• ベストアンサー

電線サイズの決め方

単相AC220Vの電源をAC110Vにする為、単相変圧器を設置します。 AC110V側には漏電遮断器を設置する為、0相側を接地します。 この場合の接地電線サイズを教えて頂きたいです。 変圧器の容量分の電流値をカバーするサイズでよろしいでしょうか? 変圧器の仕様は 一次:AC220V 二次:AC110V 単相5kVAです。 漏電遮断器は、10Aが4台付きます。 すみませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

5.5sqのIV線が無難ですね。 10Aの回路は2.0sqVVRか1.6mmVVFで充分ですが、万一50A流れる事を想定しておくべきです。

yuuden_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 接地に関してはいろいろと疑問も多いので、 また御教示宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 3相200Vから単相100Vへの変換と違法性について

    初めてみなさまに質問いたします。よろしくお願いいたします。 仕事で、三相200Vを使用しているのですが、単相の100Vを得ようとしています。使用する目的は、実験用で漏電、過電流などが起き漏電遮断機等がトリップしても、ほかのAC100Vを落とさないようにしたいためです。実際には、三相200VからNFBを通り、三相のR,Sを単巻きの変圧器で降圧し、絶縁トランスで二次側の一方を接地した後漏電遮断機を通して実験用電圧としようと思います。単相100Vはせいぜい10A程度の使用です。 前任者が同じことをやって電気工事業の人に「違法だ!」といわれたと聞いているのですが、どれが違法なのか?そもそもこんなことはやってはいけないのか?どうかお知らせいただけますでしょうか。

  • 変圧器の1次側ブレーカーを選定したいのですが

    三相+単相 60hz 150KVA変圧器 (440V 210(3相)210/105(単相)V) の1次側配線用遮断器とケーブルサイズを教えてください!! おねがいします。

  • トランス2次側接地と漏電遮断器の関係

    まず回路の説明を致します。 3φ3W AC200V回路のUV相にダウントランス1(複巻)(200V/100V)、VW相にダウントランス2(複巻)(200V/120V)の2つのトランスを接続し、各々漏電遮断器を挟んだあと単相負荷(接地済)をぶら下げています。またトランス2次側は片相(0V相)をそれぞれ接地しています。(ホーロー抵抗付) こういった回路で、トランス2次側を接地するのは漏電遮断器を働かす為当然だろうと思っていたのですが、ある人から接地なんかしたらアースがまわって漏電遮断器が無意味に落ちるからそんなことは非常識だと言われました。それぞれのトランスの1次側の相が違うこと、2次側の電圧が違うことを原因として説明されたんですが納得できず、じゃあトランスの2次側の片相を接地しなくても漏電遮断器は働くの?という疑問だけが残ってしまいました。 言葉だけでの説明ですので状況が分かりづらいかもしれませんが、単相トランス2次側の接地の有無とその理由について、どうかご助言いただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高電圧設備の接地用コンデンサーの役割について

    始めまして 自分が勤めている工場では、 1500KVAの変圧器で 6600Vから440Vに電圧を落としております。 その440Vのキュービクルに接地用コンデンサーを並列で繋いでおります。 そこで疑問が2点あります。 (1) なぜ接地用コンデンサーを付けるのでしょうか?   6600Vから200Vに落としているキュービクルには設置しておりませんでした。   440Vのキュービクルだけ設置しておりました。 (2) 接地用コンデンサーをネットで検索すると  「絶縁変圧器の二次側の線路と大地間に接続して、負荷側で発生した地絡事故に対して地絡継電器または漏電遮断器を動作させるのに十分な電流が流れるように、線路と大地間の静電容量を補償するものです。」 と書かれてます。 しかし使用している変圧器は混触防止板付変圧器です。 混触防止板付変圧器でも使用可能なのでしょうか? お忙しい中、お手数ですが、(1)と(2)の回答をお願いできないでしょうか?

  • 電線サイズについて

    三相200Vの18.5kW(定格電流値=70A)モーターが制御盤と200m離れたところにあります。 上流のブレーカーは150ATのものを付けています。 CVケーブル(4心 1心は接地線)を電線管におさめてつなごうと思っているのですが、電線サイズはどの様に決めればよいでしょうか?

  • 電線サイズを教えてください。

    3φAC200V、100KVAの場合何sqの電線(単線3本)を使用したらよいでしょうか?

  • 電線サイズ・その他お教えください。

    先ずは電線サイズを教えて下さい。構内の増設予定の建物に供給します。 資料としては以下となります。 電線距離は250m、電気容量は200KW、電気方式は3相3線400Vです。 次に1相3線100/200Vが距離200m、電気容量15KVA 上記の供給電源です。 宜しくお願いします。 最後に上記の電源供給は構内の別々の変電設備から供給する考えで、3相においては既存400Vトランスの容量が余っています。負荷側に400/200Vのトランスを設置する考えですが、電灯回路を考慮すると3相4線式の変圧器を負荷側に設置して双方をまかなう方が賢明でしょうか。それとも原則的に「不平衡となりダメ」と考えるべきでしょうか。(ちなみに3相側は最大で180KWほどです。)どなたかお教えください。

  • B種とC種の接地共用について

    440Vにて電源供給される分電盤に440/210V及び440/105Vの単相変圧器を設置し二次側負荷に配線する計画ですが漏電遮断器で保護する為に二次側の一線を接地します。一般的には混触防止板と同様にB種接地を施すべきなのですが共用接地方式(メッシュアース)の為、分電盤用の接地線は1系統しかありません。金属製外箱の接地端子と一緒に接続することに抵抗を感じるのですが電気的に問題無いでしょうか? どなたか、ご教示をお願い致します。 尚、接地抵抗値は0.02Ω程度と低く接地線サイズもB,C種のどちらに対しても問題ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 電線サイズ?

    動力電灯Tr550KVA 1次側6.6Kv60sq(既設ケーブル)で 2次側210/105VのCVQケーブルの使用電線サイズと 計算式を教えてください。

  • 単相交流で接地側電線と非接地側電線で何か表記はあるのでしょうかR/Sま

    単相交流で接地側電線と非接地側電線で何か表記はあるのでしょうかR/SまたはV/Uの意味が知りたい