• 締切済み

信号無視の原付との事故

2月2日 朝8時40分 高速インターおりてすぐのT字路を右折するため、赤信号で先頭待ち、青信号になり、T字路へ進入。信号無視の勤務明けの消防署員が乗る原付に運転席右側へ突っ込まれました。もちろん事故対応は迅速に行い、加害者の同僚の証言により当方の過失は0となりました。 車は買って8カ月もたたない新車で社外品のパーツ等装着し大切にしていたものでしたが、一瞬で大破しました。加害者は自賠責しか加入しておらず、相手の身内との話し合いが続いています。当初は代車も修理もどんどん進めてくれとのことでしたので、さっそくディーラーに修理見積もりを出してもらい加害者側へ提示しました。その金額120オーバーでした。そこから、加害者の態度はかわり代理人に車屋を入れてきました。 私の求める事は、現状回復の修理費用と時価査定で損失する11万5千円、代車費用です。しかし、代理の車屋は新古車でどうでしょう?しかし、被害者である私に新車になるけど、現状復帰はできないためいろいろな部分妥協してもらいたいと言ってきました。 私は現状復帰してくれればそれでよいと考えています。何かよいアドバイスをよろしくお願いします!

みんなの回答

  • veryMUCH
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.2

ご自身の保険に相手が無保険車両の特約ありませんか? 読み取れるところで、現状回復の修理費用、代車費用請求ですね。 以下わからないところ 時価査定で損失する11万5千円?慰謝料?気持ち? 加害者の同僚の証言により当方の過失は0?原付二人乗りしてたの? 現状回復と現状復帰の違いについて? 8カ月もたたない新車?乗ったその日に中古車ですが。

hhg99762
質問者

お礼

回答有難うございます! 時価査定とは、事故により売却時に下がる査定額をディラーに査定させた金額です。 加害者の同僚・・・加害者に後続から着いてきたバイクの運転手で目撃者です 現状回復と現状復帰・・・書き間違い 同意語 8か月の新車は表現がおかしいですね この事故は相手の親により示談交渉が終了しました 有難うございます~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.1

車屋さんが代理で交渉してきたのですね。 妥協する必要はまったくありません。 今時、無保険のバイクで通勤をする公務員がいるのですね。 使用者責任を問える可能性は充分にありますので、 その組織のトップに話を持っていけば良いのではないでしょうか。

hhg99762
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 相手がゴネた時を想定し弁護士を用意しましたが、今回は円満示談解決致しまして・・・相手の親にはきつくお灸を据えておきました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事故を起こした加害者に新車がくるまでのレンタカー代を請求してもいいのでしょうか

    先日自動車同士の追突事故に遭いまして、破損した車を診てもらってる間だけという契約で代車を借りていました。 一時停止を見落としたということで事故の責任はほぼ10割相手側にあると警察にも互いの保険会社にも認めてもらっていたので、その代車の費用は相手の保険会社から支払われていました。 しかし、僕の車は大破しており、修理には80万ほどかかると言われたので、修理は諦め、その80万を使って新車を購入することにしました。 とことが、そう決まると、今使っている代車を引き上げなけらばならないと言われました。 契約では、修理できるまでの間ということだったので、修理を諦めた時点で代車は返してもらわなければならないとのことでした。 つまり、新車が来るまでのあと2ヶ月、僕には使える車がなくなってしまったのです。 悪いのは全部加害者なのに、被害者である僕が経済的な損失をするのは我慢がならないので、新車が届くまでの間に使うレンタカーの代金を、加害者側に請求しようと思っているのですが、これは法律的にも妥当だと言えるでしょうか。 ちなみに車の審査を待っている間に使っていた代車の費用は加害者からいただいていました。 ちなみに車を修理する選択をしていた場合は、修理が終わるまでの期間はずっと代車を使っていいはずでした。 「新車を購入しなければよかったんじゃないですか。あなたがもっとよく考えないからこうなったんでしょうと言われてしまわないか心配です。」

  • 信号無視による事故

    3日前、交通事故を起こされました。 事故の内容は、信号のある交差点で私が青信号で直進中に横から赤信号で来た車に左側後方のドアにぶつかられた、というものです。 この事故は、相手の車の真後ろを走っていた方が目撃しており、証人として出て、警察にも証言してくれています。 警察も相手側に「こちら(私)さんの治療費はろうたれよ」とその場で言っていました。 しかし、問題なのは相手で時分が赤信号で来たにもかかわらず、「とっさの事で分からんが、青信号だったと思う」と言い張っています。 私側の保険屋さんと話したら「過失割合は10:0になるだろう」とのことだったんですが、 相手の保険屋は「双方の意見が食い違うため調査機関にいれる」とのことでした。 この場合、事故を目撃していた第3者がいて、相手の過失を証言しているのに過失割合が変わることがあるのでしょうか。 警察からの事故証明だけでは「どちらに過失があるか」は分からないのでしょうか。 あとこちらの車は納車から6ヶ月しか経っておらず、この事故のため事故車となってしまいました。 一応相手には新車請求をしていますが、まず無理と見ています。 しかし、事故車にされた分の差額等考えると修理だけでは収まりません。 この場合、新車じゃないにしても同等の中古車との交換というのも可能なんでしょうか。 また、相手の嘘の証言のために代車が取れず、大変迷惑しています。 この分の慰謝料みたいなものも請求して良いのでしょうか。 この事故の相手は70歳位の男性で少しボケているようです。 そういう場合はこの家族にも請求してよいのでしょうか。 こちらに過失が無いのに泣き寝入りすることは絶対嫌です。 皆さんの良きアドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 事故の補償

     駐車中の車にぶつけられ(自走は可能)、今後過失割合は10:0でということでこれから補償額について話がありそうです。  修理の見積りを取ったところ、修理費が70万円でした。私の保険会社にも相談したところ、車の年式が古い為、修理費用は全額出ず車両時価分しか払われないだろうとの話でした。古い車の車両時価は新車価格の10%くらいが目安だと伺いました。10~20万くらいのお金が保証されたところで車を修理することはできません。これを機に車を買い換えることも考えています。  車両時価の他には代車費用も請求できると聞きましたが、代車は必要ないので代車費用相当額を請求することは 可能でしょうか?  また、車両購入諸費用も請求できる聞きました。自動車取得税・自動車重量税・法定車両検査費用・法定車庫証明費用・登録手続代行料・車庫証明代行料・納車料。こういった手数料は販売店で違ってくると思うのですが、どういった形で費用が決定されるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 物損事故について

    先日、駐車場で物損事故に遭いました。相手方の100%過失で、保険会社の対応は、修理代、代車費用を支払うとのこと。事故は、岡山市内で、相手の保険会社は、代理店から広島支店扱いになっているようです。対応は、事務的で高圧的、示談についても、電話承諾、必要であれば、文書を交わすと言う返事でした。新車購入3ヵ月しかたっておらず、修理代、代車費用しか請求出来ないものでしょうか。

  • (事故)10対0で先方の過失→新車を返せはダメですか?

    新車を購入して1年未満なのに、信号で完全に停車しているときに 後方バイクに追突されました。さらに後方から来ていたトラックの証言もあり、10対0でバイクの過失と証明されています。 バイクは保険に加入しておらず、現金で修理代金+代車費用を出すと言っているのですが、どうも納得できません。 新車が良いから新車を買っているのに、1年も経たずに事故車にされてただ、直せばいいんだろ?というのはふに落ちません。 代車生活3週間くらいですが、代車も安い代車を選んであげていますが、なんか納得できません。慰謝料というか、新車を事故車にされた損害賠償金というか請求できるものなのでしょうか。。。 もし、できるのならば妥当な金額を教えていただけたらと思います。 ※修理に1ヶ月かかるそうです(後方+サイド)

  • 先日事故によりフロントを大破してしまいました、買い換えようか悩みました

    先日事故によりフロントを大破してしまいました、買い換えようか悩みましたが修理が2週間ぐらいで直るとのことで、修理をすることにしました。久しぶりにディーラーの前を通ったところ、手使ずで何もせずに置いてありました。(修理を依頼して12日目です。) 車の年式も現行モデルの国産車で部品の供給に困る車種ではないのですが、この様な事はよくあるのでしょうか?あまり修理が長引くと代車費用がかかるので、当方も困っています。 又ディーラーの方は代車費用として1日2500円と言っているのですが、借りている車はレンタカーではなく、普通ナンバーの車です。代車費用は請求されるのでしょうか?

  • 新車で追突事故に遭いました。

    新車で追突事故に遭いました。 信号待ちをしていたところ、後ろから追突されました。 夫と子供の3人で搭乗しておりました。 子供がシートにぶつかり唇を切りましたが、幸い他に目立つ怪我はありません。 ただ、加害者の態度があまりにも腹が立ちました。 へらへらと笑いながら降りてきて、謝罪や心配など一切なく、警察の立ち合いが終わった後に、後は「保険金で綺麗にしてください」とだけ言われました。 車屋へ修理に行きましたが、程度から事故車扱いになると言われました。 このような場合、修理して現状回復して終わりなのでしょうか。 無理だとは分かっていますが、本心は、新車へ交換してほしいです。 買ったばかりでいきなり事故車とは。。 また子供は打撲、夫はむちうちと診断されました。 正直、事故にあっただけ損です。 慰謝料など請求できないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 追突事故に遭いました。教えてください。

    状況を先に述べると、大晦日の晩に信号待ちをしていて、追突事故に遭いました。過失割合は100対0。僕を含め家族4人同乗していたのですが、僕と妻がむちうちになってしまい、僕はこれから1ヶ月間程、通院が必要です。警察には届けをして調書も取っていただきました。相手は任意保険に入っております。で、質問ですが私の車は3年前に250万円ぐらいで新車で購入したものであり、保険会社から提示のあった時価は136万円。修理に掛かる費用はざっとですが、約70万円前後。この場合、修理ということになり物損では修理費用+評価損(格落ち)+代車費用が支払われると思いますが、これだけ支払われても正直なところ「やられ損」という感じがして釈然としません。相手も話し合いには応じるなど誠意は見せているのであまり無茶を言う気は無いのですが、慰謝料としてできれば合法的に然るべき金額を請求することは可能なのでしょうか?ちなみに万が一の事を考え、慰謝料や中古買い替えについて記載された念書は取ってあります。

  • 一昨日の昼間に自車が信号待ちの状態で止まっていたときに後ろからバスに追

    一昨日の昼間に自車が信号待ちの状態で止まっていたときに後ろからバスに追突されました。状況は赤信号でバス、自車、加害バスの順に列んでいました。青に変わったとたんに加害バスが大きく曲がろうとして自車の右後方のバンパーに接触しました。加害バスの接触部分が右側の真ん中より前方部分。 また自分の車が車屋にあずけていたので事故当日は代車であった。 このとき大人数で旅行する途中で時間的ロスで他の人に迷惑をかけてしまったのと精神的に疲れてしまったのですが慰謝料等はもらえないのでしょうか?事故のためにまた遠出して車屋まで行って代車を取り替えにいかなくてはなりませんでした。そのときの時間とガソリン代等も払ってくれないでしょうか? アドバイス頂けるとお願いしますm(__)m

  • 事故の修理代について

    停車している私の車に後ろから追突されました。完全に相手が悪い状態です。事故後は警察へ連絡し、本日中に保険会社から連絡がありました。 修理工場に車を入れてくれとのことです。車を預けている間は代車の用意 も可能(代車がない時はレンタカー)とのことです。 現状は、まだ修理工場に車を見せていない状態です。 ここからが質問なのですが、私の車の状況はかすり傷程度で修理する程の ものではありません。ですが、修理代はきっちりと貰いたいです。 今までは同じような事故は車を買った車屋が保険屋とやりとりして 修理代を貰っていました。今は引っ越してしまって、特に知り合いの車屋 もないし、どうしたものかと思っています。この先、どういう手順で行な ったらいいのでしょうか?また、注意しなければいけない点がありましたら 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • fax-360DLの子機ディスプレイが映らないトラブルについて解決方法を教えてください。
  • fax-360DLの子機ディスプレイが映らない問題を解決するための方法を教えてください。
  • fax-360DLの子機ディスプレイが映らない場合の対処法を教えてください。
回答を見る