• 締切済み

源泉徴収納付書について

私は、経理の初心者なのですが、 毎月10日には前月給与から天引きした源泉徴収額を 源泉徴収納付書と一緒に銀行で納付するらしいのですが、 その納付書は通常どこにあるものなのでしょうか? 例えば、税務署からまとめてもらってきていて経理部の どこかに保管されているものなのでしょうか? それとも、銀行の窓口で『源泉税の納付です。』と言えば もらえて、その場で記入するものなのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございません、 どうか教えてください。

みんなの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

税務署には、会社など登録してあるでしょうから、納税者番号?や住所など必要な項目はプリントアウトされたものを何枚でもいただけます。 銀行にあるものは、個人の確定申告用などの納付書ですよ。

yamaren
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>例えば、税務署からまとめてもらってきていて経理部のどこかに保管されているものなのでしょうか? その通りです。前年の11月頃、税務署から法定調書の書類が送られて来ますが、その中に、1年分の納付書(給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書)が同封されているのが普通です。経理部のどこかにあるので調べて下さい。もし見付からなければ、税務署へ行けばタダでもらえますよ。 >銀行の窓口で『源泉税の納付です。』と言えばもらえて、その場で記入するものなのでしょうか? 銀行には納付書の用紙は置いてありません。

yamaren
質問者

お礼

早速、明日経理部を調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収税の納付届出書について

    先日、税務署より「源泉徴収税の納付届出書」を提出するように手紙が届きました。記入項目の意味がわからないので、教えてください。 確定申告時に、未払いの収入(315,000円【消費税込】)があり、30,000円源泉徴収されてました。 今回税務署から届いた書類には 1)源泉徴収されていなかった所得税の額 2)源泉徴収されてた所得税の額 3)差引額 と3つの欄があります。 2)は30,000円と書けば良いと思うのですが、1)はどのような金額なのかわかりません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 源泉納付について

    源泉税の毎月納付の会社なのですが、ある月給与の未払いがありました。この場合には、この給与に係る源泉税の納付は不要でしょうか。

  • 社員の特別徴収の納付手続きについて

    行政区が複数あり、毎月、給与天引きした特別徴収を納付する際に、複数の納付書を記入して窓口で納付するということが大変です。 もっと簡素化できないかと思います。会社の指定の口座から、各行政区の特別徴収の納付額を自動振替することはできないのでしょうか。納付の際に、振込手数料もかかり、その金額もばかになりません。経費をおさえ、簡素化して納付できる方法があれば是非教えてください。

  • 源泉徴収した所得税の納付について

    小さな会社の経理事務をしています。 3月より給与計算事務を別会社に委託していますが、1,2月は所得税の計算ができずに翌月10日の納付はできませんでした。 3月の給与より1,2月の所得税も合わせて源泉徴収し、3月分と一緒に4月10日に納付しても大丈夫でしょうか? 延滞税など別途請求されますか? 納付書は1,2,3月と分けて3枚記入し、4月に納付するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 源泉所得税の徴収不足はどうやって納付?

    ある月の給与から徴収すべき源泉所得税を 誤って少ない金額で徴収してしまいました。 この不足税額分はどのように納付すれば 良いのでしょうか。 (毎月納付です) 翌月以降の給与から不足分を含めて徴収して 納付すれば良いのでしょうか。 12月まで何もできずに年末調整で済ますもの なのでしょうか。 もう12月ですので、今回は年末調整で済ます つもりですが、今後はどう処理したら良いのか どうぞ宜しくお願いします。

  • 源泉徴収について

    小さな会社で今年から経理を担当しています。 退職者の源泉徴収票を作成しようとして気がついたのですが、 今年の1月から所得税の金額を間違えていました。 源泉徴収税額表の金額を給与総支給額(社会保険料等の控除をしていない)で計算していました。 多く徴収していたことになります。 10月からの給与は(給与総額-社会保険料等の控除)でちゃんとした計算をして、 年末調整で還付すればいいのでしょうか? それと、源泉所得税の納期限の特例の承認を受けていますので、納付は7月と1月です。 7月に納めた金額は35,000円ぐらい多いです。 次の1月に納める時に、それを差し引いて納めてもいいのでしょうか? それとも「源泉所得税の誤納額還付請求書」で還付してもらった方がいいのでしょうか?

  • 未納付の源泉徴収税があるときの源泉徴収票の内書きについて

    こんにちわ。有限会社を昨年設立しました。確定申告のため私に支払われた給与の源泉徴収票を書くところです。まずA欄の支払金額欄には150万円と書きます。次にB欄の給与所得控除後の金額には85万円と書きます。生命保険の控除が5万円でその他の控除がないものとして計算すると源泉徴収税額欄にはいくらとかけばよろしいでしょうか?また所得控除の額の合計額には5万円と書くのでしょうか?また、問題があるのですが、150万円の給与の内訳ですが30万円×5ヶ月分です。しかし、そのうち3か月分はまだ源泉徴収税を支払っていません。いわゆる未納付です。この場合源泉徴収票に「内書き」すると書いてありますが、この未納付分をどこの欄にどのように書くのでしょうか?その場合の書き方をアドバイスお願いいたします。

  • 源泉徴収納付について

    源泉徴収税について、今年の1月~6月分の納付を しなければならないのですが、(期限おくれてしまってますが・・・) 年末調整をする人しない人関係なく、パートさんでも なんでも源泉を徴収した分は納付するものですか? よろしくおねがいします。

  • 源泉徴収について

    現在、小さな店の経理にたずさっています。 経理初心者なので、給与事務について質問があります。 この認識であっているか教えてください。 1,雇用者に「扶養控除等申請書」を提出してもらわないと毎月源泉徴収して税務署に申告する必要があります。源泉徴収表どうりに源泉徴収します。 2,「扶養控除等申請書」を提出してもらうと給与支払者は雇用者の年末調整をする必要があります。 雇用者に扶養控除等申請書を提出してもらわず、給与支払者が源泉徴収せず、雇用者に確定申告してもらうことは可能でしょうか?

  • 源泉納付書記入ミス

    どなたか、教えて下さい。源泉所得税の納付書に記入する給与支給額を誤って差し引き後の金額を記入して納付してしまいました。 源泉の金額は間違っておりません。 やはり、税務署にその旨を伝えなければいけないのでしょうか? その後に支障がきたすのでしょうか? どなたかどうぞ、ご鞭撻ください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう