• ベストアンサー

動物を食べるために殺すの問題ないのですよね? ネコの餌の為にネズミを飼うのは?

こんにちは、 肉食をしている方は、食べるために動物を殺すことには何の問題も感じていないと思います。 また、家畜というのは将来殺して食べるものだから、そのように動物を育てることもなんの問題もないのだと思います。 しかし、ネコの餌用に、ネズミを飼うとすると、それは、とても苦しくて残酷で、できないと思います。 ネズミをネコの餌の為に飼うのは苦しいと感じるのは理性的ではないのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

愛猫のために「ネズミを飼う」というのは正直あまり聞いたことがありません。 飼育家や動物園なら別ですが個人でなさっているとしたら、 私にはちょっと異様な図に見えます(失礼ながら)。 「魚」ならまだしもです(類がかなり離れていますから)。 でも、個人の責任でなさっているのですから、問題はないと思います。 餌となる「ネズミ」にあなた自身が「感謝」するなり、「慰霊」するなりできるのですから。 そういうことが嫌になればおやめになるだけなんだと思います。 猫は基本的に肉食ですから、それを飼うのもそれなりの覚悟がいるのでしょう。 「キャットフード」がどうのように生産されているかを考えるとちょっと憂鬱なものがあります。 その点からいうと、愛猫の餌を自前で何とかしようとなさるほうが、すっきりしたものがあるかもしれません。 家畜と同じこととの意見にもほとんど同意します。 私たちは食肉が大量生産される社会にあって、スーパーに並べられる「お肉」になんの痛みも申し訳なさも感じずに、「うまい」だの「まずい」だの「安い」だの「高い」だの言っております。(そこにどんな「過程」を歴て並べられているかをほとんど知らされていないのですから無理もありませんが)。 ――「苦しい」と感じる、それは「理性」でもあり、同じ生き物どうしですから「魂の声」とも言えるかもしれません(先日「オーシャンズ」を見て影響されたのかもしれません)。 以上、参考にはならないかもしれませんが、正直な感想を述べてみました。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >愛猫のために「ネズミを飼う」というのは正直あまり聞いたことがありません。 >私にはちょっと異様な図に見えます(失礼ながら)。 それが極自然な反応だと思います。 正直自分でも、何がなんだか分からなくなって此処で質問しているのです。 理性的に考えて見た場合、「ネズミ」=「家畜」と考えれば何の問題も無いはずなのに、実行するとなると、、、というか実行できるのは気違いだけじゃなかろうか? と感じる。 しかしもしも、ネズミ肉がキャットフードとして売られていたら、それを買うことに全く躊躇はしません、、、まさに、 >私たちは食肉が大量生産される社会にあって、 自分で屠殺をしないで肉を食っているので、なにか頭の中に大きな矛盾を抱えて生きているのでしょうか? >「苦しい」と感じる、それは「理性」でもあり、同じ生き物どうしですから「魂の声」とも言えるかもしれません そうですよね、「命を奪う」ことを認識するのも理性で、それが故に理性的に「苦しい」と感じ、その同じ理性で「家畜を食うのは問題ない」と感じるわけです。 何が正常で、何が心なのか、分からなくなって来ますね。

その他の回答 (9)

回答No.10

理性的というよりも偽善的ですね。 動物に対して過度に感情移入をすることは理性的とはいえません。 ねずみを擬人化しているために、残酷に思えるのでしょう。 猫の餌としてねずみを飼うという行為は、合理的ではないという判断はできます。 恐らく現在では普通に猫のえさを買って与えたほうが、わざわざねずみを飼うよりも経済的でしょう。 現代人は動物に対しての思い入れが強くなりすぎている感があります。 ペットを家族に一員とみなして、不自然な状態を作ってしまい、動物本来の強さを奪ってしまっています。また、そのために去勢をしたり、声帯を取ったり、品種改良もしています。 そちらの方がよっぽど残酷です。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、キャットフードも肉なんですから、同じことですよね。 >恐らく現在では普通に猫のえさを買って与えたほうが、わざわざねずみを飼うよりも経済的でしょう。 草食系のネズミを飼って、雑草だけあげれば、安くなるかも??? >また、そのために去勢をしたり、声帯を取ったり、品種改良もしています。 >そちらの方がよっぽど残酷です。 そういえば、何年か前にホラー作家のかたで、ネコの性の喜びを奪うのは良くないと考えて、妊娠させては、生まれてくる子猫を殺すという話がありましたね、、実話かどうか知りませんが、、。 これは、これでやりすぎですし、ややっこし~もんですね。

  • ratesu
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.9

感情的。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、理性よりも、感情が強くなりすぎているんですかね。

noname#104908
noname#104908
回答No.8

次に論理展開は知行一致に移行させる。 感謝の意識は単なる意識に留めさせない 外部に形として顕現化させていくことになる。。。 おいおい ね?                                ´

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.7

補足情報ありがとうございました。 混乱されてる中、余計に混乱させてしまうような回答で申し訳ありませんでした。 >ネコちゃんに少しでも美味しい物を食わせてやりたい。 とすると、新鮮なものかな? 生きたネズミ? 殺しはやだ! アレでも、肉を食うって事は…??? あなたがその猫をどれだけ好きなのかがよく分かりました。 私があなたの立場になっても、同じ悩みを持つかもしれません。 無理をされず普段通りに猫が食べてくれるものを与えるのが一番無難でよろしいかと。 まあスーパーで売ってる刺身用の魚あたりも喜んで食べてくれるかと思いますが。 私は猫を飼っていませんが、釣りをするので新鮮な魚をその猫と一緒に味わうという想像なら出来ます。 しかしこれにも抵抗があるのでしたら、やはり今までと同じ餌をあげた方が良いでしょう。 猫を喜ばせるためにあなたが滅入っていたのでは本末転倒です。 ちなみに今回のケースで私が感謝するならば、普段からキャットフードの原材料になってくれた生き物や、このキャットフードを作ってくれた人たちになります。

noname#111158
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 今自分の質問文を読み返してみると本当に「???な文でした。」ある程度整理してから書かないと、ダメですね、、(反省) >無理をされず普段通りに猫が食べてくれるものを与えるのが一番無難でよろしいかと。 >猫を喜ばせるためにあなたが滅入っていたのでは本末転倒です。 確かに、ネコちゃんがネズミを虐殺しているシーンをみて(もしかしたら)トラウマになっちゃうよりは、キャットフードをあげていたほうが良いですよね。 >今回のケースで私が感謝するならば、普段からキャットフードの原材料になってくれた生き物や、 >このキャットフードを作ってくれた人たちになります。 とりあえず今は、それに感謝をして生きていく以外に方法はないような気がしてきました。 ありがとうございます。

回答No.6

ヘビや爬虫類の餌用にネズミやラットを飼育している人はいます。(基本、生きた餌しか食べないため) http://allabout.co.jp/pet/reptiles/subject/msubsub_series-food.htm 猫は生きていないと食わないわけではないし、ペットフードも充実しているので猫の餌用で飼ってる人の話は聞きませんが、ペットのためにできる人はいますので猫でもできる人はいるのではないでしょうか。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間にとって、何が正しいか考えるだけでも難しいのに、 >(基本、生きた餌しか食べない 動物の為に人間はどうするかまで考えたら、本当に訳が分からなくなりますね! >ペットのためにできる人はいますので そうだったのですか、必ずしも、ネコチャンの為に生餌を飼うのもキチガイ行為とは言い切れないのですね。 本当に世の中ややっこしーです。 もうしばらくネコちゃんの為に自分がどう選択をすべきか考えてみます。

noname#104908
noname#104908
回答No.5

心理学的には理性は本能を押さえつけるという風に作用するとはとらえてないですね。 たとえば交流分析では心をcp、np、a、fc、acに分類して心の状態を把握します。 合理的な思考、いわゆる理性はaにあてられ こうであるべきといった抑制性はcpの担当ということになります。 日本人の心でいうところの知情意の情はnpとfcにあたり cpの強弱によってac、fcが高くなったり低くなったりするといった関連性を持っています。 cpは合理的な思考とか理性というより法とか世間体とか決まり、慣例とかによってきまるものということができるでしょう。 よって本能を抑圧するのはあaではなくcpです。 ちなみにaの合理性に制御されたロボットを補完するのは人の情です。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと良く分かりませんでした。

回答No.3

自然界は、食物連鎖によって成っています。 自然は悪でしょうか? 自然にとって重要なのは持続性であり、それは安定的な物質循環=バランスの取れた食物連鎖をのみ意味します。 感情的な固執は、肉体に付属した感覚器官に基づくゆえに自己中心的に陥りがちな意識を補完する“割れ鍋に綴じ蓋”に過ぎません。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自然にとって重要なのは持続性であり、それは安定的な物質循環=バランスの取れた食物連鎖をのみ意味します。 そういえば、不思議なのは、ネコちゃんは年に1回くらいはネズミを捕まえます。(今時いるんですね野生のネズミが) その時は「よくやった。」と思うんですよ。 でも、ネズミを自分で飼って生餌を与えるとなると、、できません、、と思うんです。 理性の問題でしょうか?

noname#107678
noname#107678
回答No.2

むずかしいことはわからないですが、理性的なんでしょうか? わたしは感情的にそのようなことはできません。。。 感情的?・・・気持ち?かな? 理性って、例えば「本能」と「理性」があって、「本能」を「理性」でおさえるってやつですよね??? だったらやっぱり「理性」でおさえるおさえないじゃなくて、絶対ムリです。 だから・・・ん~~~・・・「理性」以前の問題だと思います!!

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ、僕も感情的に絶対できなくて。 でも、自分自身が肉を食う事は平気なんです。 やはり、ネコちゃんはキャットフードをあげるしかないか? これが仮に自分が食うために牛を飼うだったら、何の問題もないと思うんですが、、ナンでなんでしょうね?? スポーツ選手がゲンを担ぐみたいに、意味の無いことで悩んでいるのでしょうか????

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

私は理性的だと思います。 私は肉を食べますが、時には放牧されてる牛を見てその可愛らしさに癒されたりもします。 さてその牛たちもその後はやがて人間の口に入るために殺されます。 どういう過程を経て私たちの食卓に上がるかも知っています。 でもその動物たちがいきいきしてる姿に癒されることもあります。 これをある人からすれば、自分勝手で自分の都合の良いように考えているように見えるかもしれません。 でも私はその矛盾に対しての自責はありません。ただし、食欲を満たしてくれることに対しては素直に感謝してます。 ご質問の冒頭に少しトゲが見受けられたので、ご質問者様の意図がよく分からないのですが、回答としては以上です。

noname#111158
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問をするに到った理由は、 ネコちゃんに少しでも美味しい物を食わせてやりたい。 とすると、新鮮なものかな? 生きたネズミ? 殺しはやだ! アレでも、肉を食うって事は…??? と頭の中で葛藤(混乱)しているのです。 ご回答は、 ネズミを飼って、生きている間はネズミに癒され、やがてネコの食卓に上げてくやれば良い。 ネコの食欲を満たしてあげるネズミには感謝してあげれば良い。 と言う事でしょうか? >ご質問の冒頭に少しトゲが見受けられたので 頭の中の混乱をそのままに文章に書いてしまい、気分を害されたのなら失礼しました。 ご回答にお礼申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう