• ベストアンサー

お仕事はどちらか

あなたが、 会社の社長さんや上司だとします。 どちらの方が良いですか。 (1)仕事は早いが 雑に仕上げる (2)仕事は遅いが 丁寧に仕上げる よろしくお願いします。

noname#158106
noname#158106

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

製造業の社員としては (2)の方が良いと思います。 本来は、バランスの問題だと思うのですが、仕事は熟練で速く なりますが性格を直すのは難しいです。 物造りで大切なのは丁寧さと安全です。雑さはチームワークや 安全、信用を失い良い事は無いですね。 安かろう悪かろうと同意語な感じが(1)には感じます。

noname#158106
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり 2なんですね。

その他の回答 (11)

回答No.12

こんにちは。 今日までの感想でよいですかね。 自分は、(1)です。 何に意識があるのかが大事だと思います。 人はなぜ仕事をするのか。 生活のため が、まず第一でしょう。 そのうえで、さらに何か、としたら、個々人いくらでも、いくつも積もるものでしょう。 ただ、いまやっている仕事量(作業量)を減らす というのは、当たり前の思考順序だとおもいます。 単純に言えば作業量を1日あたり減らすために、知恵を絞りたくなるのが、人間のサガだとおもいます。 そうして得たゆとりが、新たな仕事を生み出していくのだとしたら、こんなに上手い話はない。 単純作業になればなるほど、仕事の丁寧さというのは、匠の意味をもってきます。 必要なのは、貪欲さ。 その貪欲さを持つ人は、かならず、心にスペースを持つ。 スペースを持つのは、優先順位を自分の中で構築するひと。 そんな人は、四六時中、いかにいまの作業を早くやるか を研究しているとおもいます。 もし、自分が上役であるのなら、どんどん早く処理してもらって結構です。 生じた損害は、自分の責任で、カバーします。 できないというのなら、自分はその上役の責任を全うできないので、クビになるだけです。 単純な話です。 ただ、丁寧なだけなら、誰でもできます。 やる気さえあれば、大丈夫です。 そこからでる、よいものについては、また別の機会に、回答できたら、うれしいです。^^

  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.11

(2)です。 いざという時、(1)は信頼できないからです。早さ(納期)管理は、上司の腕の見せどころでしょう。

noname#158106
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.10

(1) 「仕事」と認められる許容範囲内でできるなら、早いほうが断然いいです。 「要領よさ」は、武器のひとつです。

noname#159516
noname#159516
回答No.9

(2)です。 最初は遅いけれど、徐々に早くなりますよね。 目標として会社が上げるものは金額か量なので、雑に数字だけあげればいいという頭が質を落とします。 数字が上がらないとやり方を考え直したりの考慮を必要とするのは遅い人で、早い人はミスを他の人にしりふきを任せて平気です。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

納期次第。 ラフで構わないので、何らかの成果を出さなければならないケースもありますので。

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.6

現在(2)な社員を、 (2)の仕上がり、(1)の速度に育てるのが 私の密かな楽しみです。 よって、(2) 私自身はカメで雑ですよw

  • elephance
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

(2)です。誰でもわかりやすいように仕上げたいです。

noname#165677
noname#165677
回答No.4

こんにちは。 私が社長だったら(2)の人がいいです♪ 仕事は丁寧にしてください!! でも私自身は(1)かもしれないです(^^;) やっぱり早く終わらせて遊びに行きたいからです!!(^^) 社長ごめんなさい(。・_・。)ノ

noname#197083
noname#197083
回答No.3

(2)仕事は遅いが 丁寧に仕上げる

  • vk4501
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.2

確実に (2)です (1)は後からミスが見つかった場合 回復のために時間と経費が余計に掛かる事が考えられますよね やっつけ仕事は信用にも関わりますので。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めるとき。

    仕事を辞めるとき。 健康上の理由で仕事を辞めることにしましたが、まだ誰にも言っていません。 まずは上司に言ってから、社長に言うべきでしょうか? それとも逆で、社長に言ってから、上司に言った方がいいのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 田舎者だから仕事出来ない

    先日社長とご飯を食べに行った際の話です。 お酒を飲んでいた社長は、部下に対して、 田舎者は仕事が出来ない と罵ってました。 詳しく言うと 電話対応がラフ 敬語の使い分け この二つを何度も繰り返し注意してました。 注意されていた部下は、普段社長の秘書のような仕事をしていて、上司として申し分ない人です。(上司が会社を立ち上げたら、迷わず上司と仕事したいと思えるビジネスマンで気配りが出来る優しい人です。) 私は、去年11月に入社したので社員と社長の関係はあまりわかりませんでしたが、正直社長の発言にはガッカリしました。 別件でも、親しくしてた社員に裏切られクビにしたと社長が話していたのですが、内容を聞くと 社長の悪口を言ったから だそうです… 田舎者だから、自分の悪口を言ったから、などと自己中心な考えで人を罵ったりクビにするような人… 今、社長と上司と3人で行動する事が多いので社長の人柄が好きになれず、仕事に行くのも億劫です。 性格が悪い社長をこれ以上嫌いにならない良い策があれば、是非参考にさせて下さい。 ⚠︎仕事内容は主に事務的な仕事です。 給与普通 知人の紹介から、社長に会い誘われ一緒に働く事になりました 震災後に仕事で儲かりお金を掴んだようですが、会社事態田舎にあるので、地元では鼻高々にしている様子 紳士的な要素はゼロ 部下をバカにする社長 ナルシスト よいしょするのに疲れた 文章まとまりなくてすみません。愚痴大会になってしまいました…

  • 仕事とプライベート

    自分の会社は社員が数名しかいなく、直属の上司が社長にあたる会社にいるのですが、その会社の社長の一言一言に悩んでいます。例えば、「来週カラオケ大会をやる」とか「今日は食事会」だとか言い最近では「ラジコンをやる」などといっています。正直その物をやるのが会社が終わった後で一回家に帰ってからまた会社に行くみたいな感じです。 正直社長の自己満足に付き合ってられません。仕事が重労働な為、仕事が終わったらまっすぐ家に帰ってクーラーを浴びたい感じです。気分屋で3日坊主な社長にどう向き合って行けばよいのでしょうか?正直仕事以外で関わりたくありません。

  • 仕事について悩んでます

    仕事について悩んでます。 ご教授いただければと思います。 会社に勤めて13年になります。 2年前くらい前に上司に人格を否定され仕事ができない、お前には仕事を教えないと罵声を浴びて体調を崩しました。 担当役員に相談して配置換えの話もありましたが現在までうやむやのまま放置されております。 社長からは仕事を教えてくれとは上司には話をしているみたいです。 その人しかできない仕事があり会社からはそんな状態でも教えてもらといわれております。 会社の根幹に関わる仕事ため自分も教わっていないから教えないと言われております。 また、その人が作ったExcelがあり40万で売ってやろうかなどと言っております。 会社自体は好きでやめたくありませんが会社側は今もノータッチです。 ストレスで若干体をおかしくしております。 このようなことはほかの会社でも当たり前にあることでしょうか? やめるしか方法はないでしょうか? そのような状態で転職された方等ご教授いただければと思います。 乱筆で申し訳有りませんがお願いいたします。

  • 上司から頼まれた仕事について

    上司から頼まれた仕事について 仕事上の悩みです。みなさんの意見を聞かせてください。 私は今小さな事務所に勤めています。数ヶ月前にそこに中途で採用されたのですが、最近困っていることがあります。 それは社長から仕事を頼まれて毎日外に出るのですが、一度に複数の仕事を頼まれます。お客さんにあってきてほしいとか、買い物をしてきてほしいとか頼まれることは様々なのですが 入社当初から、頼まれていないことを社長に「頼んでおいただろ」と言われます。最初は私が忘れててしまったか、よく話を聞いていなかったのだと思い「すいません」と謝っていたのですが、 それ以降メモ帳に頼まれたことを書き込み、出かける前にもう一度社長に内容を確認してから出かけるようにしました。 ところがそれでも聞いていないことを「頼んだはずだ」と叱責される日々です。大体週に一回はそういう事があります。私は元々別の会社に勤めていましたが、その会社ではそういった事態は全くなく、どちらかと言えば上司からは「お前に頼んでおけば心配ないな」と言われていました。 ですので、私としては社長が勘違いをしているか、嫌がらせでそういったことをしてるようにしか思えず、きっぱりと「そんな事聞いていません」と言うべきなのか悩んでいます。 相手は社長で、しかも労働基準法もクソもない小さな事務所です。一方的な解雇もありえます。みなさんならどうしますか? ちなみにその社長は物忘れが激しく、よく「○○の件だけど、あれって住所どこだっけ?」とか聞いてくることが多いです。また、社長の学生時代の話とか同じ話を数ヶ月で10回は聞いています。

  • 仕事が多くて手が回りません

    私は社員数100名程の会社の総務部で仕事をしています。総務部と言いましても、私一人しかおりませんので、ありとあらゆる業務をこなさなければなりません。それに加えて、社長や上司からあれしろ、これしろという指示も常に出ます。しかも上司は複数いますので、それぞれの上司がそれぞれ別々の指示を、しかも急用ばかりを言ってきますので、とても手が回りません。それぞれの上司は、私が複数の上司や社長から指示を受けていることを知らず、自分だけが指示を出しているものと思い込んでいますので、仕事の進み具合が少しでも遅いと、「いつまでかかているのか」と、お怒りになるわけです。そんな毎日で私が困っていても、直属の上司は知らん顔で何も助けてはくれませんので、社内には誰も頼りにできる人間がおりません。業務を早くこなす努力をしていく必要はありますが、この状況を打破する何か良い方法があれば、アドバイス頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 仕事悩みアドバイスお願いします

    ずーっと悩んでいます。アドバイスお願いします。上司男性のことです。ある地域の公共施設に入っている民間のサービス業です。主に私(女)と上司が殆どの時間を勤務しています他の短い時間に数名(女)勤務しています。上司ですがサービス業なのにお客様への態度も悪く勤務している人へのパワハラも毎日です。お客様からのクレームも多く、会社の社長や他の上司もわかっています。ですが会社は安く雇っているからいいやてなところでその上司を何も処罰しません。なので増々どうせ首にならないだろうと開き直った態度です。こうした日々がかれこれ8年で一番長くいる私はほとほと疲れ切っています。ですが私は仕事が大好きですのでやめるつもりはありませんが、社長に報告しても困ったとは言いますがこれからも変える決断もできない情けない会社です。ちなみに社長は女性です実は社長もその上司を嫌いなのですがそれでも変えることはできないだろうとみんなの意見です。ですが公共施設なので今までも何度か役所にもクレームがいっています。でもそれはほんの一部です問題の上司自身も全部のクレームはばれないだろうしなんでも謝れば済むんだと信じられない発言。これからのことを考えると直接役所へある程度の事柄を伝えたほうがいいという意見もありますそれで会社がそこの施設を辞めさせられてもそれはそれでいいとも思っています。もう一つその上司は以前わいせつ行為でつかまっています。今までセクハラで辞めた人も数多いですがその件は社長も役所も知りませんが事実で前の会社もその件で辞めさせられたそうです。今度は自分もセクハラをされそうな気がしてます毎日憂鬱です。この件も暴露したほうがいいのでしょうか。仕事なので我慢しなければならないこともわかっていますがあまりにも長い間理不尽なことが多すぎたのでそろそろ何か行動を起こさなければという皆の意見ですが皆さんでしたらいかがでしょうか。

  • 引き継ぐ仕事がありません。

    長文になってしまいますが、失礼します。 入社2ヶ月。引き継ぐ仕事がなにもありません。 仕事は自分で探すものだと、思っています。それは以前の会社でも同じでした。 でもそれは、なにかを引き継ぎ、それに対して~した方が効率が良いのではないか?私から~しよう!となると思うのです。。 実は私は、ある人が辞めるということで雇われたはずだったそうで、結局その方は仕事を続けています。私を採用したときにはその方が続けることは決まっていたそうです。 毎日毎日「なにかお手伝いさせてください」というように上司に言うと、最初は雑用があったのですが、最近は面倒なのか、上司が先輩に私の教育を任せ、今は引き継ぐわけではないのですがその先輩の仕事を一緒にしています。 何事もやっておいて、業務を覚えれば自分のためにはなると思いますが その先輩からしてみれば、とても忙しい方なので、今まで一人で効率よくこなしていた仕事を、引き継ぐわけでもない後輩と一日中一緒にしているわけです。。 その先輩の立場になれば当たり前なのですが、やっぱり関係がうまくいきません。日に日に気まづい雰囲気になってきました。 まだ入社したばかりだから…と毎日言い聞かせていますが、先日上司と話す機会があったので、今後について聞いてみました。 「まだなにも決まっていない…社長がなにを言い出すかわからないから」「人手が足りなさすぎて、手をつけられていない部分がたくさんある」「やろうと思えばやれる仕事はたくさんある」「今教わっている仕事は、乗っとるつもりでやってもらって構わない」 など… 社長の一言で人事からなにから簡単に変わってしまうので、上司も私に指示しづらいことはよくわかったのですが。。。 なので今のこの状況もいつまで続くかわからないそうです。もしかしたら一週間かもしれないし、何ヵ月続くかもしれない、と。 毎朝・お昼明け、先輩の仕事が落ち着いたのを見計らって「もう(先輩の席に)来ても宜しいですか?」と聞いて業務を始めることも、迷惑なんだろうなぁ。。なんて思うと辛くなってきました。 先輩と日に日に関係が悪くなっていくことも、自分自身の仕事がないことも、甘えかもしれませんが辛いです。 会社なんて、こんなものなのでしょうか。 皆様の新人のころのお話を聞かせていただけたらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします

  • 上司が仕事をしません

    ある上司がほとんど仕事をせず、疲れたとは言って就業時間内に帰宅したり、休出したわけでもないのに振休をとって休んだりと、まったく役に立ちません。 社長と副社長が夫婦でやっており、上司は社長たちの親戚というだけで採用されたようにしか見えません。 どーにかならないでしょうか?

  • 会社が欲しい人間・好まれる 仕事のやり方って?

    こんにちは、はじめまして。 2011年に大学を卒業したまま、就職活動を行っているものです。 (海外で就職活動をしようと思ってましたが大失敗をしまして 帰国後、だらだら就活をしてました) ひょんだことから、とある外資系ベンチャーで バイトをさせてもらえることになったのですが、 疑問に感じることがあったので アドバイスを皆様から頂戴したく思います。 1.経緯 2011年4月から、立ち上げ間もない 化学系メーカーの日本法人で バイトとして雇ってもらえることになりました。会社との出会いは、 その会社の社長(日本支社長)が私の卒業した大学の先輩に当たる人で 営業職で私は適当に応募をし 適当さを見抜かれました。 そして 「このまま就活しても危険だから、うちに来てデータ処理でもすれば?」 と言ってもらえたのでした。そして、事務経験もないド素人の私が入りました。 2.社内と私の仕事 少数精鋭の会社で、宇宙みたいな学歴や帰国子女の方の集まりでした(社長もそうでした) 私の仕事の上司は 総務全般をやってる人で、私に顧客リストをまとめるように 言われ、「やり方は自由でいい」ということで 5000件の病院データを渡されました。 3.仕事のやり方 上司はデータに関して 「遅くても誠実で確実なデータを」と 質を求めているようでした。 恐らく、 彼女はマーケティングなどもやっていて、緻密な調査が必要と考える土台の 人だからだと思います。 私は時間をかけすぎてしまって、まだ1500件ほどしか終わっていません。しかし 複数の情報サイトを比較検討して、絶対に正しい情報を埋めていったので内容は濃いです 上司も「分かりやすい」と褒めてくれたのでした 一方で、それを聞いた社長が「まだ1500件しか終わってないの?遅すぎ」と思ったようで 私に「質より量」を求めてきました。 ちなみに、社長はほとんどオフィスにいないので 上司と私とのやり取りや 私の仕事のやり方などは ほとんど知らないと思います。 でも、この結果、私は社長に「仕事ののろいやつ」と思われたようで インターンも仕事が終わり次第、私の契約は終了してしまうそうです。 休みも返上して作っていたのに すごくむかむかします。 せっかく掴んだ場所なのに、内心とても居心地が悪いです。 上司が「質」を求めていたのに対し、社長(営業の人々)は とっとと私のデータを 使いたいと考えている。だから最低限の情報があれば 濃さなんていらない。 新しい人が来月からやってくるそうです。データの効率性を求めての 社長なりの判断でした。 ネガティブなので「私、使えないのかな」と思いました はじめ、わたしは自分の効率性について悩みました。でも、上司は褒めてくれる人なので 「このデータは、絶対将来役に立つよ」としか言いません。 でも、私のやり方は トップの人に気に入られてないってことですよね? そうしたら 社長と上司は、いったいどんなやり取りをしているのかな、と疑問です。 そこで、やり方を変えて、内容の濃さよりも 最低限の情報だけ載せた リスト作成に変えようと思っているのですが(そうすれば もっと早く終わらせるに決まってます)、 それは、今まで褒めてくれた上司の気持ちを裏切るようなことになるのでしょうか? また視点がずれる質問かもしれませんが、  「会社が求める人材・使えるやつ」って どういう人のことでしょうか? 上司の判断だけでなく、普段やり取りをあまりしない さらに上の上司や社長の 考えも考慮して、 自分の仕事を遂行できる人のことですか? 私はコツコツ型で石頭人間なので、効率性を求めているなら 私の仕事の遅さうんぬんよりも もっと早く指摘して欲しかったです。でも、これは甘えなのでしょうか? 友人に相談をしたところ、 「●ベンチャーで企業で 0から人を育てられるほどの余力はないのだろう ●社長と社員の連携がとれていないのだろう。だからsteigungが苦しむのかもしれない」 と指摘されました。 会社、といってもいろいろあると思いますし  私のこの話を読んで 色々と感じられる方もいらっしゃると思います。 長々と申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けますと幸いです