• ベストアンサー

膀胱炎になりました(1歳/メス)

病院へ行くまでは以下です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5620444.html 触診→エコーで「膀胱炎ですね」と診断されました。 「おしっこを溜められない状態」で、膀胱が1cmほどしかないと言われ、注射2本と「乳酸ユンゲル液 ソルラクト輸液 250ml」を点滴されました。 今回の膀胱炎は何が原因と考えられるでしょう? 1歳 メス 4kg (同居/オス) どちらも不妊手術済

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19369)
回答No.1

>今回の膀胱炎は何が原因と考えられるでしょう? 膀胱炎は膀胱が細菌に感染する事により発病します。 猫の尿は酸性なので膀胱内で細菌が繁殖する事は滅多にありません。 しかし、食生活が悪い(人間用の食事の残飯を与えるなど、味付けしてあったり脂っこいものを与えている)と、膀胱に結石が出来て、出来た結石が膀胱を傷付け、そこから感染します。 また、猫の種類によっては、膀胱炎になりやすい種類があります。

xxxx000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気をつけて様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • 猫の膀胱炎

    いつもお世話になります。 うちの猫(メス、10歳)のことなんですが、4日前帰宅すると何回もトイレに入っては出るを繰り返しており、結石かも!と慌てて病院へ連れて行きました。 その際、触診とレントゲンで膀胱に尿は溜まっておらず、とりあえず点滴と注射をしてもらい帰宅しました。 帰宅したらすぐにトイレ通いはなくなり、ご飯も食べて、すっかり元気になっていました。 お薬は缶詰に混ぜてみたのですが、全く食べなかったので症状もないからと与えませんでした。 すると今日になってまた何度もトイレへ行き、今度はトイレ以外の場所で排泄しそうになったり、抱こうとしたらにゃーにゃーと鳴き続けています。 驚いてまた病院へ行くと膀胱炎と診断されました。(尿の検査をしてないので断言はされてませんが)それでまた点滴と抗生物質の注射をしてもらったのですが、今のところまだ何度もトイレへ行っています。 これからはちゃんとお薬も飲ませてきちんと治療してあげようと思ってるのですが、 1.お薬(錠剤、砕くと余計に苦いらしいです)の上手な飲ませ方 2.日常で気をつけること(先生には特に何もないと言われたのですが) などで、何かご存知の方がいらっしゃれば教えてただきたいです。 私にとっては宝物の子なのでなんとしてでも、治してやりたいです。

    • ベストアンサー
  • キシロカインの薬効成分量について教えてください。

    ユーキャン平成22年度のテキストを使用しています。 キシロカインの%を使った薬効成分量が分からないので教えてください! DIV、点滴に使った場合のキシロカインなのですが、薬価表を見るとキシロカインは沢山あってどれだか分かりません; カルテ:(DIV) キシロカイン液4%1ml   薬価表: キシロカイン点滴用 10%10ml1管 378円                              キシロカイン注射液 0、5%10mバイアル 115円                              キシロカイン注射液 1%10mlバイアル 123円                              キシロカイン注射液 2%10mlバイアル 179円                              キシロカイン注射液 0、5%10mlバイアル 109円                              キシロカイン注射液 1%10mlバイアル 118円                              キシロカイン注射液 2%10mlバイアル 174円 多分、点滴用と書かれているものがそうじゃないかと思います。 10%×10ml×10=1000ml このあと、カルテの4%1mlにどう当てはめて計算すれば良いのか頭を悩ませています。

  • mEqの計算 輸液

    mEqそのものが理解できないため全然分かりません。 よろしくお願いします。 40mEqを輸液ボトル内に混入という指示が出た。 塩化カリウム液40mEq/20mlのアンプルから注射液を吸うときの量は?

  • 血尿・膀胱炎について

    オスのクゥ(雑種・犬)が尿の出が悪く、血尿です。 病院で診てもらったところ、膀胱炎でストルバイトという砂状の 石がたくさん溜まっているみたいです。 一昨日の朝、ちびちびと血尿を繰り返し、 苦しそうな素振りをみせていたので、慌てて病院に つれていきました。 膀胱に溜まった尿をとりだしてもらい、 その日一日、点滴と尿道に管を通して、尿を随時出す入院をし 夜に迎えにいきました。 つれて帰るか、入院させるかは会って決めることにし、 会ったら、血尿はあるものの、元気な素振りで帰りたそうに したので、先生に相談し連れて帰りました。 しかし、昨日一日、血尿は続き食欲もありません。 外で飼っているのですが、ちょくちょくトイレに立ち ぽた、ぽたと血尿です。長時間、ふんばっているみたいです。 全然、動けないことはないです。散歩も行こうとすれば行きます。 今朝、様子をみたところ おしっこは相変わらず血尿で、散歩は元気はないものの 行きたがらないというのはないです。 ただ食欲はなく餌をまったく口にしません。 水も口元に持っていってあげて、少し飲む程度です。 おしっこのとき、血液の塊みたいなのが詰まっていそうです。 少々、どろっとしているみたいでした。 ただ凄く痛がる素振りはなく、おとなしく寝ています。 午後からまた病院につれて行きます。 家族は諦めモードで、あまり病院に頻繁につれて行っても ストレスになるので、そっとして死期を待ってなさいという感じです。 クゥは緑内障で両目が見えません(7ヶ月前から)。 最近は去勢をしたばかりです。 色々なストレスが原因で膀胱炎になったとも考えられます。 しかし、このまま死期を待っていていいのでしょうか? 心配です・・・。

    • ベストアンサー
  • 薬理の計算の解き方を教えてください

    A~Eの空白を回答 問題 体重60キログラムの患者にツクバマイシンを体重1キログラムあたり3mg投与する。 その投与(点滴注射)速度は1分間に12mgとしたい。手元に1本(全量10ml)中にツクバマイシン1gを含む注射液があったのでこの注射液〔A〕mlを注射器にとり、150mlの生理食塩液の入っているボトルに入れ(ツクバマイシン注射液の液量〔A〕mlは、生理食塩液の液量150mlに比べて少ないので無視し、以後この希釈液の全量は150mlとして計算する)、この150mlの希釈液を1分間に〔B〕mlの速度で点滴注射すればよいことなる。毎分〔B〕mlの速度で点滴注射すると、この希釈液150ml全量の点滴には〔C〕分間が必要である。なお、150ml全量が投与された時点で、体内に注入された塩化ナトリウムの量は〔D〕gになる。ここまで計算したが、ツクバマイシンは生理食塩液中では不安定であることに気がついたので、生理食塩液に代えて等張ブドウ糖液を用いることとした。生理食塩液に代えて等張ブドウ糖液を用いた場合、体内に注入されるブドウ糖の量は〔E〕gになる。

  • 点滴の開始時刻について

    朝6時が一日の点滴の開始時刻になっている病院では、朝6時になると それまで投与していた輸液は全部廃棄して、新たに全部セットし直すのですか? 例えば、リンゲル液500ml中400mlが残っていたりしても、6時になると、 一旦全部廃棄して、新たにリンゲル液500mlをセットし直すのですか?

  • 排泄が出にくい?

    我が家には2歳になる猫(雄・雌)が2匹います。 2匹とも去勢・避妊の手術はしています。 ここ1週間、雄猫の排泄があまり出ていないような気がします。 2匹に対してトイレも2つあり、2匹が両方のトイレを使っているため掃除をしてもどちらの排泄かは分かりません。 しかし雄猫はトイレの回数が以前よりはるかに増え、トイレにいる時間も長く、終わった後も砂をかくこともなく出て行き、見たらたまに排尿が少しあるだけか全く出ていないこともあります。 病院に連れて行ってエコーを撮ってもらっても「膀胱におしっこが溜まってはいない、おそらく膀胱炎のため残尿管があるのだろう」と言わ れました。 飲み薬はとても嫌がるので注射をしてもらいました。してもらった注射は1回したら2週間は効果があると言われました。 注射をしてもらって3日経ちましたが病院に行く前よりもひどくなった気がします。 もう一度病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小児について質問です。

    小児について質問です。 急性リンパ性白血病のため寛解導入法が開始されました。抗癌薬が投与された後、維持液が100ml/時間で持続点滴されているために子供が頻回な尿意を訴えます。 ここで質問なのですが、抗がん剤投与後に維持液輸液をする輸液の必要性が分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しく御願い致します。

  • ウサギ メスのマウンティング

    生後9ヶ月のメスウサギがいます。 近頃私や旦那の腕や足でマウンティングをするようになったのですが、先日爪きりをしてきたときにお店のスタッフに聞いたところ、メスに発情期はないと言われました。 これってホントなのでしょうか? 調べても出てこなくて・・・ ちなみにそのスタッフの話によると優劣をつけるためにメスはマウンティングをすると話していました。 行動を詳しく説明するとよくうちの子はブーブー鳴きながら遊んでますが、同じようにブーブー鳴きながら私の腕や足をくるくる周って首の下をこすりつけてきます。 私が腕を立てたり(仰向けで本を読む)足を立てたり(腰痛なので)するときに起こりやすく、立ったりして上のほうへしがみつき乗ろうとします。 時には軽く噛んだりします。 確かに優劣をつけるための行動と思える節もありますが、先日gooで質問したところ、液を出し、それを舐めるという方がいまして、(雄の子でしたが)うちのウサギは液は出してるのか?出してないのか?よく尻尾にウンチ?オシッコ?をつけてるくらいなのでその一部が付いてしまってるのか分からないのですが、湿っぽくなり(気のせいかもしれませんが)それを舐めてる様子がありました。 ちなみに店でも再度確認しましたがやはりメスのようです。 どちらにしてもマウンティングは良くないようなのでさせないよう気をつけますが、あの行動は発情によるものなのか、優劣をつけるための行動なのか知りたくて質問しました。

  • 猫の膀胱結石について。

    1週間前にネコトイレに血尿様のものあり、多頭飼いの為、様子観察すると、 9歳の雌(避妊済)が何度もトイレに入って排尿姿勢をとるが排尿せず、膀胱炎の疑いありでは? と夜勤中に家からメールがあり、次の日、獣医に診察に連れて行きました。 かかりつけの獣医が休診日だった為、別の獣医に行き、1年程前に膀胱炎になった事や、写メで撮った血尿らしきものを見せ前日の様子等、経緯説明しました。 触診では膀胱内に尿がなく採尿出来ず、その日は炎症止めとして、ステロイド(プレドニゾロン5c)の 注射と抗生剤アモキシリン錠剤1日2回1週間分の処方でした。 診察前、帰宅後、食欲は普通(催促もします)飲水もあり(多飲ではない) 排便あり 排尿量 やや少なめだが血尿なし 1週間後再診で行く前に何とか採尿をと思って促したところ、量も少なく血尿っぽい。 診察にてその旨説明、 触診で膀胱内尿が少ないため採尿出来ず、エコーとレントゲンの結果、 膀胱内に結石を2個確認。大きさは約5ミリとのことで、投薬と療法食治療ではストレスがかかるであろう事、時間がかかるので2次感染の恐れや、結石が5ミリあるので溶けるかどうか難しく手術の方がいいと思われる。との事でした。 手術する方がいいのでしょうか? 普段の食餌は7才過ぎから予防食として、ロイヤルカナン腎臓サポート たまに、茹でささみ、マグロの刺身(少ししか食べません) 3ヶ月位前から、初めてシーバをオヤツとして1日に4~5粒を与えています。

    • 締切済み