• ベストアンサー

睡眠のリズムを変えたい

今の、就寝→起床のリズムは、夜3時ごろ就寝→朝9時ごろ起床、という感じです。 昨年末までは働いていて、夜1時~2時ごろ就寝→朝6時半~7時起床、だったのですが、仕事を辞めてから一時期不眠症になり、不眠症が治ってきたら今の時間帯に落ち着いてきました。 これをなんとか以前のリズムに戻したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 早く寝れば早く起きれるのでは、と思って早めにベッドに入っても、3時を過ぎるぐらいまではどうにも眠ることができません。そして、寝入るのがどうしても3時過ぎなので、朝目覚めるのが早くても8時すぎになってしまいます。無理やり早起きしても、頭がぼーっとしてかえって1日調子が悪くなるので困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 海外に行ったときの時差ぼけを解消する一手段で、・・・ いつも、眠りに付く時間には、眠らず、  翌日の就寝時間まで、 起きていて、 そこではじめて眠りに付く、という方法です。

noname#174049
質問者

お礼

一度徹夜してみるということですね。 ちょっと荒治療のようですが、一度試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんばんは ラベンダーの香りも確か眠るのにはいいと思います それと昼間の運動もしてみてはどうですか? メリハリが付くみたいですよ

noname#174049
質問者

お礼

昼間の運動・・・確かに、仕事していた時は昼間くたくたに疲れて、夜になるとバタンキューって感じで良く眠れたのですが、辞めてからは「疲れる」と感じることがないのでそれが一因になっている可能性はあります。 身体を動かすことを心がけてみます。ありがとうございました。

  • hi22
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

眠る環境を整えて「これから眠るんだ」という自己暗示をかける、というのはどうでしょう。 たとえば、いつも寝る前には○○をする、という感じにして、眠る前の一連の儀式とか。 ○○には体をほぐすものや、リラックスするものがいいですね。 アロマオイルを炊く、とか、ストレッチをする、眠る一時間前には照明を少し落としてみる、とか。 そうして、これから眠るぞ、という環境を作ることによって、条件反射が起きて眠れるようにしてみてはどうでしょうか。

noname#174049
質問者

お礼

そうでうね~、なにか自分なりにリラックスできる方法を考えてみます。 私はお風呂に入ると目が冴えちゃうタイプなので、朝風呂とかがいいかな? アロマオイルとかも良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう