• ベストアンサー

どうして、「感情論」になってしまうのか?

カテゴリーが、これでいいのかどうか分かりませんが・・・・ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=561815 ↑このような質問を見つけました。(日本人はなぜ不親切?)  質問者の方はもちろん、回答者の方々までが、物事の一部分しか見えなくなってしまっていますが(つまり、かなり、感情的になってしまっている。)、なぜだと思いますか?  やはり、無理からぬことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16336
noname#16336
回答No.2

偶然、こちらの質問を見る前に例の質問を見ていた者です。 私の印象は、「うーん、仕方ないんじゃないかなぁ」でした。 原因は、 1 質問者が感情的になってしまっている   (最初から場の空気が感情論的な感じなので、    回答者さんも感情的になりがちだと思います) 2 扱うテーマ自体が、感情論になりやすいものである   (今回の「親切」なんてまさにそういう類のものじゃないでしょうか?    あと、恋愛カテゴリーなどもどうしても感情論になりがちですよね) ということだと思います。 ただ、今回の質問&回答に関して言えば、 特別悪いこととは私は思いませんでした。 質問者さんの経験談の内容と、 「親切」という題材を考えると、 冷静にというほうが難しいのではないかな、と思いました。

noname#3834
質問者

お礼

もう、全く、おっしゃる通りだと思います。  私も別に悪いこととは思いませんが、もう少し、いい意味で大人になって欲しいなぁ、と感じました。 (これでは、帰国子女という方々は、こんな程度なのかと誤解されてしまいます。) >質問者さんの経験談の内容と  全く、その通りで、「こんな体験をしましたが、皆さんは、どう思いますか?」といった、内容に一致したタイトルを付ければいいのになぁ、、、と思いました。  やっぱり、仕方がないか、、、。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 あちらで回答したものです(笑)。  別に、「日本人論」などという大風呂敷を広げて議論する必要なんて無いと思います。それに、質問者の方は体験からそう言われている訳でして、どちらかと言うと、議論をするというより、自分ならこう思いますよ、こうしますよ、という回答の仕方の方が良いではないかと思います。  教えてgooは、質問者の方の疑問にお答えするところですから。

noname#3834
質問者

お礼

>あちらで回答したものです(笑)。 えーと、あっ!一番最初に回答されている! 冷静な回答をされています。(恐れ入ります、、、) >別に、「日本人論」などという大風呂敷を広げて議論する必要なんて無いと思います。それに、質問者の方は体験からそう言われている訳でして、どちらかと言うと、議論をするというより、自分ならこう思いますよ、こうしますよ、という回答の仕方の方が良いではないかと思います。 そうですよね!  質問文を読んでいて、「何で、これが、日本人という問題なんだ??」と考えてしまいました。  単に、混雑時のかなり限られた場所での出来事で、しかも、かなり以前のことのようですし、、、。  多分、質問者さん、余程、悔しかったのかな? >教えてgooは、質問者の方の疑問にお答えするところですから。  そうですよね。もう少し、タイトルを慎重に書くべきではないか、と思います。質問の内容とかけ離れてしまっています。  冷静なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて!Gooで多くの方のご回答を得るには?

     このサイトで質問をすると時系列に質問が並びます。また各カテゴリー毎に時系列に質問を見ることも出来ます。しかしながら、時間が経過すると古い質問は新しい質問に押され見られにくくなります。  多くの方々からご回答を得る機会を持つために露出度を高める方法はあるのでしょうか。  因みに、100以上の回答(アドバイス)を得てるご質問もありますが、どうして新しい質問が次から次へされるのに形骸化しないのでしょか。 <100以上のご回答を得ているご質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234567 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=454545 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872

  • 感情論をわかってくれない、感情論を否定されます。

    感情論をわかってくれない、感情論を否定されます。 婚約している男性がいます。 年の差です。 一回り以上離れており、 私が年下です。 彼に感情論をわかってもらえず、喧嘩や言い合いになっても、理詰めにされ辛いです。 男性と女性のそもそもの考え方が違うのは理解しています。 しかし、私が少しでも何か嫌なことなどを口にして彼に伝えると、 彼はいつも理詰めで、感情の部分をわかってもらえません。 結局言いくるめられたり、 私が悪いかのような言い方をされます。 彼は自分についてこい!というようなタイプで、良くも悪くもがが強いタイプなのですが、 いつも嫌なことがあっても結局私が我慢するようになります。 例えでいうと、 彼の元嫁が使っていた食器やベッドを私は使いたくないと思います。 これは私の感情論ですが、例えばこういうこともわかってもらえず否定されます。 まだ使えるし、無駄なお金を使う必要はないよね?と。 私としては確かにその通りなのですが、私の気持ちを全くわかってもらえないのが辛いです。 そうだよね、分かるよ、でも、物はまだ使えるよ?というような言い方ならともかく、 君は無駄遣いをする考え方だ。俺の考えは間違ってないからベットはこれを使え!みたいな感じです。 また、元カノと仲良くしているのですが、必要以上にベタベタする必要はないよね…それは嫌だと伝えると、過去は過去。終わったことなのに何がいけないのかわからない。君が嫉妬深いんだよ、と。 基本的に私はよほど嫌なことがない限り口に出さないのですが(あれも嫌これも嫌というタイプではない) たまに嫌だと言ったことも感情をわかってもらえません。 彼曰く、君より俺の方が経験値が高いんだから、君がもっと大人になれ、俺のいうことをきけ、という感じです。 彼曰く女は感情で物を言って頭が悪い。感情論が嫌いだ。感情論で物事を進めても何も良いことはない、と。 男性(彼)に感情論をわかってもらおうなんて、無理なのでしょうか? そもそも人間は感情の生き物で、 感情なく実だけで生活するならロボットやん…と思ってしまいます。 感情で嫌だとか辛いとか、そういうことを言うのはいけないことですか?

  • 反日感情、歴史認識の違い をよくするためにできることは?

    ここのサイトのほかの質問を読んで、 *韓国を日本は植民地化していなかった。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1533042 *歴史の認識の違い http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1518655 など、日本と中国、韓国の国の間は悲しいほどに友好的ではありません。韓国人の友人、中国人の友人とはうまくやっているのに国同士は無残です。 難しいことはわかっていても私はいつかもう少し仲良くFAREASTとして仲良くやれないかと思います。 そんな私にどんなことができるのでしょうか。そうしたくない方もいるだろうし、ばかげたように聞こえますが、みなさんなりの考えを聞かせてください。でも、そんなことは必要ないなど私のしつもんに否定的なお答えは避けてください。おねがいします。

  • 映画「デルタフォース」のテーマソング

    洋画のカテゴリーで下記の http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=380572 質問をさせて頂いているのですが、どうも有効な回答が得られません。 音楽に詳しい方で情報をお持ちの方、おられましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • No.2 既婚者としての恋愛感情

    何度もすみません。質問のNo.16800の続きです。もう少し回答やアドバイスがほしくて再度質問しています。よろしくおねがいします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=16800

  • モーツァルトについて!!!!

    ここのカテゴリに書き込みすれば良かったのですが、違うところに書き込んでしまいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1487243 知っている方いましたら、ご回答お願いします。

  • OK/教えて感動の体験

    OKWebや教えて!gooで、感動の回答・お礼をもらった方、投稿の参考にしたいので、教えてください。 回答者にお礼を書いたら感動してもらえたという経験、やりとりを見ていて感動したという経験も歓迎します。 僕の知っている過去問は、これですが、改めて問いたいなと思いまして…。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 最近このサイトがらみで傷ついたみたいな質問も目にしたので、こんなすばらしいサイトだよっ!ていう意見が聞きたくなりました。(カテゴリー選択も、そういう意味を込めてです) OKWeb?教えて!goo?という方は、こちらをどうぞ。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=300625

  • 回答が移動する?

    今朝、1から3まで続きの質問をしている方がいました。 (質問文が長いので、分割したんでしょうね。) で、2番目に回答しました。その部分の内容に対して書き込みたかったので。 ですが、管理者に1と2の質問は締め切られました。で、僕の書き込みは、2から3に”移動”しました。 こういうことって、良くあるんでしょうか? 参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=504805 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=504806

  • 上司からの仕事上の嫌がらせ・セクハラによる失声症は労災認定できますか?

    先ほど違うカテゴリーで質問していたのですが回答者の方からこちらのカテゴリーのほうがいいよとアドバイスしていただき、一旦締め切りこちらのほうで質問させていただきました。内容は下記URLです。切羽詰っていますのでよろしくおねがいいたします http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=789709

  • 月の見かけ上の大きさが異なるのはなぜ?

    地平線上の月を見るのと天頂あたりで見る月とでは、 天頂の月が小さく見えます。 何故ですか? 過去の質問も見たのですが・・・ どうも心理学的な錯覚とのことですが、いま少し詳しく教えて下さい。 もしかすると心理学のカテゴリーで質問したほうがよかった? 【過去の似た質問】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1465354 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=849569 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=603355

このQ&Aのポイント
  • 新パソコンへの乗り換えで容量オーバーの問題が発生しました。ネットワーク経由で旧パソコンのデータを移動する方法を知りたいですが、パスワードが分からないため困っています。
  • また、新パソコンのデスクトップ上に×がついたアイコンの意味が分からないです。解説をお願いします。
  • 新パソコンへの乗り換えに関する問題やアイコンの意味について質問です。ネットワーク経由でデータを移動する際にパスワードが必要な場合の解決法や、デスクトップ上の×がついたアイコンの意味を教えてください。
回答を見る