• ベストアンサー

宗教団体について

質問です。 先日、私の友人が突然旦那さんの位牌を捨ててしまいました。仏壇まで処分してしまったようで、何故そんなことをしたのかと聞いても「私だって悩んだ末のことよ!」としかいいません。仕方がないので強く問いただすと、どうも何処かの宗教団体とかかわっているらしいんです。 創価学会かと聞いたんですが違うらしいんです。 しかし創価学会以外の宗教団体で位牌を捨てさせるところなんてあるんでしょうか? 友人は若くして旦那さんを亡くして、一人で子どもを育てていたんですが、ご主人が他界した後、今度は子供が身体的に障害をもってしまったんです。なので彼女が何かにすがりたい気持ちは分からなくもないですが、位牌を捨てるなんて、許されることなんでしょうか。 それならなぜ旦那さんの方の親兄弟に引き渡さなかったのかと聞いても泣くだけで、話になりません。 とにかくどこの宗教団体とかかわっているのか知りたいんですが、どなたか創価学会以外で位牌を捨てさせるような宗教団体をご存じの方は、詳しく教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.1

こんばんは。 位牌、仏壇は仏教ですから、宗教が変われば捨てることになるでしょうね。 それは、基本的には、天理教でも金光教でもそうです。 宗教は、人間の死後に対して回答を与えるものです。どの宗教でも死者の弔い方、祀り方のルールを持っています。(神道は例外。歴史的に仏教との関係の中、人の死後に対する役割がなくなったと言われています) ですから、どこの宗教団体かと問われても、答えられません。多すぎます。 また、位牌を捨てることも、「信仰の自由」ですから、咎めることは出来ません。 ただ、宗教団体には、人助けを装いながら、金をむしり取ることしか考えないものが多いですから、質問者さんの心配はよく分かります。 どこまでそのお友達に、親身に寄り添えるかでしょうね。 障害を持った子供の将来をどう考えるか。 宗教に頼るのではなく、現実的に子供の将来を考えられるようにアドバイスしてあげて下さい。 障害児を持つ親たちのネットワークもあります。 他の親の悩みを聞くだけで、自分だけではないという勇気がわいてくるはずです。 「障害児親の会」で検索してみて下さい。 一人ではないと言うことを、教えてあげて下さい。

akubib
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になりました。 さっそく友人に障害児親の会の事を調べて伝えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

位牌は本来官位や名前を書きます。この名前(戒名)は所属する宗派に帰依した際の名前。つまり同じ仏教でも宗派によって戒名が異なります。ですから他の宗派に替われば、それ以前の戒名や位牌は捨てることになります。 仏壇も例えば曹洞宗では質素、浄土宗などでは豪華というように、宗派によって様式が異なる事があり、中には他の宗派の仏壇を好まない所もあります。ですから、そのような場合は捨てる事になるでしょう。 キリスト教でも、マリア像はカトリックでは信仰の対象ですが、プロテスタントの多くは否定的ですし、中には教会や十字架すら偶像とする会派も居ます。 善というのは絶対的存在ではありません。例えば多くの会派では位牌を持ちますが、阿弥陀如来の本願を信じる浄土真宗では位牌を持ちません。これは排他的に廃棄させるのではなく「死と同時に仏の世界に生まれ変わっているのだから供養する必要もない」という積極的な解釈です。 つまり、他の会派では死んで後に回向を行なって浄土に生まれ変わるので、それを見捨てる位牌の廃棄は最悪の行為ですが、浄土真宗では死と共に善い世界に生まれ変わっているので、逆にこの世に未練を残すのはおかしな事となるのです。 同系統の宗教でもそうですから、異なる宗教であれば絶対的に仏壇を廃棄するのは普通の事です。特に創価学会のように人間個人を崇拝している仏教系の集団や厳格な規律を以って人心を拘束する集団、カルト的な集団なら尚更でしょう。 苦難からの脱出方法は人それぞれです。宗教に頼って自立の道が開ければ、それもまた善だと思います。 私の周囲にも似たような境遇の方が居て、私から見ればご利益が無いとしか思えませんが、本人は至って明るく幸せそう。仕事も布教も励んでいるので、それでいいと思っています。

akubib
質問者

お礼

そうですね。確かに彼女がそれで救われるなら私が介入することではないと思います。でも位牌をごみ箱に捨ててゴミの日に出したと聞いたので、位牌を処分するならお寺に持っていくなど処分の仕方があったように思い、彼女をそんな行動に走らせた宗教団体は彼女をだましているんではないかと心配になりました。 しかし、宗教の事に関して無知でしたので、とても勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ宗教団体は課税されないの?

    創価学会など、お金を沢山持ってる宗教団体も少なくありません。 キチンと宗教団体からも課税すれば、消費税など不要では? それとも宗教団体は、お金儲けをしようとしている団体なんですか?

  • 聖教新聞を取っている→他の宗教団体に漏れるのでしょうか?

    創価学会の友人に頼まれ、聖教新聞を取っています。 入れて頂いてはいますが私の家は、普通の仏教(仏壇がある程度)。 新聞は、子供のオネショ対策に回る程度で まぁお付き合いと思い割り切って取っています。 ある日突然見知らぬ人から電話がかかってきて、 内容が「そちらで聖教新聞を取っているみたいだけれど、 創価学会というのはかくかくしかじかで・・・」と、その方は 創価学会がどんなに悪い宗教かを熱心に訴えておられました。 「ところでおたくはどなたですか?」と聞いてみると、 「日蓮なんたらかんたら・・・」という方のようでした。 「ただ付き合いで取っているだけで、うちは創価学会さんとは 関係ないですよ」という事を告げると、すぐ電話は切れましたが、 後々考えてみると何だか気持ちが悪く、 こういったことがよくあることなのか?気になって質問してみました。 聖教新聞をとっている事は、名簿かなにかで出回るものなのですか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 【日本の宗教】選挙の宗教団体表示は公明党の創価学会

    【日本の宗教】選挙の宗教団体表示は公明党の創価学会票が2万票だそうですが、統一協会票は3万票でした。ということは、宗教団体の規模としては統一協会の方が創価学会より大規模な宗教団体になっていたということですか?

  • 宗教についての質問です。

    特に熱心に信仰されている創価学会員の方の意見を頂けたらと思います。創価学会に対する批判はすごくて、カルト宗教にも指定されたことがあるみたいです。しかし誰一人として、お仏壇などを否定はしませんし、過激な思想でもないと思います。批判されるのは「宗教団体が信者を使い政治に介入すること」また「他の宗教を罵ったりすること」だと思います。この路線は池田大作がすすめました。本当に心から熱心な学会員さんは、池田大作にこそ怒るべきではないので、疑問をもつべきなのではないでしょうか。

  • 仏壇の買い替え・位牌購入について

    私の婚約者は元創価学会員です(前に辞めてくれました) 彼の亡くなった母親も創価学会員で、葬儀は学会仲間による友人葬を行ないました。 仏壇は元々義母が購入していたので、それを今現在使っているのですが、 引越し・結婚を機に小さい仏壇に買い換えたいと思っています。 また、友人葬だった為、位牌も葬儀用の木の位牌のままなので、 ちゃんとした位牌も購入したいと思っています。 お墓は墓地にあるのですが、お寺ではないので住職はいません。 義母は創価学会員だったから日蓮宗(?)なのですが、 彼や私は無宗教です。 仏壇を替える際に、住職によって開眼供養や位牌作成等をして欲しいのですが、無宗教の場合はどうすればいいでしょうか?? また、義母が保持していた仏壇に祀られている掛け軸みたいなもの(お経が書かれている)を創価学会へお返ししたいと考えています。 その際、自分で丸めて学会へ持ち込んでも宜しいものでしょうか。 学会の人に今住んでいる場所を教えたくないので、 出来れば外で渡したいと考えています。 位牌を作成する費用や住職等へお支払いするお布施等は、 大体お幾らぐらいするものなのでしょうか? 何も分からないので、予算を立てる事も出来ない状態です。 不躾で申し訳御座いませんが、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 自民党議員と宗教団体の関係について

    公明党の支持母体は創価学会であることはすぐにわかりますが 自民党も議員により母体とする宗教団体があるように聞きます。 自民党を取り巻く宗教団体おそらく新宗連加盟団体だと思いますが 政界を取り巻く宗教団体が判れば各議員の利害も明確に理解できると 思うのですが。

  • 公明党は宗教団体なのに何故政界にいられるのですか?

    公明党=創価学会ということは宗教団体なので政教一致なので完全な憲法違反ではありませんか? 又、学会員を使った公明党投票依頼の戸別訪問は公職選挙法違反ではありませんか?

  • 宗教の違いについて

    今お互いの両親の公認の上で、2年間付き合っている彼女がいます。現在自分は25歳、彼女は22歳です。自分は彼女の両親にも良くしてもらってて彼女の家族との関係も含めて順調に交際していました。 そこで先日彼女の両親に、結婚を視野に入れつつ2人で生活を始めたいと報告に行くと、「いつかこんな日が来るとは思ってた。反対はしないが独立して生活をするのならアパートに小さい仏壇を置くことが条件」と言われました。 よくよく話を聞くと彼女の一家(特に両親)、親戚方々ほぼ全員が創価学会の会員だということがわかりました。 彼女や彼女の兄弟はそんなに宗教自体に関心があるわけではなく、正月に半強制的に学会の集まりに連れられて行ってたそうです。 彼女自身は両親に対して何故仏壇を置いてなど強要するのかわからないと言ってます。 自分は創価学会に入会することは絶対ないですが彼女のことを考えると、今無理に脱会させて揉めるのもイヤなので同棲の時点では両親の言うとおりに小さい仏壇を置き、入籍する時点で仏壇をお返しし、出来ることなら彼女には学会を脱会してもらいたいと考えてます。自分的には実家に合わせたいですし、どちらかと言えば自分は無宗教でも良いと思ってます。彼女も同じ意見です。 結婚してからも彼女の両親から宗教的なことを強制されることは勘弁してもらいたいですし、彼女の両親との仲がもつれるのも出来れば避けたいです。特に子供が出来たら絶対子供にはさせたくありません。 また明後日彼女の実家にきちんと話をしに行く予定ですが、彼女の両親がそれを理解してくれるかが不安です。なんとか穏便にいく方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 宗教問題

    友人が旦那様の事で少し困っているそうです。 親が、自分の信じている宗教を、子供(0歳~高校生頃)に、それを信じるの様に話したり、入会させたりするのは、皆様はどう思いますか?   例えばエホバとか真光とか創価学会とか 私は良くないと思います。 ある意味「すりこみ」だと思います。 自分が信じるのは自由だけど・・・

  • 若夫婦から家の宗教を変えるのは可能?

    娘が嫁いだ家は祖父が創価学会に入り家族全て学会員ですが娘婿(長男で男1人)だけは退会しています。若い夫婦はあまり宗教の事は分からない興味が無いようですが、娘婿は親の代で創価学会は終わりで自分達は入らないと言ってます。宗教は自由でそれで良いと思っていますが、 私もよく分からないので教えて頂きたいのですが、 創価学会だけでなく各宗派によってお寺さん、仏壇、墓、全て違ってくると聞きました。墓は共同墓地ならどの宗派でも良い所もあるそうですが、もし婚家の墓が創価学会の人しか入れない墓なら、娘婿から違う墓になるのでしょうか?仏壇も二つになるのでしょうか?色々調べますと、日蓮宗と日蓮正宗とは違う路線のようですし、日蓮正宗と創価学会も今は犬猿の中の様です。今は実家に墓も仏壇も無いようです。法律ではどうなっているのでしょうか?宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう