• ベストアンサー

転職する同僚(男)に贈り物

今度、某資格試験に合格した同僚が転職します。 合格のお祝いに何か記念になる物を贈ろうと考えて いるのですが、何か良いアイデアはあるでしょうか? 予算としては2万位までにしようかと思っています。 最初はネーム入りの万年筆にしようかと思ったのですが 使ったことが無いのでいまいちイメージが湧きません。 どうぞ宜しくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209521
noname#209521
回答No.1

>最初はネーム入りの万年筆にしようかと思ったのですが 使ったことが無いのでいまいちイメージが湧きません。 え、いいんじゃない? 個人で自分のために2万の万年筆を買いませんし。 大人とは万年筆を持つに値します。 セーラーとかすごく書きやすいです。 しかも資格試験に合格したなら立派な大人として1本は持ってたほうがいいです。 字はきれいに書けるし、長く使えるし良い記念になるしお勧めだと思うよ。 http://www.pen-house.net/ あとは手帳もいいかも。 僕は出世した時に部署の方からコーチのシステム手帳をもらいました。 実価格15000円くらいのものでした。 今も使ってますし、皮がいい感じに馴染んできました。 日々使えるものってすごくありがたいですよ。

その他の回答 (1)

  • nobcha23
  • ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.2

万年筆は格好よくていいですね。むかーし昔シェーファーの万年筆をもらい、書類にサインするときなどカッコウつけて使ってました。書き味もよくサインも見栄えしますが、使わないうちにインクが蒸発して結構メンテに手間掛かります。サインなど仕事上される方にはお勧めです。自分では決して買えません。 そういう意味ならボールペンの方が実用的です。銀張りのクロスなんかは細身で知的な感じがします。 名刺入れなんかどうでしょうか。お仕事で名詞の出し入れ多用される方なら、品のよいブランド品使っていると相手から一目置かれます。 財布とペアもいいかな。

関連するQ&A

  • 贈り物のアイデア

    どの項目にもあてはまらないような気がいたしまして、こちらで質問することにしました。私にとって大事な人が、医師国家試験に合格し、この5月から医師としての一歩を歩き出しました。昨年、試験に失敗しているため、お互いに喜びもひとしおです。そこで、彼のお誕生のお祝と合格のお祝を兼ねて、何か素敵な記念品を贈ろうと思っています。御飯でもつくって一緒に・・・と思いますが、遠距離ですし、なにぶんとても忙しいそうです。私も学生で、贈り物のことをあれこれ考える心と時間の余裕や、金銭的な自由もあまりまりません。私にも購入することができ、医師1年目の彼(29歳)にも喜んでもらえるような贈り物のアイデアをどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 男30歳台で保育士へ転職。

    現在32歳の男ですが、転職先に保育園を考えています。 仮に35歳に保育士試験を合格した場合、年齢的には公立の 保育所への就職はほぼ無理だと思うのですが、私立の保育所 でも、35歳だと年齢的に就職は厳しいでしょうか?あと、給与 的にも保育士って一家を養うには低いのでしょうか? きつくてもやりがいのある仕事だと思いますので仕事自体には 非常に魅力を感じているんですが、やはり転職ということもあり、 現実的な面が気になりますので、どなたか御教示ください。

  • 高齢の転職と収入

    現在、42歳です。税理士試験合格まであと2科目です。50歳を区切りにしてできれば転職したいと考えています。もちろん、家族扶養の必要もあることから、実際、このようなケースで税理士資格で転職は可能なのか。またの場合、年収はどのくらいになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 社労士として転職したい

    いろいろあって、施設警備員をしている30半ばの人間です。2003年に社労士試験に合格し、翌年に事務指定講習を完了して、転職活動しましたが、当時30歳で、実務経験がないので、書類選考でもおとされていました。資格を取って、5年もたってしまいましたが、せっかくの国家資格、このまま眠らせるのは宝のもち腐れです。何とか実務経験を積んで社労士として転職できないでしょうか。

  • 男性に万年筆のプレゼント

    男性に万年筆のプレゼントをしようと思うのですが、 私自身万年筆を使ったことがないのでどういうものが良いのかわかりません。 おすすめのメーカーや商品、選ぶ時のコツやお勧めの店舗などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに東京在住でプレゼントの相手は50代です。 相手の方も万年筆は持っていらっしゃらないので、 できれば初心者でも扱いやすいものが良いです。 他に思い浮かばなかったので万年筆をプレゼントしようと思ったのですが、 万年筆でなくても予算5万円くらいで50代の男性に喜んでもらえて 記念になるようなプレゼントのアイデアがあれば教えてください。 お願いします。

  • ☆彼のお祝い☆

    転職のお祝い、試験合格のお祝い 何しようか考えています(^-^) いい案はありますか?!

  • 研修医への贈り物

    こんにちは。質問させてください。 私には国家試験に合格し、今年医師一年目の友人(男性・20代後半)がいます。私は医療系の学校に通っているので、その彼は学生時代の教科書を10冊ほど不要になったからと言って譲ってくれました。医学系の本は結構高価なものが多く、とても役立つ本ばかりだったので、是非お礼をしようと思います。(ちなみに私と彼は純粋に友人関係です) しかし何をプレゼントすれば喜んでもらえるのか分からず困っています。今のところ候補は、ネームペン(シャチハタ付きのボールペン)とか、安眠グッズとか考えてはいるんですが・・・。予算2~3千円程度でなにかいいアイデアをお持ちの方がいましたら知恵をお貸しください!

  • 通関業者の転職

    通関業者に正社員として転職希望です。通関業者に強い転職エージェント、正社員を前提とした派遣会社などありますか?詳しい方、経験者の方教えてください。資格は通関士試験合格、TOEIC550点、船会社で1年ほど、輸出業務を行っていました。

  • 同僚のスキルの低さを上司にどう報告するか悩み中です

    専門職扱いの年上の同僚(Aさん)の事で相談です。 ある資格を持っているために、Aさんは専門職扱いとなっています。 Aさんは、気にいった人(ご機嫌取りの上手い人や好みのタイプ男性)の仕事しかしたがらないし、Aさん以外は全員残業しないといけない状況になっても、定時にさっさと帰ってしまいます。専門職だから当然といった態度ですが部内で一番仕事量が少ないのに、忙しいといって残業になりそうな仕事は断っています。上司も無理やり仕事をさせて雑な事をされるよりはと、他の出来る人に仕事を振っています。 Aさんのご機嫌をうかがいながら仕事をする事にストレスも溜まり、私を含め数人がAさんが持っている資格を取りました。すると上司から、部署内で、月に一回程度、資格の勉強会&資格保有者のトレーニングを行って全員が資格を取るように指示が出ました。(資格保有者が増えれば専門職としてAさんを特別扱いしなくて済むとの思いもあるようです。) とりあえず私ともう一人同じ時期に資格取得した同僚の二人でトレーニングを行う事になり、簡単な試験を実施しました。そこで、Aさんのスキルが一番低い事に気が付いてしまいました。 正解率80%以上で合格としましたが、Aさんは合格出来ませんでした。 最初は、資格を取った私たちに嫌がらせをしてわざと間違った答えを書いたと思っていたのですが、全員合格するまで続けるようにと上司から指示が出たためAさんにその旨を伝えると、物凄い剣幕で、時間の無駄だから自分を試験メンバーから外すように言われました。勝手に決められないと答えると、自分で自分の事は判っているから、試験には参加しない!今まで、こんな事はさせられた事が無いのに何故しないといけないのか!と逆ギレして怒鳴られました。それで、わざと間違った答えを書いた訳ではなく、本当に覚えていないんだと気が付いてしまいました。今までは、上から目線で言われても仕方ないと諦めていましたが、今回の事で、努力をしようとしないAさんに苛立ちを通り越してあきれ果ててしまった自分がいます。 そして試験結果を元に月末に今後の実施計画を上司に報告しないといけないのですが、Aさんの事を、どう報告すればいいのか?困っています。 Aさんだけ、合格出来なかったし、次回から参加する気も無いと言われたと、そのままを報告すべきなのか?不合格者の事には触れずに、資格保有者のトレーニングは自主参加に変更するようにしたいと上司に相談をするべきか?悩んでいます。 Aさんだけが不合格だった事は、私ともう一人の同僚しか知りません。部内全員に判ったら、今までの散々上から目線で同僚に接してきたAさんへの仕返しっぽくて気が重いのも事実です。また職場の雰囲気が悪くなるのも回避したいのです。 分かりにくい文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 現在の職場に転職先を教える?

    仕事を始めて2ヶ月ですが、転職活動をしてます。 私にはどうしてもやりたい仕事があり、それに関する資格試験の結果が最近きて、合格してました。 そうなるとその仕事に就きたいと思い、そのことを職場の方に伝えました。 理解してくださり、転職先が決まったら教えて欲しいと言われました。 なぜ教えなければいけないのでしょうか? 私が考えたのは、保険や年金のことなのかなと思いました。 正直かなり焦ってます。 今月中に転職先がみつからなければ、1年続けてもらうと言われてます。 現在の職場に転職先を教えなければならないのでしょうか? 読みにくいとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう