• 締切済み

上司からの評価が低い

こんばんは。 今社会人3年目の女SEです。 昨年のリーマンショック以降、うちの会社も不景気で、仕事があまりない状況です。 その中で悩んでいるのが、半年前に変わった課長のことです。 メンバは変わらずに、課長だけ変わったのですが、課長の私の最初の印象から「仕事出来なさそう」という印象しかなかったようです。 なので、SEにもかかわらず、秘書のような事務作業をさせようかと考えていたこともあるそうです。 それが影響しているのか、半年経った今でも面談をするたびに、「仕事今まであまりやってきてないんだろう」「苦労してないんだろう」「何で仕事任されないのかわかる?」「どうせ一人では出来ること少ないんだろう」みたいなことを婉曲的に言ってきます。 それ以上に何も期待していないことが、分かるようなことまで言ってきます。 普段は課長の下のリーダと一緒に仕事をしていて、 課長から仕事を直接貰ったことが無かったので、関わったことも殆どないのに、そこまで言われたくないと思ってしまいます。 当然課長になってから評価も下がり、こんなやりとりばかりなので仕事のモチベーションも下がります。 挙句には3年後の仕事での目標を話し合っていたのに、 目標に結婚して子どもを育てるために専業主婦になるか、働くかとか言う話に流れ、どうせ女はすぐやめるんだろうという雰囲気でものすごく失礼だと思いました。 目標も私は今のメンバと今の仕事をしたいと思っていますが、何も仕事をしてないと思われているせいか、もっと積極的になれとか、明確に目標を立てろと言われ、意見がずれてしまっている状況です。 私としては、今やっている仕事に対して精一杯やっているし、それをリーダも認めてくれています。 このままの状況が続くようなら、部署の異動か退職も考えようかと思っています。 叱咤でも構いませんので、何かご意見を頂ければと思います。 それから、SEという職業柄男性ばかりで女性が浮き、どうしても男性と不平等に扱われているように思います。 女性SEの方、どのようにうまく働いているのでしょうか??こちらもご教授頂ければ幸いです。

noname#105742
noname#105742

みんなの回答

noname#209521
noname#209521
回答No.1

SEです。人事も兼ねてます。 そういえばね、ちょっと前にも3年目の方の質問をみました。 そして僕は3年目ってプロとなるか潰れるかの瀬戸際なんだよね、みたいなことを書きました。 会社もいままでの1年目2年目みたいに新人気分でいられちゃ困るよって話です。 丁度君の歳だと結婚もそうだし、そろそろ仕事面では主任クラスにはなっていい年ごろです。 つまり誰かのメンバの下でアサインされた仕事をこなすだけじゃなく君自身がその課長の言うように、責任者となり、プロジェクトを引っ張っていく時だよ、といってるわけです。 リーダーがいいよ、と言ってくれるだけじゃなくその課長にも認めさせないといけません。 資格取得(ソフトウェア開発技術者試験やORACLE Master)など積極的に動いてはどうですか? 僕の会社にも女性がいます。 非常に優秀です。 君の言うように男性社会で生き残るには男性以上の能力が必要です。 ほんと、僕より優秀です、全然。 なので日々の勉強とコミニケーション能力を高め交渉の場につけるような勉強をするべきです。 ドキュメントの作成や、事後の処理、今後の追加開発の見極めなどやることは一杯あるはずです。 君の明確な仕事の目標は何ですか? 課長はそれで結婚を?仕事を続けるか?という話なんですか? 次年度給与の昇給査定のときに、どういった仕事していきたいのか、それを専門にしていきたいのか、その為に資格を取るとかそういう具体的な内容を示さないといけないと思う。 僕も3年目の人は厳しいですよ。 1年目、来るのがやっと。2年目、仕事を覚える。3年目、方向性を決める、4年目は実行。5年目は別れ道(クビってことです) なのでその認めてもらっているリーダーさんにどうしたらいいのか、自分の方向性と会社の求める方向性が一致しているか相談してみてください。 女性は大変だと思うけどメリットもあります。 そうぞ上手に活かしてがんばってね。

