• ベストアンサー

Web制作現場のトップ

私は私の大学内のサークル、 Webクリエイター同好会という 割とまじめだけど、だらけるときはだらけるサークルの 次期代表です。 現在、その大学の非公式サイト を制作するというプロジェクトがあがっています。 実際のWeb制作の現場とほとんど変わりません。 サイトを作ることに関しては好きです。 部長とかそういう人の上に立つ立場 は中学、高校と経験してきました。 ですが、Web制作の現場に置かれるのは 当然初めてでどのように全体をまとめれば いいか分かりません。 というより、大勢のまえに立ってなにかを しゃべったりまとめたりすると 昔から心臓がどきどきして声もおぼつかない 感じになります。口も乾いてきます^^; それで本当に嫌でした。 こういう自分を何とかしたいです。 プロジェクトリーダーとでもいいましょうか、 そういう立場の皆さまは経験はないでしょうか。 どうしたらまとめられますか。 直すことは出来ないんでしょうか。

noname#106047
noname#106047

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prttoyo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

プロジェクトリーダーのご就任、おめでとうございます。 すばらしいですね! >どのように全体をまとめればいいか分かりません。 「プロジェクトリーダー」「役割」などで検索すると その辺の情報は沢山出てきますので参考にされると良いと思います。 でも、最初からうまくはいきません。必ず色々失敗まします。 >Web制作の現場に置かれるのは当然初めてでどのように全体をまとめれば いいか分かりません。 「web」「ディレクター」で検索すると参考情報が沢山出てきます。 >大勢のまえに立ってなにかをしゃべったりまとめたりすると 昔から心臓がどきどきして声もおぼつかない感じになります。 こういう自分を何とかしたいです。 私も全くそうでした。 これも何度でも失敗して経験を積むしかありませんね。 「明日、初めて自転車に乗るんだけれど 一発で上手く乗れるよう、何とかしたいです」 と言っているようなものです。 失敗して全然OKです。めちゃくちゃ傷ついてOKですよ。 今のkirby0911さんには、そんな余裕はないと思いますが、 こればっかりは10回、100回と経験を積むしかありません。 傷つくのがイヤだから、リーダーを避ける人が圧倒的に多いですから kirby0911さんは本当に素晴らしいと思います。 お若いうちに、そんなチャンスが訪れて、本当にラッキーだと思います。 失敗すると、必ずその原因を考えますから、 自然にそれに関する情報が引き寄せられてきます。 正直、プロジェクトリーダーは大変です(笑) なってみて、初めてその大変さが分かります。 困ったら、先生や、他のリーダー達にどんどん相談して下さい。 そうして経験を重ねて必ず素晴らしい プロジェクトリーダーになれるようになりますよ! 大人だって毎日沢山失敗しています! 何度も言いますが、ボロボロに失敗して傷ついて全然OKです! 応援しています!

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

まずは、Webを作るにあたっての担当とその仕事内容を決めます。 その上で、どの担当を誰にお願いするかを決めて、各個人の承認をもらいます。 そんで、あとはせーので作れば良いんじゃないですか。 重要なことは、 (1)定例会を定期的に開いて、各担当者の作業状況を報告し合う。 (2)現状抱えている問題は、メンバー全員が共有できるようにする。 (3)なにか困ったことが起こった場合、一部の人間だけで片付けるのではなく、 なるべく多くのメンバーの意見を拾う。 (4)明るく、楽しく作業を進める。 (5)サイトが完成したら、打ち上げをする。 チーム作業でよくある困ったことというと、 ■やる気がなく、何でも質問者様に押し付けてくるメンバーがいる。 ■チームの調和を乱すメンバーがいる。 ■逆にやる気があり過ぎて、周囲に無断で勝手な仕事の仕方で進めるメンバーがいる。 ■クオリティ面ですと、ある人は手抜き・ある人はちゃんとやる、という感じで 品質がバラバラ…ということも問題になります。 こういう、面倒なことを仕切ってくのがリーダーの仕事になるのですが、 ポイントは、一人で抱え込まないことです。一人で悩んでも解決しないことは、 「信頼できる片腕」担ってもらえそうな人に相談してみましょう。 チームで仕事をする場合、困ったら誰かに協力してもらうことも 仕事の一部と考えたほうが良いでしょう。 ただし、だからと言って自分で解決しようとせず、 何でも人に押し付けるリーダーは困りますけど。 >というより、大勢のまえに立ってなにかを >しゃべったりまとめたりすると >昔から心臓がどきどきして声もおぼつかない >感じになります。口も乾いてきます^^; >それで本当に嫌でした。 何故緊張するんでしょうか? 大勢の前で話すことは、身近な人に向かって話すことと何ら違いがない訳ですが、 普通、身近な人に話す時にいちいち緊張なんてしないですよね。 緊張の理由を考えてみましょう。 もし、「間違えるのが怖いから」が理由なら、間違えないように 喋ることをあらかじめ紙に書いて、読みながら喋れば良いんです。 何事も工夫次第です。

関連するQ&A

  • Web制作者探しています

    以前にもここでお聞きしたのですがWeb制作を考えているのですが 中々いいところが見つかりません。予算的なこともあるかと思う のですが。奈良県なのでできれば近県がいいのですがいいサイト は無いでしょうか? クオリティーや相談が可能であれば遠方でもいいと思っています。 クリエーターの集まりのページとして http://www.creators-gate.com/ は知っているのですが見つかりませんでした。 商用なのでプロを探しているのですが。

  • web制作の現場でjava .net vbを使用することはありますか?

    web制作の現場でjava .net vbを使用することはありますか? 現在求職中、三十路近い二十代後半男性です。よろしくお願いします。 就職に向けて、学校に通う予定です。 候補として ・PHP JavaScript MySQL HTML CSS 等のWEB制作コース ・Java .net VB のプログラムコース を考えていますが、どちらにするか非常に迷っています。 と申しますのも、自分の意志としてはWEB制作(未経験)に進みたいと考えているのですが ハローワークや、SEとして働いている友人に相談してみたところ Java .net VB コースの方が良いのではないかとのことだったからです。 理由は ・現在の様な不況下では企業も経費を削減したがるが、 広告などから減らしていく傾向がある。 ・よって、WEB制作の仕事も今は少ない。 ・その割にWEB制作は若い人に人気があり、就職倍率も厳しい。 ・WEB制作会社としては、未経験を採りたがらないし、採るとしても 伸びしろのある若い人を採る。 ・.net やVBなら汎用性があり仕事の幅も広いので、 長い目で見たらこちらのほうが良いのではないか。 とのことでした。私は、過去にFLASHとアクションスクリプト の講習を受けてWEB制作に進みたいと思ったのですが、 このご時世ですし、まずはとにかく就職するといことを考えると Java .net VBコースのほうが良いのかと揺れています。 そこで、もしWEB制作でもJava .net VBを使うことがあるのなら こちらを学び、WEB制作会社にこだわらずまずは就職してから、 働きながらHTMLやPHP等を学んだ方がいいのではないかと考えています。 実際にWEB制作の現場や、Java .net VB 等を使って 働いていらっしゃる方にアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • Web制作をしている方に質問させて下さい

    仕事先でWebサイトの代行制作の事業をはじめました。 主に動いているのは、上司にあたる人で、私はWeb制作全般を任されています。Webサイト専門の会社ではなく、新規事業として立ち上げたようです。 私は現場で仕事をしたことがなく、はじめてこういった仕事に関わります。実際に、お仕事でWebサイトを作っている方に質問させてください。 ■1つのサイトを完成させるまで、どのくらいの日数とどのくらいの人数を必要としていますか? 私の会社の場合、上司は仕事を請け負い、私はWeb制作に関わる作業をすべて一人でやっています。仕事としての制作の経験がないので(趣味で制作したり、学校で勉強した経験はあります)、かなり詳しい事を聞かれていてもわかりませんし、本当に1人でやっていいものか日々疑問に思っている次第です。 ちなみに上司はWeb制作に関してはほとんど知識がありません。ほぼ経験のない私だけの知識で作っている状態です。 ■上司にもWebの知識があった方がいいのでしょうか 現時点で話が上手くかみあわず、制作が上手くはかどりません。基本的な知識があれば本当に助かるのですが、上司だけあって未だに言えません。 制作を依頼している側も、お金を払っているのに知識がないというのは失礼ではないのでしょうか。 以上、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • アプリ制作とWeb制作

    就職活動中の大学生です。 エンジニア/デザイナーとしてWeb系のIT業界を志望しています。 趣味でWebサイトの制作などをしていた経験があり、中でも ・情報アーキテクチャ ・導線設計 ・ワイヤーフレーム ・UXデザイン などに関心があります。 私自身アプリをほとんど使いませんし、アプリにあまり関心がないので、Web制作の企業ばかり見てきました。 ただ、最近のアプリ隆盛もあり、エンジニア職はアプリの仕事が多いようなので、アプリ制作も考慮に入れるべきかと考えています。 私はスマートフォンのアプリは全く制作した経験がないので分からないのですが、アプリでも上記のような技術は必要とされるのでしょうか?

  • 現場でWebの知識を身につけたい

    お世話様です。 社会人2年目24歳男性です。 私は09年4月に大手企業に就職しました。 配属は残念ながら希望通りいかず、IT関連 の発注管理を行う部門になりました。 いわゆる生産管理部門です。 しかし、いきなりそういう部門についてしまったため 業務(現場)の知識が全くないまま管理業務を 行わないといけない状態です。 たとえるなら、野球経験がない人が野球コーチを するようなものです。一応、書籍等で勉強する ものの、実務が伴っていないため、全然身につきません。 一度、上長に現場にいかせてくれと直訴しましたが、 かないませんでした。 ここでへたれてはいけないと思い、 社外でそういう経験ができるところを探しました。 するとNPO団体でWeb制作をしている団体がありました。 さっそく、スタッフ登録をしたものの、 そこはTVなどでも紹介されるぐらい有名なところだったため、 なかなかプロジェクトメンバーとしてお声がかかりません。 (しかも私みたいに経験がないものはほとんど使えないため) なので別の方法でどうにか現場を体験できるきっかけを つくらないといけないようです。 スクールなども考えましたが、お金がかかる&現場とは違う ため、あまり現実的ではございません。 転職もこのご時世ですし、そもそも私みたいにスキルのない 人間が転職などできません。 どうにかスキルアップをはかりたいので、 Web制作の現場が体験できるようなところが ありましたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに私のWebの知識は学生時代に HTML、XML、C言語をやったぐらいで 業務用とは異なるものだと思っています。 また、学生時代もバリバリできたわけでもないです。

  • WEBディレクターの魅力を教えて下さい

    27歳、WEBディレクター(歴半年)です。 同業の方々にお聞きしたいのですが、ディレクターは 実務経験を積んでからなる方が多いと思います。 私は19歳からWEB業界で経験を積み、24歳で今の会社に入り WEBデザイナーとして仕事をしていました。 Webを制作をする立場から現場管理に回ってみて、どうですか? 私は自分でデザインや制作をするのが好きなので、今の立場に微妙に 葛藤を感じています。 ディレクターが重要な立場にあるのはわかっているんですけどね

  • web制作者の働き方

    29歳女性です。 現在、社員4人の小さな会社で actionscriptをメインに、携帯コンテンツ、webやキヨスク端末の制作をしています。 外部から出入りするプログラマさんも何人もいるとはいえ、 毎日やり取りする人間は、数人です。 なかでも、html,flashを扱う人間は私一人で、特にactionscriptに関して ほぼ独学です。 現在の収入と労働環境は悪くはないのですが 今後、webサイト制作に特化していきたいと思い ほぼ独学であるこの状況に疑問を持ち始めました。 人数が少ないため、一つの案件を一人で責任持ってやれるという メリットはあるのですが、さらに知識を深めるためには もう少し大きなweb会社で経験を積んだ方が良いのでしょうか? 技術も学びつつ、最終的にはwebディレクターになりたいと考え 広告代理店に勤務することにも興味があります。 さらにその先には、独立も視野に入れています。 可能であればですが。。 現在の仕事状況ですと コーディングに二人以上関わるような大きなサイトは 制作したことがありません。 おそらく、この会社にいても、私がすべてできるようにならない限り 大きなサイト制作の案件は受けられないと思います。 経験者の方のご意見が伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Web制作 レイアウトの決め方について

    Web制作 レイアウトの決め方について HTML、CSSでWebサイト制作をしているWeb業界未経験のものです。 実際サイトを作る時に、何をどこに配置するといったレイアウトを決めると思うのですが、皆さんは綺麗に見せるためのレイアウト方法や、何か型や、テンプレートのようなものを参考にしながら作っているのでしょうか? 私は未経験からWebデザイナーへの転職用の作品を作っている最中なのですが、レイアウトはなんとなく自分の勘で決めて作っていたので、それだとあまり作品の完成度としてはイマイチになってしまう気がするのですが、何かアドバイス頂けると幸いです。 ちなみにお皿のブランドサイトを作っています。

  • Webサイト制作を行っている会社について

    初歩的な事とは存じますが・・ Webサイト制作を行っている法人(または個人)について、 制作したサイトを設置するサーバーやドメインは どのように用意しているのでしょうか? ごく一般的なレンタルサーバーを代理で借りる?(XREA・ロリポップなど) それとも専用のサーバーを構築しているのですか? また、このように技術的な事ではなく 現場での実務について(特に個人でWeb制作を行っていく上での) 詳しく書かれている書籍があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 名古屋のweb制作会社について

    名古屋のweb制作会社、ヴォイクスジャパンについてご質問したします。 FM局や大学など数多くのwebサイト制作の実績があると思いますが、 電話も通じず、webサイト(http://www.voix.co.jp/)も アクセスできない状態にあるようです。 どなたかこの会社の状況をご存じないでしょうか。

専門家に質問してみよう