• ベストアンサー

地盤について

住宅を建てる際は地盤調査をして必要に応じて適切な地盤改良を行うことになりますよね 地盤改良のコストも場合によっては100万とか200万とかになり、総予算にダイレクトに反映されてしまいます でも宅地を購入する場合、場所、面積、価格、行政上の条件とかは事前に具体的にわかりますがそこがどのような地盤でどの程度の地盤改良が必要か否かはわかりません わざわざ地盤調査まで行ってそのデータを公開して売りに出してる土地なんてありませんし、売主も仲介業者も地盤の状態までは把握していないのが普通です 明らかに深く盛土をしたような土地は選択しないことはできますが、それ以外は地盤も含めて良い土地を購入できるかどうかは運にたよるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

言ってしまえばそうなりますね。 唯、昔は木造の二階建てなどで地盤調査などはせず設計者、工務店の勘に頼っていたわけです。今は必ず地盤調査をして地盤の状況を科学的に 分析するようになったわけですから、もし、地盤状況が悪くて地盤改良しなくてはいけなくなっても、リスクを負ったわけではなくリスクが減ったと思うべきでしょうね。 或いは将来的に土地の販売時に地盤調査が義務化されても、地盤改良費が上乗せされるだけですから同じ事かもしれません。

MVX250F001
質問者

お礼

なるほど! 見る角度を変えると確かにそうですね 非常に参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • yuma2934
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

建物はHMの予定でしょうか? どのHMでも地盤調査は必ず行うはずですし 地盤や地層のデータなどを持っているはずです 営業担当者に聞いてみては? その土地の周辺での過去に行った地盤データも参考になるでしょうし 地域密着の業者であれば ある程度の予測はつくのでは? と思います・・もし分譲地などで先に建てた家があるなら 直接聞いてみるのも 一つの手です・・

  • yuma2934
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

建物はHMの予定でしょうか? どのHMでも地盤調査は必ず行うはずですし 地盤や地層のデータなどを持っているはずです 営業担当者に聞いてみては? その土地の周辺での過去に行った地盤データも参考になるでしょうし 地域密着の業者であれば ある程度の予測はつくのでは? と思います・・

MVX250F001
質問者

お礼

HMの予定ですが、土地の引渡し後でないと地盤調査できないのが悩みの種です 他の諸々の条件に合う土地が過去に調査したデータが残っていれば、それはそれで更に良いのですが、なかなかそのような土地にはめぐり会えません

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

井戸堀を調べていて地質断面図みつけたのを思い出しました。 井戸堀屋さんから情報の入手はどうでしょうか、それなりの費用は必要でしょうが。 ttp://www.kunijiban.pwri.go.jp/index.html 国土地盤情報検索サイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B1%E7%8A%B6%E5%9B%B3 柱状図 ttp://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/danmenzu/danmenzu.html 都内の地質柱状図を用いて都内各所の地質断面図

MVX250F001
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

完璧に。というわけにはいきませんが、素人でも、事前にある程度調べる事はできますよ。 目安となるのは、まずは古くからある地名です。 谷、窪、池、瀬、海、泉、江、浦、沢、田、堀、橋、鴨、蒲など、 ・水にまつわる地名 ・さんずいのつく地名 ・水辺の動植物の名がつく地名 の場所は、軟弱地盤である確率が高いです。 次に、周辺を歩き回ること。 ・近くに水路、川、田がある ・近くの道路の傷みが激しい、波打っている箇所がある、車両重量制限のある場所がある ・近くの建物の基礎、外壁、塀にヒビや傾きがある。窓や扉に隙間がある の場所は、地盤が弱い、地盤沈下している可能性があります。 古くからその場所に住んでいるお年寄りに、「このへんて地震でよくゆれますか?」「大きな災害になった事はありませんか?」と、尋ねてみるのもいいです。 意外とよく知っていて、地質について教えてくれたりします。 次に、近くの役所に行ってみる。建築指導課(構造係)で、「地番**の土地に建築を考えているんですが、近隣の地盤調査資料ありませんか?」と聞くと、資料があれば見せてくれますし、 その土地周辺に液状化のおそれがないか?の話を聞く事もできます。 地盤調査の結果を公開している地盤調査会社もあります。 http://www.jiban.co.jp/ 近くにマンションや公共施設が建っている場合、建築時に地盤調査をした可能性がありますから、尋ねると結果を教えてくれるかもしれません。 ここまでは、手間と交通費程度はかかりますが、ほぼ無料で調べられす。 更にくわしくという場合はスウェーデン式サウンディング方法というのですと、5~8万円くらいの安価で地盤調査ができます。 安い分、参考値ではありますが。絶対に軟弱地盤は嫌だ!という場合は目安にはなりますね。 ボーリング調査ですと、スウェーデン式よりもハッキリとした結果が得られますが、25万くらいかかります。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/kiso62/kiso62.htm
MVX250F001
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます リスク低減の具体的方法、非常に参考になります でも最終的には地盤調査はしなければなりませんし、基本的に契約して決済して登記後にしかそれができないという点は悩ましいです 売主側の好意で調査の許可が得られたとしても、そうこうしている間に他の申し込みが入るかもしれませんし 結局は運というか縁なのでしょうかね

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

昔は古くから住んでいる人に尋ねたようです。 浸水の歴史。田への盛り土。溝の盛り土。井戸の所在。土地の区画整理。水路の状態などを知っている場合がありますから。 地盤調査は本格的に井戸などを掘るときのようにホルソーなどでサンプルを取る場合と。 棒を決まった重さで沈めていく方法があるようですね。 1mぐらいは古家の解体時や樹木の撤去に掘ったりするようなので 長年の放置された土地でないかぎり 地盤調査しなくても、杭打ちや土壌へのセメント混入などの土質改良をしてしまったほうがよいのでしょうね。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 地盤調査はほとんど全てのHMが事前に必ず行います 調査しなければ具体的にどんな改良をすればいいのか、あるいはしないでも済むのかは判断できません ただ、地盤調査は土地を購入(登記)後にしかできないので、土地選びは運試しなのかなと思っている次第です

関連するQ&A

  • 農地→宅地の地盤について

    現在水田で宅地造成される土地を購入しました。 宅地造成後にいずれ家を建てる際、地盤調査→地盤改良が必要と思いますが、宅地造成と地盤改良は二度手間に思います。 宅地造成の際、盛り土を入れるようなのですが、その時点でしっかりとした地盤補強をしてもらうために、(追加費用が掛かってもいいので)予め要求できることは具体的に何かあるでしょうか。 #結局は地盤改良は必要でしょうか。

  • 土地購入契約前に、地盤調査した方が良い?

    連休中に土地を探していたのですが、条件の合う土地が見つかったので購入申込書のみ提出しました。 それで地盤検査ですが、契約する前にした方が安全でしょうか? 土地は、丘陵地を造成した感じで盛り土?のとこに建てるようになります。そして、ひな壇になっていて、その上にももう一段、更地があるような造成地です。 仲介業者に、売りに出てからどのくらいか聞いたら、1年位という曖昧な答えでした。 地盤調査は、建物を依頼するハウスメ-カ-がやる事(有料)なので、今の段階では調査はしていない、と言っていました。 色々と調べていると、購入後の調査で地盤改良とか、強化が必要なのが分かったら何十万も費用がかかったりするみたいで、そういう土地なら購入は避けるか、その費用は売主業者が負担してほしい条件を付けたいのです。 契約までに、調査をした方が良いでしょうか、その場合は、どこに依頼すれば良いでしょうか? 又、購入申込みから、契約日までは普通どれくらい日数取れるものですか?1週間以内に、と言われているのですが..。 よろしくお願いします。

  • 地盤改良費はあくまでも買主負担ですか

    土地を購入しました。近隣の土地で軟弱という話はほとんどなく この土地もしいて言えば盛土部分がどうか位 かなと思っていました。 売主から購入前の土地の調査は勘弁してほしいとの事で 購入後ハウスメーカーにより調査してもらいました。 その結果15メートル前後掘ったところでも緩い部分がある との事で地盤改良に200万円位かかると言われました。 (建売なら地盤改良はせず、建ててしまっているかも  しれないと言っていました。要は表面的にはわからない状況) 土地は現況渡しが原則のようで、仮に土地の売主が地盤か緩い事を 知っていたとしても、この費用を求めるのは無理な話でしょうか。

  • 地盤改良と盛土

    土地を購入し、先日地盤調査を行いました。 結果、地盤改良が必要とのことで湿式柱状地盤改良を行う予定です。 新築にあたり30cm程度の盛土を考えているのですが、業者の方から地盤改良を行うので、 土は何でもOKと言わ自分でできないかと考えております。 そこで質問ですが、重機を使わずに盛土の転圧は可能でしょうか? もし可能なら方法を教えてください。ちなみに基礎はべた基礎です。 よろしくお願いします。

  • 地盤改良が必要なの???

    マイホームを建てるのに、土地を購入しました。土地の登記も終わり、いざ地盤調査となったのですが、何と地盤がやわらかい事が判明。5点測定のスウェーデン式サウンディングの結果、場所によりかなりばらつきがあるのですが、 表層から50cmは盛り土 換算N値 2.0~4.1 3.0mまでは換算N値 1.5~4.2の粘性土 6mまでが 換算N値 2.3~11の砂質土の地層。 杭を打ち込んでの地盤改良が必要で、100万位かかりそうとのこと。 その土地は、畑を2年前に宅地化分譲したもので、裏のお宅は地盤改良は全く必要なかったとのこと。すぐ隣でも地盤は違うと聞きますが、ここまで違うものなのでしょうか?建てるハウスメーカーや工法で地盤改良に差があるのでしょうか?(ちなみにウチは布基礎、40坪弱の二階建てを予定しています。)調査会社によっても、違うものなのでしょうか?(調査はハウスメーカーが提携している会社がしました。)周りは古くからの畑で、住宅もあり、平らな土地だったので、まさかそんなに改良が必要だとは考えてなく、大変困っています。

  • 分譲地の地盤調査について

    現在、170区画ある大規模分譲地の建築条件付き宅地の購入を検討しています。 地盤の強度について、当方が現在購入検討している宅地のことを販売業者に聞いたところ、「幾つかの場所で地盤調査はしておりデータもお見せできますが、各区画別での地盤調査はしておりません。必要ならお客様のご負担で実施してください。調査会社も紹介します。」と言われました(費用は約15万円とのこと)。 この場合、工事請負契約を締結するまでに地盤調査をして何らかの地盤改良工事が必要なら当然購入費用に加算されます。それは当然だと思いますが、当方としては、地盤改良工事が必要なら他の土地を購入したいと考えています。予算的にも苦しくなりますし、できれば地盤改良工事が不要な強固な土地がいいのです。 つまり、地盤調査をするまでは、その土地が当たりか外れか(定量的に)分からないというのが納得できないのです(建築条件付き宅地なので解約はできますが、地盤調査費用がムダになってしまいます)。 一般的に大規模分譲地というのは、各区画ごとに地盤調査をするわけではないのでしょうか? 地盤調査を販売業者にさせることはできないのでしょうか?

  • 明日、地盤調査なのですが。。。

    いつもお世話になっております。心配な事があって質問させて頂きました。宜しくお願いします。 先日地鎮祭も終わり、工事に入っています。購入した土地は 今現在住んでいる家の隣の土地です。(現在実家に居候) 実家もそうですが、軟弱地盤&冠水地域なのです。実家は道路より 40cm高くなっています。購入した土地も40cm上がっています。 さらに盛り土を40cmしました。(10/21盛り土) 質問なんですが建築会社の意見は【盛り土をしてから地盤調査JIOを入れて調べます。改良や杭などが必要になるかも知れません】 と言われています。言われたと言うか私達の方がその土地を良く知っているので散々契約する時に【地盤が悪い!】といい続けました。 そこで上記のような回答をもらいました。 地盤改良や杭はお金がかかりますよね?それが全て契約金の中で やります。。。と言っています。調査して杭など必要ならば全てこちら負担で施工します。。。と言ってくれているので契約まで踏み切ったのですが。そこで質問です。 (1)普通、杭などの地盤改良は施主負担なのでは?だからちゃんとやってくれるのか不安。 (2)明日JIOが調査するのですが立ち会った場合、何か気をつける事などありますか? (3)JIOが想像よりも地盤が悪くないなどと言った場合信用しても大丈夫でしょうか?(これは建築会社がすべて地盤改良費を出すと言っているので不安) *木造在来工法です。2F建てです。 *すぐ目の前のお家が先日建ちましたが地盤改良にものすごい追加金が あったとの事。そのお宅は【鉄骨2F建てですが】 明日調査なので今更ながら、何を気をつけた方がいいのか悩み始めました。 どうぞ宜しくお願い致します。分からない点などは補足致します。

  • 盛土と地盤調査について質問です。

    盛土と地盤調査について質問です。 このたび、新築を考えている者です。 新築予定の土地が少し低かったため、30cm程度の盛土をしました。 しかし、親戚に聞いたところ、 「地盤調査前に盛土をすると軟弱地盤と判定されて地盤改良が必要になるよ」・・・と言われました。 一方、建築業者の話では、 「スウェーデン式の地盤調査だから、100mの地下まで調べるから関係ない」と言われました。 何が信用できるのか分からなくなったため、お知恵をお貸しください。 (現状は土をそのまま入れて均した状態であり、土を圧縮して固くするようなことはしていません) 1、元々の地盤は固い地盤のようなのですが、盛土をしてしまったばかりに、本来であれば必要なかった地盤改良をしなければいけないのでしょうか? (盛土をしたことで地盤調査に影響があるのでしょうか?) 2、盛土を取り払い、地盤調査をしてもらうことは可能でしょうか? 3、入れた土が、浜辺にあるようなサラサラの砂(砂漠にあるような砂)なのですが、これは山砂なのでしょうか?(請求書では「山砂入れ」となっていましたが・・・) すみませんが、よろしくお願いします。

  • 盛り土および地盤について

    購入を決め申し込みを出した物件があるのですが、ゆるやかな坂に位置している上に盛り土をしているような感じの土地なので、地盤が軟弱なのではないかと心配になりました。 南側にかなりの広範囲で生産緑地(畑になっています)が広がっているのですが、そこから3~4m盛り土のような形で上がった所に物件があるのです。上がっている断面?部分には擁壁が設置されています。(大規模造成地などではなく一戸のみ販売) 現在この物件には古家があり持ち主の方が居住していますが売主の不動産会社が既に買いとっており、古家を壊して建売住宅を建てるので、その建売住宅を購入予定です。 仲介業者さんに確認した所、建てる前に地盤調査をしますし、結果もお見せしますので安心してくださいと言われましたが、本契約は建築確認許可が下りる今月末を予定しているので契約前に地盤調査の結果が出るのは不可能です。 質問は、 1.かつてこの物件(古家)を建てた時に盛り土をしたのかどうか調べる方法はあるか? 2.仮に盛り土だったとして、盛り土をしてから10年以上経過していれば(少なくともそれくらいは建っているように古家の外観から判断できます)盛り土も安定し、地盤としては問題なくなるのか? 3.地盤調査はすると仲介業者さんは言っているが、念のため、重要事項説明書もしくは契約書に文言として載せておいた方が良いか? 4.地盤調査の結果「軟弱地盤」と判明しても、適切な補強を施せば安心できる土地となるのか? 以上お分かりになる点だけで結構ですので教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 盛土地盤の材料について教えてください。

    盛土地盤の材料について教えてください。 土地を購入して、家を新築することになりました。 サウンディングをハウスメーカーにより実施したところ、埋め戻し地盤(深さ1.75m)から古屋の解体ガラが出てきました。 ガラの量が比較的多いことから、瑕疵担保責任より土地売主によりガラ撤去をしてもらうことになりました。 そこで問題なのが、今埋め戻されている土は赤土という粘性土地盤で、ガラ撤去のために掘り返すと 地盤がゆるみ、直接基礎に必要なN値(連続して粘性土で3以上、砂質土で5以上)が確保できなくり、結果的に表層改良または柱状改良が必要になってしまう恐れがあります。 土地売主はそうはならないようにしたいので、言われた土で置換し、言われた施工方法を実施しますと言っています。 宅地造成において、最適な土(良質土)とはどのような土でしょうか? 建物着工までに時間がないため、締め固め効率がよく、確実に強度が出る材料を知りたいです。 強度だけを確実に確保するのであれば、セメントを混ぜるという方法もあるかもしれないですが、 必要ないのなら、できるだけ使いたくありません。 売主に土の種類や施工方法を指示するには、何を規定して指示すれば良いのでしょうか? 山ズリ、表層は砕石・砂利等が考えられますが、何をどの厚さで入れれば最適でしょうか? よろしくお願いいたします。