関連するQ&A

  • 上司に合わせきれない

    現在、あるチーム(メンバーは4人)のアシスタントをしている女性です。 チームといっても、皆それぞれに独立してプロジェクトを担当しているため、私はそれぞれに振られた仕事を指示のままにこなしていく、といったスタイルです。 働き始めて9カ月ほどになり、4人それぞれの人物像がわかってきたところです。 しかしある一人の女性メンバーが、他人との意思疎通をはかることが難しい人のようで、いつも仕事でトラブルが発生しており、私はいつも巻き込まれ、そのたび途方にくれています。 ここに具体的に記載できませんが、問題が発生時、考えられないような対処の仕方をします。 大体が、相手方に譲歩させるやり方か、現実的でないやり方です。 また、相手方の印象を悪くしようとしたのか(相手方に責任転嫁するための布石として?)、相手方についてのある情報を私に伝えましたが、それが嘘だったことがあります。。 また、あるささいな事柄でしたが、私に責任転嫁したことが一度あります。 最近では、いつでも自分を正当化できるように(何かあった時に私のせいにできるように)、私がダメなアシスタントであるという印象を周囲に与えようとしているような気もします。 私と意思の疎通がうまくいかないことも何度かあったため、現在ではお互いの心が離れてしまっています。 救いは、そのチームを監督する立場の男性上司(課長クラス)がおり、状況をよくわかってくれていることです。 その男性上司は、その女性メンバーとは専門が同じであるため、その女性メンバーとこれまでに幾度となく同じ部署になったことがあり、その女性メンバーの性格をよく知っているそうです。 男性上司によると、その女性上司は、 「他人のことを慮ることをしない」 「けして自分の非を認めることができない」 そうで、 女性上司が担当してきたプロジェクトはいつも、相手方に嫌な思いをさせて終わりになるそうなのです。 (悪意のある人ではないと思いますが、他人と意思の疎通を図ることが不得手である自覚があるようで、自分の非を追及されないための自己防衛が過剰なのだと想像されます) 私は自分の窮状を他人に訴えることはしていませんでしたが、男性上司が状況をよくわかってくれており、私を労ってくれただけで、私の心はずいぶん救われました。 しかし、その男性上司でもこの状況はどうにもできないので(女性メンバーは自分の落ち度を認めることができないため、改善はありえない)、私は辞職した方がよいのか迷う日々が続いています。 昨日も意思の疎通がうまくいかないことがありその女性メンバーに怒りを向けられてしまったため、本日は休日ですがとても出かける気分になれず、一日家にいました。 私の気持ちとしては、気に入っている職場なので、辞めたくありません。 しかし、尊厳を傷つけられたまま、この女性メンバーと共に働き続けることはしんどいです。 その女性メンバーの性格については周囲も皆薄々わかっているようなので、 私が自分に落ち度がないことを訴え出れば、それは理解され、私の尊厳が守られる可能性もあるように思います。 しかし重要なのは仕事が回っていくことであり、 アシスタントに過ぎない私の尊厳が守られることよりも、 その女性メンバーとうまくやっていけるアシスタントが新たに雇われることの方が 会社として有意義であるような気もします。 私の雇用について実質的に決定権を持つ人(チームのリーダー)も、 それを求めるような気がします。 私自身も、ハイパフォーマーだとは言えません。 同じような状況に遭ったことのある方のご経験をお聞かせ頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。 わかりづらい長文だったと思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 女は評価されにくいのですか?

    女は評価されにくいのでしょうか? こういう質問をすると「性別のせいにするな」という声も聞こえてきそうです。 でもそう感じる時が多々あるのです。 リーダーになっても年上の女性に足を引っ張られるし、 最大限努力したのに対して評価は上がりません。(上がっても微々たるものです) 同じ時期に出世した男性はそのまま評価され、 私は異動になり、議事録作りなど1からの再スタートになりました。 今まであんなにやってきたのにまた1からやり直しなのかと思うとしんどいです。 またリーダーをやりたいという気持ちも少なからずありますが、 以前、リーダーになるまで相当大変で、なった後も非常に大変でした。 またリーダーをやるならまたあの時のように相当やらなければならないのか…と思うとモチベーションが下がってしまいました。 特に同じような経験をした女性の方や、そういう女性を見たというような男性の方の意見を聞きたいです。

  • 帰宅後、上司から電話がかかってきました。掃除について

    工場勤務の男性です。 仕事から帰宅後、課長から「掃除がちゃんとできてない、今すぐ戻ってきてちゃんと掃除しろ」と電話がかかってきました。 仕事終わってからも隅々まで掃除したのですが、課長からしたらまだ掃除が足りないと思っていたようです。 会社に戻って掃除をし直し、課長に「掃除し直しました。」と言いOKをもらい帰宅してそのことは終わりました。 そのことを自分のラインのリーダーに言ったら「掃除なんかいつでもできるんだし、帰宅したにも関わらず電話で呼び出して掃除やり直しさせるなんて課長がおかしい」と言ってました。 それを聞いて僕もそのラインのリーダーと同感です。 皆さんはどう思いますか? 会社に戻って掃除し直したわけですが、掃除なんて次の日にもできるし会社に戻る必要は無かったのでしょうか?

  • 上司からの評価について

    昨年度の上司(課長)からの評価で納得がいかず悩んでいます。 当社にはA評価とB評価というものがあります。 A評価は昨年の具体的な実績について、これだけ出来たら80%,100%,120% くださいというもので、B評価は人物(能力)評価を5段階で実施するものです。(2:標準以下、3:標準以上、4全社レベル、5業界レベル) 最近、上司からの評価内容についてフィードバックをもらったのですが、A評価については、納得いく評価をもらったのですが、B評価については納得できる評価をもらっていません。 当社は4月に昇格の時期がやってくるのですが、実は昨年今の上司に推薦をしてもらい、最終人事評価で落とされてしまいました。 ちなみに、昨年のB評価は、3.6です。 上司は、私が昇格する前提で目標設定し、それを変えずに一年間仕事を実施してきました。そして、その目標を期待以上に達成したと上司からの評価ももらい、役員から表彰もされることになりました。 B評価にはコメントと数値があるのですが、コメントにはいいことがたくさん書いてあるのですが、評価の数値だけ見ると、他の課のほかの職位の人間よりも低くなっています。(今年の数値は3.1) そのことを指摘したら、相対評価はよくないと一蹴されました。 また、今年から評価システムがWEB入力となり、誤って二次(部長)考課者へ提出をしてしまったそうです。だから、変えられないという発言もされました。 どうなるか分かりませんが、上司は昇格推薦してくれそうな空気なのですが、昨年と同様に最終の人事で落とされる恐怖で毎日悩んで仕事に気合が入りません。 どうしても納得できないので、直談判したいのですが、部長と課長どちらへ相談すべきでしょうか? あまり具体的な話ができず、申し訳ございません。 参考意見をいただけたら幸いです。

  • 上司の贔屓で職場の雰囲気が悪い

    上司(課長級)が1人の女性部下を贔屓しているせいで 職場の雰囲気が悪く困っているのですが対策は? 本来ならチームで取り組むべき仕事もその2人の独壇場と化して その女性以外のメンバーは皆閑職についている状態。 直属の上司も介さず、課長とその女性2人で仕切っており 必要な研修も私達はメンバーに入れられずその2人だけ出てそれを又聞き状態。 仕事は当然任せてもらえない、申し出てもやらなくていいばかり。 正直疲れました。この状況下、簡単に退職もできず。 我慢するしかないのでしょうか? 余談ですが 密室に2人っきりだったりを複数回目撃されているらしく W不倫疑惑まで持ち上がっていて非常に気持ち悪い。 ほかの部署まで巻き込んで雰囲気最悪です。

