• ベストアンサー

同じ国に何度も行く人と違う国ばかり行く人

同じ国を何度も行くのと、違う国ばかり行くのではどっちが面白いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230940
noname#230940
回答No.2

肯定的に言うなら、どちらも面白いです。 違う国に行くなら、行く先々でいろいろな違いもあり、そういったことを見て回れる面白さがあります。 同じ国に何度も行くなら、一回二回では見切れないことまで見られます。 外国人が日本に来るとして、東京だけだって、よほど日数がなければ回りきれない部分もありますし、季節が変われば同じ場所でも光景が変わります。 あるいは、以前は東京に行ったから、今度は京都に行くということもできます。 楽しみ方次第と言えると思います。

noneya22
質問者

お礼

浅く広く見るか、深入りするかの違いだと言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

どっちも面白いと思いますよ。 いつも通ってる店に行ったり、新しく出来た店に行ったりするのとあんまり変わりませんね。

noneya22
質問者

お礼

面白さの種類が違うということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人によります。 それがその人にとって面白い(と感じる)から そうするのだと思いますが・・・?

noneya22
質問者

お礼

人によると言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなに住みやすい国なのになぜ幸福度が低いのか?

    こんなに住みやすい国なのになぜ日本人は幸福度が低いのでしょうか? 日本人に生まれて良かった。 日本の治安はとてもいい。 日本は非常に暮らしやすい。 日本以外の国では暮らしたくない。 日本のサービスは世界一だ。 等、自賛する声はあちらこちらで聞こえてくるのですが、 なぜか幸福度調査では、非常に幸福度が低いのです。 それはなぜだと思いますか? どうしたら日本人の幸福度が上がるのでしょうか? それとも日本人自体が尽きる事ない無い物ねだりの気質が強いのでしょうか。 皆さま、どう思いますか? なぜ日本人は満たされないのか。

  • 二度と旅行に行きたくない国

    皆様、今まで行かれた海外旅行で、もう二度と行きたくない。 こりごりだ~というのは、何処の国ですか? また、何故そう思われるのでしょうか? ぜひお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 赤字の国の信用度

    国って、人がいればどのようにもなりえます。 以前、アルゼンチンだったか、借金を踏み倒したと聞きました。 でも、国は存続しています。 結局、国の信用度で成り立つのでしょうか? 国際的に、赤字の場合、どの様な評価なのでしょう? 貿易はマイナス? GDPの成長度は? また、結局、国の存続は、国民の意識だと思いました。 北朝鮮でも結局存続してます。 皆さんは、国ってどう思いますか? 赤字財政でも結局は存続してますよね?

  • 隣の国に行くたびにパスポートって見せるのでしょうか

    海外で陸続きのヨーロッパなどは 隣の国に行くたびにパスポートって見せるのでしょうか? 日本人が埼玉から東京に行くような感覚ではなく 国を超えるたびに何か手続きが必要なのでしょうか?

  • 資本主義度が高い国は?

    資本主義といったら、 アメリカという答えが多そうですが、 他にも 資本主義度が高い国、資本主義が進んでる国を 教えてください。 できたら、簡単な理由付きだとうれしいです。

  • 各国の友好度が高い国はどこ?

    こんにちわ 現在アメリカ、日本、中国、韓国はどこの国と仲がいいのでしょうか? アメリカ、日本は仲が良いベスト5まで 中国、韓国は仲が良いベスト3まで教えてください。 またその国の大体の親密度を10段階評価でおしえてください(大体で結構です) 例 日本の場合 NO1 米国 9(親密度)       NO2 台湾 7        NO3 ~~

  • どこの国の人になってみたいですか

    日本人の他に、どこの国の人になってみたいですか? なりたくない国の人でも構いません。 できれば理由もお願いします。

  • 太った人がもてる国

    前にテレビかなんかで見た気がしてどうしても気になりました。 太った男性がもてる国 太った女性がもてる国 それぞれ知っている人がいたら教えてください。 国名だけでもいいです。

  • 国の人

    よくテレビにでてくるような後進国のなんとか民族(普段、裸でいるような)そういう人たちはそういう人たちのみでの独立採算制の国なのですか?それとも大きい国に入っているのですか?

  • 雨が非常に多く、気温が20℃以上 ある国はどこですか?

    世界で雨が非常に多く、気温が20℃以上 ある国はどこですか?

このQ&Aのポイント
  • 私は現在強迫性障害の治療中です。入社前から症状がありましたが、会社には伝えていませんでした。休職中に強迫性障害かもしれないと相談し、バスの運転についてやめたほうがいいと言われました。
  • 将来バスの運転士になる職についていますが、強迫性障害について会社に伝えたほうがよいか悩んでいます。入社時に伝えていないことが問題になり、解雇される可能性もあるのではないかと不安です。
  • 相談した精神科では、強迫性障害かもしれないと言われたため、将来の職を考え直さなければならないかもしれません。解雇されるかどうかは会社の方針や労働法によって異なるため、具体的な回答は難しいですが、一度専門家や労働組合に相談することをおすすめします。
回答を見る