• ベストアンサー

辛い恋だけど感謝したい。

ringringooの回答

回答No.6

私も辛い失恋をしたばっかりですが、 失恋をしたことで自分の弱いところや嫌なところに気づくことができました。 これからも出てくると思います。 その恋がなかったらこんな辛いことが存在することすら知ることができないんじゃないですか? 私はそう考えています。 私は辛い経験をしたら、恋愛ものの映画や漫画がよく理解できて より楽しめるようになりました(笑) そういったことも含めて感謝したいと思っています。

nihotu
質問者

お礼

回答をありがとうございました。辛い思いをしたことで得るものがあるのですね。そんな気持ちを持てるよう見つめ直したいと思います。

関連するQ&A

  • 辛い恋の忘れ方教えてください。

    随分年の差がある年下の彼に恋してしまいました。 25年ぶりの純愛でした。 何も求めずただ好きと言うだけの1年半でした。 彼も私の気持ちを受け入れてくれた上で仲良くしてくれて それだけで幸せでした。 こんな恋をするなんて思いもしなかったけど 彼を思うだけで、頑張ってる彼を見れるだけで幸せでした。 ただ、最近同じ年の彼女が出来たみたいで以前ほど仲良しでは居られなくなりました。 いつかはこんな日がくると分かっていたけれど、やはりきついです。 心の支えにもなってたし、今は彼女の事で頭いっぱいだろうけど 彼の頭の中に1%でも私の事が残ってればいいなと思います。 彼女の存在を今日知ったので、今は泣いてるけど 彼と知り合えたというだけで幸せだし、心が豊かになったと思う。 たのしかった1年半の思い出に感謝しながら徐々に気持ちをなくしていかないと辛い。 久し振りの純愛に、恋の忘れ方までも忘れてる状態で 喉の奥や胸の奥がきゅーっと押しつぶされそうな感覚です。 プラトニックだったけど心が奪われた恋でした。 そんな恋をできたことは幸せだったと思うけど それを1日でも早く忘れられる方法教えてください。

  • 恋をした事がない…

    二十代後半に入ろうとしている男性です。人生を振り返ってみて、たぶん恋というものをした事がありません。モテるタイプではないのもあるかもしれませんが、まれに好きと言ってくれる人が現れても付き合う事には至りません(感謝の気持ちは抱くのですが)。 両想いの人達はおろか、片思いの人達さえも羨ましく感じてしまいます。一人の人間にこだわる事ができる情熱が羨ましいです。 友人もそんなに多くないです。しかも親しいと言える人がいるかも不安です。ご飯食べたり、呑みいったり、コンサート行ったり、たまに旅行したりって感じです。友人としては男女分け隔て無くって感じです。 恋に落ちる時って、必然的な何かを感じるものなのでしょうか? 独りでも割と平気なたちですが、この先ずっと独りなのかと思うと怖かったりもします。恋に落ちる人に巡り会っていないから恋に落ちないのでしょうか?それとも私の人格とか心に問題があるのでしょうか?

  •  実らない恋をしてしましました。私は30代後半、彼は10歳年下です。仕

     実らない恋をしてしましました。私は30代後半、彼は10歳年下です。仕事で再会し、彼の生き方や中身に惹かれて行く自分に気付きました。容姿も性格もいい彼は誰からも好かれる素敵な人です。  でも、彼には彼女が居ます。たまに彼女の話も聞きます。それ以前に・・年齢差からも無理だと自分に言い聞かせてはいました。多分、誰に相談をしても無理と言われ諦めるしかないのだと思います。  私は数年前までかなり長くお付き合いをしていた人が居て結婚するつもりでしたが、彼の事情で別れ以来、男性を信用する事も恋をする気持ちも無くなり、日々を過ごしていました。素敵だと思うような男性に出会う事も有りませんでした。まさか・・この歳になって運命かというような偶然の再会をしこんなに年下の彼に恋をするなんて思っていませんでした。  恋愛で無くても縁の有る人とはまた会えると聞いた事が有り、前の恋愛からもどんなに努力をしても駄目になるのもは駄目なると学びましたので、今回はまた恋が出来る程、心の傷を癒してくれた彼に再会出来ただけでも感謝をしています。彼が彼女と幸せになってくれればと思わせてくれるほど素敵な彼。でも、どこかで絶対に無理なのかな?と思ってしまう自分がいます。世間からは30代後半で若い男性が相手にするはずがないとか、厳しい意見を受けるのは分かっていますが、絶対に無理な恋を叶えた方などいらっしゃいましたらご意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • この恋。諦めるべき??

    新社会人の女性(22)です。 大学4年の時に出会った学外実習先の職員の方(30代前半位)に恋をしています。 僅か五日間の実習だったのですが、熱心に指導をしていただきプライベートな話も何度かしました。 始めは、尊敬の思いが強かったのですが、日を追うごとに尊敬が恋心へと変わって・・・・ 私は、実習中は何のアクションも起こせずじまいで、結局、実習も終わり彼との関係もそれっきりです。 実習先に久々に顔を出すことはいつでも可能なのですが、いざ彼と会ったときどう接すればよいのか解りません。 せめてアドレスでも聞くことができれば。。。と思ってはいるのですが。 たとえ聞けなくても、近状報告だけでも。。。喋れれば幸せなのですが笑。 私の予想では10歳くらい年が離れているのではないかと思います。 30前半の男性は22歳の女性を異性と見ることはあるんでしょうか。 やはり、このままこの恋は諦めるべきなのでしょうか。 それとも何らかのアクションを自分で起こすべきなのでしょうか。 もしアクションを起こす場合はどうすればよいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 恋するのが怖い

    恋に対して臆病になっています。 恋に落ちる勇気がないのです。 去年、2年間付き合っていた元彼とワケがあって別れたときすごく 辛い思いをしました。しばらく涙が止まらない日々を過ごしました。。。 胸が締め付けられる苦しさを味わって・・・ 別れる辛さを初めて味わいました。 「もうあんな思いするぐらいだったら人を好きになるなんて嫌だ」 と思ったぐらいです。今も、その後遺症みたいなのが残ってて、 (また恋をして、この人を大好きになっても、またあんな思いをしなきゃいけない日がくるんだ。 だったら大好きになるのが怖い) と心の中で思ってしまいます。 そのせいで、人を心から好きになることに一歩引いてしまっていて踏み込めません。 でもやっぱり、本音は、普通に幸せな恋がしたいです。 今、私にアプローチしてくれている人もいます。 でも、私はまだ壁を作ってしまっています。 こんな私でもまたちゃんと恋ができるでしょうか?

  • 叶わぬ恋?

    私は既婚者、中学生二人の母、30代後半です。 旦那は穏やかで優しいひとです。結婚16年目。 今の職場に転職してもうすぐ一年になります。 バツイチ社長(40代後半)に片思い・・・叶わぬ恋心を抱いてしまいました。 ただ、その人を思うだけの中学生の様なカワイイ恋?! 大人なのでその先も考えますが一線を越えたら後戻りできなそうで ひたすら胸の内に留めています。 私が片思いしてから旦那を男性と見れなくなりました。 そこに至るまで色々夫婦間で問題もあったのですが・・。 実は私が婦人科の病気で手術、通院をしている時、 旦那とH中に「こうやって股開いて診察してるの?先生どんな人?」 と何度も聞かれました。ショックでした。結婚してから旦那一筋だったのに。 心折れそうな時に社長と出会いました。 何一つやましい事はありませんが彼の優しさ、包容力に惹かれてしまいました。 現実問題 私は子育て真っ最中の母親、金銭的にも離婚は無理。 けど旦那に対しての愛情は薄くなっています。 叶わぬ恋でも私の心の支え、うるおいに片思い続けても罪じゃないかな? 旦那に対しての罪悪感があります。

  • 恋をするのが怖いです。

    20代後半の女性(独身)ですが、恋をするのが怖いです。 相手の事が頭から離れなくなり、非常に思い詰め、ストレスで体調を壊したり、呼吸が苦しくなったり、情緒不安定(?)みたいになってしまいます。 恋愛経験があまり無いのも原因かもしれませんが、ちょっとした事で男性に対してドキッとなってしまい、ハマってしまう性質(?)だと思っています。 この先恋愛をして、結婚もしたいのに、私にとって恋をする事は、イコール苦しみ、動揺、緊張…でしかないので、とても怖いです。 この先、自分らしく伸び伸び出来る幸せな恋が、結婚が出来るのか?不安です。。 アドバイスをお願いします。

  • 恋した(嬉しい)と思ったら気持ちに行き場がなく眠れなくなりました。しかし、疲れて眠いです。私は、何でも事を大きく考えやすいので心の隅で明日(近未来)に期待しすぎだと自分に言い聞かせて心を冷ましたくもありますが、恋したことが幸せなのでどうしようか迷い脳内疲れていますが迷い続けています。恋すると、この様に落ち着かなくなりますかね。夢みがちな性格をしています。

  • 人間の不思議 本当の恋

    恋愛経験の無い20代男です。 恋をしている人ならば、「恋心とは幻あるいは錯覚」 などとは思いもしないのでしょうか?わたしは今素晴らしい彼女がいます。今わたしは学生なのですが、就職し、これからもずっと大切にし、幸せにしたいと思っています。 ところで、わたしは一人で居る時、常に仕様も無いことを考えています。考えなくても良いことです。それが例えば、一つに恋とは、愛とは、などです。 恋を客観的に見たら、いづれ愛に変わるものだとしても(もちろんそうならない場合もありますが)、ある種錯覚と気づく場合もあるかと思います。 そういうことを、今実際に恋をしている人は思うことは無いのか?と、不思議なことを疑問に思い、質問しました。 くだらない質問かもしれません。申し訳ありませんが、恋に関する考えを教えてください。

  • 私は40代後半の女性ですが、最近好きな人から別れを告げられ、今悲しく

    私は40代後半の女性ですが、最近好きな人から別れを告げられ、今悲しく 淋しく 辛く じっと耐えるしかありません。 今更ながら 異性を好きになり、ふられたショックがこんなに大きかった事 自分にもこんな気持ちが有った事にびっくりしています。年齢的にはまだまだだと思われるかもしれませんが、恋愛経験が少ない為か 自分には無いと思っていましたから。 相手は8才年下だったのですが、よく付合って頂けたと思い感謝しています。 この先またこんな辛い思いは二度としたくはないですが、また誰かに心の寄り所を求めたいのですが、まだ大丈夫でしょうか? これが最後の恋だと思っていましたから。