• ベストアンサー

贈与者も手続きが必要?

居住住宅取得のために、親から200万弱もらい、残りは住宅ローンを利用しました。 受贈者である自分が、3月までに確定申告と贈与税の申告をしなければならないことは分かっていますが、「贈与者」である親も何か申告手続きが必要なのでしょうか? また必要だった場合、申告に際してどのような書類(添付書類)が必要になってきますか? 全てが初めてのことなので、早めに準備しておきたいと思います。ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

贈与税はもらった側が申告します。 あげた側は関係ありません。 また500万以下ですから、申告すれば贈与税はかかりませんね。 詳しくは下記サイトへ

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4508.htm
teruteru_jo_chan
質問者

お礼

早々のアドバイス有難うございます。 親側に手続きが無くて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税申告に必要な資料と申請書

    住宅取得の援助金として妻が父親から贈与税がかからない700万円を援助してもらいました。 贈与税がかからないとは言え申告は必要ですよね?申告書に添付する必要書類等を教えてください。 申告書は贈与税の申告書と確定申告書のBでいいんでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 贈与税の手続き後について

    お世話になります。 住宅取得資金贈与非課税の申告を、住宅ローン減税の確定申告と一緒にしました。必要書類も添付しております。問題なければ、税金は0円になるのですがその場合、受理後に税務署から何か書類等が送られてくるのでしょうか?それとも提出した時点で終わりでしょうか? 住宅ローン減税のほうは還付金があったのでその額のおしらせはがきが届き、数日後に口座に振り込まれていました。

  • 確定申告と贈与税の提出書類について

    いつもお世話になっております。 H14年度の住宅借入金等特別控除と住宅取得資金等の贈与の特例を受けようと 準備している者です。 申告の際、源泉徴収票や住宅の登記簿謄が必要になります。 これはそれぞれに用意しないといけないのでしょうか? 確定申告書Aの第二表の裏面に添付書類に源泉徴収票をを貼ってしまうと 贈与税申告時にもう1部源泉徴収票が必要になりませんか? また贈与税の必要書類について、 「賃貸住宅に居住していた人は賃貸契約書の写し」がありません。 他の書類で代用可能なのでしょうか? 代用できるものがあれば教えてください。 初めてのことでサッパリ分かりません。 経験者の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本のを受け取る本籍の調べる方法

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 贈与申告時の添付書類等で、 No. 1・2にて 受贈者の”戸籍の謄本”とあります。 私は現在埼玉に住んでますが、本籍は親の故郷の”鹿児島”となっています。ただ、今まで戸籍謄本が必要になったことがなく、また、確か本籍地が度々市政合併などで正式な本籍地がわかりません。なので、戸籍謄本をどこの役所にお願いすれば良いかわからない状態です。 この役所がどこなのかを調べる方法を教えて頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • ”建物の登記事項証明書”は贈与申告でも必要?

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 「贈与申告の”住宅用の家屋の新築又は取得」に関する事項にて 7・8・9の項目 1、住宅用の家屋に関する登記事項証明書 この証明書は、既に還付申告は済ませたのですが、その際に法務局から取り寄せた”建物の登記事項証明書の原本”と同様の書類のことでしょうか? もう一度法務局から取り寄せる必要がありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 贈与税・確定申告での共通書類

    昨年、妻とともに夫婦共同名義の住宅を購入しました。資金は私は住宅ローン、妻は贈与により調達したため、私は確定申告により住宅ローン控除を申請、妻は贈与税の特例申請(住宅購入目的)を行う予定です。 この際、私の住宅ローン控除申請と、妻の贈与税申請において、共通の必要書類が以下の2点ありますが、共有して各一枚で申請することができるのでしょうか。 ・共通書類   登記事項証明書(登記簿謄本)   住民票 それとも、同じ書類を個別に2式準備する必要があるのでしょうか。

  • 土地贈与の手続きと贈与税申告について

    親からの土地の生前贈与の手続きについてですが、まず農地転用を かける必要があり、それから地目変更をして贈与契約書を交わし、 所有権移転登記という手順かと考えていますが、ここで疑問に思うのは 確定申告で贈与税の申告が要るとおもいますが、贈与契約書を年末 までに交わし、年が明けてから登記の手続きをしたとしたら、明けた 年の3月に贈与税申告でよいのでしょうか?つまり契約時点の年度での 申告と言う意味です。所有権移転登記が年を跨いで例えば3月以降に なったとしても関係ないでしょうか?

  • 住宅を購入した際の確定申告に関して教えて下さい。

    住宅を購入した際の確定申告に関して教えて下さい。 昨年、中古の住宅を購入し、現在その住宅に居住中です。 自身の貯蓄と親からの援助で購入したため、銀行等のローンは組んでおりません。 親からの援助は、住宅購入の非課税の範囲内の金額です。 この場合でも、贈与税の申告が必要になるのでしょうか? また、贈与税以外でも住宅購入に関して、確定申告の必要性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 贈与について

    平成21年に住宅資金で親から2,300万を頂きました。(返金は不要) 当年の確定申告にて、610万(非課税500万+110万)の贈与税を申告しましたが、それっきりになってます。 残金1,690万をどうしたらよいですか? 贈与税がかからないようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 申告が必要かどうか(妻への生前贈与、個人からの借金)

    (1)妻の親から、妻に、住宅取得のための、1000万の生前贈与があり、妻(専業主婦・収入なし)は贈与税の申告をします。  夫は、確定申告の際に、配偶者の合計取得額に、1000万と書くのでしょうか?このような場合ゼロでよいのでしょうか? (2)夫は、住宅取得のため、知人から5年ローンで借金をしました。 何も控除が受けられないのはわかっていますが、何か申告が必要でしょうか?