• ベストアンサー

助けてください

読んでいただきありがとうごさいます。乱文・長文となりますがアドバイスを頂けると嬉しいです。 私は17代の女の子で今、高校留学中です。帰国まで4ヶ月となりました。しかし毎日過ごすのもどうしていいかわかりません。 私は留学する前に年上の方と交際していました。彼のことはとても好きで彼も遊びではないことは私も知っています。そして交際中に体を許してしまいました。それから留学してお互い気持がすれ違いが多くなり別れてしまいました。別れたこともとても悲しいですが処女ではなくなってしまったことをとても後悔しており自分自身が汚れてしまったと思うようになりました。結婚する人と最初をしたかったのにと私の心の軽さなど全て自分自身を憎んでいます。また親のとても厳しい人なのでそれに対する恐怖と申し訳なさで胸がいっぱいです。私の沢山のお金をかけてくれますが私にはそんな価値ないんです。もう結婚できないし相手にしてくれる男性もいないと思います。 そしてもう一つは友人関係がうまくいかなくなりそれに対してもストレスが溜まっています。特にホストファミリーの妹の気性が激しく怒ったようになるともう怖くて…。それを親身になって助けてくれる親(日本の)がいるけれど上記のことがとても申し訳なくて…温かい言葉をかけてくれるたびに気持ちが複雑になります。もうどうしていいかわかりません。 私はつまらない人間だと思い、趣味も特技もなく中途半端。英会話も上達しない…。もう生きてる価値がないんじゃないかってリストカットしたくてたまらないんです。簡単に死にたいなんて思っちゃいけないのに…。授業中も涙が止まりません。 読んでいただきありがとうございます。どうかアドバイスを頂きたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、1つ言っておきたいことは、あなたは決して汚れていません。 また、あなたを心から愛してくれる人に必ず出会えます。 絶対です。大丈夫です。 なにより、自分を大切にしているその気持ちを誇ってください。 自らの身体を安売りしている昨今の同世代の方に比べれば、あなたは 本当に立派です。 その気持ち忘れないでください。 人生は必ずだれしも後悔する場面があります。また、たくさん傷つきます。 でも、たくさん後悔して、傷ついた人の方が、人の痛みが分かる優しくて 強い人間になれます。 自分は小学校の頃に入院をしており、仲のいい友達ができました。 自分が先に退院して、通院のため病院に立ち寄りました。友達のお見舞い もしようと思いましたが、見たかったテレビがあったので、お見舞いはしま せんでした。 翌月また病院にいって検査をして、帰りにお見舞いにいきました。 しかし、友人がいるベッドには、違う子がいました。 看護婦さんに聞いてみると、友人は先月に亡くなったとのことでした。 ちょうど、先月自分が検査に行った、翌日が命日だったそうです。 激しく後悔しました。 そして、今でも後悔しています。たかがTVのために、友人を見殺しにしました。 もし、あの時お見舞いに行って、励ましていれば元気になっていたかもしれない。 俺が殺したようなものだ。毎日、毎日自分を責めました。 でも、死んでしまった彼はもう二度と元には戻りません。 どんなに後悔しても、どんなに願っても、起きてしまった現実を元に戻すことは できません。 とっても辛いことですが、起きてしまった事実は受取るしかないのです。 なくしてしまったものは、元には戻らない。 だからなくさないよう、大事にしなくてはならない。 モノにせよ、気持ちにせよ、想いにせよ、大事なものほど見失いがちです。 今回のことで、自分自身の大切さ、自分の気持ちの大切さ、そんな自分を 育ててくれた親への大切さ、身にしみたと思います。 自分の身体を傷つけることは、自分の大切な気持ちも傷つけることです。 やめましょう。 大事に思っているあなたの身体を、あなた自身が大事にしてあげてください。 親に対して申し訳ない、という気持ちがあるなら、これから親が自慢したく なる娘になりましょう(今でも十分自慢したい娘だと思います)。 お世話になっている、日本の親に対しては、もっと甘えてもいいのでは ないのでしょうか。甘えることは、信頼している証拠です。 あなたが苦しんでいる姿をみて、その日本の親も苦しんでいると思います。 起きてしまったことを受け止めて、解決するには時間がかかります。 急に癒されるものでもありません。時間をかけて癒していきます。 一人でその苦しみから耐えられなければ、だれかに打ち明け甘えましょう。 自分を傷つけるのはやめましょう。自分の身体も心も時間をかけて、 ゆっくりといたわってあげてください。

noname#108833
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。読みながら涙が出てきました。 体験談も添えていただき…お気持ちお察しいたします。 自分をしっかり見つめなおしあなたのような優しい方に出合えれば幸いです。両親に対しても感謝の気持ちを忘れず頑張りたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • asksome
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.4

とにかく生きろ。 時間が解決してくれるはず。 だれもがきみを愛している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dio_world
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.3

私があなたより、ちょっと年上だったころ、 あなたと同様に貞操観念のしっかりした女性と交際しておりまして、 その彼女から同じようなことを言われました。  私が2人目で、元彼に体を許したこと、  自分が汚れており、それを後悔していること、  処女でないことを、私に申し訳なく思っていること、  私に体を許すと、もっともっとダメな人間になる気がすること、 と、ちょうど次にあなたが出会う男性の立場になったわけですが・・・ とっさに私が言った言葉は、 「君が体を許すぐらい情熱的な恋だったなら、後悔しなくていい。  そんな恋なんて一生で一回できるかどうか。君の判断は正しいよ。  その恋より情熱的になるまで、俺は待つことにする。」 世の男性全部の意見だと思って、間違いない・・・と思います。 (まぁ、参考程度にね) 過去の自分を責めないでください。 きっと正しい判断だったんですから。 -- ホストファミリーの妹について、現地で相談できる人いますか? いないなら、思い切って帰国することも考えましょう。 学業を優先できる環境でないのなら、留学の意味がありません。 性のこと、留学のこと、もうあなたは自立できる年齢です。 自分の判断で決めてもいいのではないでしょうか? 固定観念(処女でないとダメとか、留学中だから帰れないとか)を 捨てて、自由な発想が出来るようになればいいですね。

noname#108833
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。違う視点からの意見とてもご参考になりました。そう言ってもらえた相手の方、とても幸せだったと思います。今は恋愛の気分には到底なれませんが、あなたのような優しい方に出合えるといいです。 留学のことは少しずつ周りに相談してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

近くの人に相談してください 何も問題ありません 考えすぎです あなたは普通の女の子です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非処女だからですか。

    付き合って5ヶ月の彼氏が居ます。彼は31歳です。 私は26歳です。 先月、2回程、体の関係になりかけたのですが、 いざというときに萎えてしまい 結局上手く行きませんでした。 彼は女性と付き合うのは私が初めてで、話を聞く限り あちらのほうも未経験のようです。 でも私は処女ではありません。 先日、性の悩みのほうで どうしたらいいか?を相談したら 私が非処女なら不可能だという回答をもらい 正直落ち込んでいます。 彼は私が処女でないことは知っていて それについては気にしていないと以前言ってくれました。 しかし本音は。。 私自身、処女でないことが少しコンプレックスです。何故かと言いますと 過去付き合ったある男性が 私が男性経験があるという理由で 2週間でフラれた経験があるからです。他にも理由はあったとは思いますが。 彼は真面目で優しい男性です。 お互いの親には挨拶済みで結婚したい気持ちがあるみたいです。 私も同じ気持ちです。 彼から離れたほうがいいのでしょうか? でも彼が、私が、処女でないことが本当は嫌なのかどうか分からないで勝手に判断するのも違いますよね。 彼に聞いちゃいけませんよね。 私はどうしたらいいか分からなくなりました。過去を悔やんでも仕方ないですが もっと慎重になってれば今頃処女でいられたのにと思います。 男性はやはり非処女は嫌なのでしょうか? 特に、女性経験のない男性は嫌ですか? 付き合っている彼女が非処女だと、抱く気にもなれませんか? 非処女とは結婚したくなくて 上辺だけの交際ならできますか。

  • 生きていく自信が無い・・・。

    この先生きていく自信がありません。 自分がどうしたいのかも分からないし、興味もわきません。生きることに関してシビアな見方ばかりしてしまいます。 しかし、こんな自分を変えたくて、今年1年ほど留学します。本当に頑張って、英語だけでも身につけたいです。 専門学校を卒業し、少し間を置いてからの留学です。 就職やなどの生きる重圧につぶされそうです。 親に留学費用を出してもらうのも正直申し訳ないくらいです。 頑張りたい気持ちもありますが、生きている価値などないと思う自分もいて混乱してます。つらいです。甘い駄目な人間ですが、こんな私になにかアドバイスを下さい。

  • 処女信仰の童貞のどうしようもない話を聴いてください。

    かつて2chとエロゲの影響からかなりの処女信仰をしていて彼女は処女でないと交際は不可能だと思っています。 現在、念願の処女の女の子と交際していますが、性格上私に対する愛情を全く感じません。我侭で、私は非常に気を使います。その子の一番の価値は処女であることです。 一方で、最近仲の良い親友の女の子が私にアプローチをかけてきています。その子は非処女ですが、私に対する愛情をとても感じます。そして私もその子のことが好きです。 ここでお聞きしますが、私はこの先どちらの子を選ぶべきでしょうか?私の言っていることは人として間違っていることは重々承知です。しかしながらこのコンプレックスはとても深く私に根付いていてどうしようもありません。厳しくともどうかアドバイスよろしくお願いします。

  • やりなおしはできますか?

    彼31、私32女性 交際4年結婚1年目子無し。結婚一年で夫から価値観が合わないからお互いのために離婚しようと言われました。 諸事情で籍を入れていなかったので幸いだしと。彼は籍を最初から入れなかったことに傷ついていて最初からダメだったのではと言われましたが、結婚前の話し合いではそれを了承していました。 私も別れを考えました。なぜなら私自身幼い頃から人を傷つけないように、言葉を選び、行動し、自分も周りも気持ちよく過ごせるように努めてきたつもりですがそれが通じない人(夫)に出会い、付き合っている時はそれ程気にならなかったのに結婚してから自分が思ってもいない「え?」ということで傷ついたり誤解されたり(お互いに)してこれが価値観の違い?と思うことが多かったからです。(どこも一緒かもしれませんが) しかしそれは交際時からお互いに分かっていて、それでも結婚しようと思い今まで仲良く暮らしてきた(つもりでした)ので別れを決断できませんでした。 改めて考えてみてお互いの(離婚している)親に対して一年で価値観が合わないのを理由にあっさり離婚し悲しませたくない。私自身最大限の努力をしようと改めて自分から入籍をしましょうと話し、彼は同意しました。 ただ、そう決めたのに一度離婚を考えた夫と共に暮らして幸せになれるのか?別れようと言われてから心が微妙にひんやりします。 自分の決断が良かったのかわからなくなりました。 価値観の違いで一年で別れ、早く分かって良かったとなりますか? それともお互いに気持ちがまだあるなら最大限に努力し継続する方がよいのでしょうか? どちらかから離婚しようと言われたのに今現在も幸せに暮らしている夫婦はいますか? 価値観の違う夫婦で上手くいっている人はいますか? 情けないのですが別れても別れていなくても気持ちは落ち込みます。(彼は前と変わらず優しく接してはくれます)

