• 締切済み

どっちが正しいの!?

スポーツトレーナーとスポーツリハビリトレーナーの違いを教えてください!私はスポーツチームと一緒にその場にいて試合などでケガをした選手の手当てをする仕事をしたいんですけど、調べたら上で紹介した2つが出てきてサイトによって内容が違うんでよく意味がわからないんです;;私の希望にあっているのってどっちなんでしょうか??

みんなの回答

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

質問者さんの目指す方向はスポーツリハビリトレーナーになるとおもいます。スポーツトレーナーという職業があって、リハビリ等に特化したものがスポーツリハビリトレーナーになると思います。(明確な根拠は無いけど) <スポーツトレーナー> 体のこと全般。フィットネスから筋トレ・ストレッチ・リハビリまで全てのトレーナーをさす。なのでスイミングスクールの指導員もスポーツトレーナーになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください!!

    私は理学療法士などリハビリの医師を目指す高校1年(女)です. 私はプロ野球選手を本格的にサポートする仕事に就きたいと思っています. 私のしたいサポートと言うのは、健康管理や怪我のケア、また怪我から復帰のためのリハビリなどです. 直接選手に関われたらいいなと思っています. 例えばチームのスポーツリハビリトレーナーなどです. ・そのためにはどの様な大学へ行きどの様な学部に入れば良いのでしょうか. ・女性で、野球未経験でもなれますか? ・需要はどうですか? ・チームのスポーツリハビリトレーナーになるためには、どの様な資格が必要ですか? ・また、他にもプロ野球選手を直接サポート出来る仕事を教えてください. 多くの返答よろしくお願いいたします!!

  • アスレティックトレーナーを目指す

    中学生です。 陸上部に所属していて 一度、怪我をしてしまった事があります。 いつもなら「練習が辛いから休みたい」などと 言っているのが、 1ヶ月練習出来ないという状況におかれると 逆に「練習したい」と言うようになり、 『陸上が出来ないとこんなに悔しくて辛いんだ』と気づかされました。 そして1ヶ月間リハビリに励んでいる中で、 『アスレティックトレーナー』という職業がある事を知りました。 「陸上では無くとも、スポーツ選手が怪我をしてしまったら早い復帰を望むはず」、そう考えた私は アスレティックトレーナーになって選手、チームを支えたいと思いました。 調べてみて、大学に『アスレティックトレーナー専攻』があるのはわかりましたが、 中学生の私はまず高校です。 陸上と同じくサッカーが好き(陸上より馴染みは深い)なので、 サッカー部のマネージャーをやろうと考えているのですが 『アスレティックトレーナーを目指すために部活で選手を支えるマネージャーをやる』 という考えは良いのでしょうか? まだ知識がないのでこのくらいの事しか考えがでないのですが、 どうなのでしょうか? 長々と分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願いします!

  • 理学療法士→トレーナーについて

    僕は今高校3年なんですが、スポーツ関係の仕事につきたいと思っています。 トレーナーや、怪我をした選手をリハビリの先生なんかになりたいなあと思っているんですが、 大学の理学療法学科→トレーナーまたはリハビリの先生 と言う道筋をとりあえず考えています。 大学を出たらすぐにトレーナーやリハビリの先生として仕事が出来るんでしょうか? いろんな資格が要るので、やはり、さらに数年かかるのでしょうか? あと、トレーナー・リハビリの先生の収入って安定しているのでしょうか? うちは経済的に裕福というわけではないので あまり収入が少ない・安定しないというのはその職に就くか就かないかということに かなり響いてきます。  アドバイスお願いします。

  • このような大学、または専門学校はありますか?

    私は現在高校二年生ですが、進路のことで悩んでいます。 私は、スポーツ選手が怪我をしたときの ケアなどを行う仕事に就きたいと思っています。 (スポーツリハビリトレーナーでしょうか?) そして、栄養学にも興味があり、特にスポーツ栄養学 を学びたいです。 この二つを一緒に学べる学校はありますか? 学校は大学と専門学校、どちらのほうがよいのでしょうか? 私は大学にしようと思っているのですが・・・。 ちなみに私は文系を選択しているので、物理は習っていません。 回答よろしくお願いします><

  • 裏表のある人

    先日友人に頼まれてあるスポーツ中継をDVD録画して、渡しました(12/10)。そして次に会ったとき(12/20)に「その試合には目当ての選手がケガで欠場していて出ていなかった。でも他に好きな選手も出てたし好きなチームの試合だから満喫した」と彼の口から聞きました。 けれど、実はそのちょっと前(12/15)に、私はその試合の録画を一緒にみた別の友人から(彼は私が録画したことを知りません)その試合のDVD録画について「友達に録ってもらったこの前の試合、○○(目当ての選手の名前)が出てなかったのでまったく無意味な映像でした」というメールが来たという話を聞いていたのです。 そこで、私はその録画を頼んできた友達に「目当てのが出てなかったんだ?じゃあ1回みたらもういらんね。持って帰る」と言ってみたのです。するとその友達はそのDVDを「できればもらっておきたい」と言いました。 彼の真意がまったくわかりません。私はなんだか表向き感謝されて裏では好意を踏みにじられたような、なんとも言えない嫌な気分になってしまったのですが…

  • サッカーで・・・・・

    サッカーの試合のとき選手が試合場に出場するときに一人ひとり子供をつれてきますが、あれはどう言う意味があるのでしょう。スポーツにはあまり興味が有りませんが、意味が分からないので・・・よろしくお願いします。

  • スポーツトレーナーについて

    私立高校に通う1年男です。 中学校の時、将来スポーツトレーナーになって、スポーツ選手と関わりをもって働きたいと思いはじめました。 高校に進学してからもその思いは変わらず、志望大学も絞ってきました。しかし、最近になってスポーツトレーナーについて調べなおしてみたところ、年齢に限界があって一生続けることはできないという体験談?を見つけました。 やはり、スポーツ選手をサポートしていく仕事には若くなければ続けられないのでしょうか? また、スポーツ選手やチームと契約するにはごく一般の人では難しく、なにか選手・チームなどと関係がなくてはなかなか契約をすることができないのでしょうか? そろそろ文理選択があり、いろいろと考えています。 ご意見お待ちしています。

  • スポーツトレーナーとスポーツドクターの違い

    こんばんは。17歳の男です。 以前から医学部に進学してスポーツドクターになってスポーツ選手のサポートがしたいと考えていました。 しかし、現在の経済状況と自分の学力から体育学部に進学してスポーツトレーナーになるのもいいかな、と思い始めました。 そこで質問なのですが、スポーツトレーナーとスポーツドクターでは どちらがより選手に密着できますか?密着と言うのは、怪我をした選手の治療、メンタル面を含めたケアをどちらがより深く行えるかという意味です。 ちなみに大学卒業後にはアメリカに留学して最先端の技術を学びたいと思っています。スポーツトレーナーの仕事には、トレーニングの指導も含まれていると聞きましたが、自分は治療メインでやっていきたいと考えています。 大変わかりづらい文章ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 試合中に怪我人が出た場合

    私は昔ラグビーをやっていました。ラグビーでは試合中に怪我で選手が倒れた場合、反則などでプレーが止まるまで審判が怪我人のために試合を中断することはなかったと思うのですが、今でもそうで良いでしょうか? サッカーでは怪我人が出た場合、他の選手がわざとボールを外に蹴りだしてプレーを止めることがありますよね。ということは、怪我人のために審判が試合を中断することはないということですよね。 他の団体スポーツではどうでしょうか?試合中に怪我人が出た場合、そのために審判が試合を中断することがありますか?特に、バスケットやハンドボールなど全コートを選手がはしり回るスポーツではどうでしょうか?

  • リハビリした選手

    一流のスポーツ選手で怪我や障害などで長いリハビリを経て、復帰して活躍した選手っていますか。いたとしたら名前を教えてください。スポーツのジャンルは問いません。

専門家に質問してみよう