• ベストアンサー

明日、地盤調査なのですが。。。

いつもお世話になっております。心配な事があって質問させて頂きました。宜しくお願いします。 先日地鎮祭も終わり、工事に入っています。購入した土地は 今現在住んでいる家の隣の土地です。(現在実家に居候) 実家もそうですが、軟弱地盤&冠水地域なのです。実家は道路より 40cm高くなっています。購入した土地も40cm上がっています。 さらに盛り土を40cmしました。(10/21盛り土) 質問なんですが建築会社の意見は【盛り土をしてから地盤調査JIOを入れて調べます。改良や杭などが必要になるかも知れません】 と言われています。言われたと言うか私達の方がその土地を良く知っているので散々契約する時に【地盤が悪い!】といい続けました。 そこで上記のような回答をもらいました。 地盤改良や杭はお金がかかりますよね?それが全て契約金の中で やります。。。と言っています。調査して杭など必要ならば全てこちら負担で施工します。。。と言ってくれているので契約まで踏み切ったのですが。そこで質問です。 (1)普通、杭などの地盤改良は施主負担なのでは?だからちゃんとやってくれるのか不安。 (2)明日JIOが調査するのですが立ち会った場合、何か気をつける事などありますか? (3)JIOが想像よりも地盤が悪くないなどと言った場合信用しても大丈夫でしょうか?(これは建築会社がすべて地盤改良費を出すと言っているので不安) *木造在来工法です。2F建てです。 *すぐ目の前のお家が先日建ちましたが地盤改良にものすごい追加金が あったとの事。そのお宅は【鉄骨2F建てですが】 明日調査なので今更ながら、何を気をつけた方がいいのか悩み始めました。 どうぞ宜しくお願い致します。分からない点などは補足致します。

  • atiki
  • お礼率94% (34/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.1

こんにちは。 質問別にお答えしたいと思います。 (1)普通、杭などの地盤改良は施主負担なのでは?だからちゃんとやってくれるのか不安。   調査して杭など必要ならば全てこちら負担で施工しますと言っているのであれば、当然、責任施工でやるわけですから業者を信用するしかないでしょうね。  工事終了後、不都合が生じた場合を考え、調査実施写真を撮っておいてください。    (2)明日JIOが調査するのですが立ち会った場合、何か気をつける事などありますか?   素人の方だと調査のポイントを見極めるのが難しいと思いますが、(株)日本住宅保証検査機構という会社は、国土交通省の認可を受けた大手のコンサルタントですから、 その辺は心配いりません。   ・強いて言えば、調査はサウンディング試験を行うと思うので、支持層の深さをきちんと確認する。   ・調査箇所を四隅とセンターで実施する。(宅地が正方形でないときは、コーナーごとに実施する)   ・調査結果に基づいて、地質断面図を作成して貰い支持層の連続性について説明を受ける。 (3)JIOが想像よりも地盤が悪くないなどと言った場合信用しても大丈夫でしょうか?(これは建築会社がすべて地盤改良費を出すと言っているので不安)   (1)で回答した通り(株)日本住宅保証検査機構の調査結果を信用するしかないでしょうが、atikiさんがどうしても地盤強度に不安を持つようであれば、調査結果にとらわれずに杭基礎などを施して貰った方が良いかと思います。

参考URL:
http://www.jio-kensa.co.jp/
atiki
質問者

お礼

tmsn4dp様 御礼が遅くなって大変申し訳ありません。また丁寧な回答 とても助かりました。地盤調査は雨の中暗くなるまで やっていただき、今は回答待ちです。 tmsn4dpさんの言われるとおり、信用するしか無いのですよね。 こちらは所詮素人ですのでまったく分かりません。 ずっと見ていたのですが、ただ分かったのは鉄の棒?みたいな物が 1mの物で、それが10本軽がる入っていった・・・ぐらいです。 今は回答を待っている時ですがどんな回答が来るのか 不安でもあります。 でも実施する前に色々ご丁寧にお答え頂きとても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • syoku-nin
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.3

建築の元監督です。 地盤改良が発生した場合、一般的には施主の負担工事(=別途工事)です。 建築会社が責任施工でやるといっているのであれば、まずはそれを信じましょう。ちなみに、その建築会社が地元企業ならば、あまり心配しなくても良いでしょう。 地元の建築業者は、地盤の良悪のデータも持っているものですから、見積り段階で、ここの地所ならばこの程度の地盤改良は発生するだろう、と推測出来るからです。 JIOの立会いの注意点ですが、調査開始時に建築会社の担当又は設計者が立会いするのなら、何も無いです。 JIOだけしか居ない場合は、建物の位置図面を受け取っているか、敷地のどの位置で調査するのか、一応聞いてみましょう。 ところで、契約時の見積りにその辺のこと=別途工事に関する項目又は地盤改良は含む、等書いてありますか?

atiki
質問者

お礼

syoku-nin様 元現場監督様と言う事でご意見を拝見してとても為に なりました。そして建築会社は地元の会社です。安心材料に なりました。ただ営業さんがまったく分かっていない方みたいで。 それが不安材料なんですけど。。。 契約時に【覚書】みたいな物には【地盤改良が必要になった場合は 弊社負担で実施致します】と書いてありました。 結果がまだでないので不安ですが、JIO及び建築会社を 信用してこれから進めて行こうと思っています。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

#1の方の仰るとおりです。JIOが調査して万一(可能性が高い?)地盤改良が必要なら、施行業者さんが責任を持つといってくれているんですから、お任せされたら如何ですか?今時そんな良心的な業者さんは貴重ですヨ。 我が家はセメントコラムと鋼管杭を50本打ちましたが、勉強してもらって160万円ほどでした。 将来の保証は業者さんがするので、サウンディング式調査の結果報告書を見ながら、きちんと説明を受けられればご安心かと思います。

atiki
質問者

お礼

syouchikubai様 御礼が遅くなって大変申し訳ありません。 syouchikubai様がおっしゃるとおり、やはり信用するしかないのですよね。今は地盤調査の回答待ちですがどんな結果なのか 不安でもあります。でも調査中に【どうですか?】と 聞いた所【ん~~なんともいえませんが良い地盤ではないようですね。杭とか打てば安心ですけど】みたいなことを言われました。 建築会社の方からは何も言ってこないのでこの後どうなるか 不安です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 盛土と地盤調査について質問です。

    盛土と地盤調査について質問です。 このたび、新築を考えている者です。 新築予定の土地が少し低かったため、30cm程度の盛土をしました。 しかし、親戚に聞いたところ、 「地盤調査前に盛土をすると軟弱地盤と判定されて地盤改良が必要になるよ」・・・と言われました。 一方、建築業者の話では、 「スウェーデン式の地盤調査だから、100mの地下まで調べるから関係ない」と言われました。 何が信用できるのか分からなくなったため、お知恵をお貸しください。 (現状は土をそのまま入れて均した状態であり、土を圧縮して固くするようなことはしていません) 1、元々の地盤は固い地盤のようなのですが、盛土をしてしまったばかりに、本来であれば必要なかった地盤改良をしなければいけないのでしょうか? (盛土をしたことで地盤調査に影響があるのでしょうか?) 2、盛土を取り払い、地盤調査をしてもらうことは可能でしょうか? 3、入れた土が、浜辺にあるようなサラサラの砂(砂漠にあるような砂)なのですが、これは山砂なのでしょうか?(請求書では「山砂入れ」となっていましたが・・・) すみませんが、よろしくお願いします。

  • 地盤調査、改良のタイミングは

     住宅建築の予定地が軟弱な水田です。作土を20cmほど鋤取って礫交じりの山土を70cm盛る予定です(±で現地盤より50cm嵩上げ)。建築業者は鋤取りが済んだ時点で地盤調査するのが良いと言いますが、多分地盤改良を行う事になるでしょうが、そのあとに盛る70cmの山土の支持力の調査は改めて行う事になるのでしょうか。  私としては基礎の下端高まで盛り土してから地盤調査、改良するのが良いかなと思います、皆さんの経験ご意見をお聞かせ下さい。

  • 地盤調査の結果について。(長分です)

    いつもお世話になっております。先日もこちらで地盤調査について ご質問をさせて頂いたのですが。その結果に付いて再度ご伝授頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 今日、地盤調査の結果が出ました。その結果は【ベタ基礎】のみ でOKと言う結果でした。 でもこの土地は軟弱地盤&液状化現象をする土地です。 (今現在20年住んでいる実家の隣の土地に新築予定です) 実家ももちろん杭をしています。ただ実家は鉄筋コンクリートです。 新しい家は木造です。その違いなのでしょうか? 地盤調査機関が【べた基礎のみでOK】と言う事を信用しても 大丈夫でしょうか? 実は、地盤改良は全て建築会社で持つ事になっています。 だから逆に不安なんです。そして盛り土もしています(40cm) 盛り土をしているのに、表層改良も必要ないと言われました。 結果の書類を見ると【建物に直接的影響を与える表層部から緩い層が 暑く分布している地盤です。全体に念入りな締め固めを実施してください・・・】となっております。 とても不安で工事を待ってもらおうと思います。 でも第3社機関が調べたので信用出来ますでしょうか? 心配しすぎでしょうか?地盤調査を見ていたのですが 1mぐらいの鉄の棒がスルスルと10本入って行ったので。 それでも大丈夫なのでしょうか・・・ベタ基礎のみで。 新たに私達が再度調査をしてもらっても良い物でしょうか? それとも市役所などへ相談へ行った方がいいでしょうか? 根切り?のみやって捨てコンを流して進めると業者は 言っているのですが。。。 心配し過ぎなら良いのですが、10年の保障しか付いていないので 不安です。実家も10年ぐらいから地盤沈下をして再工事になったり しているのを目の当たりにしております。 長々すみません。先ほど結果を聞いたばかりで動揺しております。 乱文すみません。

  • 地盤調査について

    新築の家を建てる予定で、土地を購入しました。その土地というのは、空き地を3つに区切って、売り出していた1画です。 先日、建築をしようと、地盤調査を建築業者の方が行ったのですが、その地盤調査は別にウチとしては納得をしているのですが、その同じ土地を買った方に伺ったところ地盤改良の金額がウチよりも半分でした。その改良もウチは鋼管パイルでの改良なのに、よその方は柱状改良でした。建築業者も別だし地盤調査をした業者も別です。その業者のそれぞれの基準があるとは思うのですが、同じ土地だった所だし、何故かなっていう疑問が出てきました。値段的にも、結構の金額なので、わかる方教えていただきたいです。 言い方はおかしいかもしれないのですが、少しでも厳しい基準にして、建築業者が利益を得ているのかなとも、思いまして…

  • 盛土と地盤保証、地盤調査のタイミングについて

     住宅の新築のため、今の地盤から1m程度の盛土を計画しています。  発注は、「盛土と擁壁」は土木業者、「新築工事」は建築業者と、全く別に発注する予定です。「設計」については、建築設計事務所に発注済みです。 1.こういった別発注の場合で、JIO等の瑕疵保証に入った場合で質問です。  保証は建築業者を通して付けると思うのですが、もし地盤に不等沈下があって家が損傷した場合、盛土が別業者の施工であっても、保証されるのでしょうか? 2.もう一点質問です  設計依頼中の建築士から、盛土前の地盤調査を薦められています。これは、以下の理由のようです。 ・建築予定地は、1年前に田を1mほど埋めて畑地にした場所ですが、田であった頃の地盤が不安。盛土前の地盤調査の方が調査精度が高い。 ・盛土の予定材料が良質(山砕)で、よく転圧できるものである。  ただ、盛土前の調査は、地盤保証の根拠にならないでしょうし、盛土の転圧の具合も未確定なので、自分としては盛土後の調査を行い、地盤保証等を付けた方がいいと思っています。  盛土前に地盤調査をやるべきでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 地盤調査について

    人口池だったところを9年前に埋め立てた場所に約100件の住宅を作ろうとしているところの1件を買おうと思ってるのですが、地盤調査と地盤改良の依頼をしても、土地の契約書に記載してもらえません。調査して必要であれば改良しますと言うだけです。調査はサウンディング試験をして必要であれば改良します。基礎はベタ基礎にすると言われますが基礎の調査結果の報告してほしいと言っても報告できないと言われました。先週、土地のの契約に印鑑を押しました。とても地盤が気になります。地盤がとても気になります。今後自分が納得出来るような方法があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 分譲地の地盤調査について

    現在、170区画ある大規模分譲地の建築条件付き宅地の購入を検討しています。 地盤の強度について、当方が現在購入検討している宅地のことを販売業者に聞いたところ、「幾つかの場所で地盤調査はしておりデータもお見せできますが、各区画別での地盤調査はしておりません。必要ならお客様のご負担で実施してください。調査会社も紹介します。」と言われました(費用は約15万円とのこと)。 この場合、工事請負契約を締結するまでに地盤調査をして何らかの地盤改良工事が必要なら当然購入費用に加算されます。それは当然だと思いますが、当方としては、地盤改良工事が必要なら他の土地を購入したいと考えています。予算的にも苦しくなりますし、できれば地盤改良工事が不要な強固な土地がいいのです。 つまり、地盤調査をするまでは、その土地が当たりか外れか(定量的に)分からないというのが納得できないのです(建築条件付き宅地なので解約はできますが、地盤調査費用がムダになってしまいます)。 一般的に大規模分譲地というのは、各区画ごとに地盤調査をするわけではないのでしょうか? 地盤調査を販売業者にさせることはできないのでしょうか?

  • 地盤改良について

    私が契約している住宅メーカでは建築前に地盤調査を行い、地盤が悪ければ地盤改良をする事になっています(ほとんどのメーカがそうだと思いますが) 地盤改良は結構な値段なので、私としてはなるべくしたくありません。 家を建てようとしている土地は現在畑として使用しており、その土地は道路より約20cm低いので土を入れようと考えています。その周辺は田舎で、近所に立っている家は道路よりかなり高い位置に建っていますので、我が家も道路より50cm位高くして家を建てようと思っています。その場合、現在の畑の高さより70cm位土を入れることになりますが、70cmも土を入れることにより現在畑である地盤の良し悪しとは関係なく地盤改良が必要になるのでしょうか? また、土を入れても地盤改良に問題ない量は何cmくらいでしょうか? ちなみに現在畑である土地の地盤はそんなに悪くは無いらしいです。 また、土を入れた土地はローラー等で固め、地盤調査は土を入れてから行う予定です。わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 地盤調査結果

    JIO21という調査会社の地盤調査結果の見方を教えてください! 調査結果を見せられて改良が必要ですねといわれてもわかりません。 監督の方もあまりわかっていないようで不安です。

  • 地盤調査について教えて下さい

    新築の地盤改良工事について質問です。 全くの素人なので調査報告書の見方も分かっていません。が他の方の質問を参考に書かせて頂きます。 敷地60坪、延べ床50坪の木造2階建てを新築予定です。 スウェーデン式サウンディング試験対策工法で建築予定の4箇所の地盤調査をしたところ 換算N値深度1~3.25mで2.3~4.8           〃  2.3~9.0            〃  4.0~11.1            〃  3.8~6.2 いずれも3.34m~3.52mで113.7~504.5となっています。 ~3.25mが粘性土、~3.52mが礫質土と書いてあります。 建築屋さんからは「杭は高いし、柱状改良でいいでしょう?」と言われましたが、「やりたければ杭にすれば?」のような返事です。(知り合いでもあるのですが、あまり親身になってくれている感じがせずどこまで信じていいのか・・) 金額的にも大きく違うようですし、↑の条件ですとどのようにするべきだと思われますか? ※補足致しますので教えて下さい。