• 締切済み

大学受験 不合格

これたら一般入試の女子高生です。 立教大学が第一志望なのですが、過去問をやっていてもどうしても5、6割しかとれません。 このままだと不合格です。 センター利用試験では日本大学のみが合格圏内ですが、日本大学に行きたくありません。 センターで失敗し、前向きに頑張ろうと思っていましたが、現実問題自分の実力、根気がありません。 不合格だと思うと、もう勉強する気もおきず、学校にもいかず部屋で泣いてばかりいます。 泣いても出来るようになることはないのはわかっています。 でももう嫌になりました。 浪人はしたくないので、地元に残ってフリーターになろうとも思います。 ・・・と言いつつも、そんな自分が想像できません。 どうしたらいいか分かりません。 友達が頑張っていたり推薦合格している中、取り残された気分です。 今まで毎日何時間も勉強してきました。 もう嫌です。 どう思いますか?

みんなの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.11

第一志望校に不合格になった時の失望感は、私も経験したので良く分かります。思いきり泣いた思い出があります。でも人生は、七転び八起きです。今後は受験の失敗を教訓に、新たな人生を歩み出しましょう。私は一浪した後、第二志望校に入学したのに、大学紛争に巻き込まれ、独学に転じて通信教育で大学を卒業しました。勉強は自分がする気になれば、どこでもできるのです。尤も、大学生活は勉強ばかりではありませんが… 失敗した直後は、暫く放心状態が続くのは仕方がないことです。問題はその後、如何にして立ち直るかということです。気が済むまで泣いていると、いつかは乾きます。その時が来るまで待ちましょう。

jagjag0000
質問者

お礼

皆さん、本当に本当にありがとうございました。 前向きになれました。

回答No.10

厳しいことを回答されている方もいらっしゃいますが、 単純に疑問です。 なぜ立教でなければならないの? なぜ日大ではだめなの? 他の大学ではだめなの? そもそも、質問者様の将来の夢を叶えるのに、大学へ行かなきゃだめなの? 何しに大学へいくの? なぜ大学を学校名で選ぶの? 学びたい学部・学科で選ばないの? ?ばかりで失礼します。 目標を持って一生懸命勉強をして、結果が危うくなってきた、その焦燥感はとても理解します。 でも、それは誰にも頼れない。 でも、立教に合格しなくても人生が終わるわけではありません。 大学で学ぶ事は手段の一つだけど、最終目的ではない。 納得できなければ、チャンスがあれば、再挑戦すればいい。 何かを学びたいのなら、他に選択肢はいくらでもある。 最悪、今年、大学、立教、という手段が一つ消えただけ。 でも、まだ落ちていないじゃないか!

noname#108517
noname#108517
回答No.9

思い通りになる人は僅かです。 最近は馬鹿でも合格出来る推薦が増えたので甘い受験です。

  • cleclecle
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.8

どたんばで、できなくなると、絶望感がありますよね。。 わかります。 その先のことを考え、さらにどん底にいく、、なんて悪循環も。。 もう少し、リラックスして冷静になってみてはいかがでしょうか。 まずは、目の前にある大きな山を、ちょっと離れて見てみてください。 どこが崖で、どこが桜の木が植わっていて、どこの山道がなだらかですか? 地質調査も必要かもしれませんね。トンネルを掘らないと通れない場合もありますし。 それで、時間内に登り切るには、どのルートが一番早いのか、考えてみましょう。トンネルを掘らないとしょうがないと判断すれば、そうする。 今、質問者さまは、ただただ目の前にある大きな山にパニックになっているように思います。時間切れも近いのも焦る要因のひとつかも。 登るのをあきらめるのもいいけど、どうせなら、山の中の途中まででも行ってみませんか。 そこまでいって、登りきらなかったら、下山するか、1年でのこりを登るか、その時考えればいいじゃないですかー。 まずは山の把握をしてみてください。 できるだけ山頂に近づくにはどのルートがいいか見つけてみてください。 以外と、山中にエレベーターがあるかもしれません(笑 登った山が別の山だったとしても、そこからいくらでも道は続いています。自分で選べますので、安心してください。 応援しています!

  • ikunat
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.7

過去問で出来なかった問題があったなら その出来なかった問題だけでもできるようにしてはどうでしょうか どれほどの時間が残っているのかは分かりませんが 自分に足りない部分を少しでも埋めて 1点でも多く取れるようにギリギリまであがいてください 今後の進路は結果が出てからじっくり考えれば良いと思いますよ

  • bashii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分は今大学生です。男ですが。 自分の意見を言うと、あきらめずに勉強するか、本当にもはや手遅れなら今の時点で浪人の覚悟してもう一年必死になって勉強した方が絶対いいです。 何の負い目もなく大学生になれるのは人生において今しかありえません。 働いた後などにやっぱり大学に行きたいと思って行ったとしても、周りの生徒との年齢のギャップを残酷なほどに感じることになります。 他方、フリーターは正直いつでもなることができます。人生において今しかないこの機会を真剣に考えてみてください。 また、自分の価値観をよく考えてみてほしいです。 自分の人生において特に絶対やりたい仕事などはありますか? もし、特に明確にないならば、自分の将来のために、職業選択などの可能性はできるだけ広げるべきです。 自分の努力で偏差値の高い大学に合格することは、それは自分の頑張りが認められた証拠ですから、自分にとって大きな自信になります。またレベルの高い大学に行けば、確実に企業への就職については大きくアドバンテージを得られます。また、意識の高い生徒が多く、彼らの多様な人生観や力強い生き様は確実に自分にとって良い影響になります。 もし自分に、人生を真剣に生きたいという向上心があるならば現時点では決して妥協せず、つらくても精一杯がんばってみてください。 最後に自分の実際の経験を言うと、自分は受験時代一浪しました。 高校生までは落ちこぼれの人生を歩んでいて、そんな自分が嫌で、自分に自信をつけるために3年の夏に一念発起して、偏差値40代のくせに慶應を第一志望にして受験を始めました。泣きながらも一日、10時間前後は勉強してましたが、現役のときはまったく合格に届きませんでした。滑り止めには合格しましたが、なんのとりえもない自分が自信をつけられる機会は、誰しもが平等に評価されるこの受験以外ありえなかったので浪人してもう一年、自分の人生のために死ぬ気で頑張りました。そして、翌年無事、慶應に合格できました。本当にうれしかったです。今は、意識の高い友人に刺激され、かつては考えられなかったぐらい、自分の将来を意識した大学生活を送ることができています。 自分にとって、受験の時にあきらめないでいて本当に良かったと思っています。 自分の努力が報われる瞬間というのは本当にうれしいものです。 たとえどんなに辛くても、自分が心から納得する道を歩むのがベストだと思います。応援してますので、頑張ってください!

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

何故その大学に行きたいのか 何故その大学に行きたくないのか。 と聞きたいですが、私も同じ時期 「ここだ!」 と思ったらその大学、進路しか見えなかったです(笑) でも、入ってみたら・・・・なんてことは多くの人が経験しています。 それに、貴方は、ここで堂々と大学名を記載されていますが、その大学の学生さんがこの質問文を読んだらどう思うと思いますか? 行きたくないとおっしゃる大学で青春を謳歌している人もいるでしょう。行きたい大学で、挫折感を味わっている人もいるでしょう。 全ては、その場に立ってみなければ判りません。 勿論、貴方の選択が間違っているとは言えない。 ただ、行きたい大学に合格できそうにないから、フリーターになるという選択が、果たして正解かとも言えませんね。 せっかく大学にいけるだけの環境と知能をお持ちで、また学びたいという気持ちがあるならば、行くべきです。 貴方に門を開けてくれる大学に。 行きたくても行けない人が今のこの日本にどれだけいると思いますか? 高校ですら辞めざる終えない人もいるのです。 なんだかもったいないですね。 それに、皆「合格する」と思って受験しません。 「あの子は絶対に合格」 と言われた秀才が不合格だった!なんて話、常に聞きますよ。 「あいつ頑張ったらしい」 と、不合格ラインにどっぷりつかっていた人が合格することも。 でも過去問は、時に出題形態は見つけられますが、それと同じ問題が出るとは限りませんよ。 ただ、言えるのは、その5、4割の間違えは、どういうものでしょうか。 大学によって違うかもしれませんが、問題作成教授が変わらないならば、おそらく出題形式は変わらないかと思います。 で、間違える場合、基本的な事を理解していないのでは? よって、過去問をして、何がわかっていないのか分析してみるべきかと思います。 私、形態判っていてもその分野が大嫌いだったので、あえてその15点ぐら捨てた記憶あります。そんな選択もあり。 まぁー大学に行くより、この不景気の日本で「フリーター」として、色々な職種について、人生経験を積む方が教科書で学べない事をストレートで学べる。でも大学だから得られる友達、学問、経験もあるのは事実。 その選択をするのは親ではなく、自分。 最後は、あなたが決めればいい。 ただ、貴方の倍ぐらい人生を先に進んでいるおばさんに言わせれば、親のすねかじっておいて、好き勝手言ってる子がここにいるわ!と思うぐらいよ。 フリーターになるならば、今後の人生1人で生きて行く勢いがなければ厳しいわよ。

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.4

だって、そこそこ格好つくとこに入りたいだけなんだもの、頑張れる訳ないよ、無理言うなって感じだよね。 立教出たからって就職に有利に働く訳でも無いんだし、ましてや日大出たってその調子じゃどの道フリーターなんだから、同じじゃない。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

>今まで毎日何時間も勉強してきました。 受験生なら当然でしょう。 人によっては平均10時間以上というのが多いのでは?受験生なら。 浪人したくないなら、今は必死にやるしかないよね。 というか、こんなところに書き込みしている時間もないですよ。 泣きながらでも勉強くらいできますし。 私の周りは文字通り身も心もボロボロになりながら勝ち残った人がいます。 私はメンタル面の弱さから、希望の大学は無理でしたが。 私なら、やれるだけやりますよ。同じ後悔するならね。 やらなけらば、逆転勝利を手にした友人をみて「やってればよかった」と 後悔することもあるでしょう。それよりかはマシですから。 諦めるのはいつでもできますよ。 でも、時間は待ってくれないので、努力を惜しんでいる暇はありません。 まだ諦めないというのであれば、辛くても手と頭を動かし続けるしかないでしょう。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

あきらめた時点で終わりです。すべてが無駄! 進学したくないのなら今のまま悩み続ければ良いし、そうでないのなら・・・わかってますよね? 私は数校で不合格。最後の最後に進学先が決まりました。 特に行きたかった学校では無かったです。 でも、浪人して頑張るよりも良いか?と思い決めました。 でも、大学生活は充実してましたし多くの友達とも出会いました。 地方にある田舎の大学でしたが楽しかったですよ。 食わず嫌い?とは違うかも知れませんが、実際に行ってみて良さを見つけるのも楽しいものかも知れません。 受験なんて実際に受けてみないとわかりません!「合格間違いなし」と思って受けても、不得意な分野での出題が多くて不合格!何てことも珍しくありません。 逆に言えば、「合格は難しい」と思っていたのに、得意分野での出題が多くて合格した!というのもあるかと思います。 努力は不可欠ですが運にも多少左右されると思います。 どの道を選ぶかは自由ですが、逃げてばかりいたら損な人生しか遅れませんよ!

関連するQ&A

  • 大学受験合格後にすべきこと

    はじめまして。 推薦入試合格後から大学入学後までの期間って何かすべきことはありますか? 推薦入試で行くところはかなり難易度が高く(早稲田です)、このまま何もしないのは非常に不安なのですが・・・ 一般入試で入らなくても入学後に勉強についていけなかったりしないんですか? 理系の方、アドバイスお願いします!!

  • 大学の合格ラインとは?

    こんにちは! 入試シーズンですが、 センター試験の合計点数が、志望大学の前年度のセンター利用の合格者平均点を上回っていた場合、(+10点)どれぐらいの安心材料なのでしょうか。 また、現役生と浪人生では、なんらかのハンデがあるものでしょうか? 入試知識に乏しいので、当たり前の質問だったらすみません。

  • 立教大学の入試

    僕は立教大学を第一志望としているんですが…。 立教のセンター利用入試は大体何パーセントぐらい取れば合格出来ますか?英語と国語と地理Bです! ぜひ、教えてください(--;)

  • 大学受験

    偏差値44の高校に通っている高校三年生です。 将来、公務員になりたいと思っています。 志望校は神奈川大学法学部です。 ですが、最近大学に行きたいと思い始めたので、今まで何も勉強していません。 あと2・3ヶ月しかありません。 今から必死に勉強すれば間に合うでしょうか? 経済的に浪人はできず、予備校にも通えません。 センター試験は受けず一般入試だけです。 科目は国語 英語 日本史です。 アドバイスお願いします。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。

  • センター・模試・社会人入試について、詳しく知っている方!少し質問があります!

    私は先日センター試験を受けてきました。 現役です。 しかし、思うように結果が出ませんでした。 それも、ちゃんと勉強していなかったせいなので、 自分に対しての悔しさでいっぱいです。 これまで、学校生活で、勉強面に関しては、なにひとつ真面目に、 根気良く誠実にこなしてきたことが無かったようにも感じ、とても反省しました。 センター試験をきっかけに、遅いかもしれませんが学んだ事、 気づけたことがたくさんありました。 わたしは、11月ごろ学校で先生方のおかげで、 推薦入試を受けさせてもらうことができ、ある大学に入学が決まりました。とても感謝しています。 しかし、先日のセンター試験で、自己採点をした結果、 その大学のボーダーに届いていませんでした。 もし推薦で合格できていなければ、一般入試を受けていたならば・・・悔しかったです。 推薦入試にあたって、たくさんの先生方にお時間をいただき、そして、 アドバイスを頂き、お世話になりました。 わたしが何をしたわけでも無く、 まったくの努力なしに、学力も無しに、わたしは合格しました。 文面が偉そうになっていたら、ふかいな思いをされたら、ごめんなさい。 しかし、一部の先生ですが、「推薦は逃げ。」と言い、「学力も無しに推薦で合格したって、どうせ大学へ行っても勉強をしない」と言う人もいます。 わたしは、そういう意味で、センターでボーダーにさえ 届かなかったことが、悔しく、不甲斐なく思うのです。 そこで、質問させていただきたい事があります。 (1)大学(夜間主・4年制・国立です)にいながら、 センター試験を受験することはできますか? (センター試験の受験資格は、「大学生」にはありませんか?) たとえば大学1年生をしつつ、来年度の大学入試に挑戦することは できますか? (2)もし、浪人生をえらぶとしたら、必ず寮がある予備校に 通わなければならないのですか?その場合の費用は、どの位かかりますか? (3)浪人生になるとしたら、(一切予備校や、塾にはいかず)自学のみで 試験勉強をする場合、模試やセンター出願資格はもらえないのでしょうか。 よければ、知っている方、教えてください。 センターを甘く見ていました。 人生を甘く見ていました。できればもう一度、結果として、 精一杯取り組んで、自分の実力を試したい、と思います。 これ自体が甘い考えでしたら、すみません。 長くなりました。ここまで読んでいただいた方、 本当にありがとうございました。

  • 大学受験について

    僕は高校3年生の男子です。 今年の大学受験も全て終わり受験結果も出ております。 明治大学(商学部、経営学部)と立教大学(経済学部)に合格しましたが 第一希望の早稲田大学(商学部)は落ちてしまいました。 自分としては、浪人をして早稲田に来年チレンジすべきか 立教大学に進学しようか迷っております。 立教大学には入学金のみを納付済ですが、 授業料はまだ納付しておりません。 親に相談すると、浪人でも進学してもどちらでもいいよと言ってくれます。 自分で考えてもなかなか判断がつきません。 ・早稲田は一浪してでも行くほどの価値があるのか、 ・一浪は将来自分にとってマイナスとはならないのか、 ・現役で立教と浪人して早稲田を比較して、どちらが将来自分にとってプラスになるのか、 どなたか良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 親が否定、志望大学に合格したのですが・・・(長くなります)

    はじめまして 都内在住の高校3年の女子です 先日私の第一志望の大学のAO入試で無事合格いたしました。 しかし、親はその学校に行くことに納得がいかないようで、まだ進学を認めてもらえません。 その合格したAO入試は併願可能なので来年のセンター入試や他校の一般入試の合格発表まで進学手続きを待ってもらえます。 なので親はもっと上を目指してほしいというのですが、 私はこの学校にやりたいことがあり、どうしても行きたいのです。 バイトしてお金を返そうとしても、正直全て返せる自信はありませんし、やはり親の期待の答えなくてはと思うのですが、いくつか問題点があります。 (1) 私の合格した大学を模試で判定していただくと(11月現在)C,D判定です… ただでさえ合格した大学でその成績なのでその上の大学はD,E判定ばかりです。 塾の先生にも、あと2か月では難しいと言われました。 (2) 高校入試も推薦で合格したので、親としては人生で筆記試験をしないで 進学はあまいと何度も言われます。 (3) もともと合格した大学を薦めてきたのは親です。 最初は私はその大学に興味がなかったのですが、親が薦めてきて興味を持ち、第一志望になりました。 特に(3)は今でも私は納得がいきません。 話そうとしても、すぐにあしらわれてまともに話を聞いてもらえません。 正直、一般やセンターでは手を抜いて、全部落ちようかなと思ったのですがそのお金や今までの親にかけた苦労を考えるとそれはできません。 一応一般まで頑張って勉強しようと思っても、その大学の学部に関することをいろいろやりたいし、一応課題も出ています。 しかし、やはり第一志望を合格した今、気が緩んでいて全く勉強していません。 こんなんじゃ、一般ではとても他大に合格するとは思いませんが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 因みに大学のレベルは マーチ以下、日東駒専以上の女子大です。

  • 大学不合格

    こんにちは。私は高校3年生の受験生です。支離滅裂ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。 私はある国立大にどうしても入会したくて3年間必死に勉強してきました。推薦入試を受けることを決めて、それからも小論文や面接の練習を毎日何時間もして、志望理由書も何時間もかけて書いては消し、書いては消しを繰り返しました。 そして私の仲の良い友人も推薦入試を受験しました。彼女は私とは違う市立の大学を、私より一足早く受験したのです。合格者発表日は私の方が1日早かったです。私の結果は不合格。学校で発表されるのでクラスの皆は結果を尋ねてきます。そのときは笑いながらだめだった!としか言えませんでしたが、本当は悔しくて悲しくて、只でさえ高校受験に失敗して私立の高い学校へ行かせてもらってるのに受験料や交通費を出してくれた親や毎日指導してくださった先生、応援してくれた友人達に申し訳なく、情けない話ですが放課後にトイレで一人泣きました。翌日の友人の結果は合格でした。笑顔でピースサインする友人におめでとう!と言いクラス皆で喜びました。だけど、私は心から喜べませんでした。普段からあまり勉強しておらず、面接の練習もしていない、普段の勉強も推薦の努力もしていない。私が勉強していても駆け寄ってきて遊んで!と言って構ってあげなければ拗ねる。センターは申し込んでいるため受験するはずなのに受かってるからいいや、と軽く言う友人に腹が立ち憎んでしまう自分がいます。友人の幸せを素直に喜べない自分に自己嫌悪してまた黒い感情を抱いて、の繰り返しです。そんなわけで最後、毎日が憂鬱です。本当に自分は弱い人間だと思います。性格悪くてごめんなさい。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 大学受験

    偏差値44の高校に通っている三年生です。 今まで短期大学に進学する予定でした。 でも前から公務員になりたくてやっぱり諦められなくて神奈川大学の法学部に行きたいと思いました。 指定校推薦は来ていたのですが評定平均が足りなくてだめでした。 短期大学の予定だったので今まで何も勉強していません。 センターは受けないで一般入試だけです。 もう12月なのですが、今から死ぬ気で勉強すれば間に合うでしょうか? 経済的に浪人はできません。予備校にも通えません。 試験は2月と3月です。 科目は国語 英語 日本史です。 アドバイスお願いします。 あと勉強方法も教えてください。

専門家に質問してみよう