• ベストアンサー

MRIによる撮影はどこまで信頼してよいのでしょうか?

MRIによる撮影はどこまで信頼してよいのでしょうか? また、うまく撮れた、撮れなかったってあるのでしょうか? 場合によっては、再度撮る必要があるのでしょうか? 肩の痛みが一向によくなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>MRIによる撮影はどこまで信頼してよいのでしょうか? きちんと撮影されれば、MRIは経験ある医師の診察よりも客観的な証拠になるでしょう。 >また、うまく撮れた、撮れなかったってあるのでしょうか? >場合によっては、再度撮る必要があるのでしょうか? 撮影時に動いたりすればうまくとれなかったということはあります。それがかろうじて見える中で、なんらかの病気が疑われる場合にはもう一度検査を受けてくれとなるでしょう。#2にあるように検査で分からない痛みというのがあることも事実です。検査には限界があり、万能ではありませんから。それゆえに、多くの場合、とり直すことはないでしょう。 蛇足ですが、肩の検査なら、CTよりもMRIの方が優れます。肩に関してはCTはほとんどの場合無力ですから、すぐに金儲けにつなげるのは愚かでしょう。ただし、写真を読み取る医師の腕というのは多いに関係するところだと思います。検査結果を借りて、セカンドオピニオンを受けてみるのも手段かもしれませんね。

waveooi
質問者

お礼

このたびは ご返事 ありがとうございます。 私の知りたい情報を 丁寧にお答えいただき本当に感謝しています。 ご意見に従って 近いうちにセカンドオピニオンを受けてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

痛みは,撮影で捕らえられないのを長年の経験上知っています。 医者が,何でも撮影したら判ると言うのは,非常に疑問,10年以上撮影を繰り返され 撮影に影らしきものがなく痛みが解明できない医療の実態を思い知らされその検査漬けは計り知れない被害を齎します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113957
noname#113957
回答No.1

肩の痛みぐらいでMRIするかなー? X線かCTスキャンで十分と思う。 金儲けに利用されてるような気がしますが。 X線・CTスキャン・MRI検査は画像を読み取る医師の腕次第。 医師の腕が悪いように思えるが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初診 即 MRI撮影

    初診のときに即、MRIの撮影って、よくあることなんですか? 以前身体の震えで、市内では有名な脳外科病院の分院(クリニック)の 神経内科を受診し、MRI撮って帰りました。 2週間後の受診で結果を聞きました。(異常はなく、クスリの副作用でしょうということでした) その後、またしばらくしたら今度は日曜日に手の震えが出てきて その市内の脳外科病院の救急外来を受診しました。 問診票に記入をしたら、即MRIの撮影になりました。 結果、白い影があって、年齢的に多発性硬化症でしょう。ということで 緊急検査入院をしました。 しばらく通院をして、その後専門病院に転院をしました。 大学病院だと、MRIも予約して。っていうイメージなのですが。 総合病院でもCTを撮るのに予約が必要だったことがあります。 今、罹っている病院でもMRIは「次回はMRIを撮りましょう」と言われて予約し、 定期的に撮り、MRI撮影後、そのまま受診です。

  • 妊娠初期のMRI撮影。

    妊娠初期のMRI撮影。 妊娠してると可能性があります。 が、子宮筋腫持ちで詳しく調べようとMRIをとりました。 医師には安全性が確率されてはいないが、 危険性もないと…言われ、 撮影しました。 大丈夫だと言われたものの、 不安です。 同じような方居ましたか⁉ ご回答よろしくお願いします。 最後の生理が12月20日。 仲良くしたのが、12月31日。 MRIを撮影したのが11日です。

  • MRI検査について

    MRI検査について 肩の痛みのためMRI検査を受けました。多くの写真を撮り、結果が出ると安心していましたが、主治医は 結果を読めないらしいです。そもそも、MRI検査の信頼性はどの程度のものなのでしょうか? 主治医の医療技術を問題にすべきなのでしょうか? MRI検査の限界と考えるべきなのでしょうか? 今は、通院を始めて1ヶ月を超えましたが、肩輪のような状態が続いています。率直に言って、賃金を もらえるような仕事をできる状態にはありません。病院を変えたほうが良いのか、本当に迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。

  • CT・MRIの撮影の金額

    筋トレしていて、右の第11肋骨の先端が疲労骨折だと思うのですが痛いです。ピキッっと神経的な痛みがきます。 肋骨の折れた部分が腸に刺さったりする事ってあるのでしょうか? この場合、レントゲン、CT・MRIのどれが適切なのでしょうか? この肋骨部分を撮影した場合、CT・MRIいくらかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過去に撮影したMRIなどの画像をデータで頂く

    市民病院などで、過去に撮影したMRIなどの画像をデータで頂く場合、 個人としていただくことはできないのでしょうか? また、紹介状とともにMRIの画像を頂くような場合も、もう一度MRIを撮って頂いて診断を受けた医師の診断を受けないといけないのでしょうか? それとも看護婦に頼めば診察なしでもいただけるのでしょうか?

  • MRIの撮影方法

    近々、MRIで、「頭部」「頸部」「脊椎ミエロ」を1日で撮影したいと思っているのですが、最寄りの開業医(脳神経外科)に頼んでみたら、それぞれ別々の日にちに分けて撮影するといわれました。 何回も来院するのは、面倒くさいのですが、1日(1回の撮影)では無理なのでしょうか?

  • MRIの撮影に与える影響

    医療機器MRIに与える影響について大学で研究をおこなっている者です。 撮影画像への影響の度合いを調べたいため、S/N比を調べようとしているのですが・・・ 信号強度、ノイズを数値化したものはMRIから読み取れるものなのでしょうか? また、画像へ影響を与えるものとして挙げられるものは磁性体以外で何かあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 肩にMRI

    3月の事だったと思われますが3回目の膝をやってからMRIを今度こそ撮らねばと強く思いました そして3月に決行したのですが一番安いところでしょうと思い問い合わせをしている中でふと肩の事がかすめたので膝にMRIなら肩にMRIでわ?と思いついでに聞いたところ『肩にMRIする人なんて聞いたことないです』と普通は、しないよって感じで言われてしまいました 以前肩のレントゲンを撮ったのですがわからなかったのでMRIを撮ればと思ったのですが おかしい人のレッテルを貼られた感じです 肩にMRIを撮るのは、おかしいですか? レントゲンで写らないならMRIでわ? 無知なので教えてください

  • MRIやレントゲンの撮影頻度

    MRIやレントゲンって、どのくらいの頻度で撮影してもよいものなのでしょうか? 2週間前にMRI検査を受け、1週間前にレントゲンを撮りまして、来週またレントゲンを撮るかもしれないのですが、体に悪い影響はないのでしょうか? 御存知の方よろしくお願いします。

  • MRI撮影について(放射線技師の方)

    先月から当院にGEのMRIが入りました。 1.5Tです そこでいろいろ勉強しながら撮影しているのですが 放射線技師の方でMRIの撮影で参考になったサイトや本などありましたら教えていただきたいです。 主に心臓や腹部(MRCP)そのほか何でもかまいません。 よろしくお願いします。

DCP-J926Nのトラブル解決方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nで突然印刷できなくなった場合、パソコンとプリンターの接続を確認してください。
  • 無線LANで接続している場合、ネットワーク診断を行い、接続が正常であることを確認してください。
  • テストページの印刷ができない場合は、プリンターの設定を確認し、必要なドライバーソフトウェアをインストールしてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう