• ベストアンサー

源泉所得税の未納付

ホテルの経理をしています。 法人の場合は源泉する必要は無いと思いますが、個人の場合、カメラマン、 司会者、ビデオカメラマン、ビデオの編集者、ヘアーメークをする人などはこちらで 源泉をする必要がありますか? これまで源泉徴収も納付もしていません。 すでに4回支払いをしていますが、源泉が必要ならどのようにして納付 したらよいのしょうか?(延滞金などは避けたいのですが・・・) 2009年から2010年のものですが相手の方たちに何か影響がありますか。 また、会社ではなく、何人かで仕事をされている方達の源泉はどうなるのでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

noname#177803
noname#177803

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>個人の場合、カメラマン、司会者、ビデオカメラマン、ビデオの編集者、ヘアーメークをする人などはこちらで源泉をする必要がありますか? どの業務の報酬も、国税庁ウェブサイトの「源泉徴収のあらまし」の「第5 報酬・料金等の源泉徴収事務」に掲げる一覧表(源泉徴収を要する報酬・料金等の一覧表)に書いてないので源泉徴収は不要です。 >会社ではなく、何人かで仕事をされている方達の源泉はどうなるのでしょうか? 所得税法上、法人として扱われる場合は、文句なしに源泉徴収不要です。個人として扱われる場合も、前記の理由で源泉徴収不要です。

関連するQ&A

  • 源泉徴収した所得税の納付について

    小さな会社の経理事務をしています。 3月より給与計算事務を別会社に委託していますが、1,2月は所得税の計算ができずに翌月10日の納付はできませんでした。 3月の給与より1,2月の所得税も合わせて源泉徴収し、3月分と一緒に4月10日に納付しても大丈夫でしょうか? 延滞税など別途請求されますか? 納付書は1,2,3月と分けて3枚記入し、4月に納付するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 源泉所得税の納付について。

    こんにちは、タイトルの件でご質問があります。 納期の特例で源泉所得税を納めている法人です。 先日源泉所得税を支払ったのですが、外交員報酬の源泉所得税を天引きしていたのに、その分だけ納付していませんでした。 この場合は、支払っていない源泉所得税分だけの納付書を再度記入して、納付すればよいのでしょうか?教えてください。

  • 源泉所得税の納付書の書き方について

    個人事業の経理をやっています。 所得税納付の特例をうけ、年2回の納付です。 今回H21年1月~6月分の源泉所得税を納めるのですが、 去年のを見つつ、納付書を書いていて、支払年月日で困ってしまい、教えてください。 記入例には、H21年1月~H21年6月までの給与の支払い月を記入することになっています。 うちの給与は月末締の翌5日払です。 その場合H21年1月5日~H21年6月5日と記入しなければいけないのですよね?? ようするにH20年12月~H21年5月分の税額を納付するということですよね?? ですが、H21年1月15日にH21年1月5日分(H20年12月分税)は納付してしまいました。 今まで給与月で納付していました。 どうやら源泉徴収簿も支給月日ではなく給与月で記入していて、 今までの納付書には 支給月日 20.1.1~20.6.30 人数   1 税額   1月~6月分の税 を納めていました。 何から何まで間違って記入していたみたいです。。。 なにかに支給日ではなく給与月で記入してもよいとかいているものもありましたが、 税務署から指摘は受けていませんが、心配です。 変更した方が良いのでしょうか?? その場合、どうしたらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 源泉所得税の延滞金について

    小さい会社で経理をしております。 顧問の会計士さんが長期休暇のため、質問させてください。 源泉所得税の納付期限が特例で年1回、2008/1/31であり、 納付額が500万だったとして、1/31に100万だけ納付したとします。 その後、例えば2008/4/30に完納した場合、延滞金は 4,000,000×7.3%÷365×60日=48,000 と 4,000,000×14.6%÷365×30日=48,000 で、 合計96,000円の延滞税ということで計算は合っていますでしょうか? ※不納付加算税は抜きで考えてます 宜しくお願いいたします。

  • 源泉所得税の不納付加算について

    100人規模の事業所に勤めています。 源泉所得税の不納付(7月11日期限を8月8日に支払った)をやってしまい、税務署からの通知があり、現在、上司への報告書を作成しているのですが、様々なサイトを見ていたら、以下のサイト http://sme.fujitsu.com/accounting/taxation/taxation043.html において、 「ただし、納付すべき期日から1ヶ月以内に納付され、かつ、次のいずれかに該当するときは、不納付加算税は徴収されません。 1.その直前1年分について納付の遅延をしたことがないこと。 2.新たに源泉徴収義務者となった者の初回の納期に係るものであること。」 との記述を見つけたのですが、これは、 「従業員が10人未満で源泉所得税の納付の特例を受けている場合に限る」ということで理解してよろしいのでしょうか。1には該当するかと思ったもので。

  • 源泉徴収税の誤納付(過少)について

    はじめまして。会社で経理関係の仕事をしています。  我社で仕事をしていただいた方への報酬から源泉徴収を行い(この方は年間数回、約1ヶ月単位で仕事をされてます。)、翌月10日に源泉所得税を納付しているのですが、このたび本年3月の徴収分(4月10日に納付済)に誤りが見つかりました。計算ミスだったのですが、888円分の過少が判明しました。  納付方法については過去ログ等を見て、所得税徴収高計算書(納付書)を再提出し、「税額」欄は不足している(追加で納付する)税額を記載し、また「納付の目的」欄は摘要覧に「○年○月不足分(または納付漏れ分)」と記載すれば良いと思うのですが、この場合「不納付加算税」又は「延滞税」が加算されてしまうのでしょうか?また、その場合はいくら加算されるのでしょうか???  大変困っています。できれば本日中にご回答いただければ、と思います。皆様、よろしくお願い致します。

  • 源泉所得税の電子納付について

    東京都区内の法人で経理を担当している者です。 源泉所得税の納付を電子納付にしたいと考えているのですが、ネットで色々見ても電子証明書のところがあまりよく分かりません。 現在、都市銀行のネットバンキングの法人契約をしており、e-taxを使えばこちらから納入ができるらしいのですが、このe-taxでつまづいています。 住民税は、ネットバンキングの『個人地方税納付』というメニューから容易に納入できたのですが、源泉所得税は国税の為、電子証明書が必要となるそうです。 どうしてもこのような仕組みに頭が追い付かず、困っているのですが、e-taxとネットバンキングを利用した電子納付の始め方を、分かりやすくご教授いただけないでしょうか。 電子証明書にも、様々な種類があるようで、ICカードリーダーを使わずに済み、なるべく安価なものを教えていただければ大変助かります。 なにぶん無知で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収納付書について

    私は、経理の初心者なのですが、 毎月10日には前月給与から天引きした源泉徴収額を 源泉徴収納付書と一緒に銀行で納付するらしいのですが、 その納付書は通常どこにあるものなのでしょうか? 例えば、税務署からまとめてもらってきていて経理部の どこかに保管されているものなのでしょうか? それとも、銀行の窓口で『源泉税の納付です。』と言えば もらえて、その場で記入するものなのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございません、 どうか教えてください。

  • 源泉所得税の納付の適否について

    源泉所得税の納付の適否とはどういうことですか? 税務署のHPを見たら、給料を支払ったり税理士に報酬を支払う場合などには、一定の所得税を源泉徴収して納付していただくことになっているとかいてあります。 うちは、従業員3人の個人事業です。 源泉所得税の納付の適否とありますが、源泉所得税の納付の義務が発生するのは給料を払えば、発生してしまうのでしょうか。従業員の人数、金額の上限等はないのでしょうか?教えてください。

  • 期限に遅れて源泉所得税を納付してしまいました。具体的にどうしたらいいでしょうか?

    小さな会社の経理、総務、労務事務をやっているのですが、 恥ずかしながら、前職ではそこまでの経験がなく、 またこの会社に入ってやっと4ヶ月が経ったところです。 引継ぎもそこそこに一人で全て任されてしまったため、わからないことだらけで、日々ネットで調べながら仕事をしています。 そこで教えていただきたいのは、源泉所得税の延滞についてです。 9月分の給与から預っている源泉所得税を納付し忘れていることに、 翌月10月の15日に気づき、すぐその日に納付してきました。 が、納付期限が翌月10日までということをつい先ほど知り調べたところ延滞税がかかることがわかりました。 税務署からの通達が来る前に対応した方がいいらしいことはわかったのですが、税務署に出向くのがいいのか、自分で延滞税を計算して先に入金すべきなのか、それとももう納めてから2週間近く過ぎているのでとりあえず税務署に電話を入れた方がいいのか、実際にどうしたらいいのか迷っています。 小さいながらも一会社の事務を勤めているのにこのような質問をするのはとても恥ずかしいことですが、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう