- ベストアンサー
車から見た原付バイクのマナー
バイクのカテゴリーかとは思ったんですが、車に乗る方の意見が聞きたいのでこちらで質問させてください。 私は普段原付バイクに乗っています。 教習所で交通ルールはもちろん覚えましたが、乗っているうちにそれらのルールに疑問をもつようになりました。 なるべく安全な運転を心がけようと思うのですが、ルール通りに運転して、本当にそれが安全なのでしょうか? (1)速度について 原付バイクの制限速度はご存知の通り、30キロです。 遅いスピードで走っていると当然車に抜かれます。 私は比較的狭い道で抜かれるのが怖いので、なるべく車が抜く必要のないスピードで走るようにしています(要は車と同じスピードで)。 抜こうにも抜けないくらい狭い道ならなおさらで、遅いスピードで走るのが申し訳なく、どうしてもスピードを出して走行してしまいます。 しかしそれらは言うまでもなく交通ルールに違反しています。 車の方にとっては制限速度を守る原付と守らない原付、どちらの存在が怖いでしょうか? (2)二段階右折の際のウインカーについて 二段階右折するときは、右折のウインカーを出します。 交通ルールの上ではこれは正しいのですが、左折レーンで右折の指示を出すと、すぐ後ろの車は困る…というか判断に迷うのではないかと思って気が引けてしまいます。 車の方からすると、原付が二段階右折するときはウインカーを出してほしいものでしょうか? それとも無い方が嬉しいでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、(1)についてですが、私から見れば、一番ありがたいのは、車が追い越せるように、きちんと左に寄って、制限速度で走ってもらうことです。 ただし、kuma1218さんの仰るように、道幅が狭いところでは、追い越すことが出来ませんので、車と等速度で走ってもらうか、後続車が接近してきたら、一度バイクを道端に停めて道を譲ってもらうと、非常に助かりますね。 これは、自転車でも同じです。 原付は、自転車と同様、後続の自動車から見れば、急な転倒の可能性などがあり、非常に危険な存在です。ですから、なるべく、前を走ってもらいたくない、というのが正直なところです。 道路交通法を守るのは当然なのですが、「危険を回避するため」に速度を出す、というのは認められるはずです。 可能な限り制限速度を守り、常に周囲に気を配って、自動車の運転の妨げにならないように心かげるようにすればいいのではないでしょうか。 (2)私の意見だけで言わせていただくと、出さないほうがありがたいと思っています。 というのは、右ウインカーが点灯したということは、これから右に曲がりますよ、車線を変更しますよ、という意味ですから、後続車としては、当然、安全のため減速することになりますよね。 ところが、そのまま直進されると、「なんだったんだ」となってしまうわけです。 しかしながら、二段階右折というのは「右折の一種」ですから、道路交通法上は、かならず、右ウインカーを出す必要があります。 これに違反すると、合図不履行になってしまうので、おかしいとは思いつつも、必ず指示を出すようにしましょう。 その上で、周囲の安全を確認し、たとえば後続車がいるときは、左に寄って追い越しさせてから合図を出す、などの、安全に配慮した運転を心がけてもらえれば、問題ないかと思います。
その他の回答 (4)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
(1)速度について もし接触した場合、速度が高いほど致命的になるので「遅いスピード」の方が気が楽。もし接触しても、車を運転していた自分が悪いのが明白だから。原付が制限速度を守っていたらと変な後悔しなくて良い。 と、自転車や歩行者がどう感じているかも気を配るとよいかもネ! (2)二段階右折の際 私も原付持っているけど、「二段階右折の交差点」には行かない。直進して、どこに止まれば良いか判らないから・・・ まっすぐ進んで、まっすぐバイク止めればよいのか? 私の住む地域では「二段階右折の原付」は見たことがない。 本題外れてしまったけど、「右折の指示を出す」で良いのでは? 交差点通過の際は。運転者に安全確認をすることが義務付けられているんだから、それぐらいの事で減速するのは気にしない。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにもし事故があった場合のことを考えると、遅いスピードの方がいいですね。 交通の妨げにならない場所ではなるべくスピードを落とそうと思います。 二段階右折ですが、私の地域では取り締まりもあるので、迷うところです。 二段階右折の原付用のスペースが白線で書かれてあるところならまだしも、二段階右折しなきゃいけない場所のはずなのにどこにも止まれるスペースがない交差点もあり、けっこう困っています。
こんばんわ。 (1)原付の速度について 原付の速度規制は、自転車に原動機をつけて走っていた、かなり昔の法律に基づいています。 出せば100キロは出る50ccバイクに縛り付けておく根拠は希薄なのですが、 違反は違反で、捕まったり罰金を払わなければいけない以上は、 制限速度をそれなりに守りつつ、基本は車のスピードの流れに乗っている 方が、車の立場から見ても、安全です。ただ、車によっては60キロくらい でも遅いことがあり、そんな時はスピードを緩めて端に寄ってほしいな。 (2)2段階右折なんてのも、まだ、ちゃんと守られているんですね。 一番右折レーンから右折する原付の質問かと思いました。 2段階右折の場合は、一番左車線から、交差点の向こう側で停止する わけでしょう。それなら、左折ウインカーでもいいようなきがするんですが、 右折ウインカーが正しいんですね。徐行して、ウインカーを出していれば 注意しつつ抜いてしまうので、あまり気にしなくていいでしょう。 無い方が判り易いかな。。まあ、挙動で判りますから。
お礼
回答ありがとうございます。 当たり前ですがスピードを出した追い越しよりは落とした追い越しの方がいいんですね。 車の流れに乗れないくらいのスピードなら思い切って落とそうと思います。 でも端に寄ると道路のでこぼこが多くて転倒しそうになるし…本当、あまりいい乗り物じゃないですね、原付って。 ちょっと調べてみたのですが、二段階右折が守られてるかどうかは地域によるみたいです。 うちの近所の大きめの交差点では二段階右折せずにつかまる原付を何度も目撃しました…。 ウインカーについては私も「どちらかというと左に寄るし…」と思って左折を出していたこともありました。 車に乗る人が周知してないなら本当に無意味ですよね…。
- sendaifuji
- ベストアンサー率32% (90/281)
原付のルールですが、交通ルール自体が間違ってるとは思います。 原付もですが、誰も守らない速度規制は正直おかしいと感じます。 知り合いが乗用車で制限速度40kmの道で40kmで走行したら、 警察に流れに乗って走りなさいと指導された逸話を聞いた事があります。 二段階右折ですが、右ウィンカーで問題無いと思います。 不振な行動じゃないですが、アクションが有ればわかる事なので、 アクションが無く動かれるよりはぜんぜん良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 交通ルール自体が間違ってると、実は私も思います。 二段階右折のウインカーは他の回答者の方々からも違った意見が出ていて…どうしたらよいのか迷います…。 なるべくウインカー以外にも不振な行動(?)で二段階右折するよ~と示してみたいと思います。
バイクにも車にも乗ります。 基本はバイク乗り。 4~50キロで流れている時なら車と一緒に走るのもいいですが、60キロくらいになると避けてくれたほうが嬉しいです。 原付の限界走行であり、そのへんの速度での安定性の悪さも知っているので。 リッターバイクにも乗っていた経験からすると、原付の全開走行は見ていて怖い。 二段階右折なら、ウインカー出さなくてもいいのでは? 出すの?
お礼
回答ありがとうございます。 原付の全開走行、広めの国道でそこそこの交通量があるときには実はよくあるんですが、怖いんですね。 これからはセーブしようと思います。 二段階右折のウインカーは、今までは自信なく出したり出さなかったりしていたんですが、きちんと調べてみたところ出すことになっていました。
お礼
回答ありがとうございます。 質問して、回答をつけているうちにだんだん原付がいかに邪魔で危険な乗り物か分かってきました…。 転倒の危険は乗っている方も感じますが、その原付の後ろの車だって怖いですよね。 なるべく端に寄ろうとは思うんですが、道路の端ってかなりでこぼこが多くてしょっちゅうハンドルを取られ、怖いんです…。 どうしたものでしょうかね。 二段階右折のウインカーについては、ここで質問することで自信をもって「出す!」または「出さない!」と決められると思っていたんですが、やっぱり今までどおりおかしいと思いつつ出すことになりそうです。