行機も日常乗っている者ですが何故か理由が知りたくて窓にかじりついてました 知見のある方の教えを頂ければとても嬉しいです

  • 40年前、大空に突然”フジテレビ”の飛行機雲

    この前、何かのラジオ番組で、”30年くらい前に頭上の空に突然、飛行機がスモークを出しながら何かの文字を描き出して飛び去って行った”との放送を聞いたような気がします。何かの広告だった見たいとのことでした。(なんの広告だったかは忘れました。) それで私も思い出したのですが、自分が保育園に通っていた時(多分1984年ごろ? 場所は埼玉県の蕨市あたりです。)に校庭で同じような経験したような気がします。 空に飛んでいた飛行機が煙を吐き出しながら文字を書きだしたなと思い、よく見てみると、大空に小さな文字で”フジテレビ”と描いたような記憶があります。 当時は、「フジテレビが何か広告でやってるのかなぁ・・・」ぐらいの感じでボーっと見てました。 しかし、あまりにも小さい頃なので、記憶が確かでないのですが、そんな広告を当時のフジテレビとか実際やっていたのか気になります。 https://pocarisweat.jp/action/challenge/ こちらのサイトで、同じようなイベントをやっていることもあるようですが(サイトの写真の文字も当時のものによく似てます。)、1980年台でもそんなことをやってたのか? と少し不思議に思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 伊豆下田上空を低空飛行で飛ぶ灰色の飛行機は?

    伊豆下田の海岸線上空を、多いときは週に数回程度、1機~3機が連なって、かなり低空飛行で灰色の飛行機が飛んでいます。自衛隊機と思われ、戦闘機の類ではなくプロペラの輸送機みたいな飛行機です。時には大きく翼を傾けてカーブしていきます。 あれはどこの何ていう所属機で何の目的(訓練?)で伊豆の海岸線上空を飛んでいるのですか? 知っている人がいたら教えて!

  • 飛行機雲三本。

    完全文系の者ですm(__)m。 昨日帰り道、空に飛行機雲が三本見えました。 ふと疑問に思ったのですが、「こんな範囲に飛行機雲が三本という状態は過密ではないのか?」 実に大雑把な説明になりますが、自分を起点にしておよそ正面30度くらいのところに一本、70度くらいのところに一本、右2時方向、45度くらいに一本。 飛行機の高度などはわかりません。 しかし気になったのはその日は風が強く、一番新しい飛行機雲も3分ほどで消えてしまったのです。その状態で三本の飛行機雲……。 家に帰って理系の者に試算してもらったら見える空は、範囲としては意外に狭いような。高度と角度によると思いますが。 飛行機の種類によるでしょうが、どの程度接近したら「近い」と感じるものなのですかね? 飛行機雲を出す飛行機は大きな飛行機だと聞いた覚えてもあるし、そうなるとスピードもありますよね。危なくないのかなー。 ちなみに飛行場は……東に30キロくらい離れたところに自衛隊の飛行場が、北に陸自が(飛行場ってあるのかな?)、南に一般の飛行場がありますが、やっぱり30キロくらい離れています。 こんなんで何かコメントできますか? 特に厳密なものではなくていいので、見える範囲で飛行機雲三本というのは多くないのか?ということに関してご意見下さい。 情報そのものがあやふやですので、「もしこうだったら……こうだけど」という仮定の話でも結構です。 お時間のある時に一緒に考えてやってください(^^)/~~~。

専門家に質問してみよう