• 締切済み

宗教団体をつくるには。

questmanの回答

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.2

法的なクリアも当然ですが、節税目当てで宗教団体を作るのでなければ、むしろ信者の獲得の方が重要であり難しい問題かと思われます。 現代の日本人は江戸時代や戦後のドサクサに比べて賢くなってますから、仏教なり神道なりキリスト教なりから理論を引っ張ってこないと信者を納得させるに足る「教義」が生まれません。 また折角信者がいたとしても貧乏人ばかりでは経営が成り立ちません。きちんと寄付をしてくれる優秀な信者獲得こそ、宗教団体の生死を分けます。 まずは既存の各宗教の教義をよく理解し、それと対比しても説得力のある自分の宗教の教義を用意すべきでしょう。 あとインチキと知っていながらも参加してくれる良き協力者も必要です。最初はセミナーなどを開いても閑古鳥です。サクラとして働いてもらわないと立ち上げは難しいと思います。

関連するQ&A

  • 宗教団体が仏教系ばかりなのは何故?

    学会や天理、その他全うな宗教団体からいかがわしい宗教団体まで殆どが仏教系ですが それには何か理由があるのでしょうか? 神道系やキリスト系の宗教団体って聞いた事が無い気がします

  • 宗教団体

    宗教団体 素朴な疑問。 宗教団体の在る意味と在籍する意味を考えられる限りお教えください。

  • どこまでが宗教団体でどこまでがそうでないのか

    宗教団体とそうでない団体の境界線を教えてください。

  • 宗教団体

    宗教団体にもいろいろありますが、 以下のようなことを年がら年中叫んでいる宗教団体は、 普通でしょうかそれとも特異でしょうか。 戦わなければ滅ぶ! 攻撃精神! 大勝利!

  • 自分が宗教団体と言えば

    宗教団体の看板を掲げ、自分が宗教団体だと言えば 宗教団体になるんですか?

  • 宗教団体

    批判は有りがたいものとして受け取り、己の非を探り改善に努めたいという姿勢の宗教団体。 批判は虚偽・蒙昧・巨悪と受け止めて、断固として戦うという姿勢の宗教団体。 両者を比較して感じることを教えて下さい。

  • いつの間にか宗教団体に・・・

    私の伯母が宗教団体に入っておりまして、相談に乗っていただければと思います。 その宗教自体は別に悪影響を及ぼしたというようなことは全くないのですが・・・。 ただ、その宗教の教えが、家族も一緒に入りなさいということらしく、 当時幼稚園前だった私を伯母が宗教団体に登録してしまったようなのです。 父は「別に害はないんだし勝手にさせておけばいい」と言っているのですが、 私としては、自分のあずかり知らぬところで知りもしない団体に所属していることに、 不安でもありますし、今まで何も言わなかった父にも大変腹立たしく感じています。 できれば伯母に私の脱退手続きを頼みたいのですが、母が亡くなってからというもの常日頃お世話になっている伯母のため、 そのような話は切り出しにくく、伯母の信仰を批判する結果にはなりなくないので、悩んでいます。 それに、宗教団体の脱退は難しいのではないかと不安です。 それでも、私は今後信仰するつもりもありませんし、余計なことに巻き込まないで欲しいというのが正直な気持ちで・・・ どうしたらいいんでしょうか?

  • いかがわしい宗教団体とは

    どの様な、宗教団体が、あてはまると思いますか☆。

  • 20歳で宗教団体

    20歳で宗教団体を興すのは可能ですか?

  • 宗教団体について

    質問です。 先日、私の友人が突然旦那さんの位牌を捨ててしまいました。仏壇まで処分してしまったようで、何故そんなことをしたのかと聞いても「私だって悩んだ末のことよ!」としかいいません。仕方がないので強く問いただすと、どうも何処かの宗教団体とかかわっているらしいんです。 創価学会かと聞いたんですが違うらしいんです。 しかし創価学会以外の宗教団体で位牌を捨てさせるところなんてあるんでしょうか? 友人は若くして旦那さんを亡くして、一人で子どもを育てていたんですが、ご主人が他界した後、今度は子供が身体的に障害をもってしまったんです。なので彼女が何かにすがりたい気持ちは分からなくもないですが、位牌を捨てるなんて、許されることなんでしょうか。 それならなぜ旦那さんの方の親兄弟に引き渡さなかったのかと聞いても泣くだけで、話になりません。 とにかくどこの宗教団体とかかわっているのか知りたいんですが、どなたか創価学会以外で位牌を捨てさせるような宗教団体をご存じの方は、詳しく教えていただけないでしょうか。