声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです

このQ&Aのポイント
  • 酷い言葉にイライラしながらも、姑との関係をうまく割り切る方法は?
  • 姑との付き合いが苦痛な方へ。姑との関係改善のコツとは?
  • 姑との同居から別居後のリフレッシュ方法。イライラを解消するには?
回答を見る
  • ベストアンサー

声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです。

声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです。 今までさまざまな事がありすぎて、姑や舅がきらいですが、付き合いはしなくてはいけませんよね。 あまりに酷いことを言われ、一時電話を拒否していた事がありますが、なんの解決にもならないし、逆に攻撃にも、拍車がかかってしまうので今は普通に電話にでています。 今は、離れて暮らしていますが、以前同居していました。 夫に言うときと、私に対する発言は全く違うのですが、同居の最初は夫に相談をしていましたが、 夫も、家族の事を言われるのは嫌な気持ちになるし、夫から義家族に話してもらっても、後で言い訳と嫌味を長く聞かなければいけないので、それもとめました。 夫は私がそこまで嫌な気持ちになっているとは分かってくれないし、それが普通の環境で育っているので不思議にも思っていない所があります。 性格的にやさしいのですが、義家族の事は頼りには出来ません。 でも夫は好きですし、子供を私一人で育てる力は私にはなく、夫の家族なので邪険には出来ません。どのように姑を割り切ればよいのか。今まで言われてきた言葉が頭から離れず、今でも干渉の酷い姑にイライラ。 別居しても、過去の事を忘れれないでいます。 皆さん、姑や義家族が嫌いと思っている方、どのように接していますか。 また、どのように気分転換や以前言われた言葉を忘れましたか。 (夫を産んでくれた母親だから・・大切にしよう・・以前はそう考えようとしていましたが、今はそんな気持ちは一切もてません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.7

それだけ嫌われる姑は、かなり嫌な性格の人なんでしょうネ。 夫は夫の親だから、夫に言っても無駄だし、あなたとは「立場の違い」と割り切りましょう。 私は嫌いな人間に対しては「嫌い」と言っちゃうと感情が入るので 「興味のない人」と考えます。 こう考える癖がつくと、嫌いで嫌なヤツを見ても 「自分の大切な人生には無関係な人間」と思えるのでクールになれます。 実際、嫌いな人は、近所だろうと兄弟だろうと、ましてや姑なんかに 自分の人生、精神的に邪魔されたくないですし、参加させません(笑) 人としてその人が良い人だからこそ付き合えるのであって 嫌な人となんか付き合うのは無駄です。 だから、あなたのクールさを姑に見せつけてやってください。 そして嫌な事言われたら我慢するのではなく、夫には一切関係ない、あなた個人として「嫌だ!」と言ってやって下さい。 言われっぱなしで、後からそれを夫に言ったって意味無いです。 「私はそれを拒否する」と人間(あなた)対人間(姑)として 応対するだけです。 そしたら夫も嫌な思いしなくてすむでしょ。

hanapeu
質問者

お礼

「興味のない人」その考え、是非マネしたいです。 悩んでる事が時間の無駄だとは分かっていても、悩むのは感情が入っているからだと思います。 精神的に邪魔されて数年。今後もと考えると何処かで、自分が変わらなくてはですね。 guntoさんの言うとおり、私の考えとして貫き通した方が上手くいくかもです。 以前ですが、私も自分の意見として発言するようにしていましたが上手くいかず、なので夫を通じて話してもらったのですが、それも上手くいかずで、聞き流すしかないと悶々していました。 でも子供も出来ましたし、最低限の個人としての嫌だはもちたいと感じています。 guntoさんの考えかた、とても参考になりました。

その他の回答 (7)

  • amagozenn
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.8

お姑さんは家族になったわけなので、なるべく良い関係を築きたいものですよね。 私は、同居していたとき、腹を割って話そうと思いました。 嫌なことを言われたら、腹に持つことなく、「それって、おかあさん、ちょっと言いすぎ。すごく傷ついたよ!」と。 ときどき、喧嘩もしたけれど、お互い、おなかに貯めないようにしていました。 ので、結構、良好な関係を築けたと思います。 我慢できるところは、したら良いのですが、それで、相手を嫌になったり、鬱陶しくなったりしては、我慢の意味もありませんよね。 長い付き合いをするのですから、貴女自信が、気持ちよく過ごせるように、時には、はっきり主張すべきは、しましょう。 旦那さんは、中には、間に入って立ち待ってくれる方もありますが、ほぼ、嫁姑問題はわからない場合が多いようです。またかと、聞き流してしまうようですね。 現状、よくない関係ですから、これからは、よくなっていくしかありません。きっと。頑張ってください! 人間関係を構築していくことが、人生でもあります。

hanapeu
質問者

お礼

私もお姑さんとは家族になったわけなので、なるべく良い関係を築きたいものと、以前は本当に考えていました! 今は全く思わないようになってしまい、自分も意地が悪くなったのかもしれません。 同居当時は、関係を長く続けるのだから、気は使う所は使い、話すことはしっかり伝えようと考えていました。 でもそんなのは姑は望んでおらず、私の発言(けしてきつくなく言っても)に「あんたも、結構言うね」や、野菜を食べないからいらないと断ると、義祖母(親子)からも、言葉の攻撃がきたりで、数ヶ月で私の意見は一切望んでいないと気がつきました。 気に入らない事を言った人は、「あの人ちょっと違う」と受け入れない事があり、周りも持ち上げて付き合ってくれているのだなと同居当時感じた事が多々ありでした。 姑以上に舅は、持ち上げているのに調子に乗ってしまうのですが、見ていてはずかしと思うときがありました。 amagozennさんの義母さんは話して分かってくれ良好な関係を築けた事はすばらしい事だし、羨ましいです。 人間関係を構築していくことが、人生でもあります。⇒良い言葉です!!家族間だけではなく、他の人との出会いでも必要な事だと思いますので良い考えだと思い参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

辛い思いをしてきましたね。 私も 散々な思いをさせられてきましたので お気持ちよく解ります。 私の経験談で お話させていただきますが たぶん今のままでは 旦那は変わりませんし 義母も変わりません。 あなたが 変わるしかありません。 相手から言われた事は 忘れられません。 何年も前の事、 今でも覚えています。 世のお嫁さんたちに 聞いてみてください 忘れている人って いないと思います。 私は 覚えていて良いと思います。 今は、お義母さまは元気があるので あなたに 辛く当たってこられるかも知れませんが いずれ年とると そのうちに勢いが無くなってくると思います。 そして 介護してもらう時がくるまで もし生きているなら 頼るのは嫁さんとなります。 お義母さまは そのうちに 嫁さんを大切にする事を いやでも学ばなければ いけない時が来るのではないでしょうか。 もし学ばないお義母さまなら その時になれば サヨナラすれば良い事だと思います。 お義母さんと 心から打ち解けて仲良くしたいなら どんなにむちゃくちゃな事を言われても 自分が悪かったのだと立て替えて 自分を改心させて お義母さまのいう事を全て受け入れる その覚悟が必要だと思います。 私は、義両親とは旦那を通して 今まで何度も言い合いしてきました。 子供が産まれてからは イジメが始まり そして、 今もイジメられています。 私が経験して解ったことは こちらが賢くなること 今は、言われたことには 『ハイ、わかりました』です。 ムカつくことを言われたら 『ひよどりが鳴いている』 ぐらいのことに受け止めるようにしています。 順番でいけば いずれ先に逝く人間 介護の時期が来たら サヨナラするつもりなので 言いたい事言わせてあげています。 大変だと思いますが 頑張ってください。

hanapeu
質問者

お礼

nfisg-xqkyさんこそお辛い現状のようですね。 読んでいて、悲しくなってしまいました。 確かにおしゃるとおり、今のままでは義母は勿論、夫も変わらないと思います。 義母ですが63歳とまだ若いのですが、年の割りに足腰が弱く、歳相応ではありません。 なので特に、口で言い訳や言負かそうとしてくるのもあるかもしれません。 今の現状で、既に杖を使っている時も多いのですが、介護となると長男である夫が後々同居予定ですので それもあるのに何でここまで言ってくるのかと感じます。 例えば、私以外でも他の人にもですが、善意でやっている事でも、あの人には品物をやっているから。お金をやっているから。等、お金で解決していると思っている所が感じられます。 介護に関しては、本気かどうかは分からないのですが、「姉妹3人で施設に入ろうと将来の事をはなしているんだ。」と数年前に言っていた事があります。 nfisg-xqkyさんは、本当にいろいろ考えて、姑の介護について結論をだしたのでしょう。 私はそこまで決断していないのですが、そのような考えもあるのだと参考になりました。 nfisg-xqkyさんも大変だと思いますが身体にお気をつけてくださいね。 貴重な体験談ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.5

お気持ちよくわかります。私も質問者様と同じ状況です。ただ私は嫌いな姑とは年に2回子供にお金を貰う人と割り切ってそれ以外は会いません。今は施設にいるので電話はかかってきませんが別居当時は子供が小さかったせいかよく電話もかかってきていました。私は必ず留守電にして相手が姑なら出ないを貫きました。姑からされたり言われたりした事は20数年たった今も忘れません!でもこういう人に限って長生きなんですよね、90過ぎた今もピンピンしています(泣)私にとって姑は血縁のない他人なので誰になんと言われようと(言うのは旦那の姉です)年に2回しか一切関り合いにならないことを貫いています。旦那は姉に言われて1人でたまに(それでも年に5~6回位)施設に面会にいっているようです。普段そんなに関りがないならあまり気にしない事です。そのうち姑の方で諦めます。頑張って下さい。

hanapeu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心を強く持って、割り切ってお付き合いされているのですね。 やはり、忘れないものは忘れないのですね。 maria18さんの義姉、厄介な存在ですね。 私の夫にも弟と妹がいるのですが、ありがたいことに、夫と同じで義両親の性格とは似ておらず優しい方々です。 ただ、義弟と義妹も親思いですね。 子供達がみんな優しく育っていて、手を差しのべてくれるので、干渉や子離れがまだ出来ていないのかもしれません。 maria18さんのいうように普段あまり関わりがないので、気にしないこと!!本当にそれが一番だとは思います。 電話を無視したくなる位の事は言われているので、なるべく電話での交流も最低限にとどめます。 姑の方でも諦めてくれるとよいのですが。 人にはいろいろ言う割りに打たれ弱いので、落ち込むだけだとよいのですが、精神的に身体を壊してしまいそうな面が厄介です。実体験参考になりました。

noname#118909
noname#118909
回答No.4

私は義母が嫌いではないけど、もし嫌いだとしたら >付き合いはしなくてはいけませんよね こういう風には考えませんね~ 姑って「義理の母」でしょう? たとえばあなたのお父さんが離婚し、再婚する、その再婚相手も「義理の母」です 逆に嫁は「義理の娘」ですから、たとえばあなたが離婚し、再婚する、 その再婚相手の娘(すでに成人&既婚)、という位置付けです 親の再婚相手とか、再婚相手の連れ子(既婚)と、そんなに仲良くします? する必要あると思います? 私はないと思います もちろん、馬が合って仲良くしたければ越したことはないけど ちなみに義理の母は「親戚」と「他人」のハーフで「姻族」といって、法律上もほとんど他人です 少しでも参考になれば幸いです

hanapeu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 少々私の書き方が悪かったのですが、夫の親である以上最低限の付き合いは、私はするつもりです。 確かに、殆ど他人なんですよね。 私もクールに割り切れれば、私も悩まずにすむのですが・・ でもkari-umeさんのご意見参考になりました!!

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

お気持ち分かります。。。 私も舅が嫌いで入院してお見舞いに病院へ行く日はストレス で朝から喘息の発作が出ました。 最低限のレベルの付き合いのみをするようにして顔は営業 スマイル。だけど話は聞かない。 心を閉ざして舅の言葉に惑わされないようにします。 うちも夫は優しいけど義家族にはぜんぜんぜんぜん頼りなっ なのでもっぱら友人や実母に愚痴を聞いてもらってます 以前言われた事は忘れられませんよ それくらい許せないし納得いかない事ですから また本人が失礼な事を言ったと思ってないのが許せない ひたすら会う時は心を閉ざします おかげで日常でも嫌な事には心を閉ざして無表情になるよう になってしまいました・・・。 あとはボクシング系のエクササイズでパンチやキックの時に 目の前に舅の顔があると想定するとパンチがビシッと決まり 気持ちが良いです。暗っ?

hanapeu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 koebiさんも、嫁の立場でご苦労されているのですね。 私もなるべく心を閉ざすようにしてはいるのですが、少しあちらも気がついて距離をおいてくれたかなと思っても、情で話しを聞いたり、行動すると また同じことの繰り返しになってしまいます。 私も、徹底しなければです。 良い嫁と思われたいという気持ちが 少々あるのだと自分でも思います。 結果いい事は、ありませんでした。 実母も祖母で苦労しているので、私の話を聞くどころではなく、私が話すと祖母への不満がヒートアップしてしまうので相談はできません。 koebiさんの旦那さんも、やさしい人ではあるのですね! お互い夫婦円満を願いますね。 それと、ボクシング系、ストレス解消になりそう!!

  • abyss0011
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私の母親も、姑がすごく嫌いだったそうです。 色んな所で愚痴、悪口を言われて。夫と自分との態度の違いが腹立たしかったみたいですね・・。 でも、母は愚痴、悪口など、聞いても無視して流していたそうです。 何を言われようが、気にせず。 過去を思い出してイライラした場合は、自分の趣味である、カラオケでストレスを解消してたみたいです。今の、カラオケは憎しみを吐き出す歌とかもあると耳にします。そしたら、嫌な事思い出しても、全然イライラしなくなってしまったそうです! ですから。自分の趣味、また、楽しかった思い出などを振り返って、気分転換するのも良いと思いますよ!

hanapeu
質問者

お礼

えらいお母さんですね!!どうしようもないから聞き流す、なかなか私には難しくてこちらに質問してみましたが、実際の経験を聞けて良かったです。 カラオケは確かに一時忘れる事が出来ますね。憎しみ吐き出す歌ですか!良い考え!夫の前で歌ってやろうかな(笑) abyss0011さんのお母さんの様に強くならねばですね。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

相性が合わないのに、無理して付き合うと、余計にこじれることが多いので、冠婚葬祭とか、社会常識的に必要な時だけ顔を合わせるようにすれば、良いと思います。実は私は長男で、弟と妹とは仲が良いのですが、その二人が私が若い時にお世話になった母方の叔父夫婦と相性が悪く、私は板挟みになっています。母の葬式の時も叔父夫婦は通夜の途中で弟と妹に嫌味を言って、帰って仕舞いました。私は礼儀として一周忌と三回忌の案内を叔父夫婦に電話でしましたが、一方的に日程を決めた後で都合を聞かれても困ると言われ、返事に窮しました。暫く黙っていたら、「連絡して呉れて有り難う、でも都合が悪いから行かれない」という返事が戻って来ました。 親戚づきあいは、難しいものだとつくづく思いますが、無用の争いをしないのが精々で、それ以上のことは望まないようにしています。

hanapeu
質問者

お礼

社会常識的だけのお付き合い理想ですが、夫が義家族を大切にしている分、離れていても行き来はしょうがないのかなと感じています。 cowstepさんのお宅もご苦労があるみたいですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑舅が嫌い

    結婚する前からですが、主人の姑や舅が嫌いです。しかし嫌味や意地悪があったことはありません。ちょっとしたことでも目障りに思えます。主人も自分の両親(私で言えば姑や舅)が嫌いで、めったに会わないですし電話やメールが来てもすぐ切り上げてしまいます。同居していませんし、半永久的に予定もありません。姑から主人に電話がかかっただけでも気分が悪いですし顔も見たくありません。気分が悪くなります。無性に嫌なのです。分かりにくい文章ですみませんが舅、姑と仲が悪いとか揉めた事がなくても私のような経験がある方、どのように嫌な気分を回避したのか解決?したのかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 姑が嫌いです・・・。

    結婚2年、子供なし、共働き夫婦の主婦です。 結婚後、姑は特に何の用もないのに当たり前のように毎月「いつくるの?」とメールを私に送ってきていました。 夫に言っても遊びに来ないので私に言ってきていました。 姑は早くに離婚し、夫は一人っ子なので寂しい気持ちも汲んで月1回は車で30分の姑宅に遊びに行っていました。 この2年間、夫には一度も姑の言動について文句や愚痴を言わず我慢していました。しかし数ヶ月前、1時間に渡り姑と2人になる時間ができてしまい、延々と不愉快な話が続きました。 なんとかその場は我慢しましたが、翌月また姑から「いつくる?」とメールが来たときに爆発寸前になり夫にもう嫌だと伝えました。 これまでも夫がいてもいなくても不愉快な話はしてたので夫はすぐに内容を理解してくれ、我慢させていたね、ごめんね。と言ってくれ姑にきちんと言うと言ってくれました。それ以降、姑宅に遊びにいっていません。 以前から夫は私も一緒じゃないと姑宅には行かないんです。 私はもうずっと以前から姑が嫌いです。人間的に嫌いです。姑に嫌われても何とも思いません。 夫には言いませんが、姑は人の話を聞かないし今更改善されるとも思ってはいません。 だから私はもう姑と接触しないのが一番だと思っています。 しかし、姑は夫にいつくるの?とメールしたり電話をかけてきます。 夫はなんだかんだと適当な予定を伝え、またそのうち~と流しています。 私も横にいたりしてどんな話かはすぐに見当がつきますが知らないふりをしています。 今は夫もそれで何も言いませんが、今後子供が産まれたり姑の介護が必要になったときなどは夫の対応も変わると思っています。 私は子供が産まれても介護が必要になっても、嫌いなものは嫌いなので気持ちは変わりません。 むしろもっと接触したくなくなると思います。 介護をするつもりもありません。 私の両親はすぐ近くに住んでいますが夫へは何の強制もしていません。 夫が行きたいと言えば一緒に行き大概は一人で行っています。 そこでみなさんに質問です。 姑と接触しないですむ方法と、今後夫と私との間が険悪になってしまわないようにするにはどう行動したら良いでしょうか? 長男なのにとか、嫁の努めだとかそういったご意見はご遠慮ください。

  • 姑が苦痛です‥

    夫は男2人兄弟です。 夫の兄の子供も男の子です。 好意だと思いますが、度が過ぎていて悩んでいます。 兄家族・私達家族と一緒に過ごしたくて仕方ないようです。 舅・姑・義兄家族・私達家族が親戚関係ではなく 一つの家族と思っているようです。 周りの人に相談したところ、悪意はないと思うが そこまで思われていると困るという意見が多いです。 夫にすれば良い連絡も私に来るので気を使ってしまいます。 特に用がなくても、こちらに泊まりに来たり あちらに泊まりに行ったりして欲しいそう なんですが、気持ちが重く感じてしまい負担です。 家族は男性ばかりで女性の友人もいないようで 自分の意見を通さないと気がすまないところがあり 振り回されてしまいます。 こういう人は多いのでしょうか? どう付き合ったらいいのか‥ 分かりづらい文章だと思いますが 体調不良もありとても悩んでいます。

  • 姑と舅のことが怖い

    私と旦那(二人とも二十代)、子供が二人います。 訳あって期間限定ですが、今は旦那の両親と同居しています。 正直、私も旦那も義理の両親も同居を甘くみていたところがあって、たぶん皆それぞれ我慢していることがあって大変だと思います。。。私も正直同居なんてするもんじゃなかった…と思うし辛いです。 あと数ヶ月で同居生活は解消されると思いますが、あと数ヶ月だと思っても一日一日がすごく長く感じて…早く家族四人で暮らしたいとずっと思ってます。 姑も舅も根っから悪い人ではないんでしょうけど…(姑と舅が居なかったら旦那と出会うこともできなかったし、旦那にとっては自分を育ててくれた大切な母と父だと思うので) でも私やっぱり辛い…姑も舅も、なんていうか私にとって怖い存在です。 姑も舅も、なんでも自分が正しいし間違ってないと思って、あまり他人の意見を聞こうとしないような人達で、姑と舅に逆らって意見したら逆ギレみたいな感じになってしまいます。 孫には優しいのか厳しいのか、孫のこと好きなのか嫌いなのかよく分かりません。 下の子はまだ1才ぐらいで、まだはっきり喋らず自分達に反抗したり逆らったりしないので可愛いのか、下の子は見た感じでは可愛いがってくれてるように思います。 しかし問題はもう少しで小学生になる上の子で…上の子は下の子と違って、もう大きいので姑や舅の言うことで違うと思ったら、自分の意見を言ったり時には姑や舅に逆らって少し反抗したりしちゃうので、特に舅は上の子と一緒に居ると常に上の子にムカついてしまうみたいで舅はいつもイライラして怒ってる顔しか基本的に見てません。 上の子が居なくても姑も舅も毎日のように何かしらムカついてイライラしていて怖いです。 舅は自分の子供を育てたときも言うことをきかなかったり悪いことをしたら、暴力を振るって力を見せつけて(?)育ててきたんだろうなぁと思います。(旦那から話を聞いたりしてそう思いました) よくこんな舅が子供3人も育てられたなぁって思って、ある意味すごいなぁと思います。(舅は長距離のトラック運転手で家には基本居なかったらしいですが) 前に上の子が鉛筆で紙に何かを書いているときに舅が上の子をからかって、上の子がムカっときてしまったのか私は下の子の面倒を見ていてその場に居なかったんですが、上の子が舅の足に鉛筆を少し刺した(?)らしく、舅もそれにカッと頭に血がのぼって上の子の手に鉛筆を刺して血が少し出てしまいました。 上の子が痛いと泣いてジイジにやられた~と言ってきて、もちろん上の子も悪いことをしたと思ったので私は上の子を叱りました。…でも舅には何も言えませんでした。上の子は舅にごめんなさいと言ってましたが、許さないと言ってその日はずっと舅はムスっとしてたと思います。 このことを知人に相談したら、私の子供ももちろん悪い。けど子供の手に鉛筆を刺してケガさせるなんて、いい年した大人がすることではないし暴力では何も解決しない。舅がしてることは虐待と一緒な気がする。と言われて、私もそうだと思います。 自分の子供ではなく孫にケガさせるなんて…良い気はしません。 舅とは仲良くなれそうな気が正直しないです。私は舅が嫌い。(舅も出来の悪い嫁の私のことは嫌いでしょう) こないだ、ふとした瞬間に舅の手が私の胸に当たって気持ち悪いと思いました。 朝起きたらおはようございます、仕事から舅が帰ってきたらおかえりなさい、寝る前はおやすみなさいなど上の子と私が言っても、舅は上の子のことも私のことも無視して何も言葉を返してはくれません。 姑は舅ほどではないですが、仲良しなわけじゃなく、距離もあって(まぁ今の少し距離がある関係のほうがいいのかもしれません) 旦那は私の味方をすると姑の機嫌が悪くなって怒るので、やっぱりどっちつかずな感じでいます。 私が旦那に愚痴を言ったり、旦那から姑に伝えてもらったら、姑や舅に息子がどっちつかずの立場で可哀想、息子が精神病んでうつ病になってしまうと言われて旦那にも愚痴を聞いてもらったり話しずらいです。 旦那にはあと数ヶ月で引っ越して同居解消できるまで、自分たち家族四人で過ごせるように我慢して耐えて頑張ろうと言われて、私も頑張ろうと思います。…だけどやっぱり姑も舅も怖いです。 同居解消できるまで、同居解消してからの姑と舅とどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 私はどんなふうにこれから姑と舅と付き合っていけば良いですか? 教えてください。

  • 姑に振り回されます

    愚痴が多く入ってしまいますが、お時間のある方、よろしければお付き合い下さい。 敷地内同居の姑(63)にはこれまでお金についての問題で悩まされました。 以前から姑は買い物が大好きで食費以外の買い物代金は舅から出して貰っていました。 何があったかはわかりませんが、舅は姑には大金を持たせてはいけないと言います。 なので、必要な金額だけその都度姑に渡していたそうですが、一方では私たちの方にも「夫がくれない」と言って何度も無心されていました。夫は姑に泣きつかれては反論できないので、私たちの生活費や子供の教育費、私の貯金を最終的には削って渡していました。でも、我慢の限界が来てしまって家族会議を開きました。 私たちからは小遣いを渡すことはもう出来ない。でも舅も必要なお金は渡している。姑は舅からの小遣いだけではとても足りない。貯蓄もないし、今更働けない。と感情的に訴えるばかり。 最終的に姑が年金の繰り上げ支給を手続きして、なんとかおさまりました。 それから一年がたちますが、今度は以前にも増して感情の起伏が激しくなりました。 段々と姑の顔色や目付きが悪くなり、人を避けるようになり愚痴ばかり。難しい要求を強引に押し付け、自分は知らん顔。失敗すれば嘲笑い。こちらが反論すれば「死ねと言われた」「いなくなってほしいんでしょ」と突拍子もないことを言って大騒ぎし、感情的に罵る。 ですが、次の日には一変してニコニコして話しかけてきました。「仕事大変ね。私は買い物に行ってくるから」と笑顔です。 嵐が去ったようでホッとしましたが、どうやらこの日が年金の支給日だったようです。機嫌が悪かった間はどうやらお金がなかったようです。 とにかく穏やかになってくれて良かった。と安堵しましたが、一方でお金を使いきってしまって不安だからとやりたい放題で人を傷つけておいて、お金を得ればケロリといい顔する姑にとても苛立ちを感じます。 こういったことはこれからも何度もあると思います。私は自分の気持ちをどう落ち着かせればいいのでしょうか。

  • はじめましてこんばんは。将来姑同居についての不安、疑問のことで相談です

    はじめましてこんばんは。将来姑同居についての不安、疑問のことで相談です。 私は21歳主婦です。夫は同い年、4人兄弟の三番目で次男にあたります。現在結婚3年目、7ヶ月の男児も出産しました。 二年前それまで羨ましいほど仲が良かった舅姑が舅の浮気のため姑は泣く泣く離婚せざるを得なくなりました。 元々、夫は母をすごく大事にする人で(若干マザコン)、また姑もそんな夫を兄弟の中でも一番頼りにしている存在です。離婚の際も、事あるごとに時間関係なしに夫に相談や愚痴の電話、さすがに夫も参ってた程でした。離婚されてから、休日は以前に増してなにかしら車で30分の夫の実家に行くようになりました。心配やから寂しそうやからと夫の誘いで行く時もあれば、姑から来てほしいと誘われて行く日もあります。 私自身、姑は尊敬してますし人柄も好きです。嫌みなどなく、子どもができる前は二人で何度かショッピングもしていた仲です。子どもができる前は夫の実家に一泊することもしばしばありましたが全く苦ではありませんでした。だけど子どもを産んでから泊まる事はおろか、頻繁に姑に会うこともおっくうになりました。普段自分の時間などないし週一回の夫の休みぐらい家族三人でのんびり楽しくお出かけしてストレス発散したいのです。姑と私達家族で買い物などすると、こちらのペース(例えば子どもの離乳食や授乳のタイミングなど)が乱れたり、それでグズグズしてなだめないといけないのは私だしで、気持ち的にしんどいです。たまに会う位ならいいんですが。 今でこんな状況なのに将来は一人になる母を夫は私達と一緒に一戸建てに住むと言うのです。子どもができる前は一緒に住むのもさほど気にならない話だったのが今じゃ論外な話です。心配なのは分かりますが私の性格上、人の顔色を見てしまったりかなり気を遣う人なので毎日一緒にいると私が耐えかねて姑とも夫とも関係がこじれると思います。姑は近所に住んでいただいて、ある程度の距離を置いてもらうのが私の限界です。でも今更こんな事言って姑も夫も傷つけたくないし、わがまま言わずに世の中には沢山同居されてる家族もいるし、けど私の人生もかかってるし、どう切り出せばいいか困ってます。ご面倒ですが助言いただけたら嬉しいです。

  • 舅や姑は同居したいものですか?

    私は夫と一軒家に住んでいます。(子なし) お互いの両親とも健在で、それぞれ一軒家に住んでいます。 ふと、私の両親に「例えば私と夫と同居したい?」と聞くと「嫌だね」と言われました。 私たち夫婦が嫌というより、他人(他人というか、まぁここでは夫の事です)と暮らすのはお互い気を遣うし、適度な距離があった方が絶対うまくいくから同居は嫌だと言っていました。 義父母はどう思っているか知りません。 因みに私は同居は絶対に嫌です。 夫と暮らしていても本当に面倒臭いとイライラしてする事があるのに、これ以上の人数が増えるのは私の寿命を縮める事に他なりません。 今こうやって打っているだけでも恐ろしすぎて、心臓がバクバクしてきました。 (特に舅は無理です…血の繋がらない男性と暮らすなんて生理的に無理です。夫はいいのですが、以前何度か痴漢にあったり、男性教師から勘違いで殴られた経験があり、正直男性が嫌いです) 世の舅や姑さんは、例えば伴侶が亡くなってひとりになった場合、同居したいものですか?? 一人で気楽だとは思わないのでしょうか?(女性はこの傾向が強いかも?) まぁ結局は性格でしょうが…。

  • 姑 小姑について

    姑、小姑についてお聞きします! 私は姑とは別居で、県外に住んでおります。小姑は、同じ県内に住んでますが、別居です。私たち家族と、小姑家族には、同様に子供が3人います。その中で、夏休みなどの行事等は、すべて、小姑家族が 帰り、休み期間中ずっと居座り、夫の家に帰省しづらいです。 たまに、夫の実家に帰ると、夕食の手伝いなど、私を省いてきて、いくら、努力しようとも、省かれてしまいます。 また、毎年黙って、舅、姑、小姑家族で、旅行に1週間ほど行きます。 私たち家族とは一度も行ったことありません。 周りの親戚から旅行行ったことを聞いて、びっくりすることが多いです。子離れ、親離れしていなく、こちらへの配慮もない状態ですが、 姑、小姑とは、こんなものなんでしょうか? それとも、これが、普通で、わたしが心が狭いのでしょうか? ちなみに、私たち、小姑も、結婚15年です。

  • どんなに嫌いな姑でも・・・

    結婚6年目(長男の嫁です)ですが、姑とは過去2度ほど ケンカしましたが今はなんとか表面上は平穏にやってます。 義実家は車で1時間ほどの距離です。 主人は2人兄弟で、弟も最近結婚し(弟夫婦は義実家の近くの 賃貸に住んでおります)家を出ました。 姑はすごく寂しがりで常に家族(義父よりもうちの主人や義弟) と話していたい、一緒にいたいと思っている人なので 義弟の結婚も心から喜べなかったようです。(家を出ていく寂しさから) 冷静に、これから先のことを考えてみたんですが・・・ もし義母に老人ホームに入るお金がない場合は(うちにもお金 がない場合)やはり子供(主人&私か義弟夫婦)が面倒みるしかない ですよね?とゆうことは、面倒みなければいけない=その時は 同居しないと無理ですよね?別居で面倒みるなんて無理ですよね。 世のお嫁さんは、どんなに嫌いな姑(舅)でも、何十年か先は 同居して面倒みる覚悟はみんなできてるものなんですか・・・!? とゆうか、覚悟しとかなきゃいけないものですか!?

  • 姑との関係

    私は夫の両親・弟と同居しています。 お姑さんの事なんですが、子供嫌いだと結婚前から夫に聞かされていました。 でも、自分の孫だと別なんだろうと思ってた私ですが、そうでもないようなんです。 私が思っている舅・姑は「孫には甘い」と典型的に考えていました。 でも、お姑さんは私の娘(3歳)と息子(1歳)には確かに甘い所もあるのですが、子供が泣き止まなかったり、言う事を聞かなかったりするとすごく怒り、孫とも口をきかないくらいです。 今日もお昼に娘が買い物先で言う事を聞かずお姑さんを怒らせました。すると、「もうほっておけばいい。あの子が言う『ごめんなさい』はもう聞き飽きた。あやまらす必要なんかないから。」と言ってそれ以降、娘が話しかけても無視をします。 私は娘に怒鳴る事が出来ず「どうして言う事聞かないの?」と聞くと「おばあちゃん怖い」としか言わず、その話をするだけで「ママ抱っこ!」と泣きだしました。それ以上娘に問いただすこともできずどうしていいかわかりません。 夫にお姑さんの話をしても「あの人はよくわからない」だけです。 どんなことでもいいので回答よろしくお願いします。