• ベストアンサー

 会社員は、バイクや車は乗らないほうが良い?

 会社員は、バイクや車は乗らないほうが良い?  ホームレスになった人たちの本を読んでいると よく怪我をして入院したところ首になり、路上生活に... (35歳以上なので)  という人が結構居ます。 あまりスピードの出やすい乗り物に乗らないほうが得策なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 まぁ、家にいても事故に巻き込まれる場合もあるので、何とも言えませんが、朝は寝ぼけているので、利用しなくて済む状況であれば電車の方が良いかもしれませんね。  ホームレスの本は読んだ事があるのですが、収入が良い時に調子に乗って、リストラされても、その時の生活水準を下げられなくて破綻というケースが多いですネ。  身体的な怪我とかが心配ならば、そういう時(障害が残った時)にお金が下りる保険を大めにかければ良いと思いますヨ。  手続きはめんどくさいですが、公的機関に頼れば、生活保護とかサポートもありますので、本当に路上に放り出される事は稀です。

lumia123
質問者

補足

>公的機関に頼れば、生活保護とかサポートもありますので  あの~ 公的機関なんて頼りになるのでしょうか?  40歳前後の場合、まだ多少歩けるのだから、働けなんて言って 生活保護なんてもらえる人のほうが稀なのではないでしょうか?  どーなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

私の会社は全員が車通勤してますがw それよりホームレスの本というものが気になる。 ホームレスが本を書いてるの?

lumia123
質問者

補足

 いえ、支援団体の人が書いています。  ホームレスNPO支援団体とか、その人の人生が語られています。 年収2000万 → リストラ → 住宅ローン返済 & 離婚金 → 貯金なし → 高齢に伴いアルバイトなどの仕事すらない → 路上生活

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

怪我をして入院が原因で解雇だとすると会社側に問題ありですね。 じゃぁ仕事中・・・配送中とか営業出歩いている途中、出張の際の列車事故とかで怪我をしたら解雇ですか? 違いますよね。 乗り物には責任は無いですよ。 怪我が元で解雇が原因でホームレスになるとしたら、怪我も出来ませんよね。 ましてや怪我しやすい(であろう)乗り物はダメってことになっちゃいますね。 安全運転するに越したことないですが、Sの出やすい乗り物で事故=行く末のホームレスとはなりませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車やバイクに詳しい方お願いします。

    車やバイクに詳しい方お願いします。 教習所で聞いた話ですが 「バイクが後ろからきたので道路から歩道へよけようと自転車がしましたが、バイクとすれ違う間際に自転車の人が倒れてしまいました。バイクの人とぶつかったわけでもなく、どちらとも怪我をしていません。ただ、これを路上駐車を取り締まってる人が目撃して、このあと警察に届出をしなかったバイクの方のナンバープレートを警察に通報して、バイクにのってた方は減点された・・・」 という話を聞きましたが、本当でしょうか? 話では、たとえぶつかってなくても自転車に乗ってる人がバイクが来たことによる何らかの関係で倒れてしまったら救護と警察への届出が必要 といってました。 やはりこういう場面ではかならず警察に届出をしなくてはいけないのでしょうか? 少し大げさな感じもしますが・・・

  • 遅いバイクは車線のどこを走れば・・・?(車の方、バイクの方へ)

    250ccのオフロード車を乗ってます。よろしくお願いします。 私も経験あるのですが、車としては遅いバイクって、それがたとえ原付だとしても抜くのって結構面倒くさいor危ないor反対車線にはみ出さなければならないので抜きづらいですよね。 私はバイクであまり飛ばさないので(交通の妨げになるような遅さではありませんが)、後ろの車がじれったそうにしています。左によって走っていても、こちらもそこそこのスピードが出ているし、上記↑の理由で抜かせないらしく、抜いてきません。 なので変にスペースを開けるよりは、と思って車線の真ん中を走るのですが、こういう走り方は適切でしょうか? 少し遅めで走るライダーの皆さんは車線のどこを走ってますか? 車のドライバーの方は遅めのバイクにはどこを走ってもらって欲しいですか?私のような走り方はどうなんでしょうか…^^;

  • 車とバイクについての質問です!(多いですのが・・)

     見ていただいてどうもありがとうございます。 今回聞きたいことは、4つほどあるのですが、 1.車(約2000cc)とバイク(400cc)の燃費のよさはどちらが 良いですか? 2.z32、S14.15でそれぞれの保険料、税金などの年間の維持費は すべてあわせるとどのくらいになりますか? 自分は今16歳で高校を卒業したら車を買おうと思っています。 18歳で上にあげた車を買ったら年間維持費はどのくらいかかりますか? 3.400ccのバイク(ZEPHERなど)の1年間の維持費はどのくらでしょうか? 4.高校卒業してから乗る乗り物はバイクが良いでしょうか?それとも 車のほうが良いでしょうか? 4番はこんな感じでいいんじゃね?的なもので大丈夫です。 以上なのですがよかったらお答え下さい。お願いします。

  • バイクと車の事故

    交差点でバイクが直進、車が右折でぶっかりました。 車の運転手はバイクが赤で入ってきたと言っています。 バイクの人は胸椎骨折で手術をしました。 他に肩甲骨骨折左腕の脱臼で重症です。 車の人は怪我は無かったみたいです。 このような状態で、相手(車)の人の過失は無いものでしょうか 事故に詳しい方教えてください。 又、バイクの人の休業間の給料はどうしたら良いのでしょうか バイクの保険は入っています。

  • 車とバイクの事故

    先日主人が仕事の配達中バイクで事故を起こしてしまいました。交差点で彼が一時停止を怠り、右側からきた車と衝突しました。頭蓋骨陥没骨折で全治三ヶ月の怪我です。彼の保険屋さんは6:4(バイク4)車の方の保険屋は8:2(バイク8)ともめている状況で一切話が進みません。労災もまだおりないし生活も大変厳しい状況です。このような車とバイクの事故の場合どちらが悪いのでしょうか。

  • バイクは楽しいですか?

     僕は今までバイクという乗り物が嫌いでした。クルマは大がつく程好きなのに。それにはいろいろ理由があって、まず祖父が何度もバイク事故で死にかけた事があり、我が家では乗ってはいけない乗り物だというイメージがしみついてしまっていることと、単に僕がバイクはやかましい乗り物だなぁと思ったりしているからです。他にも安全性がやはり人間がむき出しのままだからとかそんなことを考えるからです。  でも、もう一度考えてみると、クルマとはまた違って楽しそうな所がいっぱいあるんじゃないかなとも最近思えるようになりました。伝統的なスタイルのものがカッコいいなとか思ったりします。バイクの良い所、楽しい所を教えてください。  それから、前から気になっていた事なのですが、バイクに乗っているときって皆さんどんな格好をされていますか?あまり観察した事がないので…。やはり暑くても転倒したときの怪我防止のためにごつい格好されてますか?それから雨の日、ヘルメットにワイパーが無くても前が見えるのですか?そもそも雨の時は乗りませんか?それに関連して、バイクはどの程度水に濡れても大丈夫なのでしょうか?クルマみたいに水をかけて洗うのですか?

  • バイクでスピードだしてる人について

    バイクでスピードだしてる人って車以上に多いと思いますが捕まらないのでしょうか? 自分原付2種乗ってるのですが普通の道ではスピード的にこの車種でも十分なんですが自分の横を250cc以上のバイクが凄いスピードで追い抜いていくことがよくあります。 車よりバイクの方が比較的速度超過で捕まらない現状はあるんでしょうか?

  • 男の人ってやっぱり車やバイク好きですか?

    私の周りの男の人は車好きやバイク好きが多いです。 しかもとても詳しいのです。 ぱっと見ただけで何年製の○○という車だとか的確に言い当てます。 一般道路を走っていてもレース気分で抜かし合ったりしています。 甥っ子など小さい男の子でもミニカーが好きで車に興味を持っているこは多いです。 でも、女の人で車がすごく好きな人はあまりたくさんはいません。 なぜ男の人が車やバイクなどの乗り物をかっこいいと思ったり好きだったりするのか不思議なんです。 何才頃から好きという感覚を持ち出したのかということも知りたいです。 私は免許を持っていますが、車の構造や機能にも疎く車種などにも全く詳しくないです。 あなたは車やバイクを好きですか? なぜ、どういうところが好きですか? いつ頃から興味を持っていましたか? 公道を走っていて周りの車やバイクに敵対心を持ったり又は友好的な気持ちを持ったりすることはありますか? よろしければ男性だけではなく女性の方も回答お願いします。

  • 屋根付きバイクもしくは車の名前知りませんか?

    屋根付きバイクもしくは車かも知れませんが、運転してる人の周りもビニールみたいなものでおおわれてる乗り物をみたのですが何処のメーカーかご存知の方がいましたら教えてください。形としてはピザ屋のバイクの横側がビニールっぽい素材のドアがついている感じなのですが…。昔エイデンで売っていたのですが名前がわからなくて…

  • バイクは車の何倍くらい危険?

    バイクに乗って4年の者です。 周りでは 「バイク=危険 車=安全」 という意識が根強いです。 確かに乗っていてバイクは危険だと思うのですが・・・。 車が安全というのは??といった感じです。 そこで、一つの疑問です。 事故率(ケガなど)で見る場合バイクは車の何倍くらい危険なのでしょうか? また、車だとバイクに比べ相手にケガをさせてしまったりする 可能性が高いと思うのですが、これは車はバイクの何倍なんでしょうか? 以上2点、お願い致します。 感覚的回答では無く、統計的にお願い致します。