  • 3ヶ月ほど前から留学生のホストファミリーになりました。娘も今度アメリカ

    3ヶ月ほど前から留学生のホストファミリーになりました。娘も今度アメリカに留学することもあり、少しでも英語を上達させる助けになるのでは・・・、という思いと留学生を受け入れることで、留学する心構えもできるという気持ちがあり、無料で約1年間受け入れることになりました。彼女はノルウェーからの留学生(高校生)で、当初は問題なく過ごしていたのですが、最近少しずつ気になることが増えこのままうまく付き合えるのか不安です。 例えば、(1)よく寝る。(布団ではなく、居どこ寝)夜は9時くらいから寝てますが、これは仕方ないと思っています。(2)起きるのが遅い(休日は昼近くまで寝る)(3)日本語を上達したいので、これからは日本語で話して欲しいと注文あり(今までは英語で会話していました。)(4)自分では日本語が話せていると思っているのか、「日本語わかります!」と言いながら文章になっていない言葉をならべるので、何度も聞き直すと機嫌が悪くなる。(5)「疲れた」「暑い」「眠い」等ネガティブな言葉ばかり言う。(6)お風呂に入っている間シャワーを出しっぱなしにしているらしい。(昨日初めて気づきました・・)これからますます暑くなり、クーラーもつけっぱなしにするのでは・・・という不安もあります。まだ高校生なのでどこまで注意したらよいのかも分かりませんし、自分の気持ちをなんとか切り替えて前のように楽しく過ごしたいという気持ちはあるのです。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 30代後半の結婚できない男性の理由?

    手に職を持っていて、長身、スポーツマン、多額の貯金あり それなりの地位を確立していて人望も厚く結婚願望もある30代後半の男性がいます。 これまでに2~3人くらいとは交際経験があると思いますが、 価値観の違い・生活のすれ違い・他の異性に心揺さぶられたりして別れたらしいです。 ちなみにセックスは下手くそです。 (私の初体験の相手でしたが下手くそで、あまり気持ちよくありませんでした。 相手には私が処女だと伝えましたし、相手も思い出作りになるように抱いてくれました。 が、後日妊娠騒動があり、堕胎しろだの、何故責任を取らないといけないか!?だの 話し合いしているうちに流産してしまったんですが、その話し合いのなかで 「きみを抱いたのは実はお情けだった」というふうに言われてとてもショックでした。 そんな人に処女をあげてしまった自分が情けないです。見る目がなかった・・・) 私から見たら、その男性は一度交際したら長期間の付き合いの末に すんなりと結婚できそうなタイプに思えたのですが・・・ いざ親密な関係になってみると相手の自分勝手さが浮き彫りになり、 だから結婚まで至らないのかも?と考えを改めた苦い経験があります。 別れる際に「あなたなら絶対にいい人があらわれるよ」と言いました。 すると「誰からにも言われるセリフだけどね」と返してきました。 質問なのですが、こういった男性はやはり「良い人」どまりで 「結婚したい相手」とまで考えるには何かが足りないと思ってしまうんでしょうか? また30代後半の男性はどういう結婚観をお持ちなんでしょうか? 説明不足だったらすみません

  • 処女の女としか付き合いたくない人って潔癖症なの?

    「選び抜いた一人としか付き合いたくない。」 画像のカッコつけてるメガネはこの後、付き合った経験もないのに女を選ぶため「処女であること」を条件に自分の彼女を探そうとします。 このように女性との交際歴が浅い人は女性の処女であるかどうかに重い価値を置く人が多いですが、何故処女にこだわるんですか? 以前交際していた男が膣内で射精をしたからですか?その膣に自分の陰茎を挿入するのがそんな嫌ですか? それではその女性ではなく、その女性の男性遍歴にしか目を向けていないため、誰彼構わず声をかけて付き合おうとするチャラい男よりも気持ち悪いです。 付き合うなら処女じゃないと無理って考えの人に質問です。 何故処女にこだわるのですか?

  • 処女しか認めない彼氏との将来について

    初めまして、相談させてください。 お互い20歳大学生、当方女、付き合って一年です。 彼氏が私の過去について許せないらしく、それが原因で今まで5回ほど別れてくっついてを繰り返しています。 私は前回の彼氏と初体験をしていて、しかもそれがネットで出会った彼氏だったのでそれが許せないらしいです。 私自身それは真面目な交際だったのでネットの出会いについてとやかく言われたくはなかったのですが、 その人と初体験を済ませてしまったことに今は後悔しています。 それで彼氏が「やっぱり無理」と言って喧嘩するたびに、彼氏が「でも別れたくない、俺が子供だったごめん」といって復縁するといったことが続いています。 私と結婚するために勉強している、とかお嫁さんになって、というようなことも言ってきます。 しかし、ツイッター(私が見ていることを知らない)では「結婚するなら処女、非処女に興味はない」といっています。 私はこのまま彼氏と続いたら結婚も考えたいと思っていましたが、毎回の喧嘩に疲れました。 非処女との結婚は無理と決まっているなら、彼氏を尊重したいのでいますぐにでも別れる決意はあります。 でもその価値観を変えてくれるなら、このまま付き合っていたいです。 最近喧嘩した直後で、口では「結婚できるように勉強頑張る」と言ってましたがブログでは「乗り換えたい」だの言っています。 実は私の方がいま短期留学中で、4か月間会えていない状況です。でもあと2週間で帰国します。 帰国する前になんとかしたいです。中途半端な状況で会いたくないので。 早くこの状態を良い方向でも悪い方向でも解決したいんですが、どうしたらいいでしょうか。

  • お見合いしますが、童貞なんです。

    こんにちは。27歳の男です。高校は男子校、 大学は理系、現在の職場は男性が多くて今まで女性と付き合うことがありませんでした。ですので、女性も知りません。 女性と付き合う機会がなかったのは他にも原因があると思いますが、オタクでもないし人並みだと思います。私も今まで付き合えなかったことについてそれほどまでに危機感を感じていませんでした。 実は、職場の上司がそろそろ結婚してはどうかとお見合い話を持ちかけてきたのです。無下に断ることもできないので承知する旨を返事したのですが、一つだけこだわりがあります。結婚する相手に処女を求めたいのです。容姿は人並みでいいですし、学歴もこだわりませんし、普通の人でいいのですが、相手が処女ということだけは譲れません。 お見合いをすることになって、相手と話をするときにまさか相手に処女であることを聞けませんよね?もし分かったとして処女でなかったらどうやって断ろうかも悩んでいます。 アドバイスをして下さる方々には申し訳ありませんが、処女であることの価値観の是非については返事をしません。価値観について論じても水掛け論になってしまいます。

  • 過去の男性関係 処女膜

    こんにちは。 23歳男です。 いま交際している女性と結婚まで考えている段階です。その女性のことが大好きで、結婚することなどに少しもためらいがないくらいです。 ただ、その女性の過去の男性関係を知っています。昔本人に話してもらいました。それがたまに無性に悲しくなったり悔しくなったりするのです。 自分の頭の中でいろんなことを考えて一応整理はついているのですが、たまに苦しくなります。 最近ふと気になって嫌になっているのが、処女膜です。彼女は残念ながら処女ではなく、処女膜もおそらく喪失してしまっていると思います。 破れてしまった処女膜は体内に付着しているのでしょうか?過去の男性の形が残っているのでしょうか?昔の痕跡が彼女の体に残っているのでしょうか? 処女でないことは残念だけど、これは頑張って踏ん切りをつけました。 でも彼女の体に痕跡が残っているのか、と不安です。 どのように気持ちの整理をつけたらいいか、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • LABIEA27NECのひらがなをカタカナに変換する方法について教えてください。
  • 以前はF7キーを押すだけで簡単にひらがなをカタカナに変換できましたが、現在の方法がわかりません。
  • NEC 121wareのパソコン本体の設定でひらがなをカタカナに変換する方法を教えてください。
回答を見る