• ベストアンサー

違法建築

 前回、建築物(物置)の追加請求の件で質問させていただいたのですが、その物置の事で新たな問題が出てきてしまいました。  現在、親が知り合いに大きめの物置を作ってもらっています。知り合いの人は建築物として届出を出さなくていいような物置をつくってくれるということで、そのようにこちらも解釈していました。  その後、金銭問題(前回の質問)が出てきて色々心配になり建築士さんに見てもらった処、建築物として建てられており申請しないと市から取り壊しを命ぜられるかもしれないとのことだったそうです。  親から聞いたことなのでよくわからないのですが、その違法というのが基礎部分にコンクリートを打ってあるからのようなのです。100m2以下なら建てても問題ないと思っていましたが、やはり違法なのでしょうか?  親が建築士さんの話を取り違えているのかなと思い質問させていただきました。  もし違法だとして取り壊しをしなければいけない場合その費用は誰が持つのが正当ですか?また、建設費全額先払いしたのですがそのお金はもどってくるのでしょうか?  是非ともご教授くださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkowt3lfe
  • ベストアンサー率54% (32/59)
回答No.2

建物は建築基準法上適法になるように作らなければならない。これは大前提です。 <届出を出さなくてもいいような物置> 質問者さんが言う「届出」を確認申請とすると、10平米以下(防火や準防火地域内では面積に関係なく)の増築の場合は確認申請を提出する必要がありません。 くれぐれも100平米ではありませんし、新築の場合(都市計画区域内)は全て確認申請が必要です。 <建築物として建てられており申請しないと市から取り壊しを命ぜられる> 現在工事中のようですが、質問内容の建築士の意見からすると確認申請を提出しなければいけない建物であったのではなかろうかと推測します。ですから、現時点では「違法」というよりも「事前着工」(確認を受けずに工事してしまった状態)です。今からでも確認申請を行えば良いだけです。(本来はいけませんが)また、現時点で建築基準法に適合していない部分があるならば、その部分を改善すればいい事です。 工事をお願いしている知人以外の建築士にご相談ください。

momonokino
質問者

お礼

新築は全て申請が必要なのですね。。。 知識がなかった私たちがいけないと分かっていても、騙された感が否めません(泣)。 ちなみに都市計画区域内以外だったらどうなるのですか? 早急の御回答ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

土地に定着=基礎がある する工作物で屋根および柱または壁があるものは建築物という(基準法2条) 基準法6条の規定で、都市計画地域で10m2以上は確認申請が必要 となっております。

momonokino
質問者

お礼

100m2以下であれば基礎が打ってあっても特に申請する必要はないということですか?だとすれば建築士さんの言ったことはどういう意味なのでしょう・・・100m2以上あると思ったのかな? 早急の御回答ありがとうございました^^

momonokino
質問者

補足

回答へのお礼の欄の件ですが、すみません10平米と100平米を見間違えてました。10平米以上だと申請が必要なのですね。 ぱっと見 10平米以上ありそうです(汗)。

関連するQ&A

  • 建築物の届け出について

    建築物として届け出を出していない物置の事で質問です。隣の家のイナバ物置がうちに倒れてきて、バイクが傷つきました。 隣は「元々古いバイクだったからどこの傷がうちの物置が原因かわからな いから直したくありません」と言われました。 その態度に腹が立ち、たまたまイナバ物置のホームページを見ていたら10平米以上の物置、または防火地域準防火地域に住んでる場合は建築物として届け出を出すように書いてありました。 隣の物置は縦横2メートル以上あり、私の地域は準防火地域です。 知り合いが市役所の建築課に問い合わせてくれて、隣の物置は建築物として届け出を出していませんでした。 今はもう物置は撤去してしまったんですが、Googleマップに物置は写ってるし倒れてきた時の写真は残ってます。 腹立つから届け出してなかった事、固定資産税を払ってなかった事を密告したいのですがどこに言ったらいいかわかりません。市役所でいいんでしょうか?物置は撤去されてたらもう言っても無駄ですか?

  • 違法建築物件について教えてください

    不動産投資を勉強しているものです。 いずれは中古アパートを購入して経営したいと思っていますが… しっかり正しい知識を身につけたくて質問します。 いろいろな投資用の不動産サイトを覗いていたら、家の割と近くに築30年の中古アパートが売り出してありました。うちの町には、何と大学が3つもあり、そこのアパートは学生専用でかしだしていました。26戸あり、空室は2つです。問い合わせたところ、3棟まとめて売り出していましたが、そのうちの一つが後で建てられ、届出をしなかったので違法建築になったとのこと。 もしこのぶっけんを購入したとしたら、デメリットはなんでしょうか。 メリットとしては、築30年も経っているし、メンテナンスを理由に値引きができる また、違法建築を理由に融資が下りないので値引きができる などでしょうか? デメリットとしては、ゆくゆくは取り壊したとして、再建築不可なのでしょうか? 意見欲しいです。

  • 韓国エステの違法性について

    私の知り合いが、韓国エステを開業します。 サービス内容を聞くと、女性が客をマッサージし、その後に手で抜いてあげるそうです。 それのサービスに違法性はありませんか? まだ、役所に届け出をすれば問題のないのでしょうか?

  • 違法建築の時効について

    以前にも「違法建築の時効は何年なのか?」という質問があり、時効は無いという回答がなされていた。しかし、下記の様な報道から時効は存在すると思われる。 <耐震偽造>「サムシング」時効成立、福岡市が告発見送りへ・・・それで住民は? http://www.asyura2.com/0601/senkyo19/msg/536.html 投稿者 rand 日時 2006 年 2 月 11 日 13:08:08: vXAQEWfi3V9qE  福岡県太宰府市の設計会社「サムシング」(仲盛昭二元社長)が耐震データを偽造したとされる問題で、福岡市は10日、同社が構造計算書を偽造した疑いのあるマンション3棟について建築基準法違反容疑の告発を見送る方針を固めた。市は告発を視野に入れて県や県警と相談していたが、時効(3年)が成立しているため。同社は約1万2000件の物件を手がけたが、02年に廃業しており、他の自治体にある物件を含めて刑事責任の追及は困難になる可能性が高まっている。
 市建築指導課によると、サムシングの耐震データ偽造の疑いがあるマンション3棟は00年から01年にかけて福岡市が建築確認した。いずれも時効が成立し、会社自体も廃業していることから10日に県と相談して告発を見送ることにした。
 建築基準法には、同法が定めた強度に適合しない建物の設計者に対して50万円以下の罰金を科す規定がある。しかし、耐震データ偽造事件の発覚後、罰則が軽すぎるとして問題化しており、国土交通省は法改正を目指して検討している。
 同課は「時効にかからない新たな偽装物件が確定しない限り、今後は国に報告して建築士法に基づく建築士免許取り消しなどの行政処分を検討してもらうことになる」と話している。【耐震データ偽造取材班】
(毎日新聞) - 2月11日3時9分更新 弁護士で建築基準法に詳しい方の正確な回答をお願いします。

  • 建築工事届を出さなかった。

    建築確認申請不要の地域の住宅は建築工事届を出すことになっているようですが、この件について、村役場では「工事届は統計をとるためであり、義務ではない、だからペナルティもない」とのことだったので、あえて建築工事届を出さず、住宅をセルフビルドしました。 その後、登記をしたところ、最近、固定資産税のための家屋調査をする旨の連絡があり、管轄部署が違うとはいえ、急に心配になり、改めて建築基準法を見ました。 すると、15条に届けなくてはいけないとあり、100条では罰則規定があり、50万円以下の罰金とあります。 また、9条ではこの基準法違反の建物は違法建築物となり、取り壊しすらありえるとあります。こんなことなら役場の言うことなど聞かないで届けておけばよかったと後悔しています。 さて質問ですが、 1 お目こぼしはありますか 2 過去の実際のケースではこういった場合、どうだったのでしょうか。 3 善後策として今から、この届けを出したとしても仕方ないのでしょうか。

  • 建築構造について

    建築の構造についての質問です。テナント内に電気ボイラー(満水時635kg)2台を設置したく思っているのですが、実際、設置して建築に問題が生じないかどうか知りたく思っています。 建築物は鉄筋コンクリート5階建 1991年建築  3階部ワンフロアー(120~140m2) 平面的には4角形で奥の1角の柱を跨いで左右1台づつ設置予定です(角なので位置は90度になります) どなたか構造に詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 違法建築の中古自宅の購入

    仮定の話ですので、急ぎませんがわかる所だけでも教えて下さい。 (私自身はマンション居住で、知り合いの話が幾つかベースになっています) (1)中古一戸建ての物件で、 (2)新築時には市役所による建築確認と中間の検査まではあるが、 (3)最終工程で水周りと間取りの変更、天井裏収納の拡大、居住スペース拡大がされた (注文建築で建築主が強く希望したので業者がこれに従ったというのが仲介業者の説明です) (4)ということで建物の「検査済証」というのが無い (5)中間検査がOKとなっているので、購入者が望めば既存物件保証(5年)を付けることが可能 (6)建物の登記はされており、固定資産税もかかっている という物件を銀行のローンで購入しようとした所、A銀行では「NO」、B銀行では「OK」になった。 質問としては、 A:違法建築物件の場合に、銀行によって住宅ローンがOKとなる場合とNOになる場合がある? (NOとなる理由が収入など別の理由ではなかったとして) B:ローンがOKとなった場合で、後日中古物件購入者の所へ市役所側が何かの修正(違法部分をやり直すような命令(?)・税金負担上での追加課税をすることがある? C:その他に購入者に不利益がある?  D:常識的にはそういった物件は購入するべきではない?  E:それとも建物に所有者がある程度の手を加える方が常識?  世間で言われるリフォーム(TVのビフォー・アフターなど)というのは自宅を持っている人の既得権(?)で、上記事例も同じレベルの問題? 考え方・用語が間違っている時は遠慮なく修正して下さい。

  • 口約束は有効ですか?

    親が知り合いにすこし大きめの物置を作ってもらっています。 去年の暮に先払いで見積もり代金の先払いを請求されました。(どうやら会社が不景気で社員に給料が払えないらしい) 親は知り合いの奥さんに立ち会ってもらって現金で全額支払いました。その時に「その後の請求は一切しない」と条件をつけ、知り合いにも承諾してもらいました。 文書では一切そのことは残してません。領収証だけもらいました。 しかし、昨日夜訪ねてきて「材料費を6万円で見積もっていたが業者から12万円の請求がきた。差額の6万円を払ってくれ」と言ってきたのです。 この場合6万円は支払わなければいけないのでしょうか? この人は親が「見積もりが出るまで着工しないでほしい」と言ったにも関わらず着工し、その後見積もりを出したり、使わなかった角材など持ち帰ってるようなので私的には信用がありません。今後も何かありそうなので不安です。 知り合いなので法的手段にも乗り出せなく困っています。 よい知恵をご教授ください。

  • 違法行為か教えてください。

    我が家の裏庭の溝のことですが転勤のため季節ごとに管理に帰っています。 前回帰った時に気がついたのですが、後ろの住人が台所の新設をしてこちら側に せり出しています。(裏の住人の土地の中だから敷地いっぱいいっぱいなだけで 我が家の土地に問題は有りません) ↑ これも建築違反?(この問題には関係ないですが。。。) 問題はそこの下から我が家の溝に出ている2本の排水パイプです。 おそらく庭の排水パイプだと思うのですが、これって違法行為なのでは? 工事の時も我が家に入らなければできないと思うしれっきとした不法侵入ですよね? ほぼ無人なので好き勝手のされてるのかもしれませんが何かあったら困るので 詳しい方がいらっしゃったら是非、対応と対策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 隣の物置

    新築の建て売り住宅で、まだお隣は引っ越されていないのですが、突然なんの相談もなく先日、庭の前に大きな物置が設置されました。第一種低層住宅なので、建物は1m後退させて建てられているのですが、これは物置なので建物ではないからと判断されたことだとは思うのですが、境界ギリギリに設置されました。それで、我が家の植栽はほとんど日陰になり、開口サッシがある一番開けたところなのにこの物置があるため、ものすごく圧迫感を感じ、これから物置の背中をみて暮らさないといけないと思うとたまりません。不動産屋に相談したら、移動させることは無理じゃないでしょうか、と言われました。あまりに大きいのでこっそりサイズを測ってみると、高さが2.5m近くあり、床面積も5m2はありそうなのです。この場合建築物になると書いてあるのをどこかで見たので、役所に相談したら、それは違法建築ですなぁ、と言い、まずはあなたが隣に相談してください、と言われました。引っ越し早々揉めるのは嫌なので相談してるんだといっても、こればかりは難しいといって逃げ腰です。あまり後になっては、ますますやりにくくなるので、いい解決法はないでしょうか?