• ベストアンサー

水が真っ白に!!

海水魚です。ずっと快調にきていたんです。少しキレイにレイアウトしたくなって、「イソギンチャク」と「さんご」を入れました。おとといです。 今朝見たら、真っ白で「イソギンチャク」はぐったりしています。 カーペットタイプと背の高いきのこみたいな(名前を失念)タイプです。 魚は「クマノミ」「トランクフィッシュ」「ヤッコ」「オトヒメエビ」が入っています。 今のところ魚は生きていますが、いったいどうしたらいいのか・・・困っています。 どうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponnkichi
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.1

イソギンチャクは生きてますか? 私が飼っていたときはだんだん縮んで最後はダラリとなって死んでしまいました。 私も水が真っ白になってました。 と言うかイソギンチャクが粉の様に分解して持ち上げると砕ける様な感じでした。 イソギンチャクの様な無脊椎動物は塩分濃度などが魚よりシビアです。 海水魚は少し濃度が薄い方が元気になるのと違って一発でアウトです。 イソギンチャクを取り出して少し水換えしていくのが良いかと思います。

monkichihaha
質問者

お礼

イソギンチャクは、もうダメみたいです・・・倒れてしまっています。珊瑚は見ただけではわからなくて。 魚は海水を作って移したんですが、グッタリしています>、<; 元気なのはクマノミ君だけです。エビは死んでしまいましたToT・・・ 初心者がイソギンチャクは、無謀だったのですね。 水を替えてやってみます。 ありがとうございました。

monkichihaha
質問者

補足

///みんな死んでしまったToT~~ 悲しい・・・やはり、もう少し経験が必要だったんですね。魚がうまくいったものでOK?なんて思ってしまいました。かわいそうな事をしてしまった・・・ もっと勉強して今度こそ!がんばります!! 回答ありがとうございました。 ちょっと似てるHNでうれしかったです^-^

関連するQ&A

  • イソギンチャクとサンゴについて

    海水魚超初心者です。 住まいがセブ島で海が近いということから10日ほど前に海水魚を買い始めました。 当初は濾過器などセットで購入したw50×H60cmの縦長の水槽に浜辺で拾ったサンゴ砂を敷き熱帯魚などで使う模造の水草で飾り小型魚を飼い始めたのですが、その中にクマノミがいたためイソギンチャクとサンゴを入れたくなりました。 どちらも浜へ行けば地元の人が売っているため簡単に手に入ります。 昨日朝さっそく直径10cmほどの同種サンゴ3本、同じく10cmほどのイソギンチャク(これは種類が違います)を2体買ってきて水槽に入れました。 イソギンチャクは活発に触手を動かしており夕方になるとクマノミが両イソギンチャクに入っていました。 その後1時間ほどすると一方のイソギンチャクの胴の部分が異常に持ち上がってキノコのようになっているのに気がつきました。 驚きつつもそんなものかなと思いライトを消して寝たところ今朝水槽が白く濁っており異臭がし半数の魚が死んでいました。 慌てて浜へ行き海水を汲み水槽の海水を全部交換し砂、フィルターなどすべてきれいに洗いました。 イソギンチャクが何らかの原因で死んでしまったためにこのようなことになったと思い生き残っていた魚とサンゴだけを入れ様子を見ることにしました。 死んだと思っていたイソギンチャクは良く見ると触手が動いていたので海へ戻しました。 海水交換後外出し3時間ほどして戻ったところ今朝と同じように白濁しており異臭もします。 が、魚は1匹も死んでいませんでした。 原因はサンゴだったのかと思いもう1度浜へ行き前回同様水槽などをきれいに洗い海水を交換しました。 その後5時間ほど経ちますが、最初と同じように模造の水草しか入っていないので魚たちは元気です。 取り出したサンゴは現在別の容器に入れてありますが、やはり死んでしまったのでしょうか? 死んでしまったとすると処分するしかないのでしょうか? また私のような初心者がイソギンチャクやサンゴを飼うことは難しいのでしょうか? こちらでは安価な価格でいくらでも魚やイソギンチャクなど手に入りますが、1匹でも死なせたくありません。 長文で申し訳ありません。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 水槽のPHが下がってしまいました。海水魚、サンゴを飼っています。

    海水魚(かくれくまのみ)2匹、イソギンチャク、サンゴを飼っています。水槽の大きさは60×30×36です。(50L)今日、PHを調べてみたら7・0にまで落ちていました。 イソギンチャク、くまのみは元気なのですが、サンゴが触手を伸ばさなくなっています。やばいと思って、水替えを30L行いました。7.4までは回復したのですが、これ以上は回復しません。このままだとサンゴは死んでしまうでしょうか?何か手段はありますでしょうか?まだ、海水魚をはじめて3ヶ月の初心者です。ご意見宜しくお願いします。

  • 海水魚~アクアリウム~ 初心者です。質問です。

    海水魚~アクアリウム~ 初心者です。質問です。 2週間くらい前から海水魚飼い始めました☆ 横35×縦23×高さ25の水槽に砂をひき、ライブロックを1個、レプリカのサンゴ1個を水槽に入れて、カクレクマノミ2匹(体長2~3cm)飼っています。 ライト、フィルター、ヒータは揃っています。 ~質問~ 1.水槽の水が少し蒸発してきたのですが、水を足し方はどのようにすれば良いでしょうか? 水が蒸発した分、塩分は残り、水槽内の海水の塩の濃度が濃くなっているのでは?水道水をカルキ抜きして、水を足して上手く水槽内の塩分濃度を調整するにはどうしたら良いでしょうか? 2.やはり熱帯魚専門店のアクアリウムから比較すると、私の水槽内は寂しく感じます。イソギンチャクやサンゴを入れてもっと本格的にやりたいですが、イソギンチャクやサンゴは(値段も高く)飼育も難しいとのことで・・・・・ 初心者でもできるおしゃれな水槽を作るレイアウトでこれがお勧めのものってありますか? 3.質問2に追加ですが、もう少し魚を増やしてみようかと思いますが、おしゃれでかわいいお勧めの魚教えてください。(勿論クマノミと一緒にして良い魚で) 4.ディズニー映画のファインディングニモの影響でクマノミを飼ったのですが、ファインディングニモでも活躍したドリー(ナンヨウハギ)が少し気になってますが、ナンヨウハギのおおよその値段ってどのくらいでしょうか(サイズにもよりますが)?またペットショップですごく大きいナンヨウハギ(15~20cm)見たのですが、どのくらいまで大きくなるのでしょうか? 全ての質問にお答えできなくても構いませんので、詳しい方宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 海水超魚初心者です。

    海水魚を始めようと思い、とりあえず 315×185×280(14?) 外掛け式フィルター オートヒーター 水温計 ライト 比重計 底に敷くサンゴ 人工海水 カルキ抜き を揃えて、水槽に水をセットして今で半日ちょっとです。 水温が26℃弱になったので、比重計ではかったところ、1.021でいい感じのようです。 そこで、質問です。 1、上記にした以外に、魚を入れるまでにしなければ いけない事はありますか? 2、ほんとうは、クマノミとイソギンチャクが飼いたいのですが、この大きさの水槽で飼えますか? そのさい、魚の数とイソギンチャクの数はどれくらい 入れたらいいですか?ナンヨウハギも一緒に入れてもいいですか?(餌も教えて下さい。) 3、クマノミ以外に初心者にお勧めはありますか?(餌も教えて下さい) 4、魚を入れるのはやはり、2週間ほどたってから入れたらいいでしょうか? ニモを見て、子供がどうしても飼いたいというもので。私みたいな方が多いと思いますが、飼うならちゃんと飼ってあげたいので、どうかアドバイスを、よろしくお願い致します。

  • 魚以外死んでしまう

    海水魚水槽なんですが、 カクレ×3 ホワイトチップ ハマクマノミ ススメダイ を飼っていますが1年半~短いので半年生きています。 ですが、サンゴイソギンチャクやインドケヤリなど 魚以外の生物は2~3日ですぐ死んでしまいます。 原因はなんでしょうか? 魚以外の生き物もやはり飼ってみたいので アドバイスあればお願いします。

  • スズメダイの扱いについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 90cm水槽で、サンゴ中心で飼育しています。カクレクマノミがスズメダイに襲われ続けています。他の水槽があればクマノミは捕るのだ簡単なので移動させたいところですが、水槽は一本しかありません。 スズメダイを捕るために、網、つり、ペットボトルでの捕獲とう試みましたが、非常に賢いため捕まえることができませ。水槽の容量に対して、まだ魚を追加できるので、一時はスズメダイを増やしてカクレクマノミに気がいかないようにとも考えました。 できればスズメダイを捕獲したいのですが、逃げ回り水槽のレイアウトを崩し兼ねないので捕獲は諦めています。 そこで現状のクマノミは国産ブリードで2~2.5cmと小さいので、大型のカクレクマノミを投入して、スズメダイと互角に渡り合えるようにしたらどうかと考えました。 水槽には直径25cm程度のシライトイソギンチャクがいますが、まだクマノミが小さく慣れないせいかイソギンチャクの中には入りません。 投入するカクレクマノミの大型サイズを入れるとしたら何匹程度がよいでしょうか?現在カクレクマノミは3匹います。 スズメダイ中心の水槽も大変綺麗だとは思いますが、私の経験が浅くカクレクマノミが次々といじめられている姿を家族が見て、早く駆除してほしいといわれています。 一応10l以下の海水水槽があるので、スズメダイを捕獲したらそちらへ移動してもらいます。(今のところ捕まえられる自信なし) この内容で、ご理解いただけるかわかりませんが、是非ともアドバイスいただきたく思います。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 黄と黒の縦じまの小さな魚

    千葉県勝浦の辺りへ海水浴に行ったら、 遊泳区域を仕切る海に浮いたロープ、 そこに絡まった昆布みたいな海藻の下に、 5cmくらいの小さな魚がいました。 カワハギみたいに薄っぺら、黄と黒の縦じま、手ですくえないけれど遠くには逃げない。しばらくしたら2匹に増えてました。 イメージ的には珊瑚とクマノミみたいに、その昆布的な海藻から離れない感じです。 あまりにかわいくて海水浴を何倍も楽しくさせてくれたあの魚、なんて言うのでしょうか?

  • 海水魚飼育について教えてください。

    海水魚飼育について教えてください。 海水魚飼育を始めようと思っています。 いろいろ調べたのですが、まだ分からないことがあるのでよろしくお願いします。 水槽は、サイズmm:奥行350×幅435×高さ508のちょっと変わったものです。 ろ過は、上部と底面の直結です。 1、いきなり変な質問ですがこの水槽で海水魚飼育はできますか? 水量が多いほうがいいと書いてあったのですが、この水槽はどうですか。 2、魚以外にサンゴみたいな塊とかイソギンチャクみたいなのを入れるのは分かったのですが、あれはなにで、どういった効果がある のですか? どのくらい入れるべきですか? 3、この水槽で、最終的に飼える魚の数を教えてください。 だいたいでいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚の混泳について

    先日混泳について質問したものです。 また、混泳について質問です。 熱帯魚飼育歴は15年、海水魚飼育はまだありません。 一応飼育のメインはカクレクマノミと無脊椎(クマノミが好むもの2から3種類入れる予定です。)です。 そこで、カクレクマノミと混泳、相性の良い魚教えて下さい。 一応90センチ水槽で飼育予定なのである程度の種類の魚泳がせたい ので組み合わせ可能なもの教えて下さい。可能な限りいろいろな種類教えて下さい。 どうしても外せない個体としては、カクレクマノミ(先日指摘していただいたのでカクレの飼育は3匹程度)、無脊椎、スカンクシュリンプくらいでしょうか・・・ 出来れば、ハゼなども飼いたいとは思ってます。 あと、クマノミが好むイソギンチャク何種類か教えてください。 飼育設備 水槽:90cm×45cm×45cmOF水槽 濾過槽:60cm×28cm×35cm2層式 クーラー、蛍光灯使用します。殺菌灯は使いません。 ライブロックは使用しません。その代り大きなサンゴ岩を3つ小さなサンゴ岩を5つ程度入れる予定です。 ライトですが、コトブキの90cm用2灯式のライト使いますが、中のライトを青色(確かマリンブルー)のものに変えたのですがこれは無脊椎(無脊椎は簡単なものしか飼育しません)、海水魚を飼育する上でいいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カクレクマノミが全滅してしまいました!!

    水槽にカクレクマノミ5匹名前の解らない縞模様の魚2匹をいれて下にはサンゴ砂をひいた30cm水槽です。海水魚の飼育を始めて2週間程経つのですが、今朝、縞模様の魚1匹しか生きていませんでした。 水には注意していたのですが、昨日、クマノミが立て泳ぎしていたので、様子が変だなと思っていたのですが、何が原因かわかりません。やはり水質が原因なのでしょうか?バクテリア用のEBPS をいれて安定していたと思ったのですが、原因がこれではと思う事はありますか?これではかわいそうで次の魚を買えないので、良い方法等ありましたら教えて下さい!