• ベストアンサー

ひとりでいるのか みんなといるのか

僕は今高校1年で地元を離れて寮生活をしています。 僕は基本的にひとりでいます。 だけど昔は大勢で騒ぐのが好きでしたが,中学生の頃くらいからおとなしくしてたほうが親にも怒られないやと思っておとなしくしてました。 それからひとりでいることも頻繁になりました。 今はバイト先では騒いで楽しくやってますが,寮生活や学校生活では,入学当初仲が良かった人達とは,実習地が5ヶ月程離れたため最近は一緒にいません。 そして今は実習地が一緒になりましたが今からまた仲よくなれそうになく,きっと輪に入れませんしギクシャクしてしまいます。 やはりひとりで過ごして無理に輪に入ろうとしない方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

人間関係は流動的です。自然の流れの中で、付き合い方を変えていけば良いのであって、「はりひとりで過ごして無理に輪に入ろうとしない方がいいのか」ということを考えたり悩んだりしないことです。無理に人の輪に入ることはありませんが、気が向いたら入れば良いのです。頑なに考えると、付き合いが悪くなって、友達が誰も居なくなってしまいます。自然に付き合える人が友達なのです。 私は進学でも就職でも、サークル活動でも、最初は知り合いがなく、孤立していましたが、同級生や同僚や仲間と一緒に生活している内に、自ずと親近感が湧いてきて、多くの友人ができました。余り交際範囲が広くなり過ぎて、一人で過ごす時間が欲しくなったこともあります。今は在宅療養中で、孤独に耐えています。このように情況に応じて、人間関係は変わるものです。これから先、撚り良い人間関係を築いて下さい。

ichaica
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり自然が一番ですね 友達と過ごしたければ自然に行きたい友達の所へ行ったらいいですよね。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.1

貴方は今一人でいる事に本当に心から気持ちよく、快適さを感じているのか? 実はそうじゃないんだよね。 確かに一人でいると気楽。でも周りと交われない、交流交友の無い自分は仲間と距離があって、現実的には心細さも感じてしまっている。 そういう自分を少し貴方は偽ってるんだよね。 だから一人が楽だと言う事にしちゃってるんだよ。 一番しんどいのは、貴方のその単独行動の態度から貴方自身一人が大好きなんだと周りに決め付けられちゃう事。貴方は一人が好き。だから貴方がいても貴方の為に話しかけるのを止めようとか、仲間に入れるのを止めようとか。 そういう気遣いをされちゃう事。 確かに一人でいると楽だけど、それだけが全てじゃないでしょ? 貴方自身無理なく楽しく仲間とワイワイしたり、コミュニケーションをとる事だって拒んではいない筈なんだよ。 であれば、貴方は極端に壁を創らないで、ギクシャクを怖れないで、 昔仲良かったという部分で前向きに仲間たちとの交流にも向かい合っていく。貴方が仲間とも交わる気持ちがあるんだと感じてもらう事が大切なんだよ。ブランクがあるのはやむを得ない。その間に同じ環境の仲間とは親しみが増えるのは当然なんだから。 それはそれ。でも貴方とは貴方との関係、コミュニケーションがあるんだよ。一気に輪に入ろうとしなくても、誰か一人との関係、小さな交流から自然と輪の中に入る事が出来る事もある。 急に完璧な仲間関係を求め過ぎない。 でも貴方は内に篭らない。一人でいるいないは自由だけど。 淡々と終わってしまう学生生活は寂しい。 まだ時間がある高校生活。今の積み重ねが来年、再来年の貴方を楽にするんだよ。だからこそ、貴方も極端な対応にならないで、一人を大事にする部分と仲間とも柔軟に交われる部分も同時に温めていかないとね。 自分の生活しやすい環境は自分自身で創る☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう