• 締切済み

教えてください!!

私は理学療法士などリハビリの医師を目指す高校1年(女)です. 私はプロ野球選手を本格的にサポートする仕事に就きたいと思っています. 私のしたいサポートと言うのは、健康管理や怪我のケア、また怪我から復帰のためのリハビリなどです. 直接選手に関われたらいいなと思っています. 例えばチームのスポーツリハビリトレーナーなどです. ・そのためにはどの様な大学へ行きどの様な学部に入れば良いのでしょうか. ・女性で、野球未経験でもなれますか? ・需要はどうですか? ・チームのスポーツリハビリトレーナーになるためには、どの様な資格が必要ですか? ・また、他にもプロ野球選手を直接サポート出来る仕事を教えてください. 多くの返答よろしくお願いいたします!!

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

それなら医師をめざせばよいのでは? いわゆるスポーツドクターと呼ばれるものです。 選手からの信頼を得られれば、口コミで需要は拡大していくと思いますよ。 ただし、安易な気持ちでは勉強は続かないでしょうから、「なりたい」気持ちが試されると思いますが。

wwwgto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました. なるほど、スポーツドクター… 医師免許必要ですよね... あたしは中学の時 病院で働きたいと思っていたので 地域の進学校に入学しました. まだ高1なので時間をしっかり使いもっと努力して 夢を叶えられるよう頑張りたいと思います!! 励まされました. ありがとうございました.

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

なぜプロ野球限定なのですか。 トレーナーに野球経験など不問ですよ。 体の仕組みがわかって、症状に合わせた処置ができればよいのですから。 ただし、供給過多でしょう。そういう人は余っていると思います。

wwwgto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました. 視野を広げ いろんな角度からリハビリについて考えていきたいと思いました. ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 理学療法士→トレーナーについて

    僕は今高校3年なんですが、スポーツ関係の仕事につきたいと思っています。 トレーナーや、怪我をした選手をリハビリの先生なんかになりたいなあと思っているんですが、 大学の理学療法学科→トレーナーまたはリハビリの先生 と言う道筋をとりあえず考えています。 大学を出たらすぐにトレーナーやリハビリの先生として仕事が出来るんでしょうか? いろんな資格が要るので、やはり、さらに数年かかるのでしょうか? あと、トレーナー・リハビリの先生の収入って安定しているのでしょうか? うちは経済的に裕福というわけではないので あまり収入が少ない・安定しないというのはその職に就くか就かないかということに かなり響いてきます。  アドバイスお願いします。

  • どっちが正しいの!?

    スポーツトレーナーとスポーツリハビリトレーナーの違いを教えてください!私はスポーツチームと一緒にその場にいて試合などでケガをした選手の手当てをする仕事をしたいんですけど、調べたら上で紹介した2つが出てきてサイトによって内容が違うんでよく意味がわからないんです;;私の希望にあっているのってどっちなんでしょうか??

  • アスレチックトレーナー

    現在ジャズダンスをやっていて、膝の裏を痛めてしまいました。 病院のリハビリ科の理学療法士の方は最低限の日常生活ができる迄 のサポートの方だと思うのですが、あくまでスポーツができる状態 への回復指導をしてくれる方を探しています 怪我をしても回復してスポーツができるように指導してくれる 「アスレチックトレーナー」という方がいると聞いたのですが、 プロではなく一般の人にも指導してくれる方はどこにいるもの なのでしょうか?

  • スポーツトーレナーについて

    私は将来スポーツトレーナーになりたいと思っています。 でも日本ではトレーナーという職業はないんですよね。 だからはっきりどこの大学へ行ったらいいかわかりません。 私は陸上専門でどうやったら速く走れるようになれるか、とかトレーニング方とか怪我したときの治療(リハビリ方テーピングなど)を学びたいんです。 やはり体育系の大学がいいのでしょうか? でも理学療法科の人でもトレーナーを目指してる人もいますよね。 体育学科でもどういう事を学ぶのか理学療法でもスポーツに関して学べるのか 少しでもわかる方教えて下さい!! トレーナーを目指すのに最適な大学名も詳しく教えてもらえると助かります。 日本内の何処でもかまいません。 ちなみに私は高校3年です。

  • このような大学、または専門学校はありますか?

    私は現在高校二年生ですが、進路のことで悩んでいます。 私は、スポーツ選手が怪我をしたときの ケアなどを行う仕事に就きたいと思っています。 (スポーツリハビリトレーナーでしょうか?) そして、栄養学にも興味があり、特にスポーツ栄養学 を学びたいです。 この二つを一緒に学べる学校はありますか? 学校は大学と専門学校、どちらのほうがよいのでしょうか? 私は大学にしようと思っているのですが・・・。 ちなみに私は文系を選択しているので、物理は習っていません。 回答よろしくお願いします><

  • 理学療法士と大学について

    僕は将来のことで,「スポーツでのケガでリハビリを行うのを手伝う」ってことをしたいのですが,これは理学療法士の仕事ですよね?ちょっと疑問を持ったので聞いてみました。 もう一つは僕は大学で理学療法士の勉強をしたいのですが,僕は国語,英語,社会の3教科しか高校では勉強していません。 この3教科で理学療法士の受験資格がもらえる私立大学はありますでしょうか。。。?だれかお返事をお待ちしております(>_<)

  • 病院で働くには理学療法士、柔整師どちらが適していますか?

    将来は病院に勤めてスポーツ外傷、怪我の リハビリをする仕事に就きたいと思っています。 この場合、理学療法士と柔道整復師とどちらの 資格の方がそういう仕事に適しているのでしょうか?

  • 日本におけるスポーツトレーナーの需要

    将来、スポーツトレーナーを志している者です。 スポーツトレーナーになるためには、柔道整復師や理学療法士、鍼灸師、カイロプラクター、アスレチックトレーナー等色々な道がある様ですが、日本におけるトレーナー市場ではどの職種が一番の需要があるのでしょうか?自分としては、今は柔道整復師に興味があるのですが、果たしてトレーナー向きな資格なのかどうかがわかりません。どうか、よろしくお願いします!

  • スポーツトレーナーとスポーツドクターの違い

    こんばんは。17歳の男です。 以前から医学部に進学してスポーツドクターになってスポーツ選手のサポートがしたいと考えていました。 しかし、現在の経済状況と自分の学力から体育学部に進学してスポーツトレーナーになるのもいいかな、と思い始めました。 そこで質問なのですが、スポーツトレーナーとスポーツドクターでは どちらがより選手に密着できますか?密着と言うのは、怪我をした選手の治療、メンタル面を含めたケアをどちらがより深く行えるかという意味です。 ちなみに大学卒業後にはアメリカに留学して最先端の技術を学びたいと思っています。スポーツトレーナーの仕事には、トレーニングの指導も含まれていると聞きましたが、自分は治療メインでやっていきたいと考えています。 大変わかりづらい文章ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 夢を仕事にしたいです

    スポーツ選手をサポートしたりケアしたりする仕事に就きたいのですが、アドバイス下さい。 今大学生で就活をしているのですが、自分がやりたい仕事はスポーツ選手がケガが無いように、安心して最大限の力を出せるように支える、スポーツトレーナーだと強く思っています。 今更な話にはなりますが、実は大学じゃなくて本当はスポーツトレーナーになれる専門学校に行きたかったんです。 親と先生から、そこに行ってもスポーツトレーナーになれるわけじゃなくて、結局は卒業後はスポーツジムのスタッフやスポーツショップの店員という卒業生が多いし、女性には不利だと言われ、説得されて結局大学へ進学しました。 でもやっぱり夢をあきらめられないので、ダブルスクールも考えて色々調べています。 「スポーツトレーナー 学校」で検索すると色々出てくるのですが、実際にトレーナーになれるかどうか、何を見て判断すれば良いのでしょうか? もちろん自分次第だとは分かっていますが、アドバイスお願いします。