• 締切済み

この国の人の温かさは失われつつありますか?

この国の人の温かさは失われつつありますか? 例を挙げるとどんなことがありますか?

みんなの回答

回答No.4

アメリカのいいなりで、競争、市場原理主義、強い者勝ち優先で、都合の良い所にばらまきで、役人経営者経済団体とぐるで、開発経済優先で、大企業金持ち役人優遇で、国家権力側は甘くしろ反国家権力側は厳しくしろで、マスコミも世論も司法もコントロールしろで、選挙の時だけパフォーマンスを行えで、闇献金インサイダー取引パーティー官房機密費懐入れなどで金をつくって数を勝ち取れで、国家権力側に住み良い都合の良い日本社会を目指す自分党公暗党政権が良いか、 アメリカとは距離を置いて、理念ある独立国家として言うべき事は言いで、全人類の共存共生協調自然とも共存共生協調を目指すで、必要な所を重点に予算を組んで、役人を国民の公僕として職務を行わせるようにし天下りは許さんで、環境福祉質素な生活セフティネット優先で、汗水流している労働者中小企業弱者優先で、なんぴとたりとも公平平等に扱えで、マスコミ弁護士司法などは独立しろで、政権を担えば優先順位を考えて直ちに真の改革国民のための政策を行えで、志のある者だけで連帯し政党助成金も有効に使えで、全国民が住み良い日本社会にするかもしれない民主党政権が良いかの総選挙の結果、 民主党が大勝したわけであるが、国民新党や社民党に気を使って妥協したために、おかしな決定もあったわけである。 そして、自公政権で任命した、腐りきった国家権力の役人幹部らが、今だに裁判所、検察、警察、法務省などに居座って、自民党や創価学会公明党やこれらのバックにいる、アメリカ支配層の影響をうけているから、こいつらの命令意向に従って、与党幹部らのみを徹底的に攻撃しまくっているわけである。 御用マスコミも使ってね。 自公政権や自民党政権が復活すれば、また今まで通り、天下りや裏金作りや血税を飲食いに使うや不都合な人々を不当逮捕、不当起訴、冤罪に追い込むなどのやりたい放題の甘い汁が吸えるようになるというわけである。 鳩山総理や小沢幹事長の疑惑がすべて事実と仮定してさえ、自民党や創価学会公明党や腐りきった国家権力である悪徳役人の行ってきた犯罪悪行悪政の数々に比べれば、微罪にさえならないのである。 野党が贈収賄など成立するわけがないし、疑惑のほとんどがどぐされマスコミなどのデマだからね。 ということで、民主党がアメリカ支配層側に向けば、まともな国民にとっては、期待が失望に変わる、というわけである。 生活が苦しくなれば、心にも余裕がなくなり、モラルハザードにもなり、心が冷たくなりやすいのも当然なのね。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >アメリカのいいなりで、競争、市場原理主義、強い者勝ち優先で、都合の良い所にばらまきで、役人経営者経済団体とぐるで、開発経済優先で、大企業金持ち役人優遇で、国家権力側は甘くしろ反国家権力側は厳しくしろで、マスコミも世論も司法もコントロールしろで、選挙の時だけパフォーマンスを行えで、闇献金インサイダー取引パーティー官房機密費懐入れなどで金をつくって数を勝ち取れで、国家権力側に住み良い都合の良い日本社会を目指す自分党公暗党政権 たしかに。国民は二の次。そのまた次で、惨めな生活や死が横行していても気が付かない有様政権でしたからね。 >アメリカとは距離を置いて、理念ある独立国家として言うべき事は言いで、全人類の共存共生協調自然とも共存共生協調を目指すで、必要な所を重点に予算を組んで、役人を国民の公僕として職務を行わせるようにし天下りは許さんで、環境福祉質素な生活セフティネット優先で、汗水流している労働者中小企業弱者優先で、なんぴとたりとも公平平等に扱えで、マスコミ弁護士司法などは独立しろで、政権を担えば優先順位を考えて直ちに真の改革国民のための政策を行えで、志のある者だけで連帯し政党助成金も有効に使えで、全国民が住み良い日本社会にするかもしれない民主党政権 やはり一番切実な人を基準に法も施策も行われなくてはなりませんね。 >自公政権で任命した、腐りきった国家権力の役人幹部らが、今だに裁判所、検察、警察、法務省などに居座って、自民党や創価学会公明党やこれらのバックにいる、アメリカ支配層の影響をうけているから、こいつらの命令意向に従って、与党幹部らのみを徹底的に攻撃しまくっている あの人達はあの人達だけが助かってしまえばそれで結果が出たと思っている節がありますね。 国の底辺のその下からを自らの手で汲み上げようとはしない、見捨てる事が得意中の得意な人々。 他者の傷を突っついている方が楽ですし、毎日毎日やっている。 >自公政権や自民党政権が復活すれば、また今まで通り、天下りや裏金作りや血税を飲食いに使うや不都合な人々を不当逮捕、不当起訴、冤罪に追い込むなどのやりたい放題の甘い汁が吸えるようになるというわけ 国民はその者達にとって見ればカモでしかありませんな。 集団でやれば誰がやったかが霧掛かることも十分知ってますしな。 正しく見える偽装を身にまとうことが得意中の得意の者達。 >鳩山総理や小沢幹事長の疑惑がすべて事実と仮定してさえ、自民党や創価学会公明党や腐りきった国家権力である悪徳役人の行ってきた犯罪悪行悪政の数々に比べれば、微罪にさえならないのである。 かもしれませんね。 >民主党がアメリカ支配層側に向けば、まともな国民にとっては、期待が失望に変わる、というわけである。 ふむふむ。 >生活が苦しくなれば、心にも余裕がなくなり、モラルハザードにもなり、心が冷たくなりやすいのも当然なのね。 たしかに。人間性や人格や品格など汚い行いが横行しても助かれる者は始めからそう計算して己のみが助かっていく非人道の修羅の羅列の現実。 投稿日時-2010-02-09 12:13:18

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 人を介さないでいろんな事が出来るようになってきてから暖かさが失われているように感じます。ネットでは特に。書き込むだけなので、相手の表情とか一切わかりませんよね。コンビニなどで一人で会話もなく買い物も出来ます。直接人と向き合わないようになってから、人がわからなくなっているのでしょう。  この国だけの問題でもないと思いますね。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 人を介さないでいろんな事が出来るようになってきてから暖かさが失われている ありますね。 直に人と介する機会は確実に減っていて、傾向としては不得手になっていく方向性に多くの方がいると思います。 >直接人と向き合わないようになってから、人がわからなくなっている 皆面倒くさいことはしなくなってスマートに生きてゆきたく思っているのだと思います。 しかし今度は、安心や便利さや手軽さをを保ちたいが故、人を都合の良い道具として利用しようとする者もどんどん増えていっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

誰かさんらが、日本を滅茶苦茶にしてくれたんですから、心が冷たくなるのも当然でしょう。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >誰かさんら どのあたりの方達ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiml
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

「悪意ある利用者より下。「お礼」はしない。」 「out of questionと言いたいが事情もあるかも。ま、荒れないようにね。」 「もう少し知性と寿命がほしかった。」 「なぜ夜叉になった?」「「六条御息所のようです」 「バカ相手のカラミは暇潰しにはいいけれど、バカは所詮バカのままという「やりがい」のなさ。」 「今後、少しでもカランだら水準はあると判断したということです。でもこういってすぐにバカにカラムのが悪い癖です。自重、自重。」 「「したり顔」で道を説く君。最近ようやく君の文になぜ「イラつく」か分かった。君の「凡庸さ」が嫌いなんだろね。」 回答をいただいた方々に向ける言葉とは思えない。 人の気持ちを慮れないのだろう。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >回答をいただいた方々に向ける言葉とは思えない。人の気持ちを慮れないのだろう。 過去にmimimlさまのされた御質問に寄せられた、 回答の中の抜粋ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • FX-K150というプリンターで、USB接続でもタイムアウト、有線LAN接続でも認識せずの状況です。
  • インストーラもwindows8.1 64ビットをダウンロードしてやっても認識せず…
  • 対応策などわかる方がいましたら、お力添えください。
回答を見る