• ベストアンサー

私生活での礼儀作法・女性の高感度

3月に気になっている人と遊びに行くことになりました。 そこで大人の女性の方が好感を持てるような歩き、座り、食事、立ち振る舞いなどのマナーをご教授願いたいです。 NGもあればそれも併せてお願いします。 これを機に正しい姿勢や歩き方を身につけたいと思っています。 本やネットでも勉強したいのでお勧めもあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatannn
  • ベストアンサー率27% (83/298)
回答No.1

まず姿勢ですが、猫背は気になるでしょうね。  座る時にも背筋がピンとしたままだと、素敵に見えます。  椅子を引く時に、股の間から手を伸ばして引くのはみっともないです。 歩き方は、極度のがに股・内股でなければ・・・  歩道では、自分が車道側にさりげなく。  相手の女性の歩みを見ながら、自分だけのペースで歩かないように気をつけて下さい。 食事はやはり重要です。  クチャクチャ・ズズーと音を立てる、食べながら喋る、などは目に余ります。  迷い箸など、躾が悪かったのでは?と思われるようなことはしない。  自分の好み・食べるスピードを相手に押し付けない。  周りに聞こえるように、お店や店員の悪口を言ったりしない。   まぁ最低限のマナーですけれど。 いつも相手のことを思いやりながら行動していれば、大きな失敗はないと思いますよ。

akajam
質問者

お礼

相手のことを思いやることが重要みたいですね。 落ち着いて行動していきます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.2

行動のマナーは本に載っているので 精神面を。。 穏やかな口調。 ハッキリした態度。 時々、ハニカむ。

akajam
質問者

お礼

なるほど、精神面を鍛えるですか。 いつも緊張して変になってしまうんで・・・とにかく頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 品のある女性になりたいです

    21歳女性です。 自分なりの女磨きを始めてもうすぐで2年が経ちます。 外見はダイエットをし、158センチ65キロだったのを54キロでキープ中、メイクは百貨店にお金に余裕ができた時に通い、美容部員さんに教えてもらいました。 服装も原色ばかりをやめて、大人っぽいものを選ぶようにしました。 内面はマナーや常識本を読み、他にも小説など読書の時間を増やしました。足は揃える、姿勢は正す、挨拶などの当たり前のことも意識するようにしてきました。 それから約2年、久しぶりに会う方には「変わったね」「大人っぽくなった」などのお言葉をいただけるようになりました。 ですが私はもっと「女性らしさ」を身につけたいです。特に品のある女性は本当に憧れます。 今まで、何か変われたらと思ってやってきました。ですがもうすぐ社会に出ることとなり、落ち着きも欲しいです。 どうすれば良いのかアドバイスをお願いいたします。

  • 礼儀正しい男性の、これはアプローチの一つですか?

    私が気になっている人は、会話はふつうにできる好青年ですが、基本的にはおとなしい草食系です。女性に対しても礼儀正しく、マナーもとてもきちんとしています。 そんな彼ですが、徐々にいろいろお喋りができるようになってきました。丁寧な人なので、ほとんど積極的にアプローチされることはありませんが(一度なりゆきで食事に誘われたくらい)、慣れてはきたので、私は一緒にいて楽しいです。 それで、最近気になるのは、その彼がすごくまっすぐなしっかりした視線で会話をしてくれることと、体の距離が近いなと思うことがあるようになったことです。でも、気のせいかもしれないし。 基本的に私の話は何でも聞いてくれて、頼んだら何でもしてくれます。けれど、それはただいい人っていうだけなのかもしれません。こういう男性は一体どういうところで好感をもってくれているのか判断すればいいのでしょうか?教えていただけるとうれしいです。

  • 知性のある女性、品のある女性

    年齢的にもそろそろ知性を持ちたいと思っているのですが、何かそういう知性を磨くためのお薦めの本などありますか?‘品がどことなく光る女性’というのにも憧れていますが、こればっかりは急には無理だと思うのですが、これについても何かお薦めの本がありましたら教えて下さい。 要するに、「大人の女」を極める本を探しています。お願いします。

  • 行儀が悪いといわれ

    とても恥ずかしい質問で恐縮です。20代後半女性です。 先日半年付き合っている彼氏に「ナイフ、フォークの持ち方、はしの待ち方など、食事のマナーがなってない。食べ物も口につきやすい。今まで注意してくれる人はいなかったのか?」と怒られました。 しかも、最近食事にいった男性にも「しつけは厳しい方でしたか?はしの持ち方とか・・」と、暗にマナーが悪いようなことをいわれました。 結構いろんな男性に食事に誘って頂くことは今まで多く、三ツ星クラスのレストランからいわゆる高級な店にはかなり行っていたので、そこの雰囲気のせいか?自分もマナーは問題ないと思っていたし、むしろ自分の周りをみて、「マナーとかあまり気にしないのかな?」と思う方だったので、今回のこと、とてもショックです・・ やっぱり、マナーが悪い人といると不快になる気持ちはとてもわかります。 私ももう若くないし、もしかしたら今までは周りも若いからと気にしなかったのかもしれません・・・ 立ち振る舞いとかも、私は落ち着いているよりキャピキャピした感じですし。 大げさかもしれないですが、泣きたくなるぐらいショックなのです。 そこで、なんとか全てにおいて、どこに出ても恥ずかしくないマナーを身につけたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 礼儀作法?

     昨日(11/3 15:35ごろ)、日本民族集落博物館(大阪府豊中市)でのこと、おじいさんおばあさんが、孫娘(多分小学生)ふたりを連れて来ていました。  おばあさんが、ふたりを遊具らしき高さ50cm余りの石でできた円筒形の上を走らせて、写真を撮っていました。 ほほえましく思いながら、近付いて行くと、遊具にあらず、椅子の上を泥だらけにしながら走り回っていたんです。  余程、注意しようと思ったんですが、相手は老人二人に子供二人、おばあさんに指示されて走り回っていた子供たちに泣かれでもしたら、こちらが悪者になってしまいます。不自然に、その場に立ち続けて看板に表示してある「腰掛け」をパンフレットで指し示していたのを、おじいさんの方は気が付いて少々怯えていたみたいなので黙っていました。  結局、彼らは、椅子31脚を汚したまま、今時の若いもん顔負けの恥知らずのまま、立ち去りました。  弱者(いわゆる)を、怒鳴りあげて、礼儀作法を教えるべきだったんでしょうか。それとも、これから二度と会うこともない老い先短い老人と、礼儀作法を身に付けていなくても私には全く関係のない小学生を放って置いたのが正解だったんでしょうか。  今も釈然としません。

  • 彼が礼儀作法に厳しく疲れます。

    便器の蓋を閉めること、食べ物を不味そうに食べる人は嫌い 人と旅行したら相手の嫌なところが目につくから好きじゃない、 などの話を聞くと私もその内嫌われるんだろうなぁと 考えて疲れます。 付き合いは半年です。一度くたくたに疲れた際の歩き方を指摘され 一方的に私が文句を言い続けたこともありました。 とても繊細な人で人と若干感覚や視点の違いも見受けられます。 でも好きなので嫌われたくないですし、とてもプレッシャーなんです。 どんなことでも結構ですので 私の持つべき心構えなどご助言頂けたら とってもうれしいです。

  • 礼儀作法を習うには

    会社員、30代男です。 最近、食事のマナーなど自分自身の礼儀作法が「あれっ?」と思ったことが、 ありました。よく考えてみれば、そういったことは家でも習わなかったので、 社会人として恥ずかしいと思いました。 そこで、そういったことができるようになるには、どのような方法がありますか? 例)茶道、華道、空手? よろしくお願いします。

  • 礼儀作法

    親戚の息子さんが結婚され、結婚式にはよばれなかったのでお祝いは前もって渡しまておりますが、急に『お茶のみ』によばれました。『何も持ってこないで来てくれ』と言われましたが、手ぶらでは行きにくく、肴代を包んでいきたいともっておりますが、ズバリ『肴代』と書いてお渡ししてよいのでしょうか?それとも何か書き方があれば教えてください。お呼ばれは明日の午後です。

  • 女性の人生を学べるものが知りたい

    現在20~50歳ぐらいまでの女性の人生を、できるだけリアルに学ぶことができるものは無いでしょうか? ○○で生まれて、幼児の頃は○○な子だった。 小学生の頃○○なことがあって・・・ 大人になってからは○○なことをしてきて・・・ こんな感じの、その女性の今までの人生が分かるものです。 その女性本人が書いたものです。 他人が書いたものはNGです。 男性だったら長友佑都の「日本男児」という本がありますが、あれを読むと長友佑都が小さかった頃から現在までどんな人生を送ってきたのか、かなり詳しく分かります。 あんな感じの"女性バージョン"が欲しいんです。 本じゃなくてもいいんです。 ネット、映画、何でも構いません。 あと、女性は日本人であればどんな人でもいいです。 一般人でも、スポーツ選手でも、芸能人でも、モデルでも、誰でもいいです。 現在20~50歳の日本人女性の人生が分かれば、何でもいいです。 よろしくお願いします。

  • こういう風に自分を変えてみたいです。

    下記のように自分を変えてみたいです。 我侭な発言や矛盾点はあるかもしれませんが ファッション、メンタル、立ち振る舞いなどアドバイスください。 また、自分はこうやって自分を変えたと言う方アドバイスください。 ・柔らかく芯があり、人を癒せられる大人の女性 ・無邪気で可愛らしい要素も欲しい ・大人の女性どくどくのセクシーさ ・仕事では品があるたたずまいでマナーなどができる人、  それでいて常に学びの姿勢があり、奢りが無く謙虚である。  が、プライベートは可愛らしさやちょっとした、だらしなさ?などの  チャーミングなギャップのある女(無邪気で子供っぽい可愛らしさ、憎めなさ程よいけだるさ、緩さ、軽さがある女性女優:YOUさん)   雑誌でいうところのoqqiやクラシックなどなど 知的なクラシカルなファッションで銀座の町並みなどが似合う女性 にあこがれます。 女優さんでいうと ヨンアさん 井川遥さんなどの女性らしい柔らかさ、穏やかさ、癒し。 鈴木京香さんのような凛とした大人の女性のカッコよさや クールさ知的さそして自分は自分という芯の強さ のある女性にあこがれます。 片方だけだと嫌なんです。 スパイシーでもない甘くもない、穏やかだけでもない、強さだけでもない 甘すぎず辛すぎず・・・。 癒し系だけじゃなく芯がありかっこいい女じゃないと嫌なのです。 大人の女性の美しさカッコよさ女性さしさを身に着けたいのです。 だれもが憧れますが、大人なんて、そうなれるわけでもないです。 自分の生き方を見つけ、これでいいと今の自分にOKを出している人が 大人の生き方ができる人だと思います。。。 いい意味で自分が好きになれている人ですね。 竹のようにまっすぐしなやかに・・・。(心根、メンタル) 梅のように香り朗らかに咲き(外見、女性らしさ) 月のように夜空をほんのり明るく照らし (人間関係、人とのかかわり方) 生きていたいです。(松じゃねーな。。。)

SCSI50ピンからUSBに変換
このQ&Aのポイント
  • 1990年代のスキャナでSCSI 50ピンのES8000をUSBに変換する方法を教えてください。
  • SCSI 50ピンのES8000をUSBに変換する方法についてご教示ください。
  • 1990年代のスキャナ、ES8000のSCSI 50ピンをUSBに変換する手順を教えてください。
回答を見る