• ベストアンサー

バックアップしたCDが読めない

hiroasaの回答

  • hiroasa
  • ベストアンサー率22% (28/124)
回答No.1

パケットライトのソフト使って書き込んだんじゃ無いでしょうか? 新しいPCにも同じパッケトライトのソフトをインストールすれば読めるでしょう.

FFX2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何となく分かって来ました。

関連するQ&A

  • 初歩的ですがバックアップの取り方について

    パソコンが破損したときのことを考えてHHDだけではなく外部でもと 思っていますが、「お気に入り」「画像」「メールソフト」 「アプリケィション」など、以下のようなそれぞれ色々なCDがありますがバックアップするものによって違うのですか? CD/DVD/CD-R / CD-RW / DVD-R / DVD-RW / DVD+R / DVD+R DL / DVD+RW あと、画像の場合ですが、例えば100枚の画像があるとするとCDも100枚 必要なのでしょうか? 友人はバックアップはCD-RWを使うのが、ごく一般的だ!とのことですが今一上記について理解出来ていません。 外部へのバックアップの手順なども教えてもらえると嬉しいのですが、 よろしくお願いします。

  • データバックアップ方法について CD-R/RW

    データのバックアップについてその方法は様々ですが、日々のデータが比較的小さなファイルばかりでCD-R1枚を使うにはもったいないので日々バックアップをとりながらCD-R/RWの容量がいっぱいになった時点でクローズしたいと考えています。 おそらく「トラックアットワンス」でいけると思いますが、一つ問題がありましてバックアップしたデータをそのCD-R/RWをクローズする前に読み出すことがあるという点です。 この点をクリアしようと思えば「パケットライト」で書き込めばいいのでしょうけど、この方式はあまり信頼性がないというかデータ的にもシステム的にもあまり使用するべきではないという考えがあります。 実際のところどうなのか聞きたいのですが、仮に「パケットライト」は使用しないとなればやはり「トラックアットワンス」で書き込みクローズするまではそのデータをHDDのどこかに保管しておくしか方法がないでしょうか? ちなみに、MOやDVD-RAMは環境的に無理です。

  • バックアップしたCD-ROMが認識されない

    バックアップ用にコピーしたCD-Rだけが認識されません。 オリジナルのCD-RやCD-RWで書き込んだものは支障なく認識されて読み込めます。 他人のコンピューターで書き込んだCD-Rでも同様です。 しつこく数十回もCDの抜き差しをすると認識されることもあります。 説明が上手に出来ませんがご指導いただければ補足して説明させていただきます。 原因と対応方法がお分かりの方がいましたらよろしくお願いします。 OS:XP 機種:ショップメイド CD-RW:MATSHITA CD-RW CW-7586

  • マイピクチャのバックアップがCDに取りきれません。

    「マイピクチャ」のバックアップを取りたいのですが、容量が大きくてCD-Rには入りきらず、取りきれません。 それで2層のDVD-Rに取ろうと思うのです。 それだと入りきる容量です。 XPなので直接は取れず、付属のライティングソフトを使用しなければなりません。 そのソフトに書き込む前に「マイピクチャ」をひとつにまとめないと、書き込めないのですが、その「ひとつにまとめる方法」が解りません。 どなたか御存知の方がいらしたら、お教え下さいませ。 お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 焼いたCD-Rが読み込めません

    CD-Rに入れたデータが読み込めません。 OSは「ドライブにディスクを挿入してください」 と表示します。 CD-ROMからのバックアップCD-Rは認識できます。 NEC製のドライブを使用しています。 (1)ND-1100A(DVD+R,CD-R/RW) (2)NR-7800(CD-R/RW) (3)DV-5800(DVD-ROM) (1)と(2)がCD-Rを認識しませんが、 同じメディアを(3)では読み込めます。 OSはWindows 2000を使用しています。 焼いたドライブで認識しないのでとても不思議な状態です。 (3)のドライブを外したいのですが、 CD-Rを認識させる対処方法はあるでしょうか? 他に必要な情報がございましたら補足します。

  • CDのバックアップをとりたいのですが…

    旧型iMacのCD-RWのついていないのもを使っています。外部接続でCD-RWをつないでいます。読み取り側を内蔵のものを使い、書込み側を外部接続のものを使いCDのバックアップをとろうと思っているのですが、外部側に空のCD-Rを入れるとデスクトップ上で「このCDは閉じる必要があります」というようなメッセージが出て、書き込み側のディスクとして読み込んでくれません。理解しにくい文章になっていると思いますが、どんなことでもいいので何かアドバイスいただけないでしょうか? 使用OSは9.2.2で、ライティングソフトはB's Recorder GOLDです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-R/RWを使ってバックアップ

    CD-R/RWを使ってデータのバックアップをとりたいと思います。 そこで、パケットライト方式じゃない方の通常のライティング(音楽を焼くみたいな方式?)で記録しようと思っておりますが、この焼き方の場合、CD-Rでは、一度焼いたらそれっきりになって、今後は追記は出来ないんですよね? とすれば、容量が余らないように700MBギリギリのデータを焼いた方がいいという事になると思いますがそういう考え方でいいですか? CD-RWの場合では、何度でも書き換え消去が出来るので、上記の心配をする必要はないと思いますが。 あとこれがDVDでも要領は一緒と考えていいのでしょうか?

  • バックアップ

    Windows XPを使用しています。データをドライブDにバックアップして、次にCD-Rにバックアップしようとしたら容量が足らないので全てのデータがバックアップできない可能性があると出てしまいました。どうしたら良いでしょうか?

  • バックアップに失敗する

    パソコンの調子が悪かったのでCD-RWにバックアップを取ろうとしましたが失敗しました。 どうやら、そのCD-RWは駄目らしく、吐き出されてしまうのです。ほかのCD-Rを入れてみましたが、同じように吐き出されてしまいました。 ここでおすすめしてもらっているバックアップソフトもPCにインストールされているバックアップソフトも、同じように吐き出します。 どうしたらバックアップできるのでしょうか。 容量が少ないので、USBメモリでも使ったほうがいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • DVD-Rなどにバックアップしたいのですが・・・・。

    Windows XPのLavieノート(2004モデル)を使用しています。最近までバックアップはCD-R一枚で丁度でしたが、仕事でファイルや写真が増えたためCD-Rでは不足になりました。バックアップしたい容量的には3G前後といったところでしょうか。CDを4枚か5枚に分ければいいかなとも思いましたが、DVDなら容量もあるので一枚で済むかと思いバックアップをこころみましたができません。 ★やはり、DVDにやける専用のソフトが必要でしょうか??? ★また、高機能もしくは有名なフリーソフトなどありましたら、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします!