• ベストアンサー

アパートに無断でとめる自動車が邪魔で二輪車が出られません

chiki777の回答

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

推奨できる手段ではないのですが、 私なら、 紙のガムテープで、 無断駐車迷惑です と書いた紙をフロントガラスにべったり貼ります。 紙ガムテープだから剥がすのが大変です。

kamochiro
質問者

補足

そうしたいのですが、その人たちがかなりガラの悪い連中なので・・・ アパートで迷惑しているのが私だということも恐らく気づいているので、あまり大胆なことはできないのです・・ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 道路で邪魔と思うのはなぜでしょうか?

    ・歩行者が自転車を邪魔に思う。 ・自転車が歩行者を邪魔に思う。 ・自動車運転中、原付バイクや自転車や歩行者を邪魔に思う。 ・自動車運転中に、前方を流れに乗って走っているだけの自動二輪車を邪魔と感じ、追い越したくなったり、先に行ってくれと思ったりする。 ・渋滞中の自動車の流れの隙間をすり抜ける自動二輪車を邪魔に思う。 ・自動二輪車運転中に前方の普通自動車や大型貨物を邪魔に思いすり抜けたくなる。 ・ツーリング中のバイク集団を邪魔に思う。 これらは、 自分で自分の事を邪魔者だと言っているように思うのですが。 邪魔と感じてしまう要因はなんなのですか? それがあったとして、その邪魔と感じる心理を抑制する方法はありますか? 世の中、幸せになって貰いたいものです。

  • アパートの駐車場に止めているバイクが邪魔で出られません

    アパートの駐車場に止めているバイクが邪魔で出られません お世話になります。 1階部分が駐車場になっているアパートに住んでいるのですが、 私のバイクの出口に原付が頻繁に止められていて、バイクを出す事が出来ません。 私が使っているバイクは250ccで比較的車体も大きい為 出来るだけ邪魔にならないような場所に止めているのですが、 その出口に原付を置かれると正直どうしようもありません。 更にその原付は他人が動かせないように、前輪ロックもされています。 そもそもその原付は毎日見るものではないので、 他の部屋の人が使っている物なのか、その友人が泊まりに来た時だけあるのか、はたまた無断駐車か……。 幸い原付と言う事で比較的軽く、また腕力には自信があるので強引にバイクを浮かせて移動も出来なくは無いと思いますが、 妙なトラブルを引き起こすかも知れないという思いから、踏み止まっている現状です。 幸い不動産屋さんは理解のある方なので、そちらに相談するのが一番波風が立たない方法でしょうか? 良い案がありましたら、教えていただけると幸いです。

  • アパートの無断駐車

    初めて質問させていただます。長文です。 アパート内の空き駐車場に無断駐車してしまいました。 現在借りているアパートで一台分、駐車場契約しておりそこに知人の車を置いて、アパート内の空いている駐車場に自分の車を無断駐車してし旅行に出かけてしまいました。 そこに旅先で管理会社から携帯で電話があり今日新しい入居者が入り、車が入れたいのに止まっていて迷惑してると連絡がありまた。昼の3時頃連絡があり、とても移動しに戻れる距離ではなく明日の朝まで待ってくれないかと連絡したところコインパーキング代と一カ月分の駐車場料金(六千円)と管理会社の休日出勤代と(一万六千二百円)を請求されました。 もちろん勝手に止めて悪いのは私ですので管理会社の休日出勤代には疑問を持ちましたが同意しました。 しかし気になるのはその後です。私が無断駐車したがゆえにそこの契約者がコインパーキングに止めずに路上駐車をしてトラブルまたは駐禁を取られたらそのお金も請求しますとのことです。携帯番号から勝手にメールが送信されてきました。 急いで旅先から戻れる手配をして翌朝7時に戻り車を移動させ管理会社に連絡を入れました。ですが朝から夜になっても車の持ち主が戻る様子はありません。もし車を移動させた現在私が無断駐車させた場所の持ち主が違法駐車していたとして私が罰金等払わなければいけない義務はありますか?

  • アパートの無断駐車への注意

    困っています。皆さんの意見をお聞かせください。 毎朝、アパート横に無断駐車している車があります。 駐輪場から道路へ出る通路を半分ほどふさいでいるため、近日購入する二輪(中型)を出せそうにありません。(強引に出そうとすればいけそうですが、車にキズがつく可能性は大です) 早急に対処して欲しいのですが、直接その車に張り紙なんかをした方が早いのでしょうか。張り紙をされた→直後新しく二輪がある となると、トラブルになりそうで…。 管理者に通報し、言ってもらうべきなのでしょうか。 警察に連絡し、移動させてもらうべきでしょうか。 ちなみに、アパートには契約駐車場がありますので、その無断駐車の車は、どの部屋の住人のものかは、管理人でも分からないと思います。 よろしくお願いします。

  • 分譲マンションの区分利用権の月極駐車場において、オートバイ(自動二輪車

    分譲マンションの区分利用権の月極駐車場において、オートバイ(自動二輪車)の契約についてです。 駐車場利用規約などでは、「契約した車両の他は、何物もおいてはならない」となっています。契約については、「車両」とはなっていますが「自動二輪は不可」と書かれていません。 もちろん、スペースに余裕があるからと自動車1台とオートバイ1台を、1台分の駐車場に置くのは違反であると認識しています。 したがって、空いている駐車スペースがあるので、そのスペースにオートバイ(自動二輪車)を「契約した車両」として駐車したい(もちろん、毎月費用を払ってです)のですが、契約していただけませんでした。 経緯としては…新築時に購入して、入居当初(購入にあたってマンション販売会社には二輪の駐車を駐車場の空きスペースに可能と言うことで、購入したマンションです)は駐車場においておくことができました。事情があって数年、別の処に居住し、また帰ってきた時にはオートバイはマンション敷地内においてはいけないと言うことが管理組合で決定し、申し送り事項となったそうです(口頭で聞きました)。 そこで、調べてみたのですが過去の管理組合総会の議事録にはオートバイとは契約をしないという事が審議されたり決議されたり、経緯については記載されていなかったです。昨年9月に車を処分したのですが、引き続き月極駐車場と契約して車両としてオートバイ(自動二輪車)を置きたいの旨申し出たところ、管理組合理事長から「自動二輪車は契約しない」と契約を解除しました。これは、駐車場の契約は可能だがオートバイは置いてはいけないからと言う理由でした。 実家にバイクを預かってもらっていますが、ツーリングに行く前日などには申し訳なく思うのですが駐車場の邪魔にならない場所(物理的にどう検証しても、誰の邪魔にもなっていないスペースが有りましたので)に一晩駐車しても、苦情が管理会社の担当経由であります。 特段、大きな音のするマフラーも付けていませんし、エンジン起動は公道までだしてからしています。 オートバイを置いてはいけない理由については、私が住居していなかった頃にオートバイを置きたい人がいたが複数で置き切れない(住民全員が1台づつ置けないと不公平だという理由だそうです)と言うことと、倒れたら他の車に迷惑がかかるから(非常に非論理的ですよね、自動車だってハンドル切りそこねれば隣の車にぶつかりますもの。当然、迷惑はかかりますが任意保険には加入していますから補償はできます)…だそうです。 この場合、次の管理組合総会で問題提起して、オートバイ(自動二輪車)の駐車を契約可能とすることは難しいのでしょうか? なんとなく、オートバイについて非常に感情的に嫌っている人が複数住人の中にいて、多数決になった場合は理論的には自分の主張が正しいと思っても、声の大きい人が勝ち!となりがちなので、不安に思います。 できれば、理事会で審議してもらって総会に掛ける以前に改正して(と言ってもだいたいが車両として自動二輪車とは契約しないとはなっていない)契約していただければ一番良いのですが。

  • アパートに無断駐車

    アパートに無断駐車 ワンルームのアパートに住んでいます。 駐車場が30台ほどと客人用が3台分あります。 駐車場は10台ぐらいはあまってます。 夕方以降のほぼ毎日、無断駐車されています。(客人用が埋まってるため) 場所は道路側の端っこの駐車場の横。 道路は1斜線分しかないので非常に邪魔です。 無断駐車する車は5台ほどあります。 以前、私の駐車場に知らない車が止まっていたので警察に連絡しました。 10分ほどでかけつけてくれたのですが、結局対処してくれませんでした。 レッカー移動は出来ないし罰金も取れないといわれました。 結局、その車のフロントガラスにノリをたっぷりとつけて文句の張り紙を張りました。 それ以降、私の駐車場に無断駐車されることはなくなりましたが、 あいている駐車場に無断にとめたり、駐車場の横のスペースに止めたりと本当に目障りです。 先日、不動産会社に連絡をしました。大家さんと連絡を取り、対処方法を決めるとの事でした。 今、連絡待ちです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.今後、私の駐車場に車が止まっていたら、車がでれないように車で前を防いだりしても大丈夫ですか? 理由は、車を出れなくして直接文句を言うためです。 また、フロントガラスにマジックなどで直接文句を書いても大丈夫ですか?(さすがにダメだと思いますが) 2.今後、駐車場スペースの横のスペースに止まっている車を見つけたら警察に連絡をして駐禁取らせる事は可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 自動二輪車の迷惑駐車違反

    場所は、市内の駐車違反取締最重点区域の道路上で、 約一年前から、自動二輪車が毎朝・毎夕とめに来てエンジン音もうるさくて頭痛いです。 民間会社の駐車監視員は、自動二輪車は取り締まってなくて、 そのエンジン音が毎日近づいてきてとめる度にビクッとしてしまい滅入ってます。 あたしの知り合いの人は、「バイクは自転車と同じ扱いだから」とか「一台や二台ぐらいでは邪魔にならなぃでしょ」などと言います。でもやっぱり頭ぃたくてどうしても我慢できません。 自動二輪車は駐車監視員の監視業務外なのでしょうか? またどうしたら良いのか等、 何か良いアドバイスあれば是非おしえてくださいm(_ _"m) (一度警察に通報したことありますが、 「こんなたった一台のことでですか?」というような事を言われてしまぃ、もうどうしていいのかわかりません。) どうかよろしくお願いします。

  • アパート駐車場内の迷惑駐車

    私の住んでいるアパートの駐車場のスペースには駐輪場もあるのですが、750ccクラスのバイクが1年ほどまったく動かず放置されています。 しかも、駐輪場のスペースからはみ出している為、駐車場に車を入れるのに非常に邪魔になり(アパートの駐車場は非常に狭い)、アパートの住民は皆苦労して何度も切り返して駐車場にとめています。 既に2度、管理会社に『何とかして欲しい。せめて駐輪場内に移動してほしい』と訴えたのですが、『わかりました』と言うだけで結局放置されています。 管理会社も持ち主がわからないと対処できないんでしょうか? 管理会社が何も出来ないのなら、例えば警察に『駐車違反車を移動してくれ』と言えば対処してもらえるんでしょうか?そもそも、駐車違反になるんでしょうか? バイクの持ち主はなんとなくわかっているのですが、今でもその持ち主がアパートに住んでいるかどうかはわかりません。ただ、バイクの持ち主は法人契約でそのアパートに住んでいたため、その会社に連絡すれば何かわかると思うのですが・・・。 もちろん、その事も管理会社に伝えてあります。 なんだか、わかりにくい話でスイマセン。

  • アパートの駐車場トラブル

    友人がアパートの駐車場で迷惑行為?(わざとかはわからない)を受けました。 駐車場に止めてる自分の車の前に、車を止められて自分の車が出せず、夜勤の仕事に行けなくなってしまったそうです。なんどかクラクションを鳴らしたそうですが反応なく、所有者もわからずな状況。 夜勤に行くところだったので、時間が時間で管理会社とかにも連絡付かず、職場に事情を説明して急遽休みとなったんですが、職場と同僚に迷惑をかけ、時間給なので一日分の収入が減ってしまったそうです。 この場合、相手側に対してできることは、アパート管理会社に後日連絡することくらいしかできませんか? 身勝手な人のせいで、収入も減って、職場にも迷惑をかけることになってしまった友人がかわいそうで。これからも同じことがあるかもしれなく心配です。 その時の状況でできた対処や、これからの対処で友人のためになるものがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 借家人、規約に反して単車を無断駐車。撤去させたい

    年寄りの小さなアパート経営しています。借家人が単車を敷地内空き地に2台目を駐車し始めました。 契約の際は、自転車を除き単車(バイク類)、自動車の駐車は許可しておりません。 1台目は50ccの小さなバイクでしたので黙認しておりました。ここにきて2台目は自動二輪車 で大きくなってきて近隣より嫌味を言われ始めましたので、この際に借家人に撤去することを 伝えたくて無難な交渉方法内容についてお助け頂きたいのですが。 参考までに、2台目(自動二輪車)所有者は許可、通知なく同居しはじめた者の所有と思われます。 ご回答お待ちします。