• ベストアンサー

どなたか腰痛手術のPLDDを受けられた方や、受けた人をしっているひとは

jjmond2の回答

  • ベストアンサー
  • jjmond2
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

現在34歳の息子がおよそ12、3年前に受けました。ちょうど大学に入学前の時期ですから、2月から3月ごろです。手術すると長い入院となるので、新聞、Webなどでこの方法を知り、受けさせました。 当初はなじみのないことで、若干不安でしたが、息子も入学のときから1、2か月のハンデを嫌い、即日退院できるこの方法を選択しました。 まず、かかりつけの医者にあるMRI画像を見て、この術式が適切であるかどうかを判断、術日が決まりました。当日2時間ばかりのドライブで、病院到着、すぐに手術にかかります。レントゲンを3方からあてて、レーザーの先が正確に患部に到着することを確認しながら挿入していきます。到着するとあとは、はみ出し部分の中を焼き切り減圧して終了です。 2時間ばかり病院のベッドで休養して、帰宅しました。その後、予後経過を1,2度見てもらって終わりでした。 その後息子は、フットサルや、バイクを趣味として、問題なく生活しているようです。 ただ、体質は変わらないのか、時として腰が痛むことがあるそうですが、生活には影響がないと言っています。 傍観者の経験談ですが、当時としてはずいぶん思い切った感じがしましたが、今となってはやってやってよかったと思っています。その後、時間も経過していますから、わたしたちが経験した時よりもさらに安心感の高いものになっていることと想像します。 当時は健康保険がききませんでしたが、生命保険の手術特約と言うのですか、これが適用されて、助かった記憶があります。 入院が短いこと、小さな傷で済むこと、これらが最大のメリットです。どうぞ、よく検討されて、回復されることを祈ります。参考になれば幸甚です。

Sopranonatsuko
質問者

お礼

ご丁寧なお返事大変ありがとうございます。大変勇気が出ます。自分は怪我をしてから4ヶ月でかなり痛みも取れて来ているのでこのまま様子をみて、しびれが取れないようであればレーザーのことも考えています。私は現在37歳.去年9月に事故でヘルニアになりました。息子さんはどのようにしてなられたのでしょうか?ヘルニアと分かってからどのくらいは経過をみられましたか? また12、13年前のことですので今は違うかもしれませんが料金はどのくらいかかりましたか?場所によって大きく違うらしく、一カ所で30万のところから130万くらいのところがありました。もちろん病院の出しているサイトでは成功例のお話しか書いていませんので不安におもっていましたが、フットサルもなさってると聞いてほっとしました。腰は人生の要ですからお金だけにこだわろうとは思いませんが、技術に信頼できた上で、妥当できちんとした場所で、と思っています。もしよろしかったら医院をお薦めして頂けますか。今のところ名古屋にあるさくら整形外科の本が誠意的だなと言う印象を受けています。東京ですが評判が良ければ名古屋でもどこでもいくことも考えています。やはり、どんな手術でも怖いというのが正直なはなしです。 私もバイクに乗りますし、空手を職業にしています。ぜひ自分の活動を取り戻そうと日々研究しています。 では改めてお返事のお礼をもうしあげます。

関連するQ&A

  • 岐阜でPLDD(椎間板ヘルニアのレーザー治療)

    岐阜でPLDD(椎間板ヘルニアのレーザー治療)が行える病院をご紹介ください。

  • 前に母に、椎間板ヘルニア手術受けたほうがいいですか。

    前に母に、椎間板ヘルニア手術受けたほうがいいですか。 とゆう質問をしたのですが、母に、日帰り治療PLDDレーザー治療とか、色々教えましたが、行かないとばかりしか言わず怒ってました。 理由は、遠いから、車に座るのが辛いとかで、行かないと言っていました。 どうしたら良いですか。多分母は、寝てれば直るとか、時が解決してくれると思っているのかもしえません。今日は、長引くのが嫌な母の為に日帰り治療PLDDレーザー治療の事を教えましたが、その時母は、少し考えて、もうちょっと地図見やすくならないかと聞かれたので、5時間ぐらいたったこのに腰が痛くなったみたいで、駄目だわと布団に入ろうとしたとき、PLDDレーザー治療の1地番ちかい場所、 茨城の笠間市の地図を見せようとしたとき、腰痛いから、行かないって怒っていました。 どうすれば、母を病院に連れて行くことが出来ますか? 今、話すとまた怒って話し聞いてくれないかもむしれません。 私は、茨城の鉾田市に住んでいます。笠間市、遠いですか。体に負担がかからない行き方教えてください。母は、近くの病院でも行きたくない、くらい腰痛くしているのかも、むしれません。 いい説得方法教えてください。

  • 腰痛について

    腰痛について この半年ぐらい腰痛で困っています。整形外科で椎間板損傷と診断されました。しばらく通って電気をあててもらったり、痛み止めの点滴などをしていただきましたが一向によくなりません。先生はブロック注射を進めますがそれは一時的に痛みを和らげるだけのような気がしてあまり気が進みません。寝返りをうつのもつらいぐらいなのでネットで良い治療法はないかと探していたところ銀座ファーストクリニックのPLDD治療というのを知りました。どなたかこの病院でその治療を受けた方がいらしたら詳しく教えていただきたいです。やはりその治療の安全性とか成功率とか本当に良くなるのかとても心配です。よろしくお願いいたします。

  • 『腰痛や最新の治療法(IDET)について』

    こんにちは^^ 4年前に腰椎椎間板ヘルニア(L5‐S1)を手術しました。 今年になって腰痛が再発してMR,造影検査(椎間板ブロック)の結果、椎間板の変性による腰痛(椎間板性腰痛)と診断され、リハビリを続けています。 しかし足の痛みはとれましたが、腰に関しては五ヶ月たった今も当初よりはよくなったものの、痛みがなかなかひきません… 椎間関節固定術という手術もあるのですが、大きい手術ですし… そんな時に、大阪大学と滋賀医科大学でやっている椎間板内高周波熱凝固法(IDET)というのを知りました。 しかし情報が少なすぎて躊躇しています。保健適用外ですし、治療された患者さんも少ないらしいのです。 そこで、IDETをされた方や、情報をお持ちの方、些細なことでもかまいませんのでよろしくお願いします!また、腰痛ベルトや補正下着に関する事、腰痛対策としてみなさんがされていること、知っていることがあれば是非お願いします!

  • 頚椎椎間板ヘルニアの手術について

    頚椎椎間板ヘルニアと診断され8年がたちます。 牽引や整体などを試みましたが、頻繁に通えず症状は一向に良くなりません。 現在は右手の薬指が痺れている状態で、仕事をしているときもとてもつらいです。 手術を本気で考えているのですが、リスクを大きくてすごく悩んでいます。 ネットで調べたらPLDDというレーザー治療があり、1時間程度の手術ですぐに退院できると書かれて いたのですが、経験者の方がおられましたら、お話を聞かせてください。 また、神戸在住なのですが、おすすめの病院があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 腰痛の治療に関して

    レーザー治療というのがあることを知り今回、質問を させて頂きます。 今、現在、腰痛に悩まされているのですが、事情があり 生活保護を受給しています。 それで生活保護受給者でも診察が可能な病院を何方か、 ご存知ありませんか レーザー治療での腰痛治療や椎間板ヘルニアの治療が、 可能な病院を大阪市内にて探しております。 知っている方是非、教えてください、お願い致します。

  • PLDD後のヘルニア再発ってあるんでしょうか

    3年前に一時は歩行困難で足の指を1センチも前に出せないほどのヘルニアになりました。救急車で病院に運ばれて背中から硬膜注射の管をつけてそこから6時間おきに薬を投与し痛みの緩和だけしたものの根本的ヘルニア治療にはなりませんでした。体重も落ち気持ちもウツになりすがるような気持ちでPLDDにかけることにしました。費用も驚くほど高額でほんとに賭けでした。成功したようでそれから3年ちょっとした腰痛は出るものの普段の生活は何もなく過ごせていました。今また左足に電気に触れたような感覚と痛みが毎日あります。怖いです。PLDDをおこなったクリニックでは治ってるから・・・とブロック注射を繰り返す日々です。PLDDに再発があるのでしょうか?こんな経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 腰痛手術の術後の経過について

    腰痛、腰椎椎間板ヘルニアで悩んでいます。 14年前より、ヘルニアが原因の激痛のため三度、長期にわたり仕事が出来なくなりました。 手術には不安もあり、担当医もあまり手術を勧める先生でなかった為、 三度共硬膜外ブロックで治療しました。 今は足の痺れはあるものの無理をしない限り仕事も出来るレベルになっています。 再発予防のために気を付けてはいますが、 腰に負担がかかる仕事なので、次にまた同じように再発をした場合、 仕事への早期復帰のため手術も考えています。 もし手術をしてその後同じ箇所で再発した場合でも、 何度も手術が出来るものなのでしょうか? 腰痛で手術の経験された方や、ご存知の方が居られましたら、 術後の経過の様子なども、合わせてお教え頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 顔面痙攣 神経血管減圧術(NVD)手術に熟達した医師の探し方

    掲題の通りです。 神経血管減圧術(Neurovascular Decompression: NVD)手術に熟達した医師を探してます。 該当手術に熟達した医師を【探す方法】のみでも御教えください。 次のサイトは確認済みです。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/Thaz6/hfs/choices.html#jannetta よろしくお願いします。

  • 骨折の手術

    骨折の手術で下記の3つの手術の違いについて (1)「観血的整復固定術」 (2)「骨折観血的手術」 (3)「骨折経皮的銅線刺入固定術」 特に(1)と(2)の違いがよくわかりません。 (3)の手術は 非観血ですか?それとも観血ですか? 詳しい方のご回答をお願いします。