  • 上司にないことないこと言われて困っています

    昨年度まで同じ課員として働いていた20歳近い年上の男性が今年から課長に就任しました。 課員は10人程度いますが、そのなかで新課長と同い年の女性Aさんと新卒の女性Bさんがいて私(C)が教育係です。 課長とAさんは20年近く一緒に働いていて課長になってもお互いにため口で話しているような感じです。 新年度が始まって2週間くらいして課長からBさんはどうだと聞かれて「しっかりやってくれてますよ」って回答しました。 それから数日後、Aさんから呼び出されて「課長からBさんが加入してもうAさんなんかもういらないと言っていると聞いたけれどどういうこと?」と言われて、「Bさんのことを評価しただけでAさんについてはその時の話題にも出なくてそんなことは全く思っていないけれど、捉え方で課長に違う意味合いで伝わっていたら申し訳なかったです」と言って一応納得してくれて、これから何か意見があれば人づてで聞くのではなくて直接言って欲しいと言われ和解したつもりでいました。 課長とは課員同士の時には昼休みにご飯も食べに行くし、共通の趣味で話すことも結構あったのですが、そんなことがあったのでこちらも課長を避けて本当に仕事の最低限の報告程度しか話さないようにしていました。 しかし、またBさんから呼び出されて「また課長に呼ばれたけれど、年度末までに終わらなかった仕事を今年度入社したBさんにやらせるはもおかしいし、教育係の許可を取らずにBさんを動かしているのも気に入らないと言っているらしいけれどどういうこと?」と言われました。 それで「課長に話すと全然違うように伝わってろくなことがないと分かったのでそれ以降会話すらしていない。 昨年度から残っている仕事があったことすら知らなくて今初めて聞いたことであるし、別に教育係は上司でもないし、忙しいときにBさんに手伝ってもらうのに私の許可は必要ない。昨年度の仕事を任せることに許可が必要ならば、その許可を出すのは課長とかもっと上の人の仕事。それにしても課長はどんな目的でこんなことをしているか。課長が部下との話の内容を他の人に話してしまうことすらあってはならないことなのにそれを他人どころか当事者本人に話してしまうなんて神経を疑うし、完全な作り話で悪者にされてしまうとこれからどう仕事をしていいのか分からない。」とAさんには話しました。 そうしたらAさんは「課長は自分が悪者にはなりたくなくて良い上司でいたいタイプの人だから私がCさんに事実確認をしているなんて思いもせず、課長が私に対して注意がしたいことをCさんの名前を使って注意をしているのではないか。今度、同じようなことがあったらCさんにも事実確認してみると言って反応を見てみる」と言っていました。 私もないことばかり言われて本当に心苦しいし、Aさんも私と話すときは気丈を保っていますが、女性社員からの情報では大泣きしているようなことも聞きますし、課をまとめるはずの課長が課をバラバラにして本当に困っているのですが、何か解決策はありますでしょうか? 課長よりもさらに上に相談するくらいしか出来ることはないでしょうか?

  • 上司が仕事をふってくれません

    上司が仕事をふってくれません。 私の部署は係長、男性社員、私(女)の3人です。 係長は私と男性社員には、ほとんど仕事をふらないで、係長一人で部の仕事を背負っています。 なので、もっと仕事をやりたいと何度も係長に言っていますが、あいまいな言葉ばかりで状況は変わりません。 その仕事私がやります、と言っても自分でやると言われます。 昨日は課長がきて、係長が「忙しくてしょうがないです!」と愚痴をこぼしていました。 やることがないので、最近はパソコンの勉強をしたり、仕事の手順書を作ったりしてますが、全くやりがいがなくてつまらないです。 男性社員もかなり暇そうです。 この状態を変えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女上司の男性差別で困っています。

    私は、某携帯電話会社の代理店に勤務している30代の男です。 現在はショップの店長を任されており、やりがいのある仕事に充実ておりますが、どうしても我慢ならない事があります。 こういう職種の特性上どうしても女性の割合が多く、全従業員の約9割は女性です。当然、数店舗を束ねるエリアマネージャーや管理職も女性なのです。 私のショップは目標数値に対しほぼ毎月達成しているのですが、個人実績で見た場合、私の数字は全社の中では、中の上といった所です。 私の仕事の方針は、自分のショップのスタッフ(女性)が仕事のやり易い環境を整え、店やスタッフの数字が達成できる事を優先してきました。 しかしある時、本社の課長(30代女性)より呼び出され、私の個人実績に対しての指摘がありました。私は、自分の仕事の仕方を理解して もらう為懸命に説明しましたが、彼女は耳を傾けません。それどころか 「男のくせに言い訳するのなら、店長やめる?」とまで言いました。 その課長は、「店長たるもの個人実績でも上位にいるべし」を貫いておりました。しかし他店の女性店長にはそこまで要求せず、私以外の男性店長にも私と同様の呼び出しがあったようです。 見渡せば、課長と同様の思考な考え方の女性ばかりを管理職に抜擢しており、部長(男性)もやり込めてしまいます…。 私は、自分の実績は二の次にしてでも広い視野で店舗運営を行いたいのですが、このような女尊男卑な会社では無理なのでしょうか? 皆さんはどう思われますでしょうか。 ※ちなみにこの課長は、前職の同僚が寿退社する時に当時の上司(男性)に「女なんて育ててもこれだからな」という発言にキレて、前の会社をやめたと飲み会の席で漏らしていました。

  • 気が強い上司との付き合い方

    こんにちは、三十代前半の女です。現在某大型スーパーで働いています。 半年近く前にうちの課に就任した課長との付き合い方に悩んでいます。 課長は四十代後半の女性で、転職経験はなくこの仕事一筋で生きてきた独身の方です。今まで色々な課で仕事をしてきたので、店内の事はほぼ何でも分かるし仕事もできる人です。 しかし何でもテキパキとこなす努力家であるからでしょうか。かなり気が強くて押しも強い部分があります。なので意見の食い違いがあると、長期化してしまうことがあります。 その課長と、今回労働内容の契約更新で少し揉めています。 うちの職場は半年に一度労働内容の契約更新があり、次の半年の契約内容を一人ずつ課長と話し合って決めていきます。今回が現在の課長になってから、初めての更新です。 実は現在うちの職場は人件費削減のため、新規の従業員を募集していません。なので、今いる従業員が辞めたら人が減る一方です。どこの売り場もギリギリの人員で回しています。 うちの課は夜に働いていた学生さんが次々に卒業していき、特に夜がいません。 私は前働いていた職場が昼過ぎから深夜の勤務時間だったので、ちゃんと朝起きて昼間に働けるようにしたいと思い現在の職場に転職しました。 でも人がいない店の状況もわかっているので、現在はどうしても人手が足りない時は夜を手伝う時があります。 ところが今回の契約更新の際に店長が、人がいないのでなるべく従業員の出勤可能時間を増やしてと言っていたようです。 そして今回の契約の際に夜出来ないかと聞かれたので、人手不足の日に1~2時間残業ならと返事をしたのですが、週に一度くらい閉店まで出来ないかと迫られて困っています。 一応従業員皆に頼んでいるとは言ってますが、やはり主婦の方…特にまだ学生や小さなお子さんがいる人には頼みづらいようで、家が近くて独身で学生じゃないという三拍子揃っている私に頼みやすいというのも店長の依頼で必死なのも分かります。 でも一度引き受けてしまうといつでも出来ると思われてしまったらたまらないし、せっかく昼間働けるようにと転職したのに本末転倒になるのでそれは困りますと自分の希望を話しましたが、結局「出来ないか、もう一度考えて。」と3回も言われて、契約が進まず今に至ります。 契約更新は期限があるものなので最終的にはどうにかなるでしょうが、今までの課長は人がいない日を手伝う形で話を聞いてくれたしここまで粘らなかったので正直最近まいってます。 やはり困るなら毅然とした態度を貫いていくしかないのでしょうか? 私は元々人に強く言える性格ではないので、気を張ってるのも結構しんどいです。 皆さんなら、どうやって乗り越えて付き合って行きますか? アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 女性上司の下で働くと出世は出来ないと言われますが

    私は23歳・入社2年目の男子です。 今シーズンより課が統合しまして以前の上司(課長)が退き、新課長は持病悪化が原因で辞職されその代わりに暫定ながら29歳の女性が課長役として課を仕切る事になりました。課長役のスグ下には30歳代の女性班長がおります。 私が昨年入社時から前課長(50歳代男性)と共に大変、お世話になりましたお客様がおられまして、その方曰く 「女の課長なんていつまで会社に居るかわからんし、腹を割って商売出来ないし女は守る事しか出来ん。それに君も女の下で働いていると守る事ばかり覚えて出世は100%出来ない。 第一、そんな人間(私の事)と商売は長続きしないだろう」 と、言われました。 上司の方針は 「見切り在庫は絶対ダメ。あくまでも委託製造は注文のある品のみ。」 です。 コレが今までとは違い関係者泣かせで私も間に入り困ってます。 確かに上司の考えはロマンが無く現実的だし、その他にも多々ありますが、とても書ききれません。 やはりお客様の言う通り女性上司の下では守りの商売しか出来ないので一般的に将来、出世は出来ないと考えるのが普通ですか? ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう