• ベストアンサー

仕事を辞めるとき。

仕事を辞めるとき。 健康上の理由で仕事を辞めることにしましたが、まだ誰にも言っていません。 まずは上司に言ってから、社長に言うべきでしょうか? それとも逆で、社長に言ってから、上司に言った方がいいのでしょうか? どなたか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

一般的なことを言います。 退職は、「まず、直属の上司に相談」です。 平社員で普通の企業なら、課長(または、係長)クラスが多いでしょう。 社長には、上司を通じて伝わるケースが多いと思います。 中小企業なら、直接伝えることもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takotti
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.2

あなたの立場があまりわからないので、一概には言えませんが・・・。 まず貴方のもっとも信頼できる上司に相談はしましたか? まずは一度相談しましょう。 貴方の会社の規模はどれぐらいですか? 大企業であれば比較的安易にやめれるでしょうが、 社長に言うべきかという言葉を見ると、中小企業でしょうか。 実際、中小企業で退職する場合中々退職できない場合もあります。(説得や脅されてなど、理由はさまざまです。) 一度、信頼できる上司に相談しておいたほうが立場的にはよいと思います。 私なら相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どっちでも大差ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お仕事はどちらか

    あなたが、 会社の社長さんや上司だとします。 どちらの方が良いですか。 (1)仕事は早いが 雑に仕上げる (2)仕事は遅いが 丁寧に仕上げる よろしくお願いします。

  • 上司が仕事をしません

    ある上司がほとんど仕事をせず、疲れたとは言って就業時間内に帰宅したり、休出したわけでもないのに振休をとって休んだりと、まったく役に立ちません。 社長と副社長が夫婦でやっており、上司は社長たちの親戚というだけで採用されたようにしか見えません。 どーにかならないでしょうか?

  • 田舎者だから仕事出来ない

    先日社長とご飯を食べに行った際の話です。 お酒を飲んでいた社長は、部下に対して、 田舎者は仕事が出来ない と罵ってました。 詳しく言うと 電話対応がラフ 敬語の使い分け この二つを何度も繰り返し注意してました。 注意されていた部下は、普段社長の秘書のような仕事をしていて、上司として申し分ない人です。(上司が会社を立ち上げたら、迷わず上司と仕事したいと思えるビジネスマンで気配りが出来る優しい人です。) 私は、去年11月に入社したので社員と社長の関係はあまりわかりませんでしたが、正直社長の発言にはガッカリしました。 別件でも、親しくしてた社員に裏切られクビにしたと社長が話していたのですが、内容を聞くと 社長の悪口を言ったから だそうです… 田舎者だから、自分の悪口を言ったから、などと自己中心な考えで人を罵ったりクビにするような人… 今、社長と上司と3人で行動する事が多いので社長の人柄が好きになれず、仕事に行くのも億劫です。 性格が悪い社長をこれ以上嫌いにならない良い策があれば、是非参考にさせて下さい。 ⚠︎仕事内容は主に事務的な仕事です。 給与普通 知人の紹介から、社長に会い誘われ一緒に働く事になりました 震災後に仕事で儲かりお金を掴んだようですが、会社事態田舎にあるので、地元では鼻高々にしている様子 紳士的な要素はゼロ 部下をバカにする社長 ナルシスト よいしょするのに疲れた 文章まとまりなくてすみません。愚痴大会になってしまいました…

  • うつ病と仕事の両立が難しくなってきました。

    1年前、病院でうつ病と診断され、現在通院しながら仕事を続けています。今までなんとか折り合いをつけながら仕事をしてきましたが、最近になってどうにも気持ちを保っていることができなくなってしまいました。その原因は上司(社長)とのいくつかのやり取りが積み重なったものだと思っています。 社内で相談できる人間が少なく、自分にとっての上司は社長しかいないので、これまで折にふれて状況を話し、ある程度の理解は得ていると思っていました。 1ヶ月程前、私は仕事上でミスを犯しました。上司である社長から理由を聞かれるのは当然のことですが、その原因を私の怠慢として片付けられてしまいました。社長としては「具体策を提示しているのだからミスはないはず。それでもミスが起きるのは本人の怠慢」と思っているようでした。 「何かをやらねばと思えば思うほど頭も体も言うことをきかなくなってしまう」ということを話したかったのですが、社長からは私が言う前に「病気のせいにしないで」と釘を刺され、社長の求める答え(私の怠慢)に向かって追い込まれていくような感じでした。 こういったことが重なり、今のままの職場にいたら、いつか私の心が折れてしまうと思いました。病院の主治医にも相談しましたが、主治医の意見は退職するのはまだ思いとどまった方がいいというものでした。 今の心境としては、八方塞でどうして良いかわからないというのが正直なところです。 少しでも光が見える方向に持っていければ良いのですが、その術がわかりません。 解決手段として何かヒントになることがあればと思い、投稿しました。 アドバイスをお願いします。

  • 仕事の辞め方 教えてください!

    20代後半女性です。 今の職場を辞めたくて悩んでいます。 辞めたい理由は、 (1) 会社の社長(66歳)の個性が強くてついて行けないし、社長のそばにもおりたくない。 私は社長を、毛嫌いしてしまいました。 (2) 私の直接の上司でもある社長は、私の父親が経営している会社の営業マンを「スカウトする」するなどと、冗談か本気か分らないようなことを私に直接、平気で言う人です。 こういう、個人的なことで会社を辞めるためには、なんと言って辞めた方が、まあるく辞められるでしょうか?私の父親の会社と今の私の職場が、同じ業界なので、悪いうわさや、良いうわさ、筋が通らないことをすると、すぐにこの業界に広まってしまうので、それだけは避けたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めるべきか悩んでいます。(長文です

    現在30代女性です。 営業事務の内定をもらい、今年の4月から勤務しているのですが、 本採用前(試用期間中)の迷惑がかからない内に辞めようか悩んでいます。 とういのも、私が入社してから、仕事の要だった上司が急に入院することになり、 本人の穴埋めをするために周囲が非常事態になっています。 私に仕事を指示したり、教える余裕も無く (教えを伺っても忙しくて断られる・中途半端に説明されて途中で切られる) 機転を利かしても逆に迷惑になってしまいます。。 最初は、教えてもらうより学ぶ、わからなくてあたり前、なるようになる、と思っていました。 しかし…仕事をする前に覚える知識や専門用語も多く、業務マニュアルも無く、 アナログ業務なので、仕事に携わらない限り業務内容がつかめなく… メモを取ったり、一人で勉強しても限りがやってきました。 さらに、入院した上司の替わりに社長がその任に就くことになり 忙しい中、社長が仕事のやり方を変えていく様で、 皆振り回されて混乱している様子です。 社長は私に、判らないことを聞かない私が悪い、 周囲に教えてもらえないのなら、自分に聞くように とおっしゃってくださいましたが、教授いただいても、 これまで業務に携わっていなかった社長なので、 余計知識が混乱し、逆に回りに迷惑をかけました。 そういった雰囲気を味わってしまい、なんとなく会社の業務形態に少なからず 不信を抱いてしまいました。 会社の方は皆優しくて人柄は悪い人はおらず、女性は定時で帰らせてくれるし、 私の不注意で胃腸炎をこじらせて不本意に連日欠勤を取っても 快く休ませてくださいました。 只、毎日肩身が狭く、仕事がやっていけるか漠然と不安です。 自分がこのまま会社で役にたつ仕事をしていけるのか…とか。 辞める決断なら早めにしなければ迷惑がかかる、とも思い悩んでいます。 なにか良いアドバイスがあれば、ご教授いただきたくお願いします。 ちなみに私の前には数えきれないくらい人が替わっている様です。 原因は仕事を教えてもらえないから…ということです。 長文読んでいただき、有難うございました。

  • 仕事は優秀なのに、新人に仕事を教えるのは下手なんてありえますか?

    仕事が優秀で社長や上司にも「あなたがいなくては困る」と言われる位バリバリできる人が、 新人に仕事を教えるのは下手なんて事はありえるのでしょうか? 自分がその先輩からしか仕事を教われない場合はどうしたら良いのでしょうか?

  • 仕事中に骨折

    仕事中に骨折したのですが、上司(社長)が帰るまで病院に行かせてもらえませんでした。上司が帰り支度をしてる時に「病院に行っておいで」と言われ、勿論労災無しです。 ブラック企業でしょうか?

  • 仕事が多くて手が回りません

    私は社員数100名程の会社の総務部で仕事をしています。総務部と言いましても、私一人しかおりませんので、ありとあらゆる業務をこなさなければなりません。それに加えて、社長や上司からあれしろ、これしろという指示も常に出ます。しかも上司は複数いますので、それぞれの上司がそれぞれ別々の指示を、しかも急用ばかりを言ってきますので、とても手が回りません。それぞれの上司は、私が複数の上司や社長から指示を受けていることを知らず、自分だけが指示を出しているものと思い込んでいますので、仕事の進み具合が少しでも遅いと、「いつまでかかているのか」と、お怒りになるわけです。そんな毎日で私が困っていても、直属の上司は知らん顔で何も助けてはくれませんので、社内には誰も頼りにできる人間がおりません。業務を早くこなす努力をしていく必要はありますが、この状況を打破する何か良い方法があれば、アドバイス頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 引き継ぐ仕事がありません。

    長文になってしまいますが、失礼します。 入社2ヶ月。引き継ぐ仕事がなにもありません。 仕事は自分で探すものだと、思っています。それは以前の会社でも同じでした。 でもそれは、なにかを引き継ぎ、それに対して~した方が効率が良いのではないか?私から~しよう!となると思うのです。。 実は私は、ある人が辞めるということで雇われたはずだったそうで、結局その方は仕事を続けています。私を採用したときにはその方が続けることは決まっていたそうです。 毎日毎日「なにかお手伝いさせてください」というように上司に言うと、最初は雑用があったのですが、最近は面倒なのか、上司が先輩に私の教育を任せ、今は引き継ぐわけではないのですがその先輩の仕事を一緒にしています。 何事もやっておいて、業務を覚えれば自分のためにはなると思いますが その先輩からしてみれば、とても忙しい方なので、今まで一人で効率よくこなしていた仕事を、引き継ぐわけでもない後輩と一日中一緒にしているわけです。。 その先輩の立場になれば当たり前なのですが、やっぱり関係がうまくいきません。日に日に気まづい雰囲気になってきました。 まだ入社したばかりだから…と毎日言い聞かせていますが、先日上司と話す機会があったので、今後について聞いてみました。 「まだなにも決まっていない…社長がなにを言い出すかわからないから」「人手が足りなさすぎて、手をつけられていない部分がたくさんある」「やろうと思えばやれる仕事はたくさんある」「今教わっている仕事は、乗っとるつもりでやってもらって構わない」 など… 社長の一言で人事からなにから簡単に変わってしまうので、上司も私に指示しづらいことはよくわかったのですが。。。 なので今のこの状況もいつまで続くかわからないそうです。もしかしたら一週間かもしれないし、何ヵ月続くかもしれない、と。 毎朝・お昼明け、先輩の仕事が落ち着いたのを見計らって「もう(先輩の席に)来ても宜しいですか?」と聞いて業務を始めることも、迷惑なんだろうなぁ。。なんて思うと辛くなってきました。 先輩と日に日に関係が悪くなっていくことも、自分自身の仕事がないことも、甘えかもしれませんが辛いです。 会社なんて、こんなものなのでしょうか。 皆様の新人のころのお話を聞かせていただけたらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします