• 締切済み

仕事と今後について

こんにちは、初めまして。 私は前まで最大手T自動車で期間従業員として働いていました。 課長推薦もいただいており、社員登用試験まであと数カ月という ところの事故でした。 その交通事故で受傷し退職を余儀なくされました。 その後、後遺症12級が認定されましたが体も事故前と変わらない状況まで回復しました。 そして、父(T自動車勤務)の紹介で下請けメーカーに就職しました。 しかし、その会社が初めは正社員で採用したにも関わらず、 私の採用がちょうどリーマンショックと重なったあとでしたので 正社員としてではなく、契約社員として延長して欲しいといわれ、今もそのまま契約社員です。 もうすぐ働いて2年、不安定な地位です。 また、もとT自動車で働いていたプライドが邪魔をし、今の仕事に集中できなく、周りから孤立しつつあります。 仕事内容もこれが上場企業の仕事?と思えるような内容の仕事ばかりです。(勤務先は東証一部上場企業です) そこでこんな不安定な自動車業界を捨て心機一転、公務員試験を受け勉強したいと思っています。 しかし、私の勤務は夜勤もある二直勤務で勉強する時間もろくにとれません。いっそうのこと仕事をやめて勉強に集中した方がいいのか、 もしかしたら正社員になれるかもしれない会社に残りつつ、勉強するのがいいのか、わからなくなってきました。 正社員になったとしてもこの会社に残りたいとは重いません。 最近は辞めたい、ただそれを我慢して毎日頑張っているだけです。 公務員試験だって簡単ではないです。ましてやこの不景気、倍率は 跳ね上がる一方、でもこれ以外にやりたいことはないし、今の会社をやめたら就職なんてできないと思います。 今、この会社に勤務している時間が無駄に覚えてなりません。 しかし、自分にはどうしたらいいかわかりません。 この不景気に上場企業の正社員になれるならこんな自分の気持を無視してでもしがみついて、働いた方がいいのでしょうか? 生きるアドバイスをいただけないでしょうか?ちなみに私は今年24歳です。 人生の先輩方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lipton12
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.4

無難にいきたいのなら、しがみついていた方がいいかも知れません。 ですが、いざ「やっぱりこの仕事は嫌だ!」と思った時に歳をとっていたら 資格を取っても意味をなさなくなってしまいます。 本当に今の仕事が嫌なら、今しかチャンスはないと思います。 僕の知人にも 派遣バイトをしながら勉強し、見事司法試験に受かった人が居ます。 本当に本気でやれば、勉強なんて誰にでもできます。 その本気を維持することが難しいから 途中でだらけたり投げ出す人が多いんです。 本当に今の仕事が嫌なのでしたら、頑張ってみてもいいと思います。 苦痛でしかない仕事をこの先ずっと続けるのは辛いですし…。 どちらを選ぶかは分かりませんが、健闘を祈ります。

  • srakky
  • ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.3

今のご時世です。上場企業の仕事にしがみついてないと、もう二度と上場企業には入れないと思います。 大きな会社というのは、中途採用はほとんどしないと思われます。 それでも入れたのはコネ以外にないと思いますよ。 正社員採用のはずがどこで契約社員にかわったのかわかりませんが、「今の仕事に集中できなく・・」とあるところから、それが原因とも考えられます。 この不景気ですから、やる気のある人材が欲しいのですよ、企業は。 それと、「こんな仕事」と見下してしまっているのが伝わっているのではないですか? コネで入ったことがねたまれているとも考えられます。 コネで入った人に対しては「自分では何もできないくせに」という思いを周りが持つ、それが伝わってきて居心地が悪いのではないでしょうか? それを解消するには「認められる働きをすること」ですよ! 職場って、できない人間とか、自分から動こうとしない人間とかって、嫌われます。その分、自分に負担がかかってくるからイライラしてしまうのですね。 だからそう思わせないことです。 認められてからでいいんじゃないですか?転職するのは。 その職場がそんなにいやなら、そうすれば。 若いので辞めて勉強する選択肢もあっていいかもしれませんが、 誰もそれを立派な決断だと思ってはくれないと思いますよ。 交代勤務であっても勉強はする気になればできるのではないですか? 勉強って、時間の工夫次第だと思います。 仕事をしながら公務員試験に合格したとなれば、これは胸を張って周りに自慢すればいいのでは?

  • xyz3131
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

「正社員になれるのならしがみつくべきか…」と言っておきながら、「正社員になったとしてもこの会社にはいられません。」って、ん?自分で読み返してみてください。意味が分からなくないですか? 私には、選択肢は「辞める」しか残ってないように読めますが… だって、正社員になっても残りたくないんでしょ? 私も数年前に公務員を目指していた時期がありましたが、ちゃんと「こうなりたい!」と目標がありました。 それが公務員であれ、別の民間企業であれ、自営・独立であれ、まず「目標」があって、そのための「行動」があるのではないでしょうか? 目的もなく、逃げの行動をしているようであればいい結果なんて可能性低いと思います。 それに、あなたが言うその超・自慢企業「T自動車」にはアプローチしていないのですか?課長様からもそれほど評価が高かったあなたであれば、体も事故前の状態にまで回復し、問題ない優秀な若者を歓迎してくれないわけはない、とは考えなかったのですか? あなたにその価値があれば、きっと採用してくれる(もう一度期間従業員からとなるかもしれませんが…)はずではないでしょうか?

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.1

結局T社の社員になっていないのに、何のプライドでしょうか。 なれなかったものになれたはずだった。。なんてことは誰でも言えます。 親御さんの紹介で就職しておいて、前の職場が良かったなんて不満たらたらでは、相当嫌われてるでしょうね。。それなら自分で、レベルの高い会社に入ればいいじゃん!て思います。 辞めさせたいけど、親会社の社員のコネなので、やむなく契約社員で雇われているだけかもしれません。 一般論としては、このご時勢に社員でいられるなら、しがみついておくべきだと思います。 >今の会社をやめたら就職なんてできないと思います。 とご自分で言っているわけだから。 でも、不満たらたらでしか働けないなら、やめたほうがいいかもね。 ご自分の人生です。 他に前向きにやれることがあるなら、そちらに全力投球するのもいいかもしれません。 仕事の内容が本当に嫌いか、前の会社での経験を生かして、自分で面白いものにしていけないのか、などを考えてみたらどうでしょうか。 あとは、親御さんの紹介で入った会社ですから、まずは、親御さんに相談してみては。

関連するQ&A

  • 潰しが利かない仕事を続けるべきか

    いつもお世話になってます。 今トライアル雇用をしていただいている仕事を続けるべきか非常に悩んでいます。 私は高卒23歳男です。 高校卒業後は、 公務員試験勉強(1年) ↓ 公務員(約1年) ↓ フリーター・ニートをしつつ、大学入学試験勉強(約1年半) ↓ フリーター・ニートをしつつ公務員試験勉強(約半年) ↓ フリーター・ニートをしつつ資格取得勉強。 簿記2とMOSword,excel取得。(約3ヶ月) ↓ 経理を目指すも玉砕。お金に余裕がなく、なりふり構わず就活した結果、自宅近くの会社にトライアル雇用として採用いただく。(現在勤務一ヶ月) 今の気持ちとして、 ・もう一度公務員になりたい ・公務員試験に合格できなかった時のため、少しでも潰しが利く仕事をしておきたい(民間でやるならば経理をやりたい) の2点あります。 そして現在公務員試験勉強中です。 今の会社は自分を含め6人の零細企業です。給料は手取り15万程、ボーナスなし、保険完備。年間休日120日以上で、残業も少なく、勉強するには良い環境です。 しかし、仕事にあまり興味がなく、今までやってきたアルバイトに比べ仕事自体も非常に単純で、先輩達の仕事を見ていてもそれをやっていくと思うと少し嫌になります(やってみないことにはわかりませんが)。 悪く言ってしまえば名ばかり正社員でしょうか。(偉そうですみません) 正直このまま続けると異業種職種(特に経理)に転職できないのではないかと大変心配しています。 また、同時に入社した同僚も似たようなことを考え、昨日辞めてしまいました。 今現在はトライアル雇用期間中ということで3ヶ月は様子を見ようとは考えていますが、その後どうすればいいのか決めかねており、勉強もあまり集中できていません。 今考えていることとして 1、2ヶ月後に正式採用を受け、9月末の公務員試験を受ける。落ちたら別会社や会計事務所へ転職する。 2、2ヶ月後に正式採用を断り、その後勉強に集中。9末の公務員試験を受け、落ちたら別会社や会計事務所へ転職する。 3、公務員試験に受かるまで仕事を続ける。正し期限は3年。その後、別会社や会計事務所へ転職する。 4、公務員試験に受かるまで仕事続ける。期限はなし。 5、正社員の形にこだわらず、今すぐ辞めてアルバイトでも経理補助などを探していく。 の5つあります。 どれが良いでしょうか。また他に考えられることとして何かありますか。 追加でお聞きします。 今回就職してみてわかったことですが、どんな仕事であっても正社員の信頼というのは社会的に厚いものなのでしょうか。異業種職種転職に役立つものでしょうか。自分はたとえアルバイトであっても経験した内容や中身が大事だと思います。 3年は信頼を得る期間とも聞きますが、この調子で3年続けていけば、かなり将来が不安になるのですが…。 以上、長くなりましたが最後までお読みいただき本当にありがとうございます。 経歴を見てもわかるよう、私は責任感が欠如しています。ただ、どの仕事においても真面目に取り組んできました。(あたりまえですね) こんな私ですが何か一言でも回答いただければ幸いです。

  • 仕事と働き方

    私は今年50歳を越しました。一人暮らしで約10年間同じ会社で派遣社員として 働いています。専門的な事務系の仕事なので、一般事務の派遣よりは多少収入は良いと思いますが、同年代の女性社員よりはずっと低い収入と思います。 派遣先の会社は上場企業なので、50歳を超えた私を正社員にするとも思えませんが、多少は頼られてると思っています。・・・というより、今更この歳で自分から 辞めるとも言わないだろうという雰囲気で便利使いされてると思います。 先のことを考えるとどうして良いかわかりません。なんとか、レベルアップした資格に挑戦したいのですが、帰宅は毎日11時過ぎ、土曜日も休日出勤していて、 仕事に疲れてしまって気力が湧きません。 この不景気ですが、自分を信じて、思い切って仕事を辞め、勉強に専念するべき なのでしょうか?

  • 今後のキャリア(アウトソーシング正社員をすべきか)

    私は36歳男です。 今の零細企業勤めを続けるか アウトソーシング正社員で働くか迷っています。 私の今までのキャリアは大学卒業し、半年ほどで正社員として働いていた会社を退職。 その後はアルバイトや派遣で仕事をし、 現在とある零細企業で正社員として働き一年に数か月満たない程度です。 マネジメント経験はアルバイトに対する指示だしなど少しある程度です。 もう少し待遇のいいところ(給料や労働時間、社内でのキャリアアップができる)で働きたいと考え 就職活動をしました。 今より規模の大きい(従業員50人以上)のとある企業で正社員として内定をもらったのですが、 そこはアウトソーシング(出向)での仕事のみで実際のところ正社員とは言っても派遣社員と大差がないのかと思っています。 今の零細企業で勤めていてもこの先明るい見通しがあるとも思えないけど、 アウトソーシングでの正社員よりはいいかなとも思っています。 しかし今の零細企業にはずっとは居たくないです。 正社員歴が短く、年齢的にも若くない私が今後転職するためにはどのタイミングいいのか迷っています。 私の今の選択肢は 1.今の零細企業の勤める 2.アウトソーシングで正社員として働く(派遣先の仕事がなくなったらどうなるかは不明) 2の選択をしたとしても結局は1年後、2年後には他の会社を探さばならいないと考えています。 1零細企業は メリット 会社の就業形態が普通に自社勤務の正社員 デメリット 待遇面がよくない(給料、労働時間等) 私の職種のレベルが会社として高くない 大手顧客が一社のため、そことの取引がなくなれば仕事がなくなる 勤務してまだ一年にみたないため転職歴として不利になる 社内の風通しが悪い 2のアウトソーシング企業 メリット 私の職種の専門性の高い会社である 待遇面は1の企業より良い(給料や労働時間など) デメリット アウトソーシング勤務のため、正社員とは言っても実際のところ派遣と大差がない? アウトソーシングであるため今後5年、10年と勤めることができない可能性が高い 出向先の仕事がなくなったら、そのまま仕事がなくなる可能性がある この時代に安定と言うのはなかなか難しいのはわかっていますが 私は正社員として長期間働きたいし、私の労働に対する正当な対価を頂きたいと考えています。 今後どちらの選択の方が転職に有利な道が開けると思われますでしょうか? 率直なご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • もう限界、会社を辞めたいです。

    もう限界、会社を辞めたいです。 23歳の男です。 今の会社は勤続2年です。元々は手伝い程度の気持ちで期間社員として入社しましたが、 今年の春から正社員になりました。 元々は違う会社に務めていたのですが、事故で入院している最中に退職させられました・・・。 昨今の不景気で、大学生等の就職難が話題になっています。 私の会社は、上場企業、社員数5000人(単独)の自動車部品メーカーです。 仕事を辞めたらもう就職できないという思いで、必死にしがみついてきましたが、 精神的にもう限界です。仕事が全く興味のない分野で、やりがいも全く無く、 また、自動車取得時の補助金終了ということもあり、仕事も暇で、 会社に行ってもやることはありません。 なにしに会社にいっているのかすらわかりません。 たまに社外に出る用事がある時に、公園、車中で時間をつぶしています。 私はどうすればいいでしょうか? 今の会社に留まるべきなのでしょうか? もし、貴方が同じ立場ならどうするか教えてください。

  • 今年で24歳、4月で大学3年です。2008年に今の大学に再入学し、それ

    今年で24歳、4月で大学3年です。2008年に今の大学に再入学し、それまでは製造業の派遣で働いてました。公務員試験に受かるのと、民間企業に受かるのはどちらが難しいでしょうか?民間企業の方が少しは受かりやすいでしょうか?公務員の方も、民間企業も採用を減らしてるようで本当に悩んでます。当初は公務員試験を受けるつもりで、その勉強もしてたのですが、絶対受かるという保障は無いし、この年齢で、もし受からなかったら親に迷惑を掛けてしまうという思いが強くなってしまい、民間に切り替えようとしてます。民間企業の場合100社は受けるつもりです。出来れば転職支援や経営のコンサルティング会社、安定してる業界、大手大企業に受かりたいです。しかし正社員で受かればどこでも良いと言っては御幣がありますが、正直最低限受かればどこでも良いです。もし民間企業に受かっても公務員の思いが拭えないようなら、その会社で働きながら公務員試験の勉強をするつもりです・、ただ、この年齢なので民間受けるにも不採用になりそうで自信が無いです。資格も自動車免許しかないです。どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 今後の仕事について

    こんにちは。 今派遣で働いていて、3月末で満期なので次の仕事を探しています。 今後について一生派遣では不安なので正社員になりたいのですが、未経験からでも就ける興味のある職種の派遣の仕事の紹介もあり今後どのように動くか決めかねています。ちなみに興味があるのは不動産と広告代理店ですが、正社員で応募しようとしても募集要項に必ずと言っていい程「必須:不動産(広告代理店)業界での就業経験がある方」と記されています。今まで飲食店やメーカー等の一般事務で働いてきた私には応募すらままなりません。 今後について (1)派遣で不動産・広告代理店での仕事就いて3年程働き、経験を積んでその業界で正社員の道を目指す。 (2)今のスキルで就けそうな正社員の仕事に就く。 この2つで迷っています。 年齢的に30歳なので今からの転職でも厳しいとは思います。3年後は正社員への道がもっと狭くなるかとも思うと今正社員で雇ってもらえる仕事があるならその仕事に就いた方がいいかとも思うのですが、経験を積めば希望の職で正社員になれるかもという淡い期待も抱いています。そんなに甘くないでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 仕事にもとめるものは?

    大学4年生の女です。 4月から社会人になります。 公務員試験に合格し、地元の役所に勤める予定です。 ですが、まだ体力がある今はもっとやりがいを重視した仕事の方がいいのではないかと不安になっています。 公務員は他の一般企業と比べて安定はしていますし、 この不景気の今、安定していることはとても重要だと思っています。 私は女性なので、もちろん結婚・出産もしたいと思っています。 なので、公務員という職はとてもいい職だと感じていますが、 先輩などからは「公務員はやりがいに欠ける。企業の方がやりがいはある」という話を聞きます。 すでに社会に出ている方々は「やりがい」と「安定」についてどのようにお考えでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 公務員試験不合格 人生の岐路に立たされています

    こんにちは。大学4年の者です。 公務員試験(地方上級)を受験したのですが、不合格でした。 来年もTRYしようと考えているのですが、以下の二つで悩んでいます。 あなたならどちらにしますか? (1)内定をもらった民間企業(東証一部上場 ソフトウェア)で勤務しながら試験勉強 (2)民間内定を蹴り、アルバイトをしながら勉強 (1)の場合、民間企業に迷惑をかけてしまうこと、また一年目で会社を辞める事で公務員面接で不利になるのではないかと不安ではありますが・

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 今後の仕事の方向性(長文です)

    最近転職したばかりの者(20代)で、現在試用期間中です。 某企業で雇用形態は正社員、一般事務職です。 前職では契約社員で将来に不安を感じ、転職活動をして今の企業に内定を頂きました。 私としては念願の正社員に就くことが出来、嬉しかったのですが、入社して一ヶ月目の今、仕事内容に疑問を抱いています。 前職と同様、事務職なのですが、正直申し上げて業務の幅が狭く、仕事量が少ないのです。 まだ入社したばかりだからなのかな?と思いましたが、先輩方も仕事が少ないようで、時間を持て余しているといった感じです。 私は忙しい方が好きなので、何もやることがないと苦痛です。 先輩に「何か仕事はありませんか?」と聞いても笑顔で「ないよ~」と言われてしまいます。(決して仕事を任せてもらえないといった雰囲気ではありません) 最近はノイローゼ気味になり、会社に行くのが憂鬱です。 また、前職は大手企業で、契約社員といえど達成感ややりがいがあり、社員数の少ないこじんまりとした今の会社とついつい比べがちになっています。 社風は物静かで落ち着いた雰囲気で、殺伐とした雰囲気はないのですが、少々なじめない感もあります。小出しに嫌な事はありますが、会社を辞めるという程の事でもありません。入社してから残業代は出ないことも分かりましたが、ものすごく残業がある訳でもないので特に何も感じていません。 仕事についていけないとか、人間関係が嫌だとかいう訳でもないのですが、今いち仕事が面白い!と思えなく(まだ一ヶ月で何が分かる、って感じですが・・)単調で簡単な仕事ばかりでつまらないです。 姉に相談をしたら、「事務はそんなもんだよ~」と言われました。 出来れば試用期間中に仕事を決め、退職をしようかと考えています。 実は学生時代語学を専攻していた事もあり、語学を使う仕事をしたいと考えていましたが、正社員での就業では難しく・・ これを機会に、20代の今だからこそ本気でやりたい事をやろうと思っていますが、上司や先輩は良い方なので、せっかく採用して頂いたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どなたか同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?またこの文章を読んでの率直なご感想を頂きたいです。

専門家に質問してみよう