• ベストアンサー

ダックスフントの小型犬を実家

dogsivaの回答

  • dogsiva
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.1

愛犬をまるで一つの持ち物のように扱う様子には怒りを通り越して憐れみさえ覚えますが・・・、 さてそれはともかく Q1:「ペット 里親」で検索をするといくつかのサイトが見つけられます。 Q2:ペットを宅配便で送るのは論外かと。 Q3:どんな方法にせよ、新たな飼い主となる人とちゃんと挨拶しておくことは必須かと思われます。 Q4:あなたがお金を出して犬が欲しいと思った時、成犬も候補に入っていたか、それが答えではないかと思います。

mhd02556
質問者

お礼

>愛犬をまるで一つの持ち物のように扱う様子には怒りを通り越して憐れみさえ覚えますが・・・、 >さてそれはともかく  ペットには、心のつながりがあるので、物のように扱うには、抵抗があります。軽率な発言だったと反省しています。 > >Q1:「ペット 里親」で検索をするといくつかのサイトが見つけられます。  提供する方も、登録が、必要のようです。何か簡単に考えていて、慎重にする必要を感じます。また、動物の譲り渡しも、色々な問題があることが分りました。譲るほうも、無条件に譲っては、いけないと分りました。 >Q2:ペットを宅配便で送るのは論外かと。  了解しました。 >Q3:どんな方法にせよ、新たな飼い主となる人とちゃんと挨拶しておくことは必須かと思われます。  了解しました。 >Q4:あなたがお金を出して犬が欲しいと思った時、成犬も候補に入っていたか、それが答えではないかと思います。  やはり、成犬と言うのが、予想以上に難しいと言うのがわかります。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンド

    近いうちミニチュアダックスの 仔犬を飼おうと思っています! 今までもビーグルを仔犬のうち から飼いはじめたらことはある のですが夜寝る時以外はずっと 室外で飼っていたので小型犬を 室内で飼うのは初めてなので、 色々と教えて頂きたいです!! 飼う前に準備する物 ・屋根つきゲージ ・ペットベッド ・ペットヒーター ・トイレトレー ・ペットシート ・給水器,食器 ・ペットフード ・犬用おもちゃ ・ブラシ ・歯ブラシ ・爪切り ・シャンプー,リンス ・首輪,リード ↑で大丈夫でしょうか…? 他に何か必要な物ありますか? それと… ミニチュアダックスフンドを飼 うにあたって注意しなければな らない事や気をつけないといけ ない事がありましたら教えてく ださい。 回答よろしくお願い致します!

    • 締切済み
  • ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。

    ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。 犬を飼ってからは5年程になり、私と夫と3人で暮らしていました。 そしてこの春、私達夫婦に待望の赤ちゃんが産まれ、それを期に私の実家に住むようになったのですが、赤ちゃんが喘息やアレルギーになったらいけないと、夫と母は可哀想だけど犬を外で飼うようにしようと言いました。確かに毛も半端なく抜けるし、喘息もいきなり出たりするんですよね? 赤ちゃんにとってはいい環境じゃないことは分かりますが、室内犬で暑さや寒さにも弱く外で飼うのに適してないと聞きますし、ミニチュアダックスフンドを外で飼ってるなんて話し聞いたこともありません。 今のところ外で飼っていますが、毛が10センチ範囲で抜けてただれています。ダニかなにかで、痒くて掻きむしったのかなと思いました。 それに、今までよりも遥かに犬と接する時間が減り、あまりにも可哀想でみなさんにアドバイスを頂きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 成犬を見て選びたい

    犬を飼いたいと思います。 初めてですので勉強のため、飼い方・選び方の本やホームページはいくらか見ました。今のところは、フレンチブルドックかMダックスフンドがいいと思っていますが、アメリカンコッカースパニエルやMシュナウザーにも惹かれています。子犬でなく成犬を見て決めたいと思っています。 いろいろな犬種(小型犬)の成犬(写真でなく実物)を見れる所を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬を飼われいる方アドバイスを

    昨年、実家で16年間飼っていたペットのマルチーズが亡くなったのですが、実家の母は犬好きな人なので再度ペットを飼おうと考え、私に条件に合った子を探して欲しいと相談してきました。 条件の内容は  (1)小型犬(室内飼いです)  (2)毛が抜けない犬種  (3)なるべく安価な販売価格  (4)近所迷惑にならない静かな犬種  (5)年金生活なので美容院もあまり連れて行かなくていい子 と言うのが条件なのですが、そのような子をお飼いの方、 もしくはご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 実家の犬の相談です

    実家でミニチュアダックスを始めに2匹飼い、子供を3匹産みました。さらにその子供が3匹産み、現在8匹も飼っています。 ペットショップにでも売れるだろうと当時は考えていたのですが、最近は厳しくなったようで、資格がないと売買できないそうです。 身近に引き取ってくれる人もいないしペットショップでも引き取ってもらえません。 ちょっと無責任かもしれませんが、何か良い手段はないでしょうか??できれば(広島で)お願いします。

    • ベストアンサー
  • 実家を出て一人暮らし 犬は連れていくべき?

    今度実家を出て一人暮らしをします。 家族で飼っている小型犬ですが、母親と私が世話をしています。 私は躾や病気になった時の看病などを通して、すっかり自分で産んだ気になるほど 大切に思っています。犬を飼ってない人には引かれてしまいそうですが、母親に なったような幸せな気持ちをあじわってます。 母も犬をとても大切にしていますが、年齢のためと知識不足のため、犬の体調不良に 鈍感なところがあり、時々イラッとさせられることもありますが、愛情を持って 接してくれています。 今回、私が実家を離れ東京で一人暮らしをするのですが、犬を連れて行くべきか 悩んでいます。 ペット可のワンルームアパートを契約したのですが、家を自由に歩き回り、庭を走り回る姿を見ると犬にとっては実家に残して行く方が幸せなのかなと感じます。 仕事中の留守番させることも、かわいそうな気がします。 連れて行こうとしているのは、私が犬と離れるのが嫌だというだけの理由なのですが、 やはり身勝手すぎるでしょうか。

  • 小型柴犬(メス、2歳半)の出産の危険性について

    現在小型の柴犬(メス、2歳半)を飼っており、私含め家族全員で、可愛がっています。 小型といっても豆柴ではなく、生まれつき体が他の柴犬より小さいようです。 年齢は、2歳半と、そろそろ人間で言えば成人の年齢になってきたので、 交配しようかと考えているのですが、犬にとっても出産は、母体にかなりの危険性があり、 また家の犬は成犬といえど、体が小さいのでとくに危ないのではないかと考えています。 最近はチワワなどの小型の犬種が人気で、同じような経験(小型犬の出産)をされた方も 多いと思います。そこで、そういった経験をされた方、やお詳しい方に質問なのですが、 交配をしてもいいものかどうか、御教示いただけませんでしょうか。 またできれば出産費用はどれくらいかかったかも教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット応相談の賃貸について

    ペット応相談の賃貸について教えてください 来年結婚し引っ越しするのですが ペットを飼いたいと思っています。 1つめぼしい物件を絞っているのですが 「ペット相談」と書いていました(ネットで探しました) ペット相談というのは、猫や小型犬のみになるのでしょうか? 私が飼おうと思っているのは、ゴールデンレトリーバーなのですが 無理でしょうか? 子犬から飼うのではなく、訓練された成犬を飼おうと思っています。 宜しくお願いします

  • 生後2ヶ月のMダックスフント

    昨日ブリーダーさんのもとから生後2ヶ月のMダックスフントをもらってきました。 ブリーダーさんからは、ケージにみかん箱(入り口をつけた)をいれ、その中にペット用ヒーターをいれてやってくださいといわれ、そのとおりしたのですが、箱の中には全然入ってはくれず、さらにケージに入れ、人がいなくなるとすぐに鳴きだします。夜鳴きは心を鬼にして放って置きましたが、今もケージに入ろうとはせず、かなり甘えん坊でずっと人についてきます。人の手の中ではぐっすり眠ります。 箱に入って寝てくれないのは何か理由があるのでしょうか。(いまは、市販のベッドで寝ています) こんな甘えん坊な犬に絶対やってはいけないこと等なんでもいいのでアドバイスおねがいします。質問もわかりにくくなってしまいましたが、おなじ状況の方などのお話も聞きたいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾

    実家で犬を2匹飼っているのですが、この犬達は2匹とも全く躾がされていません。お手やお座りも出来ず、特に待てが出来ません。常に興奮気味で全く「待て」が出来ません。 また吠え癖がついてしまっており、知らない人が来たりすると異常な程吠えます。警戒心が非常に強く、知らない人には常に吠えまくっています。 既に成犬でもう老犬に差し掛かっているのですが、躾は無理ですか? ペットの躾についてご意見をお願い致します。

    • ベストアンサー