海水魚アクアリウム初心者の質問

このQ&Aのポイント
  • 海水魚アクアリウムを始めたばかりの初心者が水槽の水や魚の飼育方法について質問します。水の足し方や塩分濃度の調整方法、おしゃれな水槽のレイアウト、おすすめの魚について知りたいです。
  • 水槽の水が蒸発してきた場合、水を足す方法や塩分濃度の調整方法について教えてください。
  • 初心者でもおしゃれな水槽を作るためのレイアウトや、イソギンチャクやサンゴの飼育方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

海水魚~アクアリウム~ 初心者です。質問です。

海水魚~アクアリウム~ 初心者です。質問です。 2週間くらい前から海水魚飼い始めました☆ 横35×縦23×高さ25の水槽に砂をひき、ライブロックを1個、レプリカのサンゴ1個を水槽に入れて、カクレクマノミ2匹(体長2~3cm)飼っています。 ライト、フィルター、ヒータは揃っています。 ~質問~ 1.水槽の水が少し蒸発してきたのですが、水を足し方はどのようにすれば良いでしょうか? 水が蒸発した分、塩分は残り、水槽内の海水の塩の濃度が濃くなっているのでは?水道水をカルキ抜きして、水を足して上手く水槽内の塩分濃度を調整するにはどうしたら良いでしょうか? 2.やはり熱帯魚専門店のアクアリウムから比較すると、私の水槽内は寂しく感じます。イソギンチャクやサンゴを入れてもっと本格的にやりたいですが、イソギンチャクやサンゴは(値段も高く)飼育も難しいとのことで・・・・・ 初心者でもできるおしゃれな水槽を作るレイアウトでこれがお勧めのものってありますか? 3.質問2に追加ですが、もう少し魚を増やしてみようかと思いますが、おしゃれでかわいいお勧めの魚教えてください。(勿論クマノミと一緒にして良い魚で) 4.ディズニー映画のファインディングニモの影響でクマノミを飼ったのですが、ファインディングニモでも活躍したドリー(ナンヨウハギ)が少し気になってますが、ナンヨウハギのおおよその値段ってどのくらいでしょうか(サイズにもよりますが)?またペットショップですごく大きいナンヨウハギ(15~20cm)見たのですが、どのくらいまで大きくなるのでしょうか? 全ての質問にお答えできなくても構いませんので、詳しい方宜しくお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sansyouuo
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.3

1.カルキ抜きした水道水を徐々に入れます。 人それぞれ飼育の仕方は違うので正しいやり方というのはないと思いますが、私の場合、水槽に紙テープを貼り、印を付けています。(携帯写真なので画質が悪いかも知れませんが参考までに載せておきます。) 最初は面倒ですが、比重計を使い、どの程度、水が蒸発すると濃度が上がるというのを自分で把握した方がいいかも。 私の場合、満水時に青線で印、水が蒸発し比重が上がり適正比重より濃度が上がった時に赤線で印をしています。 私の90×45×45の水槽の場合、約4リットルで比重計の適正ラインを超えるので、このラインぐらいで足し水(カルキ抜きした水道水)を徐々に入れています。 2.水槽サイズからして少々難しいかと。マメスナギンチャクぐらいしか思いつきません。 ただ、オススメというほどではありません。色も様々で飼育はさほど難しくはないですが揺らぎません。存在感が薄いです。夜、LEDの青とかをつけると蛍光色の緑色になるマメスナもあるので綺麗ですが、オススメまではいかないかも知れません。どうしても入れてみたいとかであれば、2000円前後からでもあるのでいいかとは思います。 私的にはレプリカが一番無難かなと思います。 3.カクレクマノミが小さ過ぎだと思います。現状ではいないというか、入れないほうが無難です。 もっと大きく、せめて5センチぐらいになればいいかと思います。 カクレクマノミがもうちょっと大きくなった場合の混泳の話ですが、おしゃれでかわいい魚といえば、イエローヘッドジョーフィッシュですね。もちろん混泳可です。 ただ、ライブロックの下に穴を掘り巣にするのでレイアウトが若干変わるのと、少々臆病で隠れてしまいますが、オススメです。時より見せる姿がきれいでかわいいです。 臆病と書きましたが慣れれば携帯でも写真を撮ることができます。 人工餌を食べるようになるので飼い易いです。 ただ少々高価です。確か、1匹、7000円前後だったかと思います。 (携帯写真なので画質が悪いかも知れませんが参考までに載せておきます。) 4.ナンヨウハギの7センチ前後のものは2980円ぐらいで売っていたと思います。 大きなサイズ程高いようで、大きいものは5980円前後だったと思います。 成魚で20センチぐらいですが、大きいものだと30センチ近くになるものもいるそうです。

その他の回答 (2)

回答No.2

この回答を見たらすぐに水質検査をしてください 2.3.4を考える前にすぐに水質検査を・・・検査する内容は、アンモニア濃度、亜硝酸濃度、アルカリ濃度(PH)を測定して問題が無ければ硝酸塩濃度を検査するようにしてください 上記の検査の過程で、アンモニア、亜硝酸濃度が高ければ水面を波立たせるようにしてエアレーションをするかもしくは水流がライブロックにある程度当たるように設置しなおす。 アンモニア、亜硝酸が問題無ければ、硝酸塩を検査して濃度が高ければ換水を1/3から1/2位をする(硝酸塩濃度が高いだけならば魚を追加することはお勧めしませんが、換水後サンゴイソギンチャク2千円~?タマイタダキイソギンチャク2000円~?程度なら追加する事は可能だと思います。おっとwシライトイソギンチャクやチクビイソギンチャクなどは安いからといって絶対に買わないようにしてくださいw)3.についてですが小さいハゼ系や、シュリンプ系を水槽の掃除屋として入れるとか良いかもです。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

1.減った分だけカルキ抜きした水道水を足してください。減る前と同じ濃度になるはずです。  塩ダレなんかで少しずつ変わるかもしれませんので、比重は測ってくださいね。 2.その水槽サイズでイソギンチャクやサンゴは無理です。他のものも思いつきません。 3.その水槽サイズでは他の魚を入れるのは無理だと思います。現状維持もかなり難しいです。 4.ナンヨウハギはネットで調べると3000円~6000円くらいみたいですね。成魚で20センチくらいだそうです。 私も気軽に小型水槽で海水魚飼育を始めたクチですが、小型水槽で安定維持するのは無理と判断し、60センチOF水槽を導入してかれこれ8~9年経ちます。 魚の追加の検討はせめて1年安定飼育できてからにしてください。海水魚を安定飼育している人に聞いたら、そのほとんどがその環境では無理と言うでしょう。 コツとしては温度変化を最小限に抑えることです。一日の温度変化を±2℃程度に抑えるようにしてください。温度変化は少なければ少ないほどいいです。特に夏場はその水槽サイズでこれを守るのは難しいです。 厳しいことを言うようですが、映画の影響や商売優先の熱帯魚屋に騙されて小型水槽セットとカクレを買ってく人が多いようですが、そのほとんどが失敗してると思います。過去のアクアリストたちが培って築きあげてきた立ち上げ手順を踏まずに魚を入れたら失敗するのは当然です。 ちゃんとした設備と知識があればそれほど難しいものではありませんが、小型水槽で安定維持というのは難しいことなんです。海水魚飼育では上級者向けです。 もし、水槽をもっと大きいものに変えてもいい、お金もかけていい、他の魚も飼いたい、何年も安定維持したいという場合はまた別途質問してください。

関連するQ&A

  • 海水超魚初心者です。

    海水魚を始めようと思い、とりあえず 315×185×280(14?) 外掛け式フィルター オートヒーター 水温計 ライト 比重計 底に敷くサンゴ 人工海水 カルキ抜き を揃えて、水槽に水をセットして今で半日ちょっとです。 水温が26℃弱になったので、比重計ではかったところ、1.021でいい感じのようです。 そこで、質問です。 1、上記にした以外に、魚を入れるまでにしなければ いけない事はありますか? 2、ほんとうは、クマノミとイソギンチャクが飼いたいのですが、この大きさの水槽で飼えますか? そのさい、魚の数とイソギンチャクの数はどれくらい 入れたらいいですか?ナンヨウハギも一緒に入れてもいいですか?(餌も教えて下さい。) 3、クマノミ以外に初心者にお勧めはありますか?(餌も教えて下さい) 4、魚を入れるのはやはり、2週間ほどたってから入れたらいいでしょうか? ニモを見て、子供がどうしても飼いたいというもので。私みたいな方が多いと思いますが、飼うならちゃんと飼ってあげたいので、どうかアドバイスを、よろしくお願い致します。

  • 水槽のPHが下がってしまいました。海水魚、サンゴを飼っています。

    海水魚(かくれくまのみ)2匹、イソギンチャク、サンゴを飼っています。水槽の大きさは60×30×36です。(50L)今日、PHを調べてみたら7・0にまで落ちていました。 イソギンチャク、くまのみは元気なのですが、サンゴが触手を伸ばさなくなっています。やばいと思って、水替えを30L行いました。7.4までは回復したのですが、これ以上は回復しません。このままだとサンゴは死んでしまうでしょうか?何か手段はありますでしょうか?まだ、海水魚をはじめて3ヶ月の初心者です。ご意見宜しくお願いします。

  • 有名な海水アクアリウムブログ

    こんにちは。 水草水槽などの淡水アクアリウムの有名ブログには、ZERO-AQUAさんやFactory Style Aquaさん、aquamind 3さんなどが有名ですよね。 ところで海水アクアリウム(サンゴ水槽など)のブログでは、どういったところが有名なのでしょうか?なるべく写真などが綺麗で、更新が多めのところが良いのですが… また、海水水槽に関して読んでおくべきウェブサイトなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • イソギンチャクとサンゴについて

    海水魚超初心者です。 住まいがセブ島で海が近いということから10日ほど前に海水魚を買い始めました。 当初は濾過器などセットで購入したw50×H60cmの縦長の水槽に浜辺で拾ったサンゴ砂を敷き熱帯魚などで使う模造の水草で飾り小型魚を飼い始めたのですが、その中にクマノミがいたためイソギンチャクとサンゴを入れたくなりました。 どちらも浜へ行けば地元の人が売っているため簡単に手に入ります。 昨日朝さっそく直径10cmほどの同種サンゴ3本、同じく10cmほどのイソギンチャク(これは種類が違います)を2体買ってきて水槽に入れました。 イソギンチャクは活発に触手を動かしており夕方になるとクマノミが両イソギンチャクに入っていました。 その後1時間ほどすると一方のイソギンチャクの胴の部分が異常に持ち上がってキノコのようになっているのに気がつきました。 驚きつつもそんなものかなと思いライトを消して寝たところ今朝水槽が白く濁っており異臭がし半数の魚が死んでいました。 慌てて浜へ行き海水を汲み水槽の海水を全部交換し砂、フィルターなどすべてきれいに洗いました。 イソギンチャクが何らかの原因で死んでしまったためにこのようなことになったと思い生き残っていた魚とサンゴだけを入れ様子を見ることにしました。 死んだと思っていたイソギンチャクは良く見ると触手が動いていたので海へ戻しました。 海水交換後外出し3時間ほどして戻ったところ今朝と同じように白濁しており異臭もします。 が、魚は1匹も死んでいませんでした。 原因はサンゴだったのかと思いもう1度浜へ行き前回同様水槽などをきれいに洗い海水を交換しました。 その後5時間ほど経ちますが、最初と同じように模造の水草しか入っていないので魚たちは元気です。 取り出したサンゴは現在別の容器に入れてありますが、やはり死んでしまったのでしょうか? 死んでしまったとすると処分するしかないのでしょうか? また私のような初心者がイソギンチャクやサンゴを飼うことは難しいのでしょうか? こちらでは安価な価格でいくらでも魚やイソギンチャクなど手に入りますが、1匹でも死なせたくありません。 長文で申し訳ありません。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 海水魚の混泳について

    今、60センチの水槽にナンヨウハギ1匹と、普通のクマノミ2匹とヤドカリ2匹を飼っています。 ここにカクレクマノミを入れたいのですが、クマノミは縄張り意識が強いと聞きました。 カクレクマノミを入れた場合、クマノミと喧嘩する恐れはありますか? イソギンチャクも入ってませんし、今のところ入れるつもりはありません。 人工のイソギンチャクなら入ってます。 この状態でカクレクマノミを投入する事は危険でしょうか? 教えて下さい!

  • 海水魚飼育について教えてください。

    海水魚飼育について教えてください。 海水魚飼育を始めようと思っています。 いろいろ調べたのですが、まだ分からないことがあるのでよろしくお願いします。 水槽は、サイズmm:奥行350×幅435×高さ508のちょっと変わったものです。 ろ過は、上部と底面の直結です。 1、いきなり変な質問ですがこの水槽で海水魚飼育はできますか? 水量が多いほうがいいと書いてあったのですが、この水槽はどうですか。 2、魚以外にサンゴみたいな塊とかイソギンチャクみたいなのを入れるのは分かったのですが、あれはなにで、どういった効果がある のですか? どのくらい入れるべきですか? 3、この水槽で、最終的に飼える魚の数を教えてください。 だいたいでいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水の濃度って変わらないのでしょうか?

    海水の塩分濃度って、常に一定でしょうか? 海水の塩分って、陸地にある塩分(岩塩)が溶け出したもののハズですが、海水中の水分は蒸発しても塩分は蒸発しませんよね。 だとすると雨で溶け出した塩分は常に流れ込んでいるので、海水の塩分濃度ってどんどん濃くなるような気がするんですが、どうなんでしょうか? (塩分に限らず) 天日塩みたいに海水の塩分を利用するものなんて極微量ですし・・・。

  • 白いものがガラスに付いてます。(海水魚)

    60センチの水槽にクマノミ2匹・ナンヨウハギ1匹入ってます。 先日海に行った時、しったか?かタニシ?を1匹水槽の水で洗ってから、水槽に入れました。 菌があるから駄目とわかっていたのですが、あまりにもガラスが汚かったので、つい入れてしまいました。 翌日、水槽を見てみると、米粒みたいなものがガラスに20粒ぐらい付いてました。 これはタニシかしったかの卵?でしょうか? 何か気になりながらもそのままにしてありますが、魚達に何かあってからでは遅いので、タニシ?しったか?ごと水槽から出した方が良いですか? ちなみに、魚達は今も元気に泳いでいます。 宜しくお願い致します。

  • 海水魚の混泳について

    先日混泳について質問したものです。 また、混泳について質問です。 熱帯魚飼育歴は15年、海水魚飼育はまだありません。 一応飼育のメインはカクレクマノミと無脊椎(クマノミが好むもの2から3種類入れる予定です。)です。 そこで、カクレクマノミと混泳、相性の良い魚教えて下さい。 一応90センチ水槽で飼育予定なのである程度の種類の魚泳がせたい ので組み合わせ可能なもの教えて下さい。可能な限りいろいろな種類教えて下さい。 どうしても外せない個体としては、カクレクマノミ(先日指摘していただいたのでカクレの飼育は3匹程度)、無脊椎、スカンクシュリンプくらいでしょうか・・・ 出来れば、ハゼなども飼いたいとは思ってます。 あと、クマノミが好むイソギンチャク何種類か教えてください。 飼育設備 水槽:90cm×45cm×45cmOF水槽 濾過槽:60cm×28cm×35cm2層式 クーラー、蛍光灯使用します。殺菌灯は使いません。 ライブロックは使用しません。その代り大きなサンゴ岩を3つ小さなサンゴ岩を5つ程度入れる予定です。 ライトですが、コトブキの90cm用2灯式のライト使いますが、中のライトを青色(確かマリンブルー)のものに変えたのですがこれは無脊椎(無脊椎は簡単なものしか飼育しません)、海水魚を飼育する上でいいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚について

     クマノミ(特にカクレクマノミ)を買いたいのですが、海水魚を飼ったことがなく分からない事ばかりです。海水魚の飼育で必要な器具や水槽の大きさや値段、日常観察する事などを詳しく教えてください。  また水槽をセットしたてだと魚がよく死ぬと聞いたことがあるのですが、セットしてからどのくらい経ったら魚を入れてもいいのでしょうか?熱帯魚だと一週間ぐらいで入れても大丈夫(?)なんですが、海水魚の場合はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。