• ベストアンサー

お酒で消毒できるか?

漫画などでよくウォッカなどの蒸留酒を口に含んで傷口にブーッと吹きかけますが、あれって消毒の効果はあるんでしょうか? また、体に入った銃弾を焼いたナイフで取り出すシーンもよくありますが、ナイフって焼いただけで消毒されてるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.3

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5686570.html に有りますように、傷口の消毒には、アルコールは適していません。 効果は有ると思いますが、口に含むなんてもってのほか。 口の中は細菌だらけですから、口腔内の細菌でもすぐに死滅しない菌がありますので、菌を吹きかけているようなことになるかも。 直接かけるか、綺麗な布にしみこませて使用する方がいいですね。 でも、傷口は、禁忌ですよ。 ナイフは火炎滅菌可能で、良く温めれば、熱くすれば、 滅菌されています。消毒の域を超えて無菌です。

その他の回答 (3)

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.4

まず、消毒とは「害のない程度まで病原性の菌などを減らす」ことなので、もちろん対象物にもよりますが、そういう意味では消毒は可能かと思います(滅菌などはもちろん無理ですが)。 こちらのサイトにアルコールの濃度と殺菌力の表が出ております。 http://www.kws.jp/news/new_skin-28.html ウォッカであれば十分消毒は出来ると思いますよ。 黄色ブドウ球菌による化膿であれば、ウォッカを10秒もつけておけば十分だと思います。 焼くと言う行為はまさに火炎滅菌です。十分な時間行えば、消毒どころか滅菌を行う事もできます。

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 ウオッカの場合は何もしないよりは消毒はされると思います、 ただ純度が高すぎると正常な粘膜なども損傷を受けますから 注意が必要です。それなりの消毒効果は期待できるんじゃないですか?  ナイフ以前に、熱湯に耐えられる細菌はほとんどいませんから、 ナイフの温度が100度オーバーの場合は、細菌の生存率は0です。 数百度で耐えられるのは一部のバクテリアだけです。  焼けたナイフの場合は数百度ですから、傷口を効果的に 消毒と同時に火傷で患部を塞げるので効果的だと思います。  市販の水も熱を掛けて消毒してます、山の水でも何もしないで 冷蔵庫に入れて日がたてば、飲めもしません。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

アルコール度数70度が一番殺菌効果があり、それ以上だと皮膚のタンパクが凝固して効果が薄く、それ以下だと時間がかかります。 70度の酒って、スピリタス(97度)とかレモンハートデメララ(75度)位でしょうか。 熱消毒は、60度で1時間以上、70度1分以上で滅菌されます。瞬間焼いただけでは微妙。 ただし、傷口の消毒ってのは、汚染された部位を滅菌するのではなく、細菌の感染と繁殖を防ぐのが目的ですので、1割でも2割でも細菌を減らすだけでも効果はあります。

関連するQ&A

  • 時代劇の焼酎での消毒

     お読みいただきありがとうございます。どのカテゴリーが適当かわからないままここで質問させていただきます。  時代劇ではよく傷口に消毒のために口に含んだ焼酎(まさか日本酒ではないと思います)を吹きかけるシーンがありますが、これについて疑問がいくつかあります。 (1)日本人が酒(アルコール)に消毒作用があるという知識を得たのはいつ頃なのでしょうか。 (2)それが一般常識になったのはいつ頃なのでしょうか。 (3)その頃の焼酎のアルコール度数はどのくらいだったのでしょうか。 (4)口に含んで吹きかける焼酎に本当に消毒する能力があるのでしょうか。素人考えではアルコール度数がある程度下がること、口中にも雑菌はいると思われることから口に含んで吹きかけるよりも直接傷口を焼酎で洗った方がよいように思うのですが。

  • ランボー3 怒りのアフガンの劇中で、ランボーが傷口を火薬で消毒するシーンについて

    ランボー3 怒りのアフガンの劇中で、ランボーが傷口を火薬で消毒するシーンがあります。 爆風で吹き飛ばされたランボーが地面にたたきつけられる際、木の棒がわき腹を貫通してしまい、とりあえずその木の棒を折って抜き取ります。  その後、戦闘が終了し、ランボーが休息している際、機関銃の弾丸を分解し、薬莢の中の火薬をわき腹にできた穴に詰め、火を点けて傷口を焼いて消毒します。  とても衝撃的なシーンですが、このシーンは特撮ではなく実際に体に火をつけたのでしょうか?

  • 傷口は消毒しない方がいい?

    今日、ビックリする話を聞きました。 「傷口は消毒しない、乾かさない」 特に擦り傷などは水みたいのが出てきて、そのままにしておいたら化膿してしまうだろうと 化膿止めを沢山つけて、絆創膏を貼りたくなります。 そして、ある程度乾いてきたらちゃんと乾いて早くカサブタが出来るように 絆創膏を外していました。 また、ジクジクしないように、パウダーをスプレーする消毒薬も使った事があります。 今まで常識と思っていた手当てはキレイに治すにも、早く治すにも逆効果って・・・。 お医者様や、詳しい方、お話を聞かせてください。

  • 外科手術の消毒には時間がかかるのでしょうか?

    最近「医龍」という漫画を友人から紹介してもらい、全巻を読みました。 医療に関しては全くの素人なので、専門用語等は読み飛ばしていたのですが、作中で何度か、外科手術の途中で外科医の消毒が間に合わないため、手を貸せない(緊急を要するため間に合わない)というシーンがありました。 そこでふと気になったのですが、外科手術の際の消毒というのは、どれぐらいの時間がかかるのでしょうか? 作中で、緊急のため最低限の消毒で構わない、というようなシーンもあり、私が想像していたような、消毒液の中に手をつけて・・・というような単純な消毒ではなく、いくつかの段階に分けて消毒を行う必要があるのだろうなと思うのですが、できればどのような工程で消毒を行うのかも教えて頂けると幸いです。 ※一纏めに外科手術といっても、内容により必要な消毒の段階が異なるのかもしれませんが、作中での手術は、基本的に心臓外科での大手術といった感じです。 素人の興味本位で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 消毒用エタノールとキッチン用消毒液の違いついて

    今まで、薬局で売っている、500ミリ600円台の消毒用エタノールを、手指の消毒や、 電化製品の汚れ落とし、件消毒、などに使っていました もちろんキッチンでも使っていました 人に教えてもらい、少しだけ毒性があるけど(食器や冷蔵庫は拭かないなら大丈夫という意味らしいです)同じ効果があり、安い イソプロピルアルコール50パーセントP というものが、同量で300円台で薬局で買え、それを口に入れないものの消毒 (トイレの便器、ゴミ箱、家具類、電化製品の汚れ落とし)に使っていました ところが、最近キッチン用消毒液が安くで売っています これは、主にまな板や、台所、テーブルを拭くためのものらしいです 消毒用アルコールより安いのは、なぜでしょうか? 消毒用アルコールのように、手指の殺菌はできないのでしょうか? また、揮発しますか? 家具(電化製品の掃除)除菌もしたいのです 詳しい方教えてください

  • いつまで哺乳瓶を消毒しましたか?

    いつもお世話になっています。 昨日3ヶ月を迎えた息子の母です。 完母ですが、そろそろ果汁など別の味に慣れさせたいと思っています。 哺乳瓶を使って飲ませたいと思っているのですが、3ヶ月ならもう哺乳瓶の消毒はいらないでしょうか。 以前似たような質問をされている方がいらっしゃったのですが、もっと月齢が進んでいる方でしたので質問させていただきました。 既に指をなめています。 自分からものを触ったりはしませんが私が渡したおもちゃを握ったりジムで遊んだりしていますのでその手をなめているくらいなら消毒は必要ないのでしょうか。 皆さんはいつ頃まで消毒をされてましたか? 今は哺乳瓶やスプーンは消毒して使っているのですが、必要がないならやめたいのですが・・・。 今までは白湯さえ飲ませたことが無かったのでまずはそこから始めています。 スプーンに慣れさせたほうがいいと聞いたのでスプーンも使ってみているのですが、いまいちどうしたらいいのかわかりません。 体を起こした状態で、口に持っていっても何もしないので口の中に少し流し入れてみたのですが、むせてしまいました。 慣れるまではしょうがないのでしょうか。 それとも他に方法があるのでしょうか。

  • 哺乳瓶の消毒は、いつまで必要?

    10ヶ月の男の子を持つ母親です。 離乳食も後期に進み、ミルクを飲む回数も徐々に減ってきたのですが、哺乳瓶の消毒は いつくらいまでするのが適当なのでしょうか。 離乳食前期くらいまでは、病院で消毒効果が一番強いといわれた「ミルトン」を使っていたのですが、おもちゃでもスリッパでも(>_<)何でも口に入れるようになった頃から、安価な「ミルクポン」という消毒剤に変え、現在に至ります。 ミルトンの説明書には「1歳くらいまで」と書いてあるのですが、果たして意味があるのかなとも思ったり、ミルクは雑菌がつきやすいから、したほうがいいのかなとか・・・ 先輩ママの意見が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 傷口の治し方

    傷口ってグジュグジュしますよね。 シャワーなど浴びたりしてみずがかかってしまって 傷口が乾かない状態が一週間続いています。(膿んだりはしていません。) 市販の消毒用のパウダースプレーなどを使ってみたのですが、 汗をかくとべたべたしてあまり効果がありません。 どうしたら傷口を早く乾かす事ができるでしょうか? 一日も早く治したいです。よろしくお願いします。

  • 焼酎とウォッカの違いを教えてくだされ

    (1)ウォッカ と 焼酎 はどちらも穀物等を原料として醗酵させたもろみを蒸留して精製する酒ですが、同じものではないのでしょうか、違いがわかりません。味や香りの違うのは飲めばわかります。 (2)体には影響は同じでしょうか?アルコール度数が同じならば? (3)またウォッカはエタノールの純度の高い酒ですがエタノール臭いがしないのはなぜ? 化学実験用の純エタノール試薬液はビン開けるとすごく臭うけど。

  • ラム酒ってカロリー高い?

    ジンやウオッカなどの蒸留酒は体に蓄積するカロリーはごくわずかだとネットで調べたのですがラム酒はどうなのでしょう?甘いのできになりました。それ自体のカロリーではなく体に残るカロリーはどれほどですか?また焼酎の体に残るカロリーはどのくらいでしょうか?ジン、ラム、ビール、焼酎、ウイスキーで飲むと太る順に教えてください。(カロリーが高い順ではないです)

専門家に質問してみよう