• ベストアンサー

D-dayのDとは?

kequの回答

  • ベストアンサー
  • kequ
  • ベストアンサー率62% (76/122)
回答No.3

下の、その名も"the National D-Day Museum"なる博物館の公式サイトに よりますと、皆が色んな事言ってて、つまりよくわかんないってことみたいですよ。 'What does the "D" in D-Day mean?' ってところです。 http://www.ddaymuseum.org/contact_us/dday_contact_faqs.html?bhcp=1 「"D"の"day"の略」説でも、詳細に関しては意見が一致していないし、他の語 の略と考える説も、"disembarkation"、"debarkation"、"day of decision"、 "departed date"など。"Here are just two explanations" ということですから、 まだまだ他にも説があるようです。

参考URL:
http://www.ddaymuseum.org/contact_us/dday_contact_faqs.html?bhcp=1
toko0503
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。サイトのご紹介もとても役に立ちました。やはり諸説あるようですね。お世話になりました。

関連するQ&A

  • D day

    On D day, June 6, 1944, we made landings in northern France. It marked the beginning of the end for the Nazis. この中の D day の D は何かの省略だと思いますが、何の省略ですか。(ノルマンディ上陸作戦の説明です。)どなたか教えてください。

  • ノルマンディー上陸作戦について

    第2次世界大戦の大転換となったノルマンディ上陸作戦について、「D-DAY」と言いますが、どうして、こんな呼び方をするのですか?

  • 「一番長い日」とはドイツ特有の言い方なのでしょうか

    第二次世界大戦のノルマンジー上陸作戦の前に、ドイツ軍のエルヴィン・ロンメル元帥が、「敵が上陸した最初の24時間で勝敗が決まる。その日は敵にとっても、われわれにとっても『いちばん長い日(der längst tag)』になる。」と言いました。 その後、ハリウッド映画『The Longest Day』(邦題:史上最大の作戦)の題名は、このロンメル元帥が言った「der längst tag」を英訳したものと考えて良いでしょうか? 「一番長い日」というのは、ドイツ特有の言い方なのか、それとも英語でも「the longest day)という言い方をするのか、どちらでしょうか? つまり、映画のタイトルになった「The Longest Day」と言うのは、ロンメル元帥のドイツ語の直訳であるだけでなく、普通に英語でもずっと前から言われている言葉なのでしょうか?

  • 3D ブルーレイのコピーについて

    3Dブルーレイのコピーについて教えてください。 過去ログを見るとDVDfabのブルーレイコピーで3Dディスクのコピーが出来ると何度も回答されていますが、 別の回答でAnyDVD+ImgBurnで3Dコピーが出来る説と出来ない説の2通り回答がありますが、どちらが正しいのでしょうか?ISOファイルを書き込んでも3Dディスクはムリなんでしょうか? 上記以外に3Dディスクをコピーするのに良いソフトがあれば教えて頂けると嬉しいです。 過去ログを見逃していれば申し訳ありませんが、再度ご指導お願いします。

  • オマハビーチの艦砲射撃

    D-DAYオマハビーチの攻防について、ディスカバリーチャンネルの 2時間スペシャルを観ました。 私の知識は、この番組から得られた情報のみです。 つまり何も知らないので、ご教示願えればと思っています。 なぜ上陸前に艦砲射撃しなかったのですか? 上陸前に大規模空爆をしたそうですが、沿岸の味方艦船を誤爆しないために、 ズレたとしても海側ではなく内陸側にズレるよう投下したのが、雲で視界が 悪かったのと重なって、敵陣に打撃を与えることが出来なかったと番組では 言っていました。 硫黄島上陸の際は、それこそ地形が変わるほど艦砲射撃の浴びせてからの 上陸だったそうです。 ノルマンディではそれ以上の戦力が結集しているのだから、それこそ地図上から オマハビーチなるものが消滅するほどの艦砲射撃をすることは可能だった筈。 さらに番組中では、上陸後に援護として艦砲射撃したと言っていましたが、 それこそ敵陣に乗り込んで接近戦をしている味方を誤爆しかねないですよね? とても興味深い番組だったのですが、疑問も残る消化不良な感じです。 ご存知の方、ご教示お願いします。

  • D905iにPCから音楽を取り込みたいのですが・・・

    方法がイマイチ分かりません;; 過去ログを読んで変換ソフト等を使ってみたりしたのですが、どうやら私の理解力が足りないらしく使いこなせませんでしたTT プレーヤーとして使いたかったので再生のみでOKなのですが、これは一体どうしたら良いのでしょう? 最初はSDジュークボックス?でイケルのかな?と思いきや、DはSDオーディオ対応してないのですね・・・。 何か良い方法はありませんか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? (大体読んだつもりなのですが、過去ログに回答があったら申し訳ありません)

  • 最近よく出回っている、3Dのようなマークは一体何?

    こんにちは。 このカテゴリーでよいのか不安なのですが…質問致します。 つい最近まで(昨年の初冬)携帯電話のCMで、 『モザイクのようで3Dのようなマークが携帯の画面に画像メールとして送られてくる』 という設定のCMがあったのをご存知ありませんでしょうか? (どこの携帯会社の宣伝かは忘れてしまいました。) マークというのは白黒で、以前とても大流行した3Dの様なものが、正方形のスペースに描かれているものです。 実際に3Dになっているのかいないのかは分かりません。 今頃になって一体それが何だったのか気になって仕様がありません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら御回答よろしくお願い致します。 (とても分かりにくい質問ですみません!)

    • ベストアンサー
    • CM
  • ディズニー1dayパスポート購入について

    近々ディズニー1dayパスポートを購入しようと思っています。 ディズニーストアで購入できるのは知っているのですが、以前JRの窓口で購入できると聞いたことがあります。 実際JRや駅の窓口で購入できますか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • カテゴリごとのタイトル一覧があるブログを探しています

    私はとあるサイトでブログをつけています。 かなり量が多くなってきたのでカテゴリ分けをしてみたのですが、私のサイトではカテゴリごとに見ようとすると、該当するカテゴリの本文が全部出てきてしまい、タイトルの一覧を見ることができません。他のサイトも調べてみましたがそういうところが多いようです。 それでは非常に過去ログが見づらいので困っています。 無料のサイトで、文章と画像投稿の容量が無制限で、カテゴリごとのタイトル一覧が見られるブログサイトをご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 あちこちで調べてみたのですが、そういうサイトがなかなか見つからなかったのです。よろしくお願い致します。 #余談ですが、 どうしてブログはそういうつくりのところが多いのでしょうか。他の人のブログを読むにも過去ログが見づらくて不便を感じているのですが…。HPと違って過去ログは読まなくてもいいという考えで作られているものなんでしょうかね…。

  • 2chのスレッド

    2chの掲示板で、1000件を超えているのに過去ログに落ちずいつまでも表示され、1から見られるスレッドと、1000件前に消えるスレッドがあるのはなぜですか? 落ちる落ちないの差は何かあるのですか? すみません、素人なので誰もが知っていることの質問かも知れません。さらに質問カテゴリも間違っているかも知れません。