• ベストアンサー

GeForce 7300 GTの対応解像度

GeForce 7300 GTは、 ・WUXGA(1920x1200) または、 ・フルHD(1920x1080) のモニタに対応できるのでしょうか? 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

チップとしては対応してます。 リファレンス以外のカードで対応していない場合はその限りではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 WUXGA(1920×1200)は分かりませんが…  画面が表示されてワープロ等が使えることで「モニターに対応」 と言ってよければ対応しています。  普通に1920×1080で何のストレスもなく表示されます。  しかし…GeForce 7300GTはHDCPに対応していませんから、DVI端子で 接続(デジタル接続)の場合はBlu-ray等のHDコンテンツは表示できません。  HDコンテンツを表示する場合は、D-Sub15ピンでアナログ接続にするか、AnyDVD等のソフトを導入する必要があります。  また、CPRMにも対応していませんから、地デジ等の番組を録画した DVDは再生出来ません。CPRM解除は…ここではお話出来ませんので(笑) 蛇足ながらHDCP、CPRM、DVI等の専門用語がもしご不明でしたら、一度ヤフーかgoogleで検索されてみたらいかがでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

対応している可能性は高いと思う。 ちなみに当方のGeForce7300GTを使ったビデオカードを搭載しているPCの、モニター用ドライバを削除して全モードを確認したところでは両方の画面モードとも存在した。 環境は、  ・WindowsXP SP3, アナログRGB接続を使用, ドライバのバージョンは最新の196.21(Nvidiaで公開しているもの) だ。 OSが違ったり,接続方式が違ったり,ドライバのバージョンが違ったりすると同様な画面モードが無いケースもありうるので、100%存在を保障するものではないことに留意して欲しい。 (私と同じ環境なら大丈夫だが、一箇所でも環境が違っていると保証の限りでないという事。ちなみに181.22のドライバには1920×1080の解像度が存在しなかったことを付け加えておく)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GeForce9600の対応解像度を教えてください

    BTOパソコンを購入しようと思っています。 グラフィックカードはNVIDIA GeForce9600GTにしようと思っているのですが、GeForce9600GTは1366x768(WXGA)の解像度には対応しているのでしょうか? また、GeForce9600GTはDirectx10.1には対応していないようですが、それほど問題ないのでしょうか。 3DゲームはオンラインFPSなどをする予定です。

  • GeForce 6600GTの対応解像度について

    いつもお世話になっております。 皆様からのご意見、とても参考になり助かっております。 今回、タイトル通りGeForce 6600GTの対応解像度を知りたいのですが、 ディスプレイの新規購入を考えております。 22インチ(1680×1050)か24(1920×1200)インチを予定しておりますが、 Albatron 6600GT 128MBではデジタル(DVI)で接続可能でしょうか? 皆様のご意見、ご教授をお待ちしております。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • Inno3D GeForce7800GT 解像度について

    初めまして。恐縮ですが質問させて頂きます。 現在使用している液晶モニタRDT195S(1280×1024(SXGA))が故障してしまい画面の1/3が見えない状態となってしまいました。 新しく22型のモニタに換えようかと思っているのですが Inno3D GeForce7800GTの最高解像度が分からずどのようなモニタを 買えばいいのか検討がつきません。 Inno3D GeForce7800GTの解像度を知っている方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • GeForce7900GS の対応解像度について

    現在ビデオカードにGeForce7900GSを使用しているのですが、近々モニターを20インチワイドのものに買い換えようとしています。http://www.acer.co.jp/products/monitor/p203w/index.html これを購入したいと思ってメーカーページをみると、ご使用のビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか事前にご確認下さい。対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。 と注意事項が書いてあり、7900GSがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか気になった次第です。 画面→アダプタ→モード一覧で、見てみたのですが、1680X1050が無かったので、心配になりました。ちなみに1920×1080があったので、大丈夫なのかな・・(単に1680×1050より大きいので)と思ったのですが。自信がないので。。 あまり詳しくないので、どうかご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • AGP / GeForce7300GT/ 256MB

    AGP / GeForce7300GT/ 256MBはWSXGA+(1680X1050) に対応してますでしょうか? よろしくお願いします。

  • GeForce9600GTについて

    GeForce9600GTはDirectX10.1に対応しているのでしょうか? 現在、ゲーム向けPCの購入を検討しております。 その際に選択するグラボは何にしたほうがいいのか困っています。 GeForce9600GTがDirectX10.1に対応してないのであれば、 GeForce8800GT(512MB)か、GeForce9600GT(512MB)のどちらを購入したほうが良いのかもご指摘くださるとうれしいです。

  • フルHDの解像度について

    フルHDの解像度について フルHDの解像度は1920x1080だと言われてますが、パソコンのモニターでこの解像度を出すには、ビデオカードの性能がそれに対応した物が必要だということでしょうか。それともモニターですか。あるいは両方でしょうか。 モニターのサイズによっても異なるでしょうが、19インチのモニターでこの解像度を出すには、例えばGeForceならどれくらいの物(性能)が必要でしょうか。 よろしく。

  • Geforce8600GTについて

    パソコン工房でカスタマイズのPCを購入しようと思ってます。 3DのMMORPGを少々プレイするので、ビデオカードは Geforce8600GTを選ぼうと思ってます。 質問です (1)Geforce8600GTにはファンレスとファン有りの2種類存在する? と思うのですが、サイトにはどちらかの表記が載ってません。 つまりは実際にPC本体が到着してみないと分からないと言う 事なのでしょうか?(あるいは事前に電話やメールで聞くか) あるいは当方の認識不足で、ファン有りしかないのでしょうかね。 かなり長時間PCを使うのでファン有りのが有難いのですが。 (2)Geforce8600GTでは電源は何Wあたりを選ぶのが無難なの  でしょうか?  430Wが安いようなのでそれにしたいのですが、やや心もとない  のでしょうか?  500Wを選べば値段がやや高くなります…。  ちなみにモニタは19インチのSXGAのTNパネルです。  用途は先程いったように、3DのMMOを少々します。 以下がスペック ------------------------------------------------------------- インテル(R) P35チップセット / PCI Express[x16]×1 / PCI Express[x1]×3 / PCI×2 / USB 2.0×6(前面×2/背面×4) / Geforce8600GT インテル(R) Core 2 Duo E6750(2.66GHz) 電源430W

  • グラボ、GT440の解像度について

    GT440の仕様によると2560x1600と書いています。 http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gt-440-jp.html でも、実際に使えるのは1280×1024までしか使えません。 さっきこのページのドライバーをクリーンインストールしてみたのですが、 変わりませんでした。これはどうなっているのでしょう?

  • GeForce6600は、WUXGAを32bitで表示できない?

    はじめまして。 Dell製の24"モニター(WUXGA)、UltraSharp(TM)2405FPW HASの購入を機会にビデオカードも買い換えようとしています。 GigabyteのGeForce6600(or GT)を考えているのですが、マニュアルを読むとWUXGA(1900x1200)では、16bitまでしか表示出来ないとあります。 ただ、この上の解像度1920x1440では可能とあります。 どういう事なのでしょうか? 欄外に、データは参考であり使用のモニターによると あります。 実際、上記モニターで表示出来ているかたいらっしゃいますでしょうか? また、特にGeforceにこだわりがあるわけではなく、 ゲームもするつもりがないのですが、何かおすすめ の様なカードがありますでしょうか? 使用用途は、DVD、撮影したデジカメ映像の鑑賞 ほんのちょっとだけ、CAD(AutoCad Inventor) です。 現在使用しているカードはGeForce4 MX440 128M このカードでもUXGAまで(32bitカラーで)対応出来るのでしょうか? 使用環境 OS win xp pro + sp2 CPU pentium 4 2.4GHz BUS AGP GeForce6600で確認した資料 それぞれ、GigabyteのHPより落としました。 1.GV-66128DP/66256DP(GeForce6600) 2.GV-N66T128D/VP のユーザーマニュアル (GeForce6600GT) です。