• 締切済み

センター・模試・社会人入試について、詳しく知っている方!少し質問があります!

私は先日センター試験を受けてきました。 現役です。 しかし、思うように結果が出ませんでした。 それも、ちゃんと勉強していなかったせいなので、 自分に対しての悔しさでいっぱいです。 これまで、学校生活で、勉強面に関しては、なにひとつ真面目に、 根気良く誠実にこなしてきたことが無かったようにも感じ、とても反省しました。 センター試験をきっかけに、遅いかもしれませんが学んだ事、 気づけたことがたくさんありました。 わたしは、11月ごろ学校で先生方のおかげで、 推薦入試を受けさせてもらうことができ、ある大学に入学が決まりました。とても感謝しています。 しかし、先日のセンター試験で、自己採点をした結果、 その大学のボーダーに届いていませんでした。 もし推薦で合格できていなければ、一般入試を受けていたならば・・・悔しかったです。 推薦入試にあたって、たくさんの先生方にお時間をいただき、そして、 アドバイスを頂き、お世話になりました。 わたしが何をしたわけでも無く、 まったくの努力なしに、学力も無しに、わたしは合格しました。 文面が偉そうになっていたら、ふかいな思いをされたら、ごめんなさい。 しかし、一部の先生ですが、「推薦は逃げ。」と言い、「学力も無しに推薦で合格したって、どうせ大学へ行っても勉強をしない」と言う人もいます。 わたしは、そういう意味で、センターでボーダーにさえ 届かなかったことが、悔しく、不甲斐なく思うのです。 そこで、質問させていただきたい事があります。 (1)大学(夜間主・4年制・国立です)にいながら、 センター試験を受験することはできますか? (センター試験の受験資格は、「大学生」にはありませんか?) たとえば大学1年生をしつつ、来年度の大学入試に挑戦することは できますか? (2)もし、浪人生をえらぶとしたら、必ず寮がある予備校に 通わなければならないのですか?その場合の費用は、どの位かかりますか? (3)浪人生になるとしたら、(一切予備校や、塾にはいかず)自学のみで 試験勉強をする場合、模試やセンター出願資格はもらえないのでしょうか。 よければ、知っている方、教えてください。 センターを甘く見ていました。 人生を甘く見ていました。できればもう一度、結果として、 精一杯取り組んで、自分の実力を試したい、と思います。 これ自体が甘い考えでしたら、すみません。 長くなりました。ここまで読んでいただいた方、 本当にありがとうございました。

みんなの回答

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.5

 それは自由ですよ。  指定校推薦のようですが、大学生になったら推薦入試だろうが一般入試だろうが関係ありません。ただ、現役大学生でセンター試験を受け直し二次試験で合格し転学するのも自由です。  一般試験の受験資格。高卒以上(見込み含む)。だから、18歳以上で12年教育を受けたら外国の学校でも受験できます。さらに、文部科学省が同等の学力と認めたもの(大検)もあります。だから、現役高校生とか関係ありません。  浪人生は予備校で勉強して一般入試で試験受けるんですよ。現役高校生じゃないし、推薦入試なんてないと私は思います。  あなたは、良かったですね。本当に浪人生は焦っていますが、あなたは指定校で入学が確約されてゆとりがありますね。人生には挑戦が大事です。ですが、博打は禁物です。自分の学力を換算し総合評価して受け直してください。

回答No.4

No.1です。 お礼ありがとうございました。 私も同じアドバイスになりますが、今の大学をものすごく頑張って 例えば大学院でもっと上の大学に行く その努力の方がエネルギーの使い方として良いと思いますよ。 私は社会人を経て二度目の大学に行きなおしました。 基礎高校の勉強は役立ちますが あくまで高度な学問を修めるための基礎に過ぎません。 社会人の時は、0の状態から大学受験レベルまで力をつけたので 本当に勉強しました。 例えば、数学ではチェビシェフの多項式やディリクレの原理 ライプニッツ級数などまで勉強しました。 高校の時よりも勉強しています。 国立大学であれば数学でも上記のようなレベルまで勉強している同級生も中にはいると思いますが それが大学の勉強で必要かとなると 物理や数学を専門にやらない限りいらないでしょう。 高校の勉強は総論を幅広く 大学の勉強は各論を深く掘り下げるものです。 中途半端な知識は何の役にもたちません。 大学に合格したからには各論を深くやられた方が良いですよ。 深い知識の専門家になってください。 それは大学時代しかできません。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

最後にアドバイスを。 大学は、講義の2倍の時間、自習をするという前提でカリキュラムが組まれています。 入学後は、過去に後ろ髪を引かれずに、とにかく今を頑張った方が、ご自身の力になると思いますよ。 大学は、高校までと違い、教科書を、そして世の中にある研究や論文を超えるための勉強をします。最初はレールの上を走りますが、途中から、ご自身にしか答えを出せない勉強が始まります。 入学後の2年間は、その助走を付けるための時間ですから、とにかく前を見て精一杯のことをされた方が、良いと思いますよ。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

えっと、推薦は、試験で測る学力以外の項目でほしい学生がいるからある制度なので、推薦で合格した人の学力が、一般入試で合格した人の学力に届かないのは、大学としては織り込み済みで、大学によっては、入学後、特別な講義が行われたりすることもありますよ。 なので、あまり気にされないことです。人を測る基準は学力だけではありません。 (1)大学(夜間主・4年制・国立です)にいながら、センター試験を受験することはできますか? => やる人は多いですが、国立大学生が行うのは、正式にはルール違反です。信号無視と同じで、見つからなければOKという発想ですね。 (2)もし、浪人生をえらぶとしたら、必ず寮がある予備校に通わなければならないのですか?その場合の費用は、どの位かかりますか? => 私大に通うよりも大きな金額が掛ります。年間にかかる総額としては、地方の安いところで年間200万円、高いところで500万円くらいのようです。 (3)浪人生になるとしたら、(一切予備校や、塾にはいかず)自学のみで 試験勉強をする場合、模試やセンター出願資格はもらえないのでしょうか。 => 予備校で模試だけ受験するという方法ができますよ。または、地方では、出身高校で浪人生向けに対応してくれるケースもあります。

sh05a
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか聞きづらいことでしたので、教えて頂く事ができてほんとうに助かりました。 推薦で入学させていただける大学で、この春からは精一杯 勉強を頑張ることにしようと思います。 大学に通いつつ、センターを受験するのは違反なんですね・・ ・・・とても迷いますが、どうにかして来年度のセンターを受けてみたいです。悔しい気持ちは変わらないし、ちゃんとしたいです。 浪人は、寮に入るのは金銭的にむずかしそうです。 それと、推薦で合格させてくれた学校をうらぎることになるし、 わたしの高校も評価が悪くなって、後輩のみんなにも迷惑がかかることを 考えていませんでした。それに、推薦の為に時間を割いてくれた先生方にも 申し訳ないかな、と今は考えています。 与えられた課題を、これからはきちんとこなして、 これを教訓に、勉学に励めたらな、と思います。 あと、チャンスがあったら絶対!!センターを受けなおします!! こんな質問に答えて頂いて、本当にありがとうございました。 感謝しています。

回答No.1

1・ いわゆる仮面浪人という立場です。 そういう人はたくさんいます。 センターの受験はできますよ 2・ 通常の予備校生と同じで通学圏内に予備校があれば通えますよ ただ、浪人生の授業は午前中にあるので大学に通学しながらは困難です。 大手であれば代ゼミが午後から科目ごとの単科の授業を設置しています。 寮に入る場合は寮費が120万円ぐらい。 授業料別が一般的でしょう。 3・ 自分個人で予備校のサイトなどから申し込み模試は受験できます。一回1万円程度です。 模試会場に自分で出向きます。 ただ、学校では受けられないので 模試会場がある大都市まで行く必要はあるかもしれません。 代ゼミ生でも河合塾の模試を受けたいなどは 東京などでは沢山あるので珍しい事ではありません。 センター試験も自分で申し込みます。 申し込み住所の最寄りの試験場をセンター事務局側から指定されます。 ただ、あなたの場合は推薦で入る事が気がかりです。 一般入試で入る場合は何をしても自由ですが 推薦は『勉強を頑張りますから特別に入れてください』 とあなたがお願いし、学校がそれを保証したものです。 大学側からしたら話が違う!という事になり約束違反になるので 例えば推薦枠がある場合などは枠廃止となり高校や後輩に迷惑をかけることになります。

sh05a
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 知ることができて、良かったです。 そうですね、推薦と言う意味をちゃんと理解しなければなりませんでした。 それに、自分がよくても、軽率な行動は、大学側にも迷惑で 高校の後輩のみんなにも迷惑になることを考えることができていませんでした。 今の段階でその事に気づけてよかったです。 気づけたのはremonpakiraさんのおかげです。 わたしは、浪人の道は選ばずに、合格させていただく事のできた大学で、 一生懸命勉強をしようと思います。 センターで味わった教訓を忘れず、次の道に活かしたいです。 しかし、来年できれば・・・ センターを受験する、ということはだめでも、 問題だけ新聞で解いてみたいと思っています。 悔しいので、今年のわたしを超えることのできるよう がんばります! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう