• ベストアンサー

国税庁は週休二日?

今年初めての確定申告に行って来ます。 国税庁のHPからとりあえず自分なりの確定申告書をつくりましたので、レシートや領収書と一緒に持っていくつもりです。 そこで疑問なのですが、国税庁の休日はいつなのでしょうか? 高松国税局に行くため、HPの中を読んでみましたが、場所や機構の説明はあるのに休日表記が見つかりません。 お役所なので土日祝日は休みではないかとは思うのですが、この確定申告シーズンにまでそのような対応とも考え辛いです。 当たり前の常識過ぎて誰も書いていないのかもしれませんが、できれば営業時間も、この初心者に教えてやってください。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

http://www.nta.go.jp/takamatsu/guide/zeimusho/kagawa/takamatsu/index.htm 土日休みって書いてありますよ 郵送できますよ あと、都会だったら2月の何日は日曜日も営業とかあるんですけどね(^_^;

arucard
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 私の探し方が荒かったようです。リンクページから拝見してきました。 なるほど、分かりやすく載っていました。 そして土日祝日お休み…サラリーマンには厳しい営業体制ですねぇ…。 都会だったら日曜日の営業もあると聞いて肩をおとしております。 なにぶん初めての確定申告なので、おそらく不備も多いと思います。 郵送しても、不備で呼び出されたら怖いので、できれば半日でも休みをとって行ってこようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 確定申告 国税庁で作成

    確定申告はまだ未経験です。 国税庁のHPから申告書を作成するつもりなのですが、所得が会社からの給与と株式での利益のみだった場合は「分離課税での申告書(申告書Bと第三表)」を選択すれば良いのですよね? よろしくお願いします。

  • 国税庁のHPから印刷 しましたが‥‥?

    国税庁のHPから印刷をしました。 出てきた紙の「第一表」は、税務署などで貰う紙と少し違い(橙の枠がない)ですが、国税庁発行なので、間違いないと自分では思っています。 ★質問が2点あります。 1)印刷した、A4用紙の確定申告表バラ4枚。源泉徴収表は、第二表の裏に貼れば良いのでしょうか? 2)税務署で貰う確定申告表は、用紙はバラではなく、一つにまとまっていますが、私はHPで印刷した為、A4用紙バラで4枚です。 ホッチキスなどで、一つにまとめた方が良いのでしょうか?まとめる場合、ページの順番とかはあるのでしょうか? 以上2点、宜しくお願いします。

  • 国税庁HPの確定申告書作成について

    国税庁HPの確定申告書作成について、おわかりの方教えてください。 国税庁HPのヘルプデスクに連絡しても「わからない」といわれてしまいました・・・。 20年に土地を先行取得して住宅ローンを組み住み始めたのですが、 借入残高証明が「土地等のみ」だと国税庁HPで住宅ローン控除の申告書は作れないのでしょうか? 土地の先行取得のため、残高証明は「土地等のみ」ですが、建物完成後に建物にも抵当権をつけています。

  • 国税局のHPからの確定申告

    こんにちは。 確定申告を国税局のHPのから簡単に作成をしようとしています。 今年出産し医療費が沢山かかったので医療費控除の欄に記入したいのですが、「明細書作成」というようなリンクがありました。 病院の所在地、病院名を記入して金額を書き入れるというものでした。 ・申告の際にはレシートだけの添付ではだめなのですか。明細なるものも作成しなくてはならないのでしょうか。 ・もし明細を作成する場合、出産の為に10回以上検診に通っていますが、明細にはまとめて書いてよいのか、それとも一通院ごと(レシート発行枚数ごと)に書かなくてはならないのでしょうか。 ・通うために往復バス代が240円なんですが、検診代にプラスしておけばいいのでしょうか。 ・薬やさんで購入した「ヒエピタ」(おでこに張る熱ざまし)も医療費控除の対象となるのですか。

  • 領収書について

    何かの支払いの時に、領収書を貰いたいと思うときに 要求したら必ず貰えるんですか? 断られたら貰えないのですか? 要は、確定申告で医療費控除を受けようと思った時に 領収書って必要と聞いたので・・・。 レシートとかでは問題ありますか? 一応、そこの病院のレシートには、「確定申告可能」 みたいな文言は入っています。 また、交通費等も医療費控除にしてもいいとありますが、 当然のように領収書なんかはありません。 どうやって申告するんでしょうか?

  • 国税庁HP

    専業主婦(40代)で、特定口座(源泉徴収あり)にて株取引をしています。 去年一年間の取引で若干利益が出たので、試しに国税庁HPにある「確定申告書作成コーナー」→「所得税の確定申告書作成」→「分離課税での申告書」にてデータを打ち込んだところ、源泉徴収された金額全てが戻ってくるとの表示が出ました。 株取引で源泉徴収された税金は分離課税のため、確定申告をしても定率減税額以外は戻らないと認識していたので、驚いています。 果たして、本当に表示通りに還付されるのでしょうか?それともHPが間違っているのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、夫はサラリーマン、株式譲渡による収入金額は150万、取得費は140万、源泉徴収税額7千円(=株による税引き前利益は10万円です)、その他の配当や給与、各種控除等はありません。

  • 年末調整・国税還付金

    こんにちは。 32歳になるのに恥ずかしいのですが、知らない事だらけで、質問させて頂きます。 タイトルの通り、年末調整についてですが、年末調整を会社でしてもらうと、確定申告は特に不要と聞いていました。 22年には出産もあったので、去年は医療費控除の手続きの為確定申告しました。 4、5千円程度ですが、国税還付がありました。 ですが、今年は特に医療費控除もなにもなかったため、確定申告へは行っておりません。 質問(1) この場合、年末調整だけでも還付金が発生する事はあるのでしょうか? あるとすれば、どの様に還付されますか? 確定申告へ行った時は銀行口座等を聞かれましたが…。 それと確定申告をしていなかったので、今日、市府民税の申告だけをしに市役所へ行きました。乳児医療証を貰うのに必要と言われたので。 その時に源泉徴収票と、未払い分を去年支払った国民健康保険料の領収書(現在社会保険に入っています。)と、地震保険料の領収書を持って行きましたが、会社で貰った源泉徴収票が間違っていると言われました。 間違いは、まず、地震保険料。 支払った金額よりも4万円近く多い金額が書かれていました。 あとは、16歳未満扶養親族控除が廃止になったらしいのですが、そこにも記入されていました。 現在、主人(会社員)・私(専業主婦)・もうすぐ2歳の娘の3人家族です。 会社へ連絡を取り、新しく作りなおして貰っている状況です。 質問(2) この場合、源泉徴収票で間違っていた事などから、市府民税等の支払いが増えたりするのでしょうか…? 質問(3) 新しく源泉徴収票を貰ったら、個人で税務署に申告しに行く方が良いのでしょうか? それとも新しくしてくれたら手続きは終わりでしょうか?? 主人の会社の担当の方に聞こうかと思ったのですが、聞きづらくて。。 私も確定申告の事等あまり知らないので、説明が分かりにくかったら申し訳ないです。 なんでも良いので、分かる方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 国税や地方税の徴収権の時効について

    国税や地方税などの税金が、確定申告等で確定した後、 ずっと税金を払わないでおくと、当然、督促があり、 そのままほかっておくと差押さえがあると思いますが、 差し押さえるような財産がない場合、 法定納期限から5年経過すると、徴収権は時効で消滅してしまうのですか? 役所が納税者に対して督促状を郵送するだけでは、時効は中断しないのでしょうか? 差し押さえる財産がない場合、税金をずっと払わなければ、払わなくてもよくなってしまうというのは、どうもおかしいような気がするのですが。

  • 国税庁HPの確定申告書作成コーナーについて

    国税庁のHPの確定申告書作成コーナーで申告書を作成中なのですが、 社会保険の任意継続支払合計額をどのカテゴリーに入力するのわかりません。 ・健康保険 ・国民健康保険 ・その他 この3つのうちどれにカテゴライズされるものなんでしょうか。  

  • 確定申告 医療費10万円に満たない場合は領収書と明細の添付は必要ないですか?

    国税庁HPで確定申告書を作成中です。 入力していったら、家族の医療費は85千円程度でした。 申告書Aには、0円という結果になったのですが、 一応医療費の項目を入力したので、0円となっても領収書や明細書を 申告書に添付しなければなりませんか?